taro1121 の回答履歴

全700件中181~200件表示
  • 深夜に大声で歌う。近所迷惑

    近隣の男性が大声出したり、大声で歌を歌ったりして近所迷惑です。 昼間ならまだしも、必ず19時頃から深夜2時頃まで。 連続では無く、台詞っぽい言葉を大声で発すれば、少し休憩があり その後に延々歌を歌ってます。 しかも、音痴なので、余計にイライラしてしまいます。 たまになら我慢出来ますが、毎日なので、相当なストレスになってきています。これから夏に向け、窓を閉め切って生活する事も出来ないので、どうすれば良いのかと悩んでおります。 別のマンションの方なので、こういう場合は 何処に相談すれば良いのか解りません。 皆様の良いアドバイスをお願い致します。

  • チーズについて

    僕はチーズが好きなのか、嫌いなのか分かりません。 スライスチーズは大好物で、いつもよく食パンに挟んだりします。 しかし、プレーンドリアを食べた後、あまりのチーズの後味が強く、後から気分悪くなりました。多分グラタンも・・・。 でも、学生時代などよくピザは食べていました。今もピザは食べたい!!って思っていますが、なかなか勇気がでません。 ドリアのチーズとピザのチーズは違うものなんでしょうか??

    • ベストアンサー
    • noname#64070
    • 素材・食材
    • 回答数4
  • 彼の気持ち

    一年近く付き合ってる彼氏に突然「俺のどこが好きなの?ちゃんと答えて・・・」って言われました。 突然だったので、「何でそんなこと聞くの?」って言ったんですが、「ちゃんと答えて」って言うだけでふてくされていました。 彼はわたしのこと不満に思ってるんでしょうか? どんな心境なんでしょうか・・・ 私は普段あまり彼に対して、好きとか愛してるとか言葉に出して言うことが照れくさくて言えないんです。 「好き?」って聞かれると「うん 大好きだよ」って言えるんですが・・・ 男の方にアドバイスを聞きたいです。よろしくお願いします。

  • 紙コップの消費量について

    紙コップの消費量(国別年別消費量グラフ等)について調べています。 「紙の消費量」のデータはあるのですが、紙コップの消費量については中々載っていません(=_=;) どなたかそのデータが載っているサイト、または調べ方等ありましたらよろしくお願いします(=人=)

  • 肺機能について

     『肺機能組織にかかわると考えられる因子』を探しているのですが、肺機能に関わる本には求めていることが記載されていなく困っています。わかる方どうか教えてください。また、参考になる資料・文献等があれば教えてください。よろしくお願いします!

  • 近交係数の計算方法

    ある動物集団の近交係数を知りたいと思います. 情報は血統書で3代祖(よくて4代祖)までしか判りません. 計算方法がわからず困っています.

  • 肺機能について

     『肺機能組織にかかわると考えられる因子』を探しているのですが、肺機能に関わる本には求めていることが記載されていなく困っています。わかる方どうか教えてください。また、参考になる資料・文献等があれば教えてください。よろしくお願いします!

  • シマトネリコの害虫

    こんにちは。 シマトネリコを1ヵ月前に植えてもらいました。 ここ最近葉っぱが黄色く枯れてきていて白い1mmくらいの小さい虫が葉の裏に数匹ついていました。 まだ植えて1ヵ月しか経っていないのでそのせいで葉が茶色くなっているのか、虫のせいなのかよく分かりません。 シマトネリコはあまり害虫がつかないと聞いていたので、もしこの虫が害虫ならどういう薬を消毒すればよいでしょうか? 枯れた葉っぱはどうすればよいでしょうか? ご存知の方おられましたらアドバイスよろしくお願いします。

  • 近交係数の計算方法

    ある動物集団の近交係数を知りたいと思います. 情報は血統書で3代祖(よくて4代祖)までしか判りません. 計算方法がわからず困っています.

  • 役所に贈り物は違法?

    役所(市役所や省庁、大使館など)にお中元などの贈答品を贈ることは違法でしょうか? (申し訳ありませんが、モラルに関する回答は不要です。)

  • 帰国子女枠で受験するんですが、、、

    こんにちは、今年海外の高校を卒業して、日本で大学受験をしようと思っているものです、、、、。 インターネットで帰国子女受験についていろいろ調べてたんですけど、日本で帰国生向けの受験対策のガイダンスとかってありますか!? 予備校には6月から一応通う予定なのですが、予備校以外に情報を得る場所っ てありますか!? よろしくおねがいします!!

  • 大人の方の意見を聞かせてください

    私は現在中学2年生です。 でも、2年生となると勉強が難しかったり…で 家庭教師をつけてもらっています。 うちの母は教育に関してとても関心があり、 「いつも勉強しなさい」 と言っています。 そもそもうちは母子家庭で、母は祖母・祖父と一緒に 私をとても大切に育ててくださいました。 そのことはとても感謝しています。 話が変わりますが、私はとても友達と一緒に時を過ごすことが 大好きです。 母は友情より勉強という方針なので、 私が友達とお泊りしたいと言っても絶対にだめと言われてしまいます。 私はまだ中学2年生の考え方しかできなくて、 なんでダメなの!としか思えないんです。 みなさんはこれを呼んでどのように思いますか? ぜひアドバイスお願いします。

  • 「生物学の2つの軸(分類と階層)」についての文献を探しています

    wikiの生物学のページに、以下の記述がありました。 「生物学の各論には、生物の系統分類と生物学的階層性という大きな2つの軸がある。」 このことについて説明されている文献はありませんでしょうか? 教えてください。

  • 毛虫(特にドクガ)の毒毛が入り込まない服でお勧めは?

    Tシャツを着ていたにもかかわらず 先日ドクガにやられました。 毛虫の毒毛が入り込まない専用の服等ありましたら紹介願います。 一般の服ですとどんな上下がありますか? グローブは全体がゴムでないと(手のひらだけゴム)やはりさされるでしょうか。 これから暑くなるので、なるべく涼しい素材を紹介して頂けるとありがたいです。 宜しくお願いします。

  • 就職するか家業を継ぐか?

    今現在就職活動をしている4回生です。大手志向が強すぎたためか、就職活動がうまくいかず、まだ内定がない状態です。自分では納得できるまで就活をしたいと思っており、就職浪人をしようかと思っています。 しかし、自分は長男でいずれ家業を継ぐ人間です(実家の会社は小さいながらも儲かっているようです)そんな自分が就職浪人をしてまで、大手にこだわって就職浪人をすべきなのか?それとも最初から家業を継ぐ方がいいのかが分からなくなってきています。 アドバイス宜しくお願いします。

  • 両親を引きずり出して

    カメラの前に立たせて頭下げさせて楽しいのでしょうか? 「どう責任を取るつもりですか?」 なんですかこれ??? 25歳ですよ加藤容疑者は 。正義感に溢れた良い事をしているつもりでしょうか?メディアとして果たすべき義務だと思っているのでしょうか? 日本のテレビ おかしいと思いませんか?

  • 農地にこぼれたオイルの回収方法は??

    先日、雨上がりに農地へ行ってみると小さな水溜りにオイル(何のオイルかは不明)が浮いていました。量は少量。 タイトルにこぼれたと書いていますが、見たわけではなく予想です。 10年以上耕作放棄されていた土地ですが多少の出入りはあったようです。考えられるのは草刈り機の混合オイルや軽トラのガソリン、エンジンオイル辺りかと・・・。 今月から畑として復活予定です。 何か良い回収方法はないでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 深刻です。いじめ問題です。

    深刻です。じりじり追い込まれています。 精神的に追い詰めていじめようって裏で 言われているらしいです。クラスや他のクラスも 一緒になっていて、面と向き合ってとかでなく、 暴力でもないのですが仲間はずれにされています。 色々影でたたかれていてとても苦しいようです。 先生やその子の親に相談したいのですが、 チクっているとかいわれそうで言わないで欲しいって いわれています。良いアドバイスください。

  • 刑罰強化は犯罪防止の得策でしょうか。

     昨今、通り魔事件など、凶悪犯罪が多発していますが、一市民として感じることは犯人逮捕や刑罰強化がとりあえず問題の解決のように思われていますが、法律が道徳や常識から作られたことを考えると、家庭や学校、社会での道徳教育はどうなのかと言う懸念にかられます。若い世代に多いあわれみ、慈悲に欠けた異常な仮想的現実的な思考は、犯人だけを責められない気がします。子供を守る為ガードしてもその中から将来犯罪者が出て来ると大げさに言うと犯罪者を育てる為にガードしていることにもなりかねません。有識者の多い回答者の方に、より本質的問題に答えて頂けないでしょうか。

  • 鉢で育てる高木

    西側にある二階のキッチンの窓がお隣の窓と向かい合わせており お互い気まずいので、何か目隠しになる緑が欲しいのです。 しかし、家の西側は地面がコンクリートとなっております。 そこで、鉢植えを置こうかと考えておりますが、二階の 事ですので5m以上になる高木でなければなりませんし、 日当たりもあまり良いとは言えません。 鉢植えで5m以上にも育つ高木はありますでしょうか? できれば常緑樹が希望です。 どなたかご存知でしたら、ご教示お願い致します。