notnot の回答履歴

全16090件中121~140件表示
  • Kallyの読み方

    Kallyの読み方は日本語で言うとケリー?ケイリー?どっちですか?

  • シフト押しながら大文字のmが押せなくなった

    mだけじゃなくshift+s+winで使うスクショみたいなやつも使えません。 キャプスロックとかロック系の問題もなく、再インストールしてもダメで、システムの修復をしてもダメでした。キーボードの破損もないです。どうしたらいいでしょうか? powertoysも入ってます。

  • 急募 Gメールアドレス変更または対処

    友達が自分のGメールのアドレスをオンラインゲームのチャットで誤って晒してしまいました ゲームは国内外などで不特定多数に見られています メールアドレスを変更したのですがGメールは出来ますか? 通常では出来ないという話を聞いています 事情をいえば出来ますか?その方法やお問い合わせ方法を教えて下さい Gメールのお問い合わせ先が見当たりません 例の質問解答はありますが特殊な案件ですので運営へやり取りしたいです

  • ノートPCに付けた外付けスピーカーの使い方

    以前こちらで質問し、ノートパソコンに外付けのスピーカーを付けました。 ところでこれの使い方なのですが、 ①パソコンの電源を落とす前に、スピーカーの電源も切るのでしょうか? ②もし切らなくていいのなら、次にパソコンを起動したときには自動的にスピーカーは外付けのほうに切り替わっているのでしょうか? ③切り替わらないときはどうするのでしょうか? すみませんがまたよろしくお願い致します。

  • /25以降のサブネットマスクについて

    /25以降のサブネットマスクについて考え方が良く分かりません。 例えば、/28の場合、参考書等では「16個のIPアドレスが使える』とかいてありますが、 試しに以下の場合だけでも16以上使えるように思えます。 私の理解が足りてないように感じています。アドバイスを頂けると幸いです。 ■192.168.168.12/28 ・使用可能アドレス  192.168.168.0~192.168.168.15 ・ネットワークアドレス  192.168.168.0 ・ブロードキャストアドレス  192.168.168.15 ■192.168.168.122/28 ・使用可能アドレス  192.168.168.112~192.168.168.127 ・ネットワークアドレス  192.168.168.112 ・ブロードキャストアドレス  192.168.168.127

  • 不道徳な質問ですが

    最近AV商品販売している店なくなつていませんか チョツト困りますが どう対応しているか教えて下さい

  • スマホのGmailのアドレスはどうやって決まる?

    スマホのGmailのアドレスは勝手に決められているのですか? PCのGmailのアドレスは自分で決めました。 しかしスマホの方は、@gmail.comから左は、初めから乱数を発生したような十数桁の英半角文字列になってます。 皆さんそうなのですか? だとすると、どうやって運用しているのですか? 特に初めて送る時ですが、送信相手には、電話でその長ったらしい文字列を教えてもらい、それをこちらのスマホに打ち込んで、やっと初めて送れることになる訳ですよね? なんだかこんなやり方ではなさそうに思うのですが…?

  • 麻雀の役について

    麻雀初心者です。 見にくくてすみません。 役満のチャンスだったらしいんですけどこれで上がれたら何の役がつきますか?

  • あるインターネット接続の疑問

    パソコンAとBがあります。Aはインターネットに接続中ですがBは未接続です。BをAとLANケーブルでつないで共有すればBからでもインターネットに接続出来ますか?

  • Windowsのファイル関連でファイル指定するには

    Windows10で、ファイルの拡張子で実行ファイルを関連付ける場合、 以前は図の左側のAのように、「このPCで別のアプリを探す」をクリックすると、実行ファイルを選択するダイアログが表示されて、任意の実行フアイルを指定できたと思いますが、 今、同じようにしてみると、図の右側のBのように、「このPCで別のアプリを探す」が見当たりませんが、実行ファイルを選択するには、どのようにすればよいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • WINDOWS11 初期設定 フォルダ分け

    久々のWIN使用(LENOVO)となり、WIN11の仕様訳分からず困っています。 ファイルは当分PC本体への保存をするために、one driveの使用を止める設定をしました。 しかし、いくつかのファイルの保存先がone drive になっています。 このone drive を停止する方法も教えてもらいたいです。 また、何より理解不能なのが、階層ごとに表示されず、全てのフォルダが同列に表示されることです。 現在、PC、ホーム、デスクトップ、ドキュメント、ダウンロード、ライブラリなどの名前のフォルダが、DESKTOP、 という名のフォルダ下に羅列されており、意味不明です。 ホームと、デスクトップ、と、PC、という名前のフォルダも何を意味しているのか理解できません。 どう理解したらいいのか、どなたか、ご教授ください。(TT) 初期設定だと思うのですが、変なアイコンでアドレス表示されるのも気持ち悪いです。(○○¥○○¥・・)と普通に表示させたいのです。 説明不足な点もあるかと思いますが、よろしくお願いいたします!!

  • WINDOWS11 初期設定 フォルダ分け

    久々のWIN使用(LENOVO)となり、WIN11の仕様訳分からず困っています。 ファイルは当分PC本体への保存をするために、one driveの使用を止める設定をしました。 しかし、いくつかのファイルの保存先がone drive になっています。 このone drive を停止する方法も教えてもらいたいです。 また、何より理解不能なのが、階層ごとに表示されず、全てのフォルダが同列に表示されることです。 現在、PC、ホーム、デスクトップ、ドキュメント、ダウンロード、ライブラリなどの名前のフォルダが、DESKTOP、 という名のフォルダ下に羅列されており、意味不明です。 ホームと、デスクトップ、と、PC、という名前のフォルダも何を意味しているのか理解できません。 どう理解したらいいのか、どなたか、ご教授ください。(TT) 初期設定だと思うのですが、変なアイコンでアドレス表示されるのも気持ち悪いです。(○○¥○○¥・・)と普通に表示させたいのです。 説明不足な点もあるかと思いますが、よろしくお願いいたします!!

  • 上空で人は膨れないの?

    エアホースワンをみてて、ふと思ったのですが 上空で人は膨れないのでしょうか? ロープをつたって飛行機から飛行機へ移動していますが・・・。 富士山の山頂でポテチの袋は膨れますよね? 深海だと人は水圧で押しつぶされますよね? 上空では気圧の影響をうけないのでしょうか? 飛行機の中だと耳抜きをしますが、普通に外にでてしまうと鼓膜がおかしくなりませんか? ダイバーの人は耳栓でもしてるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#259033
    • 生物学
    • 回答数2
  • 断熱と伝熱と蓄熱と保温の関係は?

    断熱と伝熱と蓄熱と保温の関係は? 断熱高いから熱シャットアウトするから蓄熱するのでは?保温するのでは?伝熱しないのでは? セラミックファイバーという人工材質があります。 断熱で軽量だそうです。しかも蓄熱が少ないそうです。なんで? 断熱なら熱をシャットアウトするから保温して蓄熱するのでは? しかも伝熱は小さいはずですよね?断熱で熱伝導してたらおかしいし。 ある言葉の反対の意味を示すはずだから当然こうなるというイメージがいまいちわかりません、、

  • C言語とpython言語について。

    Visual Studio Codeで、C言語(これは必要なものを全てインストール済み)で、その上で、python言語のインスール(必要なもの全て)しても、C言語が、実行&コンパイル出来なくなる事はないですよね?教えて頂けると幸いです。

  • PCメール(Becky2)をスマフォで見るには

    Becky2を使いPCメールをしています スマフォ(アンドロイド)でも受信できるようにする方法を教えてください なお、G-mailは使いたくありません

  • IISサーバー ファイル参照エラー

    環境:windowsサーバー2019 IIS10 開発環境:VS2019 MVC 開発が完了し上記環境に移行し動作環境を確認した際に問題点にぶつかり、お知恵を拝借したく質問させていただきます。 IISサーバー上のWEBアプリにブラウザからアクセスし問題なく表示はなされています。 ただし、一部のCSSならいびにjavascriptのファイルが参照できずに表示された画面の一部が崩れしまいます。 自身で追加したCSSなどは問題なくパスが通り参照できるのですが、 VSでプロジェクトを作成したい際にデフォルトでできている、contentフォルダ、scriptフォルダなどjqueryやbootstrap関連のファイルが見えていないようです。 原因分からずに困っております。 お知恵を拝借させていただきたく、よろしくお願いします。

  • コマンドプロンプトでファイル名を取得し別の場所にコ

    G:\aaa内に、test.txt、test1.txt、test2.txt…という風にtestまでは一緒の名前のファイルが複数入っております。 そのファイル名はそのままで、別の場所D:\hokan\内に G:\aaa\test.txt → D:\hokan\test_yyyymmdd_HHMMSS.txt G:\aaa\test1.txt → D:\hokan\test1_yyyymmdd_HHMMSS.txt G:\aaa\test2.txt → D:\hokan\test2_yyyymmdd_HHMMSS.txt という感じでコピーを置きたいのですが、どのようにバッチを作成したらよいでしょうか?

  • データ上のサイズを取得したい

    実際のサイズではなくデータ上のサイズを取得するためにはどう変更したらいいですか。 Option Explicit 'シートの名前を変更する Private Sub workbook_open() Dim fso As Object Dim filePath As String Dim fileSize As Double ' ファイルパスを取得 filePath = ThisWorkbook.FullName ' ファイルシステムオブジェクトを作成 Set fso = CreateObject("Scripting.FileSystemObject") ' ファイルサイズを取得(単位はバイト) fileSize = fso.GetFile(filePath).Size ' ファイルサイズをKBに変換(切り上げ) fileSize = Application.WorksheetFunction.RoundUp(fileSize / 1024, 0) ' ワークシートの名前を変更 Dim NewSheetName As String NewSheetName = fileSize & "KB" Sheets(1).Name = NewSheetName End Sub

  • Wi-Fiマークは出るがインターネット未接続

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の端末タイプ・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== iPhone ・製品名・型番(例:WMC-2HC-Wなど) ===ご記入ください=== 無線LANルーター WRC-1900GHBK-S ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) ===ご記入ください=== 本日 ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続がきれる・エラーが出る・SSDIの設定をしたい) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== iPhoneを使っています。Wi-Fiに繋げると、Wi-Fiマークは付くのですが、設定画面を見るとインターネット未接続と出ます。ルーターや携帯の電源落としてみたりしましたが直りません。 ルーターの故障でしょうか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。