全39086件中361~380件表示
  • 愛犬用の薬の通販

    愛犬(9歳、ビーグル)の治療費がかさみ、今後も治療を続けていく為、薬を通販できないかと考えています。 病院では薬代の他、諸々の費用が薬以上にかかかってしまいます。 ネットで調べた所予想以上に安いのですが、成分と用量が同じであれば、基本的に効果も同じですよね? 因みに、プレドニゾロンを探しています。 何故獣医でもらう薬の価格にこんなに差があるのかと、心配になってしまいました。 輸入のご経験がある方などいましたら、ご意見を伺えますでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 私は中学生です この前犬を飼いたいのですが犬を飼う時の注意点は 何ですか?と質問したら 「貧乏人がペットなんか飼うなよ‪w」 「ペットが可哀想……」 「中学生って虐待しそう」 「中学生ってペット飼っちゃ駄目やろ」 「お金ないのに飼うの?」 「医療費とかいるのに軽々しく飼いたいって…」 ただ注意する時など食べては行けない物 散歩する時は何を気を付ければ良い? 躾はする 等のアドバイスを貰いたくて質問したのですが 予想外の回答でした 餌や砂 ケージが買えない 医療費が必要など 沢山お金は要りますしそれはちゃんと把握済です 動物の知識 環境が整っている 責任を持って飼う 医療費の予算を把握 最期までずっと一緒に居ること これだけでは犬を飼う事は不可能なんですか? 親は家族として迎え入れる事は賛成してます。 私は全てちゃんと勉強したり調べたり 犬に詳しい方などと相談しました。 ここから長文なります 小学生の頃の話ですが 目の前で犬を虐待している人を見てトラウマに なりました。助けたかったのですが 助けられませんでした。私まで暴力を 振られるんじゃないかと不安が先に芽生えました でもその後 私はそのワンちゃんを 引き取る事にしました。 助けられなくてごめんね。 痛かったのにごめんね。 それしか頭に入りませんでした 今は病気で亡くなりましたがとても元気で 可愛いかったです 凄く目がいかつくて最初は怖かったです でも毎日一緒に過ごしてるとだんだん 口角が上がっていったり目は優しい目に なってきて私はとても嬉しくて嬉しくて 抱きついて泣いちゃいました 「ペットを飼うのは簡単じゃない」 「ストレス発散する道具じゃない」 「可愛いだけじゃ飼えない」 と親にキツく叱られました 私は小さい頃アレが欲しい これが欲しいと わがままな子でした でも大きくなるにつれて命の大切に 気づきました それから動物が大好きになりました 小さい頃は可愛い可愛いばっかで 飼育なんてこれぽっちも知りませんでした 命を軽く見てた自分が嫌いです 反省してます 私は犬を飼ってはいけませんか? どうしたら犬は飼えるんですか? 何か失礼な発言 上から目線でしたら大変 申し訳ないです。

  • 老犬の事です

    最近、飼っている老犬の様子が良くありません。ご飯を食べたり食べなかったりします。病院には連れて行って薬ももらっていますが、16歳と高齢なので、対症療法しかない、と言われています。 私が心配症で、うつ病持ちなので、少し具合が悪くなると、頭がパニックになって怖くて怖くてどうしようもなくなります。 もうそんなに長くない愛犬との関わり方、死んだ後のペットロスの乗り越え方など教えて欲しいのですが。

  • チャイムに吠えないワンちゃんの見分け方について

    うちの犬はヨーキーのメス3歳なのですが、チャイムにはうちに来た時から吠えませんでした。友人が今度、犬を飼うことになり、「チャイムに吠えない犬がいい」というのですが、 しつけは大変なので、初めから吠えないワンちゃんを選んだほうがいいと思うので、吠えにくい性格の子にしたほうがいいとアドバイスしました。うちの犬はおとなしいのですが、皆さんのチャイムに吠えないワンちゃんもおとなしいですか?社会性を身に着けると吠えにくくなると聞いたことがあるのですが、チャイムに吠えていたワンちゃんもしつけをして変わったなどのエピソードも知りたいです。あと、チャイムに吠えるか吠えないかの見分け方みたいなものはあるのでしょうか?携帯でチャイム音を鳴らしてチェックしたりとかでわかりますか?

  • 先住犬と子犬について

    私の家には2匹の犬がいます。 先住犬 : ミニチュアダックス 名前 : キャンディ (メス) 年齢 : 12歳 性格 : 大人しい、甘えん坊、全く吠えない 子犬 : チンとマルチーズのミックス 名前 : マシュー (メス) 年齢 : 生後4ヶ月 性格 : わんぱく、好奇心旺盛、めちゃくちゃ吠える 家に来て1週間程は、子犬の方も慣れてないせいか 先住犬を噛んだり、追いかけ回したりと全くしてませんでした。ですが、環境に慣れてきたのか2週間後ぐらいには先住犬を噛んだり、上に乗っかったりして、先住犬を怒らせたりしています。 先住犬には子宮の病気でお腹の方を手術をしたのもあり、あまりお腹に影響を与えてほしくないのですが、子犬が上に乗っかったりすると見せたりして、とても怖いです。先住犬も首や足などを噛まれて唸ったり、吠えたりしてとても辛そうに見えます。 でも、子犬が先住犬のことを気になってるのは、分かっているし、慣れてほしいのであまりゲージには入れないようにはしています。 子犬に先住犬の事を分かってもらえるにはどうしたらいいでしょうか。 どうしたら先住犬が子犬に慣れてくれるでしょうか。 皆さんのご意見を参考にしたいです。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • AYN0918
    • 回答数1
  • 犬の首に赤いできもの

    犬の首の辺りに赤いできものがありました。写真を見てなにか教えてください。お願いします。

    • 締切済み
    • noname#240808
    • 回答数1
  • チワワ 胸あて式 ハーネス リードで抱える前に

    チワワ 胸あて式 ハーネス リードで抱える前にリードで持ち上げてから抱いてしたのですが 動物病院の看護師さんに、首を痛めたりする可能性があり危険なので、抱き上げるときはリードで持ち上げないでくださいと言われました。 なんと危険なことをしてしまったのだろうと反省しているのですが、うちの犬はリードで軽く持ち上がるサイズで、犬もリードを強く引っ張ったりして遊んで体が浮くことはあります。 それとどう危険性が違うのだろうと 首輪だったら絶対しませんが、ハーネス型なので。。。 教えて下さい

  • 犬がどこにでもおしっこをして困ります

    11才メスのトイプードルを室内で飼っています。おしっこですが、それ用に場所は作ってあるのですが、気に入らないのかよそでしてしまいます。困るので2時間に1回くらい庭に出しておしっこをさせるのですが、次に出すまで持たないのかストレスでもあるのかは不明ですが、時々風呂場の入り口や居間のゴザの上とかにしてしまいます。どういう理由でしょうか? 医者に見せても体に悪いところはないそうです。 家人が寝る前に件のいつもしそうな場所に新聞紙など敷いて寝ますが、朝おきたら夜の間にしてある時があります。 こういうことに詳しい方、教えていただけると有難いです。よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • showg
    • 回答数5
  • 先住犬のマウンティングのやめさせ方

    先住犬の柴が5才の時に、3才のトイプードルを知人から引き取り4年暮らしています。 今までお互いに関心はなく問題なく暮らしていましたが、ここ2週間ぐらい先住犬の柴がトイプードルを追っかけ回して匂いを嗅ぎマウンティングしています。 今まで無関心だったのに急にしつこく追いかけ回してるので困っています。 やめさせ方を教えて欲しいです。 2匹ともオスです。

  • 犬の尿検査結果いつ解る?

    うちの犬が膀胱炎になりまして、病院に連れてった所、念のために今度尿を持ってきて下さいと言われたのですが、持って行ったらすぐ検査の結果は解るのでしょうか? それともまた後日行かないといけないんでしょうか? 病院は個人病院です。

    • ベストアンサー
    • hibikikana
    • 回答数2
  • 吠えるしつけで、無視って効果ある?

    犬のしつけサイトなどを見てると、要求吠えは無視がいいとありますがほんとですか?近所の小型犬室内飼いですが、平日主が仕事から帰ると泣き散らします。 これは当然だと思ってます。うちで飼ってた犬もそうだったので。 主が休みの日、甘え吠えみたいなのなのをずーっとしてます。主は無視してるから 吠え続けるのでしょうけど。全然学習してないような。 吠えるしつけに無視って効果あるんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#253200
    • 回答数1
  • 写真の犬の種類

    写真の犬種を教えて下さい

  • 愛犬がお魚ソーセージの皮を飲み込んじゃって心配

    夜遅くにすいません。12時半頃にうちの犬(ダックスフンド)がお魚ソーセージの皮を飲み込んじゃって、不安で寝れません。。飲み込んだ直後は咳き込んでましたが今は落ち着いていつもどうり横になって寝てます。明日病院連れてったほうがいいでしょうか。?

    • ベストアンサー
    • kkiq311
    • 回答数2
  • 子犬が家に来ます。

    先日は愛犬が虹の橋をわたった際に励ましをいただきありがとうございました。 夜に彼女の写真にビスケットを置いて語りかける毎日ですが、息子の希望で 先代と同じゴールデンレトリバーの子犬を飼うことになりました。心情的には少々複雑ですが・・・。しかもショップからではなく初めてのブリーダーから直接です。 生後2ヶ月。いきなり親兄弟から離されて一人。寂しいでしょうね。ブリーダーさんから送られてくる動画は両親と兄弟達といつもじゃれていますし・・・・・ どうなんでしょうか。夜泣きは凄いのでしょうね。 注意点や心構えなど教えていただければ幸いです。

    • ベストアンサー
    • kurione
    • 回答数3
  • 犬が右後ろ足をあげて3本足で歩いています

    昨日家の庭に出してから足を痛がり右後ろ足をあげてひょこひょこ歩いていました。 今までとは比にないほど元気も食欲もありません。 寝転んでいるとき左後ろ足を何度も動かすのですか右後ろ足は動かしておりません。 原因等を知りたくて質問させていただきました、獣医に行っても診てもらえるほど大人しい子ではないので…

  • 好いてくれる犬と離れてしまう犬

    最近動物好きに目覚め特に犬が好きなのですが、環境上飼うことができないので犬と触れ合いができる場に行っています。 【私は昔からであったのですが、犬に避けられ吠えられという事実があり、犬とのふれあいも少しおっかなびっくりな所があります。 また、精神上の問題から声が出にくく、感情を表に出しにくくなっています。】 犬と触れ合いができる場所に行くとくっついてきて顔を舐めたりしたり寄ってきたりしてくれる子もいますが、私が触れようと屈むと警戒して離れてしまったりします。 その違いというのはどこからうまれてくるのでしょうか? ちなみに中型犬とも小型犬ともそういう感じなのでサイズの違いという事では無いと思うのですが。

  • 犬の多飲多尿症について

    初めまして。 以前、犬の多飲多尿症について ご質問されていて うちの犬も全くおんなじ状況でしたので その後どうなったのか気になり質問させて いただきました。 うちもまだきてから1週間経っておらず 保証の対象になるのかも気になります。 お忙しいかと思いますが、お返事お待ちしております。

    • 締切済み
    • ac0525
    • 回答数1
  • 老犬に点滴 どのくらいで効果が出始めますか?

    飼っている犬が食欲がなく昨日嘔吐をしたため、今日の午前中に病院で点滴をしてもらいました。 点滴をする前より元気になったように見えますが、まだ何を与えても食べません。 点滴が終わったのが11時半くらいで、3時間経っています。 点滴の効果は何時間くらいであらわれますか? ちなみに、原因はストレスではないかと言われました。

  • 犬に壊されたもので一番大きかったものは何ですか?

    犬に壊されたもので一番大きかったものは何ですか? 大きいの解釈はお任せします。

    • ベストアンサー
    • 沢野 智
    • 回答数3
  • 先住犬が構ってくれません。何故でしょうか?

    ジャックラッセルテリア♀3才の先住犬がいます。普段は呼べば近寄り、言うことを聞いてました。そして離れない甘えん坊。顔をペロペロしてくれたりする犬でした。 しかし2日前に仔犬(ジャックラッセルテリア♂2ヶ月)を迎えてから、私に一切構ってくれません。呼んでも来ない、触っても直ぐに離れていきます。 先住犬はいつも仔犬が気になり、仔犬に遊んで遊んでアピールしています。(仔犬はゲージに入れています) 私に近寄るのは、エサと散歩の時だけです。 主人には近寄り言うことを聞いて甘えん坊なのに、何故私だけ構ってくれないのでしょうか?先住犬が落ち着けば、元の関係に戻るのでしょうか? 主人も私も、先住犬が何事も一番。仔犬より先住犬を可愛がる(先住犬が慣れるまで)。先住犬のストレスが溜まるので、今まで以上の倍の量を散歩したりする。などしているのですが...。 むしろ主人より愛情を注いでいたので、かなりショックです。 回答よろしくお願い致します

    • 締切済み
    • mck0216
    • 回答数3