691128 の回答履歴

全231件中81~100件表示
  • ロト6とかミニロトとか当選番号が予想できますか。

    当選番号が予想できるソフトがあるって聞いているのですが、そういうソフトってあるんですか。あったら教えてください。そしてそれは本当にあたるのでしょうか。

  • 銀行口座の履歴を見られたくないのですが

    過去の銀行口座の使用状況、履歴を見られないようにするには通帳の再発行すれば大丈夫でしょうか? それとも自分の都合で新たに繰り越しできますか? よろしくお願いいたします。

  • 男はやっぱり歓迎されない・・・?

    今年都内の某大学の2年生になった者です。男です。 色々あって1年の時に入っていたテニスサークルを辞めてしまい、それでもテニスはしたかったので2年からでも入れる他のテニスサークルを探していた所、サークル案内の所に「いつでも入会歓迎」と書いてあるインカレのテニスサークルを発見しました。 練習場所や入会費も理想に近かったので「ここに入りたい!」と思って参加を希望したのですが、「現在大学2年生の男子は募集を行っておりません」と言われ入会を断られてしまいました。 これってつまり「人数的な余裕はあるけど、男はいらねぇ」って事ですよね? 後日サークルのHPを見たら「新入生募集中! 2年生の女子も大歓迎!」と更新されていたので余計にやるせなくなりました・・・。 2年生の人数が例年より多すぎて募集を締切るならまだしも、これじゃ納得出来ません。 テニスサークルってやっぱり「テニス」とは名ばかりの女目当てのサークルが多いんでしょうか? 男の僕が2年になった今からサークルに入るのは絶望的なんでしょうか・・・?

  • 旅館の駐車場管理責任について

    先日旅館に宿泊しました。帰りに預けた車のキーを頂き、いつものようにリモコンでスライド式ドアーをあけました。すると、駐車場の柱からドアとの間隔が10cmしかなく、スライドしたドアを擦りキズができました。赤ん坊を抱っこしていたので、まずリモコンでドアをあけ、別の子供たちを中に入れようと思っていました。まさか擦るとは思わなかったのでびっくりしましたが、「車を置く場所をもっと考えてください」と駐車場がかりに申し上げたところ、「お客様、それは違います。鍵を返した時点でお客様の責任です」と謝罪もなく責任所在について意見され、口論になりました。一言、「注意します」などの言葉が欲しかっただけなのですが。。。 自分で鍵を開けたので責任は自分にもあるとは思いますが、法的な管理責任、賠償責任について教えていただけたら幸いです。

  • うちの3姉妹 マンガ

    うちの3姉妹というマンガで15巻まで出ているものと"しょの1~3"まで出ているものでは、どこがどう違うのですか?

  • 10万円程度の景品、何が喜ばれますか?

    今春の挙式を控えている者です。 結婚披露宴での余興として、景品付きのイベントを考えているのですが 1万円程度で各卓に配るより、一人だけに高価な景品を用意した方が 盛り上がるのではないか……と、思っております。(ゲスト数は70名程度の披露宴です。) 予算は10万程度で貰えるとしたら、皆さんならどんな物が欲しいですか? また、 「10万で一人より、5万で二人ではどう?」とか、 「1卓1万円程度でも全部に用意した方が良いよ」などの意見等もありましたら お待ちしております。 その場合は、具体的にはどのようなものを景品として用意すれば喜ばれるか、についても お知恵を拝借出来たら幸いです。どうぞよろしくお願い致します。

  • 東日本橋から東向島まで

    東日本橋から東向島まで、電車で移動しようと思っています。 浅草経由で考えているのですが、 浅草から東向島までの東部伊勢崎線は 現在運転しているのでしょうか? また、運転しているのであれば、 運行状況も併せて教えてほしいです。 どなたか、ご回答して頂ければと思います。 よろしくお願いします。

  • 不当解雇になりますか?

    友人に相談を受けたので質問させて下さい。 友人はセブンイレブンとローソンを掛け持ちでバイトしています。 セブンイレブンの店長に「実はローソンでもバイトしてます」と言ったらクビにされたそうです。 「セブンイレブンとローソンはライバルであり、内部情報がローソンに漏れると厄介になるから」という理由でクビにされたらしいです。掛け持ちしてバイトしたのが、悪いのではなく全く違うコンビニでバイトしていたのが原因だと言っていたそうです。 これは不当解雇になりますか? 他の友人で「サンクスとファミマを掛け持ちしてるよ、店長もそのこと知ってるし。別のコンビニでバイトしてても問題無いと思う」と言っています。 店長によって店の方針が違うのでしょうか。

  • 高校野球とプロ野球は節電の観点で異なる??

    高校野球が開幕して、選手宣誓がクローズアップされ、東北高校に は熱い応援があるのに・・・。 プロ野球は、時期じゃあないっていう選手会の意見ばかりがニュース になっている気がしてなりません。 球場で使う電力なんて、テレビ観戦に比べたら微々たるものと思う のですが、間違いなんですか? 後援新聞社の力がスポンサード新聞社の力より強いから? 単純に関東地区でも開催されるから??それとも東北高校は出場 できるけど、楽天は主催ゲームができそうにないから?? ふたつの間で報道が真反対になっているのは何が原因なんでしょ??

  • 保育士の義妹と会うと感染する気がする

    わたしには1歳の息子がいます。義妹は保育士です。義妹がうちに遊びにきた2、3日後に息子がロタやノロが発症したり、今回はわたしが溶連菌に感染しました。これはただの偶然でしょうか?本人に聞くわけにもいかず、悩んでいます。もし保育士だから感染症などのウイルスを持っている可能性があるなら今後はマスクをしたり気を付けなくてはと思っています。どなたか分かる方いませんか?可能性としてはどうなのでしょう?

  • 最近ちょっと気になるのですが

    原発のニュース等などで、建物 を 建屋 とか言ってますね、 私はず~~~と建物と表現してきました アナウンサーまでそう表現してます 違和感があるのですが、いつからなんでしょうか? そうゆう言葉って最近多いですね。

  • 好きなファーストフードは?

    好きなファーストフードは?

  • 文書の書き方について教えて下さい。

    文書の書き方について教えて下さい。 当社が発刊している情報誌のサンプルを試送(いわゆる営業)した先に間違って空の封筒のまま送って椎待ったようなのです。 それで相手先から連絡があり、怒ったりはしていなく、「せっかくだし見てみたいんだけど」とおっしゃって下さいました。 それでもう一度送ることにしたのですが、謝罪の文書をつけたいのですが何て書けばいいのか分かりません。 どういう風に書けばいいですか?

  • 上野から電車で、片道二時間未満な圏内で、観光地を探しています。

    上野から電車で、片道二時間未満な圏内で、観光地を探しています。 山、もしくは川等があれば良いなぁと。 温泉地なら最高です。 できれば特急や新幹線ではなく、普通列車で行ける方が良いなっと。 常磐線沿いは何回か行っていますので、それ以外の路線でお願いします。 教えてください!

  • 家電量販店での試食って衛生的には??

    たとえば、家電量販店で炊飯器を使ったごはんの試食って、保健所の許可とか取っているんでしょうか? 家電量販店で保健所の許可証を見たことがないのですが、あれって衛生的にOKなんでしょうか? 炊飯器のほかにもホットプレートとか、浄水器などもどうでしょうか?

  • 映画ドラゴンボールZでブロリーが出てくる作品

    質問内容は題名の通りです。 アニメ、ドラゴンボールZの映画でブロリーが出てくる映画の作品を教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 親会社からの転籍者には退職金を支給しないのは違法では?

    58歳の会社員です。23歳で入社した親会社から、50歳で現在の子会社に転籍しました。現在の会社の退職金規程では、「親会社からの転籍者には退職金を支給しない」となっています。転籍したときに親会社からは27年分(50歳まで)の退職金と転籍にともなう特別加算金をもらいました。しかし、現在の会社で60歳まで勤めれば10年分の退職金がもらえて当然だと思うのですが、上記のような社内規程は合法なのでしょうか? 会社の言い分は、親会社の退職時に転籍特別加算金(約1000万)をもらっているので当社では払わない、とのことです。(親会社からの指示でこの規程を作ったようです) よろしくお願い致します。

  • 次亜塩素酸ナトリウムで手の消毒はできますか?

    手の消毒に次亜塩素酸ナトリウムのものはありますか? 学校からのお便りによると、ロタウイルスが流行っているそうです。 それによると殺菌には、熱湯、次亜塩素酸ナトリウムとあります。 そして逆性石鹸やアルコールには殺菌効果はありません。とのことです。 手の消毒用のアルコールを買っていたのですが、効果がないということで、手の殺菌はどうすればよいのか教えてください。 うちにあるキッチンハイターは、次亜塩素酸ナトリウムがはいっていましたが、それを薄めて使うのは怖い気がしますが、いいのでしょうか。 ロタでも除菌できると信じていた家にある洗濯用のワイドハイターは、次亜塩素酸ナトリウムは含まれず、過酸化水素がはいっていました。 洗濯用にも次亜塩素酸ナトリウムのものが必要ですね。

  • お願いです!カシオ・エクシリムで写せなくなりました。

    海外旅行に来ています。今朝、カメラを使おうとしたら「カードがロックされています」と表示されて、写すことが出来なくなりました。 とても困っています。どうすれば写せるようになるのか、助けてください!教えてください。

  • 勝敗を分けたのは?

    昨日、僕の高校ではマラソン大会がありました。残り1キロくらいから同じクラスの女子生徒と競り合っていて、順位は男女別ですが「負けられない」という気持ち(ちなみに僕は男子では普通、相手は女子では上位)でした。ほとんど、並んだ状態でゴール前まで競いましたが、ゴール付近は狭くなっていて先に行かれたら負けるとお互い先をとろうとした瞬間、あと30メートル地点で足がもつれて両者転倒。「痛い、コケた…」と感じた瞬間、相手はすぐに立ち上がり僕を尻目にゴールに走り始めました。僕も後を追おうと立ち上がろうとしましたが、走り始めた彼女が蹴った土が運悪く左目付近に飛んできてしまい、文字通り後塵を拝する形でタイムロス。必死に追い上げましたが、追いつかず負けてしまいました。 男女なので順位は別ですが、負けは負け。相手がゴールした時の見ていた生徒の大歓声やゴール後に彼女が「勝っちゃった!」と喜ぶ姿を見ると自分が惨めというか情けなくなりました。抽象的な質問になりますが、何が一番足りなったと思いますか?