usagi0918 の回答履歴

全286件中201~220件表示
  • 給料手取り30~32で家賃15万って無謀・・・?

    手取り30~32万で家賃15万のところに住むというのは、 やはりバカなことでしょうか?? ちなみにペットを飼ってます。 あと、仕事柄タクシー帰りが多いので、 あまり職場(新宿)から離れたところには住めません。 明日までには、不動産屋にお返事しないといけないのですが 本当に迷ってます。 ご意見お願いします>< その物件の特長です。 ・新築 ・新宿から近い(タクシー2000円以内)、徒歩圏内 ・ペット可、 ・1DK以上(30平米以上) ・最寄り駅から徒歩10分以内 ・角部屋 一応、諸経費を以下に割り出してみました。 家賃 15万円 光熱費 1万円 携帯・ネット代 1万円 貯金 3万円 雑費 2万円 計22万円 生活費 残り8~10万円 食費 ??万(付き合いとか色々あると思うので) ちなみに今は家賃9万円のところに住んでいますが、 ペット可でないので、早く引っ越したいのです・・・

  • 彼女が居ることがわかりました。。。

    一ヶ月ほど前に彼と出会いました。 付き合うと決めてから、毎週末あっていました。 会うたびに私をもっと好きになるってまで言って くれていたので、安心しきって付き合っていたの ですが、昨日、急に知らないアドレスから、 「彼ともうかかわらないで」 とだけの修羅場メールがきました。 私は、何がなんだか解らず、彼に電話を掛けても 着信拒否をされてしまっています。 メールは入っているので、連絡は出来るのですが、 返事は返ってきません。。。 彼は私と付き合うときに、元カノは遠距離で 自然と終わってしまった。といっていたのですが、 きっと、この彼女と続いていたのでしょう。。。 もう、私には勝ち目はないですかね? きっと好きにはなりかけてくれていたとは おもいますが、こんな経験された方のアドバイスを おまちしております。 宜しくお願い致します。

  • 彼女と復縁したいです。。

    「彼女の浮気許すべきですか。」http://okwave.jp/qa4340438.html  続・「彼女の浮気許すべきですか。」ー別れーhttp://okwave.jp/qa4364817.html で別れまでは相談に乗ってもらい、書かせて頂きました。しかし、どうしても復縁したいです。 流れを書きますので、どうしても復縁したいのでどうするべきかアドバイス頂きたいと思います。 僕は大学4年(22歳)、元彼女は社会人1年目(23歳)です。別れてまだ2週間です。元彼女とは、大学1年の夏から3年ほど遠距離恋愛を続けてきて、付き合っているときは、基本的に私の大学の長期休暇(春休み、ゴールデンウィーク、夏期休暇、冬休み)に、私が地元に帰り、長期休暇中は2日に一度ペース程度で会い、大学で離れているときは電話とメールだけという付き合いでした。そして、年数を重ねるにしたがって私も大学が忙しくなり、連絡をとる時間や頻度が少なくなっていました。しかし、3ヶ月前に彼女がに来たときも1ヶ月前に地元に戻ったときもいつもと変わらない穏やかな雰囲気でした。将来結婚しようという話題もずっと出ていましたし、彼女も卒業まで待ってるとずっと言い続けてくれていました。 そして、別れなのですが、別れるまでの状況は上記の質問&回答に書かせて頂きましたので読んで頂ければありがたいです。 別れの原因は、遠距離と彼女の寂しさだと思います。遠距離で3年以上も続き、今年の春から就職した彼女と電話で話す時間やメールする回数が減っていました。彼女はいっぱい僕に聞いてほしいことがあったけど、遠距離もあるし、僕の生活も分からないから言えなかったようです。特に、仕事の話をした時に私がそんなこと言われても分からないというような態度がイヤで、もう仕事の悩みを相談したくないと思ったらしいです。私はそんな彼女のSOSに気付いてやれなかったのです。去年までと大して変化のないリズムで生活している自分との距離を感じて、やはり何でもすぐに相談できる相手が近くにいてくれることを彼女は望んでいるようです。 特に好きな人ができたわけでもなく、私のことを嫌いになったわけでもないそうです。 「遠距離恋愛の期間の長さ」と「就職による環境変化」と「私が原因の寂しさ」と「彼女の融通の利かない性格」が別れの理由だと思うのですが、復縁することはできるのでしょうか? ちなみに、つい先日(電話でも断られて3日後)が彼女の誕生日だったので、恋愛の話題は出さずに誕生日おめでとうとメールすると 普通に「ありがとー」とテンション高めのメールが返ってきました。でも、テンション高めな感じがただの友達へのメールのようで悲しくなりました。復縁するためにはあまりしつこくしない方がいいと聞いたのでこれからも頻繁に連絡しないつもりですが、こんな状態から復縁できるのでしょうか?時間は長くかかってもいいので本当の復縁を目指したいです。 ちなみに彼女とは自分から連絡を取ろうと思えば取れる状態で、次にメールを送ろうと考えているのは11月後半に私の卒論が完成した後の予定です。(卒論ができたらまた連絡すると言うと うん。 と普通に笑顔でした。)

  • 夫にイライラしてしまいます

    最近夫に対して些細なことでイライラしてしまい、 不機嫌になってしまいます。 そのせいで、夫が私に気を使いすぎたり、顔色を見るように なってしまって、どうにか直さないとと思ってるのですが、 夫といると、わがままになったりし、夫を困らせてしまいます。 以前はそんなし怒りっぽくもなく、夫にも「本当にやさしいね」 と言われていたのですが、最近では「怒ってるの?」と 言われることが増えてしまいました。 現在結婚2年目、子なしです。 私の中で倦怠期というかマンネリになっているのでしょうか? 夫に多くを期待しすぎだったり、甘えすぎているのだと思うのですが、こういう時をどう乗り越えたか、アドバイスお願いします。

  • 不倫の彼と年下の彼。

    29歳の女です。不倫関係にある年上(48歳)の彼と2年近く付き合っています。お互い大好きで毎日のように会ってます。経済力もあり話も面白く機転が利く、大人の余裕っていうんでしょうか、とても魅力的で全然飽きません。彼の息子(4歳)とも電話で話したりします。私は子供が大好きなので本当に可愛いです。大変あつかましいかもしれませんが、機会があれば会ってみたいです。奥様は子供とお金が命だそうで、全く彼には興味を示さず手を触れようとすると拒絶されるそうです。私の事も気付いているっぽく「外でやりたい放題にさせてあげてるんだからたくさんお金を運んでこい」みたいなことを言われてるそうです。 彼のことは心底好きなんですが、将来が見えないことや同じことで喧嘩を繰り返したり、たまにやってられなくなるときがあります。そんなときに年下(27歳)の人と知り合いました。まだ数回しか会ってませんが、話が合うし頭もよいし、若いなりに仕事もきちんとしており初対面から好印象でした。彼に対して好きという感情はまだないのですが、会っていて楽しいです。積極的にアプローチしてくるので誘われると弱いです。彼には付き合っている人がいると伝えましたが(既婚者とは知りません)それでも誘ってきます。手をつなぐ以外はまだ何にもないです。 私はあれこれ考えずに本能に従うタイプなので、このままいくと既婚の彼と付き合い続けるでしょう。しかし正直言うと複雑な関係に疲れたということもあり、年下の素直な彼のことも気になっています。 幸せの形っていろいろあると思うんですが、どんなに自分が幸せを感じていられても、既婚者と付き合い続けるのはよくないでしょうか。冷静に考えて、もし自分が逆の立場で結婚していて子供が居て、その子供が夫の愛人と話してるなんてことになったら、発狂して夫を殺してしまいそうです。そう考えると今自分のしていることがゾッとします。そこまで考えられるにも関わらず、今は彼が大好きなので離れることができません。愚かだとは思います。このような状況なのですが、どうするべきでしょうか。皆さんの意見が聞きたいです。宜しくお願いします。

  • 不倫の彼と年下の彼。

    29歳の女です。不倫関係にある年上(48歳)の彼と2年近く付き合っています。お互い大好きで毎日のように会ってます。経済力もあり話も面白く機転が利く、大人の余裕っていうんでしょうか、とても魅力的で全然飽きません。彼の息子(4歳)とも電話で話したりします。私は子供が大好きなので本当に可愛いです。大変あつかましいかもしれませんが、機会があれば会ってみたいです。奥様は子供とお金が命だそうで、全く彼には興味を示さず手を触れようとすると拒絶されるそうです。私の事も気付いているっぽく「外でやりたい放題にさせてあげてるんだからたくさんお金を運んでこい」みたいなことを言われてるそうです。 彼のことは心底好きなんですが、将来が見えないことや同じことで喧嘩を繰り返したり、たまにやってられなくなるときがあります。そんなときに年下(27歳)の人と知り合いました。まだ数回しか会ってませんが、話が合うし頭もよいし、若いなりに仕事もきちんとしており初対面から好印象でした。彼に対して好きという感情はまだないのですが、会っていて楽しいです。積極的にアプローチしてくるので誘われると弱いです。彼には付き合っている人がいると伝えましたが(既婚者とは知りません)それでも誘ってきます。手をつなぐ以外はまだ何にもないです。 私はあれこれ考えずに本能に従うタイプなので、このままいくと既婚の彼と付き合い続けるでしょう。しかし正直言うと複雑な関係に疲れたということもあり、年下の素直な彼のことも気になっています。 幸せの形っていろいろあると思うんですが、どんなに自分が幸せを感じていられても、既婚者と付き合い続けるのはよくないでしょうか。冷静に考えて、もし自分が逆の立場で結婚していて子供が居て、その子供が夫の愛人と話してるなんてことになったら、発狂して夫を殺してしまいそうです。そう考えると今自分のしていることがゾッとします。そこまで考えられるにも関わらず、今は彼が大好きなので離れることができません。愚かだとは思います。このような状況なのですが、どうするべきでしょうか。皆さんの意見が聞きたいです。宜しくお願いします。

  • 彼氏に嫌われたくない一心から、彼氏に対してすごく気を使ってしまいます…。

    友人の紹介で知り合い、彼の方から交際を申し込まれ、付き合い始めました。 最初は彼の方が私を溺愛していて、私の方は彼の事を兄のような存在に感じていましたが、 その内私も彼を溺愛するようになりました。 そうなると…どんな言葉が彼の中のNGワードに当たるのか分からなくて、 会話をする時「今の私の発言は、彼の気のさわる事は言ってないだろうか?」 と一々気になるようになってしまいました。 例えば一緒にテレビを見ていて、動きが気持ち悪いお笑い芸人が居たとしまして 「あの人超キモイよね~」と彼に言ったら、 実は彼が昔人生がツラくて絶望の淵にいた所を救ってくれたのが、 その芸人の芸だったりしたら物凄く憤慨してしまいますよね? 考えすぎかもしれませんが、皆さんは大好きな恋人と話す時、言葉を選んだりしますか? 付き合うまでは一々こんな事考えなかったのですけど…(汗)

  • 店舗の火災保険が住宅用になっていて保険がおりない。。

    マンションの一室で店舗として 営業する為に某大手賃貸ショップに 相談したところ、 ほとんどの物件が不可能で2店舗使用可能だということで 契約させていただいたのが約5年前。 この時、火災保険に入らなくてはならないということで 賃貸ショップでそのまま火災保険さんに 加入させられました。 これは、賃貸ショップの保険ではなく H火災の保険で領収書は、 契約する管理会社のものでした。 自分なりに一生懸命仕事をして、 ようやく 収入も安定した頃、 先日2件隣から火災が発生しました。 火は大丈夫でしたが、 煙で精密機器は壊れ、 消火時に消防隊員が入ったため 仕事道具のほぼすべてが すすだらけになり、 臭いも汚れも全く落ちません。 フロアも焦げた状態で 廃墟のようになり、 とてもじゃないですが営業は出来ません。 火災保険に入っていたので、 やりとりをすると、 加入時に住居用なので 仕事に対する保証。つまりほとんどのもの が保険の対象外だと言われてしまいました。。 物件を探すときに しっかり店舗としてやる旨を 伝えたのに、 担当者が住居専用にしたばっかりに 保険がおりませんでした。 こちらも無知と言えばそうですが、素人ですので わかりませんでした。 どうしたらいいのでしょうか。 1000万程度がこのままでは全てが自己負担となってしまいます。。 賃貸ショップへ確認したところ、 うちは基本的には住居用のみの紹介しかしないと きっぱり言われました。 店舗だと言って相談に言ったのに。。 どうしたらいいでしょうか。 少しでもいいので知恵を下さい。

  • 新車の事故(嘘のような本当の話)

    新車納車後、1時間で追突されました。 運転席側のドア2枚と下側面の車体部分はボロボロです。 その後、相手の保険会社からは修理で8:2でやると言われました。 新車に買い換えることは保険ではできないと言われましたが、知人が事故を起こして相手側に新車購入を求められた際、保険で新車を購入して相手に渡したそうです。保険によって違うものなのでしょうか。 修理したにしても、その車には乗りたくないため売却しようと思いますが、修理費は保険から出たとしても売却して売れた金額とローンとの差額は相手側に請求できますか? 相手は保険でまかなえて何の支障もないのに、当てられたほうは大損ですよね。新車で返してもらう以外考えていないのですが、いろいろと調べてみるとそれは難しいようですね。 何も分からないもので、精神的にもダメージが大きく、皆様のお知恵を拝借できないでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 任意保険会社が休業補償を出さないが仮払い位は出ないのか?

    先に休業補償の考え方について質問をさせてもらいましたが、 「休業補償は保険会社の"好意"によって被害者に対して(加害者の代理すなわち加害者自身とも言える人間が)払って"あげている"のだ」というバカげた回答を頂きました。 回答者がバカげているという意味ではなく、これが事実ならこのような思想が当然としている保険会社や日本国のあり方がバカげているという意味です。 加害者の(重)過失によって被害者が何らかの損失を被ったなら加害者が補償するのは当然の理でありましょう。 余談はさて置き前回に満足の得られる回答を頂けなかったので少し視点を変えて質問をさせて頂きます。 詳細はqa4239263を読んで頂くとして、簡単に説明します。 被害者の私は「治療中の為に休業」しております。 加害者の保険会社は「治療はいいけど仕事ができない程ではないだろうから休業補償はあげないよ」と突っぱねてきました。 仕事を始めると時間的にも通院が疎かになるかもしれないし、最終的にはこの期間も治療中として交渉したいので安易に復職するのも如何なものかと思っています。 復職してしまえば休業補償は一切認められないでしょうから。 とはいえこのまま休業補償も出ない、仕事もしていないではその内に貯金も枯渇し、生活に困ることになってしまう事になりかねません。 そこで、休業補償というか自賠責の内払いのようにある程度の金額を先に受け取ることはできないでしょうか? できないでしょうか?と書きましたが「できません」という回答なら要りません。 出させる方法を教えてください。 幾つかのサイトで「交渉次第」と書いてあったのを見ましたが、その場合は「出させる交渉方法」の回答をお願いします。 ちなみに前回に書きそびれましたが自営業なので「有給休暇」も「休業証明書」も「配置転換(できる範囲で仕事する)」もありません。

  • 自動車追突事故 主婦兼パートの休業損害について

    こちらは停止状態で、前の車がバックしてきてノーブレーキで追突されました。長女・次女(保育園児)2名同乗。 整形外科を受診し診断書を警察に提出し、人身事故となっております。 パート兼主婦をしています。 相手の保険会社から、休業損害証明者が送付されました。 記入欄には事故前3ヶ月の収入・欠勤日・就労時間・時給を書く欄があります。 私の仕事は、冬季ですと月約10万円ですが、夏季は4~5万円と 変動があります。 勤務日も決まっておらず、常に待機状態で「出勤依頼が入ってからの勤務になります」週1回の勤務の時もありば、月~土毎日の勤務の時もあります。 時給900円で、1日のMAXが8~18時の10時間勤務で9000円になります。冬季はほぼ毎日この勤務になります。 事故直前の3ヶ月間は4~5万ですので、3ヶ月の合計を約90日で割ると1000円ちょっとです。 勤務先には事故日より1週間、出勤できない旨伝えました。 休業損害証明書には、8~18時 10時間 9000円と記入した場合、9000円×1週間分の休業補償がされるのでしょうか? もしくは、事故直前3ヶ月の平均額(約1000円)の支給となるのでしょうか? 相手は東●海上さんです。

  • コミコミ1000万円で家を建てたい(一級建築士です)

    全部コミコミ1000万円くらいで家を建てたいです。(土地代は別) 木造で、総床面積は100平米程度、極力間仕切りの少ないシンプルなプラン(2LDK)が希望です。設備も最低限でいいです。システムキッチンも要りません(業務用のようなシンク、作業台に、電気店で売っているガスコンロを置くだけで十分)。床・壁の仕上げはDIYします。 工務店に相談したら、当たり前に設計料を取られますよね。設計は自分でできる(主人は一級建築士)ので、節約したいのですが・・・この場合、どういうふうに話を進めていけばいいのでしょうか。 主人は自分の収入で満足いく家が建てられるとはハナから思っていないので、この手の話には乗ってきません。ある程度具体案を練ってから相談したいので、どなたか教えてください。 土地は建築条件無しのところをみつけています。

  • リフォームと立て替えどちらがよい?

    築45年の家を立て替えにするか、リフォームにするか思案中です。つくりは45年前に流行りだした当初の鉄筋コンクリートです。どうもリフォームの際、制約がありそうです。庭を含め、すべてのバランスを考えると立て替えの方がよいでしょうか?100坪くらいの敷地に30坪ほどの建物です。だいたいで結構ですが、とびきり贅沢な作りにしなければ、リフォーム・立て替えそれぞれどの程度の資金の用意が必要でしょうか?あと、どのくらいの時間をかけて練ったらよいでしょう。アドバイスいただけますようお願いいたします。

  • 嫁の不貞の証拠集め

    数ヶ月前より嫁が不貞行為?を行っています。実際に体の関係があるかは証明することは出来ませんが・・・ 嫁は私とは2度目の結婚で彼女の子供と共に私と再婚致しました。 嫁の不貞行為の相手とは前の旦那で子供の本当の父親です。 子供は嫁の実家で生活しており私たちは歩いて行ける距離でアパート暮らしをしており、夕食は子供と共に嫁の実家でお世話になっておりました。 数ヶ月前、嫁の行動に不振なところがあり彼女の携帯を見たところ頻繁に前の旦那と連絡をとっており、子供の事業にも私には参加させず、前の旦那が見に来ていたようです。 不振なところとは、実家に行っていたわけでも無いのに帰宅が遅く、問いただしても何も言わない!数日後にも深夜の帰宅となり、ケンカしたことが原因で携帯を見てしまいました。 ケンカ後、深夜にも関わらず家を飛び出し、前の旦那の家へ行っていたようです。 その後も毎日のように実家で食事をとったあと通っているようです。 前の旦那は自分の?持ち家で一人暮らしをしている為、行き易いのも事実だと思います。 私が前の旦那の実家を知ったのも彼女の車が止まって居たからです。 嫁の不貞の証拠を集めるにあたり、前の旦那の家に過度に通っている事で不貞の証拠にあたる場合があると以前にお聞きしました。 現在、彼女が旦那の家に行った日、帰宅時間などメモを取っております。また、彼女の車は車庫の中に入れてある為、前の旦那の車が車庫の外に停めてある(彼女が行っていない時は車庫の中)の写真はありますが、実際に出入りしている写真はありません! また、先日ココセコムと言う車につけ位置を確認するものを彼女の車につけ、旦那の家付近(誤差100m程度)に行っていることも確認済みです。 以上のような事では証拠としては意味が無いものなのでしょうか? また、無断でココセコムをつけたこと、頻繁に私自身が前の旦那の家を見張っていることは違法なのでしょうか? ご指導のほど、よろしくお願い致します。

  • 私の存在・・・義両親との関係

    私は、主人・子供(2歳/男)・主人の両親と同居しています。 義両親は、家での用事を私には直接話してくれず、主人にしか話しません。 しかも、主人には私のいない間に話すのです。 こういう場合、私はどう対処したらいいんでしょうか。 もしかしたら、直接関係ないし、何か対応を望んでるわけでもないので、 話さないのかも知れません。 でも、その時、私は嫁としてその用事のフォローをするべきなのか、聞いてないから 知らんふりをしていていいものなのか、どうしていいのかわかりません。 以前からそうです。 義母が、突然洗濯物を出さなくなりました。 「洗い方で何か問題があるんだったら、言ってね」と言っても、特に何も 言ってはくれなかったので、気にしないことにしていたのですが、後から主人に頼んで 義父経由で聞いてもらったら、私がジーパンを新調し、それを一緒に洗濯されて 自分たちの洗濯物に色移りさせられるのを避けるための行動だったそうなのです。 そんなの常識的に私だって知ってるし、それならそうと話してくれればいいのに。 子供が小さいこともあって、家のことは自分がまだやらなきゃいけないと近所の人に 愚痴っていたようで、また何か知らんふりをした時に周りに愚痴られることを考えると、 知らんふりもできず。。。 ”コミュニケーション不足”と思われる方も多いかも知れませんが、話そうにも話して くれない義両親と、今後どう接していけばいいのか、アドバイスいただけないでしょうか。 今朝もまたそんなことがあり(今日親戚が来ると言うのですが、私には教えてくれてません。 主人と義母が何やら話していたので主人に聞いたところ、そういう話でした)、かなり精神的に 参ってしまっています。

  • 母がALSです。私もなる可能性があるので・・・。

     初めて 書き込みします。35歳 女です。  私の母はALSという難病で寝たきりです。この病気は遺伝的なものもあるらしく 私も発病する可能性があります。  まだ それらしい症状はありませんが、「もし 発病してしまったら・・・」と考えると 金銭的な面でとても心配です。  そこで、この病気に対する保険(それと糖尿病を治療中なんです・・・。)に 入れるのか教えてください。

  • 生存給付金定期付終身保険。53歳満期で54歳で死亡したら?

    生存給付金定期付終身保険に主人が入っております。 利率は3.75です ○終身保険         100万 ○定期保険特約      2300万 ○生存給付金付定期保険特約 100万 ●傷害特約         500万 ●災害入院特約       5000円 ●疾病特約         5000円 ●成人病特約        5000円 ●通院特約         3000円 子どもが生まれたのですが、主人の53歳の払い込み満了時にはまだ、子どもは学生です。 もし、54歳で夫に死なれた場合、2500万は、もらえないということになりますよね。 一番お金が必要な時なのに・・。 この、定期保険特約を延長する事はできるものなのでしょうか? 保険会社は本人でないと教えられないという話ですし、主人は海外に単身赴任していて、 なかなか聞くことができません。 医療の特約の方は、80歳までは継続できるようなのですが、 昔入った保険なので、いったい現在の医療にどこまで通用するものなのか?? 言われてままにはいってしまって放っておいてしまって後悔してます。 5年ごと利差配当付き更新型終身移行保険 というものに転換しろ、と山の様に見積もりを、貰います。 これにした所で、さっぱりこちらのメリットがわからないのです。 今転換すれば、死亡高度障害の時の保障が長くなるのでいいのかな? とも思うのですが・・。 今、本を読んで勉強中なのですが、なかなか、思った事が書いてなくて、 是非教えていただきたいです。

  • 犬が人を噛みました。大至急回答お願いします!

    大至急回答お願いします。 犬が散歩中に人を噛みました。(兄が散歩していました) こちらは中型犬でリードをつけて散歩、 相手はチワワでリードをしていません。 チワワがうちの犬に向かってきたようで、兄は必死にうちの犬を引っ張って噛まないようにしていました。 飼い主がやってきてチワワを抱き上げようとしたときに、 そのチワワを守るように手をうちの犬の前に出してきたらしく それを噛んでしまいました。血が出ていたそうです。 その後、お互い名前だけを言って帰ってきました。 (小さい町なのですぐにわかると思います) 相手は病院に行くと言っていたそうです。 とりあえず警察に連絡したのですが、相手が警察に連絡してこないと話にならないと言われました。 こちらが今するべきことはなんでしょうか? 急いでいてわかりにくいところがあるかもしれませんが 補足いたしますので、ご回答宜しくお願いします。

  • 子供が自転車事故・・・・補償について(涙)

    小学生の子供が 歩行者と衝突事故を起こしました。 (先ほど、保険について質問させていただいたのですが) http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4203161.html 被害者の方は高齢で骨折しており、 手術と、1か月ほどの入院、 その後もリハビリが必要とのことです。 もともと、治療費は全額お支払するつもりでしたが 保険も使えず、かなり高額になりそうです。 そうなると、弁護士さんなどを通した方が良いのでしょうか? 弁護士の費用なども心配です。 市町村の相談窓口に聞いてみようと思ったのですが あいにく月曜日まで電話が繋がりません とりあえず、明日、 被害者のご家族に連絡を入れる予定にしてますが 補償について、どう言っていいのやら・・・・・ 日曜にでも、病院にお見舞いに行こうかと思ってるのですが、 その際 一時金というかたちで現金をお渡しした方が良いでしょうか? きちんと請求が決まるまで お金のやりとりはしない方がいいですか? お金のことばかり書いてますが もちろん被害者の心配もしております><

  • 火災保険の保険金額

    こんにちは。 いつも参考にさせてもらっています。 このたび、マンションを購入することになり、火災保険の検討をはじめました。 住宅ローンを利用するので、銀行が提携している保険を紹介してもらいましたが、出された見積もりの保険金額が850万円でした。 安すぎないかと思って聞いてみると、「だいたい平均的な金額です。」と言われました。 そこで、経験者の方がいらっしゃったら、だいたいいくら位の保険金額で火災保険に加入されたかを教えて頂きたいと思います。 ・築5年中古マンション ・鉄筋コンクリート造 ・床面積75.11m2 ・所在地:大阪 以上、よろしくお願いします。