usagi0918 の回答履歴

全286件中241~260件表示
  • 夫婦間で勝手に持ち物をみるのって・・・

    最近、妻がどうも勝手に私の財布や鞄、PCなど調べまわってるようです。 携帯は仕事がら顧客情報も含まれてるのでロックはかけていますが、 触っているかもしれません。 怪しいのでその事を直接本人に話すと、財布は勝手に見たといってました。 正直、夫婦間なら財布を含め個人の所有物をあさってもいいのでしょうか・・・? やましいことはないのですが、仕事に行ってる時に勝手に漁られてるのを想像するといやで仕方がありません。 夫婦間も一気に冷めてしまい離婚も考えていますが、 これが理由での離婚は可能なのでしょうか? また、法的に妻の行為を抑制する事は出来るのでしょうか。 お力をお貸しいただけると助かります。 宜しくお願い致します。

  • 彼の母親に結婚を反対されています。

    30代半ばの女性です。 交際2年(うち1年は両家の公認のもと同棲)で結婚を決めました。 彼の家族とは、たびたび顔を合わせ、仲よくやってきました。 息子のフィアンセです、と彼の母親の知人に紹介してくれたこともあります。 ところが、結婚する意思の報告といつごろという話をした途端、彼の母親が激怒。身上書を出しなさいと言われ、提出しましたが、自体は悪化しています。 勝手に予定の日付を決めたことが親をバカにしていると怒り、そこから家柄や家族の学歴、親同士の性格が合いそうにない等、いろいろ不安要因をあげて反対されています。 彼の両親は離婚しており、頼りにしていた息子の結婚による寂しさは理解できます。しかし、30も半ばの大の大人が何かのたびに親に相談して決定しなければならないことには違和感があります。 彼はやさしい性格で、ある程度母親の言いなりできました。が、今回ばかりは、何でも相談が必要ではマザコンだと、自分の考えを話し、平行線です。彼の母親は、本来とてもチャーミングな人で、不快にさせてるのは申し訳なくも思うのですが、今後、なんでも母親の許可をもらってから、というのには同意できません。子離れできていないのと、自分の存在がムシされたようで悲しいのだと思いますが、いったいどうしたらよいでしょうか。

  • がん保険加入依頼書を提出後、保障開始日以前の歯医者等の通院について

    生協のがん保険への加入を考えています。 7月中に申し込めば、保障は9月1より始まり、保険料は10月6日口座振替となると書いてあります。 告知項目は、現在すべて「いいえ」です。心配なのは、記入日現在が「いいえ」でも、それ以降に通院したらどうなるのかという点です。 現在、虫歯の調子が悪くなりつつあるので、歯医者に通おうと思っていますが、9月1日以前(あるいは10月6日以前)に、医師の治療を受けてしまうと、追加告知をしなければいけないのでしょうか?そうすると、この保険には加入できません。 歯医者に限らず、告知の対象となる症状の場合、病院には行けないということになるのでしょうか? また、責任開始日までに人間ドックに行き、異常が万が一あった場合(告知の対象となる病気)も、追加告知の対象となってしまいますか? 今まで、告知日現在の健康状態しか考えていませんでしたが、責任開始日以前に通院したらどうなるのか?ということに気づいてしまいました。 最後に、この保険のいわゆる「責任開始日」は9月1日、10月6日のどちらでしょうか? ご教授よろしくお願いします。

  • こんな夫の態度にあなたなら、どうでますか?

    2日前の夜、我が家に夫の友人が夫の元カノを連れてきました。 夫の友人は家に着くと携帯でしらせ、夫は飲みに行って来ると出て行きました。友人が迎えに来ることは10分ほど前に知らされており、私もしっていました。しかし、そこに元カノまでいるとは知りませんでした。 夫が外へ出て行くと、友人がうちの車を貸してほしいと言い出し、結果うちの車へ乗り換え出て行きました。 夫は何も言わないので、そこで私が一言「うちの車をなんで乗っていくの?」「乗っていかないで!!」と私は怒りました。 既に、夫は夕食済みでお酒も飲んでいたので運転手は勿論友人です。 私には何で、わざわざ、元カノを連れてくるのかも、うちの車に乗り換えていくのかのわかりません。 車に関しては「オレの車は小さいで」と友人は言ってますが。さほどかわりは無いと思うのです。 そのやり取りの間も、夫は早く行こう、っといった感じでさっさと自分の車の助手席にのり待っていました。そして元カノも何も言わずに車に乗ってみんなで出て行きました。残された私ときたら、40度の熱を出した子供を抱え、なんとも嫌な気分で・・・ 帰ってきた夫に激怒しても、そんな、浮気したわけでもないのに大げさなっといったかんじで、その態度は無償にはらだだしい!! 家族の車に元カノなんか乗せんなよ!!その日は彼女のバースデイーだったそうです。  その後、私は夫の態度にムカツキ「貴方が出て行かないのなら、私が病気の子を連れて出て行く」といってやり、夫はでていきました。 もっといい仕打ちはありませんか?あなたならどう対処しますか?夫は戻ってきています。

  • 近隣の木を切ってもらいたい

    新築の家に住んで一年になります。家の裏に大きな木があり去年の冬は枯れ葉が全部うちの庭に入ってきましたが我慢しました。この時期は毛虫とかとにかく虫が多くて家の裏側は怖くていけません。10日程前に所有者の方に手入れをお願いしたら、わかりましたと言ってましたが、まだなにもしてくれません。もう一度お願いするときはなんと言えばいいのか教えて下さい。それともこのまま我慢したほうが良いのでしょうか?ちなみに木はウチの土地に少し入っています。 宜しくお願いします。

  • 同棲について

    「好きだから」「ずっと一緒にいたい」と言う理由だけで同棲したいと言う彼女。 そういう彼女を見て、正直「その程度で同棲始めて大丈夫か?」と言う疑問もあります。 「好き」「一緒にいたい」程度で、同棲って上手くいくものなんでしょうか? 「好き」「一緒にいたい」以上の言葉が彼女の口から出てこないのが、ちょっと心配です。 私は同棲経験がないので、考えすぎでしょうか? 同棲経験がある皆様、アドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#73635
    • 恋愛相談
    • 回答数10
  • 良い生命保険会社

    結婚して3年たち そろそろ生命保険に入らなければと 色々見てはいるものの 評判、実際加入してる方の 意見を参考にしたいと思い こちらに書かせていただきます。 夫婦揃ってまだ未加入なので 2人で加入検討中です。 夫⇒33才 妻⇒22才 保証内容に関しては あまり詳しくないのですが ・死亡保障 ・入院保証 両方あるものを考えています。 会社名だけでも いいので 参考までに教えてください。

  • 7年付き合った彼氏と別れたい

    7年半付き合っている彼氏がいます。彼も私も28歳同士です。今年の2月から同棲を始めました。何故、同棲を始めたのかというと彼氏が消費者金融に借金があり、返済もままならなくなったようで私に泣きついてきたのです。彼が可愛そうになり、これで更正してくれればと思い同棲を始めたのです。もちろんお金のない彼氏なので、敷金や電化製品は全て私が出しました。最初の数ヶ月は、会社に前借りがあったり前のアパートの退去費用があるとかで家には一切お金を入れてくれませんでした。給料は手取で20万ぐらいあると思うのですが、私にくれる時は15万から17万ぐらいしかなくて、明細書もない状態です。月々4~5万円ほど(携帯代含)渡しているのですが(食事、弁当も作っています)、それでも足りないらしく、私が美容室にいったりすると「○○はお金をスパっと使えていいなぁ」とか嫌みを言ってきます。貯金もしたいし、結婚もしたいのですが、出来そうにありません。いいかげん嫌になり、結婚する気はあるのか聞いたところ・・・あるのはあるけど自分は友達がいないので結婚式はあげたくないとか、自己中心的な発言しかしません。最近は本当に嫌になって、彼氏が近づいてくるだけで体が拒否してしまうようになってしまいました。そのことでケンカになり、先週実家に帰りました。ケンカをすれば、物にあたったり、壁を壊したり、手がつけれらない状態になります。最後は「もういい。死ぬ」とかメールしてくるので、私も怖くなって許してきました。でももう限界なのです。早く別れたいんです。でもどうやったら、すっぱり別れてくれるのでしょうか?? 友達は2人で会うと危険だから会わない方がいいと言われました。どうすればいいのか本当に困っています。

  • 迷っています。

    この度、マンションを売却し、二世帯住宅を立てる計画をたてているものです。私には妻と子供2人がおります。 マンションはローンもなく、築4年が今年経ちます。不動産屋に査定してもらったところ、2500万くらいで売れるのではということでした。 私としては、マンションで私の両親と犬と一緒に二世帯住宅が建つまでの間、一緒に生活して、完成したと同時にマンションを売ろうと思っていたのですが、不動産屋から「今ならまだ高く売れる可能性があるが、半年後(二世帯が完成した後)では値段が下がるか、なかなか売れない可能性があるので、賃貸でも借りてそこに移って二世帯住宅が完成するまで生活するほうがいい」とのことでした。 そこで、いろいろ調べているのですが、なかなか大人4人と子供、犬が 一緒に暮らせる賃貸の一軒家やマンションなどがありません。 2家族に分かれてアパートを借りようかとも思っていますが、いろいろ費用のこと(引越代や敷金礼金など)を考えると、売値は下がるかもしれませんが、このままマンションに両親と一緒に住み、新居が完成したと同時に売却したほうがいいのかも・・・と思うようになりました。 子供達もまだ小さく、あちこちに引越しさせるのもかわいそうなのも 正直あります。両親も高齢ですし。 皆様はどちらがいいと思われますでしょうか。 ご意見をお聞かせください。よろしくお願いいたします。

  • 中学生の参考書について

    先日ご近所の方に中学生の息子にと、参考書を頂きました。が、二年前、三年前のものばかりで・・・。参考書って数年前のものでもあまり関係ないのでしょうか?決して安いものではないので使えるものなら使いたいと思います。特に気にする必要はありませんか?

  • やっぱり無理でしょうか。

    今付き合って3ヶ月の彼女がいます。 私は今大学4回生なのですが、彼女は高3の受験生です。 バイトで知り合い、ノリや趣味など全てが合い、 一緒にいても本当に楽しいです。 最近、勉強が忙しくて2週間に一度くらいしか会えないのが 難点なのですが、そっと見守り、陰で支えようと思っています。 ただ・・・。 今、受験生で塾も行き、学校の補講にも積極的に参加している のですが、第一志望校をどうしても言ってくれませんでした。 言えない理由さえいってくれませんでした。 そしてこの間、やっとその訳がわかりました。 彼女の第一志望高が創価大で、第一志望高を言えば、 家が学会という事がわかってしまうということで、 今まで控えてきたみたいです。 知り合いにも、その事が原因で別れた人が何人かいるみたいなので。 ですが、自分を信じて思い切って話してくれたし 自分自身はそんなに偏見等もありませんし、 まったく普通の子ですので、その場では『そんなん気にしなくても 大丈夫やで。』 と言いました。 しかし、内心とてもショックでした。 普通にこれからも付き合い、一緒にいれると思っていたので。 もし、第一志望に合格したら東京に行ってしまいます。 (今は二人とも関西にいて、家もすぐ近くです。) それに、自分の実家が仏教のしかも田舎の浄土宗で、しきたり等も とても厳しいです。また、長男ですので、将来は家を継がなければなりません。 そういう家柄ですので、冠婚葬祭から何から全部が違う学会とは どう考えても一緒にいれません。 今、悩んでいるのは 今別れるか。一年後、彼女がどこに行くか決まってから 別れるかを決めるか。どっちがいいかです。 お互い好きなので、今別れるのはとてもつらいのですが、 後に伸ばしても、もっとつらくなるような気がします。 今お互いきっぱりして、新しい人を見つける方が お互いのためになるのかな。。とも思います。 それに、いろいろ彼女に尽くしていることが、全て 第一志望に合格=別れ につながる気がしてとても複雑な気分です。 どうしたらいいでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 車両保険未加入の事故です

    はじめまして。 先日、事故を起しました。 交差点に差し掛かった所、雨が激しかった事も手伝って 前の前辺りの車から急ブレーキをかけ、 私の車は止まったのですが、 後方の車両が助手席の方と会話をしていた様で、ブレーキが遅れ 後ろからぶつかってきました。 警察の方と現場検証をしましたが、 あとは被害者と加害者と保険の方で話し合って下さいとの事でした。 前後の車の方と連絡先を交換しました。 大きな問題点は2つです。 (1)タイトルにもある様に、車両保険に加入していません。 (任意の対人対物は加入しています) (2)ぶつかってきた後方の方が、対人対物保険に未加入です。 (前の車の方は加入されています) 弁償はするとおっしゃっているのですが(一筆書いてもらいました) これは修理代の請求書を後方の方に送り、 請求し、振り込んで頂くというのが最善策でしょうか。 とりあえず冷静に考えて、 早く修理に出し、請求書を作って頂いて請求すべきだと思うのですが、 初めての事故で精神的ショックもあり、 よろしければアドバイスよろしくお願い致します。

  • 半年間同じ人と浮気をされています。

    付き合って1年半の彼ですが、この半年間同じ人と浮気されています。 彼はその以前から「俺は浮気する。それでもずっとそばにいてね」と言っていました。 そして半年前から浮気が始まり・。 相手はわたしが好きではない友人です。 浮気発覚当時は彼と話し合いました。 でも彼は認めずに「知らない方が幸せなことがある」 わたしが号泣すると「そんなにつらいなら出て行け。一緒におっても楽しくない」と。 悲しんで考えてでもやっぱり好きだったので腹をくくって、彼の前で浮気の話をするのはやめました。 浮気なら、いつか終わる・と。 今同棲して毎日ご飯作ってHして、彼の横にいるのはわたしなんだ!と自分を励まして。 彼がわたしに対して浮気を認めないということは、「離れて欲しくない」という意思なんだろう、と言い聞かせて。 そしてこの半年間。 相変わらず毎日メールや電話がきます。 彼はわたしの前では電話に出ませんが、隠れて電話しています。 また1ヶ月に1~2回出張に行く先に彼女はいて、一緒に寝泊りしている様子です。 出張中はわたしが電話しても、オール無視。 「忙しかった。充電がなかった」と彼の言い訳はいつも同じ。 そのくせ相手からもらった(と思われる)携帯ストラップなどをつけてる。 ・・最近は彼氏に「隠そう」という意思がないように思えます。 これは、むこうに本気になったからでしょうか? わたしが普段彼にメールをしても返事は返ってきません。 浮気相手にはこまめにメールを送っているようなのですが・・。 ふとそれに気付いた時、ますます不安が増しました。 実は今、海外生活中という状況で、浮気相手のビザは9月で切れます。 わたしは11月ですが、彼氏の同棲ビザに切り替える話があります(ありました?)。 が、最近彼は「ビザはムリ。11月には帰ってね」と言ってきます。 でも、口ではそう言いつつもビザ取得の準備は彼リードでしているので、どれが本気か分からない。 ちなみに浮気相手には、同棲ビザの資格はありません。 だから、9月で全てはおわると信じたいのですが、最近の彼の言動に、心が揺らぎます。 相手が浮気か、わたしが浮気か。 「別れることになってもいい」から、きちんと彼と話し合うべきか、半年間我慢したんだから9月まで待つか・・・。 最近、そんなことで悩んでいます。 この半年間、わたしが浮気のことを知って知らぬふりをしていたことが、ふたりの関係をエスカレートさせてしまったのでしょうか? そして今は立場が逆転してしまっているのかもしれません。 ちなみに彼にはわたしと付き合った時に前の彼女さんから借りていたお金270万円を貸しています。 別れるなら、もちろん全額返してもらうつもりですが・・・・。 どなたか、どんな意見でも良いです。 この事実を聞いて、思うことがあれば、コメント、アドバイスをお願いいたします。

  • 実母と合わない…

    こんにちは。3歳ともうすぐ1ヶ月半の子供がいる主婦です。 実母のことで相談させていただきます。来週二人目の子供を見に遠くに住んでいる母が1年半振りに遊びに(自分では手伝いに来るつもりでいます…)来るのですがとても憂鬱です。 結婚前はそんなに嫌いではなかったのですが結婚して4年が経ち、母と離れて暮らすようになり母の非常識なところがとても気になるようになってしまいました。 一人目の子供を出産した時も1ヶ月ほど手伝いに来てくれたのですが、その時初めての出産と育児でへとへとになっている私を励ますどころか、「子供を産んで親のありがたみが分かったでしょ?」と言われました。また、手伝いに来たといっても昼間に哺乳瓶でミルクをあげる事くらいしかしてくれませんでした。その他にも慣れない土地で疲れたのは分かるのですが私の目の前で父に「親子といってもうまくいかない。私ももう疲れた…早く帰りたい。」と電話で言っていました。私も精神的にも肉体的にも疲れていたので母に気を使ってあげられなかったとは思いますが、さすがにショックでした。また、お礼に母が欲しがっていたブローチをプレゼントしたら「この色が欲しかったんじゃない。自分で選びたかった。」と言われたり・・・とにかくこの他にも色々あり、あんまり会いたくないのですがどうしても孫に会いたいというので来てもらうことにしたのですが出産して1ヶ月半が経ったとはいえ、まだ夜中も授乳していますしかなり疲れているので母が居ることにストレスを感じてしまいそうです。長文ですみませんが、このような母とどのように接していけば良いでしょうか。今から不安です。

    • ベストアンサー
    • babysan
    • 妊娠
    • 回答数3
  • ソフトバンクの携帯電話が基本料金月々6円?

    有限会社を経営してます。 昨日会社に「BBH」?と名乗るソフトバンクの代理店から電話があり、 試用期間の2年間だけ携帯電話の基本料金が月々6円で本体も代理店が負担するとのことで、「それで満足いただければ継続してください」 と言ってきました。私が「なんでそんなキャンペーンをしているのか」 と聞くと「アップルのIフォーンが発売されるので今の携帯電話の売れ行きが非常に悪いため」と言っていました。ただその「キャンペーン」 が6月いっぱいなので後3日しかないとのこと。 何だかよくある「急がせて契約を取る」みたいに不信感を抱いた私は丁重に断りました。 そこで皆さんにお聞きしたいのですが、このような勧誘をどう思いますか?私は怪しいと思っています。

  • 退職理由

    はじめまして、自分は現在派遣社員として働いています。 この度会社の雰囲気が自分に合わず退職を予定してます。 次が決まってないのですが「立つ鳥跡を濁さず」という思いから「親戚の会社を手伝う」と派遣先に言ったのですがいろいろ質問されて困ってます。 派遣でも退職にともない転職先の連絡先など報告が必要でしょうか?

  • こういう場合…

    彼と同棲を始めて4ヶ月付き合い出してからは2年になります。 彼は4ヶ月前は別の彼女と同棲してました。その部屋を突然出て私の部屋に帰ってくる様になりました。 私の部屋は名義は私で敷金とかの初期費用は彼が出してくれました。 彼女は今でもその部屋で彼の帰りを待ってます。 彼も自分名義で借りてるからってあっちの家賃を払ってます。彼女からガス代振込みお願いしますとかってメールを寄越します。 何故帰らない彼に振込みをお願いするんでしょうか?女の所に居るのはわかっているみたいです… 籍を入れてとせがまれていたけどどうしてもそこまでの気持ちにはならなかった様でそんな迷いが出て来た時私と知り合い二股で付き合った様です。彼はどうしていきたいのでしょうか?そして何故住んでもいないのに光熱費まで払わないといけないんですかね… 長文になりすいません

  • 大学受験 古文

    龍谷大学、京都産業大学、愛知大学の法学部を今年受験します。 しかし実業高校ということで学校で古文を全くやっていません。 最近やばいと思い勉強を開始したのですが、動詞の活用すら頭に入っていません。 今は問題集を参考書を見ながらやっているのですが、このままでいいのか凄く不安です。 助動詞なんてもっと大変ですよね? 大学に合格された皆さんは、あのややこしい活用表をどうやって覚えましたか? いまこんなレベルで大丈夫なんでしょうか・・・ ちなみに今使っている参考書は東進の「富井の古典文法をはじめからていねいに」 問題集は代ゼミの「基礎から学べる入試古文文法」です。

  • 子供の友達が、子供にお金を使わせる

    息子は、小学2年生なのですが、 いつも、家に遊びに来る友達について悩んでいます。 前に息子が、主人に1000円もらっていて、 その子とジャスコにゲームをしに行く時、お金をもらった事を言ったら いつも200円だけ使うのが決まっていて、息子もそのつもりでいたのに、その子が、わがままをいってきかず、他のゲームまでして、結局全部使ってしまいました。 その上、ゲームをした時もらえるカードも、良さそうなカードを欲しいといって、持って帰ったそうです。 息子は、帰って来て、その都度、「だめだ」と伝えたのに、こんな事になって悔しがっていました。 息子は、人は良さそうなのですが、しつこく言われると,言いなりになってしまう所があるようです。それが心配な事と、 その子が、前から、おもちゃを壊して、しらばくれたり、 家で遊んでいる時、おやつを要求したり、 外で、親の私の事を、「アホや」と息子に言ったり、と段々する事が、 エスカレートしているようで、どう対処すべきか、悩んでいます。

  • 損害賠償請求について保険会社対処教えて下さい。

    H20.3/1 クリーニング集配業務中信号停車中追突事故に逢いました。 過失0 追突による衣類損傷因果関係認める。 加害者側(代理人)ア●サ損害保険より、法的に再取得価格から経過年数の引いた金額、1年後-10%~5年以降-50%との返答、賠償表の郵送を依頼、担当者郵送したとの事、見積り送付、話しは一転、郵送も嘘、追求すると担当逆切れ、上記賠償は有りません、減価償却の賠償額提示され、記載内容不明点は、法定耐用年数・経過年数改善・計算式等。 質疑書類・賠償請求書(クリーニング賠償基準)を参照し作成し送付、返答は弁護士と相談し後日連絡しますとの事 嘘・法的・法定・弁護士等言動を、やりたい放題、この様な場合はどうしたらいいのか分かりません、アドバイスよろしくお願いします。