損害保険

全13996件中281~300件表示
  • ながら運転で物損事故されました

    昨日、交通事故に巻き込まれました。 相手は事故当時、スマホで電話していたのですが、 修理費以外に慰謝料等を請求することは可能でしょうか? 過失割合は10:0で相手が悪く、修理費は全額相手持ちが確定しています。(相手の保険屋から連絡がきました。) 物損のみの事故です。 スマホで電話している様子は、ドラレコにて証明できます。 こちらが損したのは、会社への報告等の処理の時間と、 家族・会社への心配迷惑をかけたことです。

  • 自賠責保険についてです。

    宜しくお願い致します。コンビニで車を降りてから、後ろのドアを開けたとき隣の車にこすってしまい少しキズをつけてしまったのですが自賠責保険保険しか入ってないのですが保険をつかえるのでしょうか?教えて下さい。

  • 車の保険払い過ぎ

    車の保険についてです。保険加入の際に20歳になったら保険の切り替えができるとのことで損保ジャパンの保険に車屋で契約をしました。 20歳になり、忙しくて、私も通帳記入をしておらず気づいたら切替になっていませんでした。 担当の方に問い合わせると、払い戻しはない。謝罪の一言だけで謝りもこなかったです。 ここで泣き寝入りをしなきゃいけないんですかね??

  • 怪我による慰謝料の請求

    (1)商業施設の扉が急に開き妻の額に5針縫う怪 我、救急車で搬送 (2)相手側は施設従業員 (3)階段にある鉄扉で扉の先が見えない状況 (4)相手側上司はこちらに過失はないと認めて る (5)治療費等の立替金は支払い済み (6)相手側の保険会社から診断書取得の委任依 頼書が届いた (7)傷の画像の送信と半年後にも傷の画像送信 依頼が相手側上司からあった。 (8)医師は額の傷は残り消えないと診断 以上が今までの経緯です。 治療費は払って貰いましたが、妻の顔に一生傷が残り落ち込んいる姿を見ると悔しさしかありません。慰謝料請求する方法のアドバイスをお願い致します。

  • 自動車保険

    現在、長期契約(3年)の保険に加入中ですが、初年度に3等級ダウン事故が1件あります。 この5月で満期となり、加入中の保険会社から送られてきた現契約条件での次年度保険料が現保険料(約0.6万円)の2倍近く(約1.1万円)に跳ね上がっており驚いています。 2年目・3年目は等級ダウンせずに保険料を支払っていた・・・と考えれば、保険料が上がるのは当然なのですが何となく腑に落ちません^^; そこでインターネット自動車保険に乗り換えようと一括見積もりを利用してみましたが、ここで疑問が生じました。 「前保険が長期契約かつ3等級ダウン事故有り」という条件では、加入できない保険会社と加入できる保険会社があるのです。 この違いは何なのでしょうか?単に保険会社の内部ルール? 本当は加入できないケースなのに加入してしまうと、いざ実際に事故った時に保険が使えない、なんてことになるのでは?と不安なのです。 ちなみに加入できる保険会社でも、やはり保険料は安価で約0.6万円程度です。 有識者の方、ご回答よろしくお願いします。

  • ネット保険2年目はなぜ高い

    通販型自動車保険の場合一年目は安いのですが無事故で等級は上がっているはずなのに2年目の継続料金はなぜか高くなっています。 なので私は継続しないで毎年見積もり比較をして保険会社を変えています。 皆さんはいかがでしょうか?

  • 任意保険

    いつもお世話になります 車を購入日に名義登録を妻にしたのが悪かったのですが… (主人にすれば11等級のところ20等級で保険がかけられた) 今更名義変更しても主人の任意保険に出来ないのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 保険の窓口にてau自転車保険を契約しました。

    保険の窓口にてau自転車保険を契約しました。 その際に代理店の担当者が、 どことなくこの保険加入を渋って他の 東京海上日動や、三井住友などの保険を推してるように感じました。 あくまで体感なので気のせいかもしれませんが、 もしそうであれば理由が知りたいです。 auがネット保険だから、マージンが少なかったりするんですか? もし自分のことを思っての事でしたら邪推してしまって申し訳ないのですが、、、 気になったので教えてください!!

    • 締切済み
    • noname#246351
    • 損害保険
    • 回答数2
  • 事故 車の傷が軽微すぎるので治療打ち切りたいと

    2020年3月2日にコンビニの駐車場で当て逃げされました。 私も加害者も店舗前の駐車場に店舗に向かって頭からつっこむ形で 駐車していました。 私が一度左後ろに向かってバックして(加害者の車の真後ろでいったん停止し) ドライブに切り替えて右前に進もうとした瞬間(完全に停止していた時に) 後ろにいる私に気付かず車がバックしてきました。 私は停止していたけど、相手の車のバックランプがついたのが見えたので まさかそのまま当たってこないよね?と思いながら 運転席から腰をひねり右後方を確認した瞬間に 相手の車がぶつかってきて、車が大きくゆれました。 後ろのその車を確認するために腰をひねっていたこともあったせいか、 車が揺れた時にへんな感触がその時にありました。(強くひねってしまったような) ですが、強い痛みなどはその時は全く感じませんでした。 それよりも逃げられてしまったショックで相手を追いかける事に必死で 結局逃げられてしまったのですがケガなど頭にもありませんでした。 ですが、2日ぐらいたって突然ギックリ腰になったかと思うような鈍い強い痛みが 腰に生じだしました。 勿論何か重たい物をもったとかそういったことはありませんでした。 よく、事故をしたらその時ではなく後から痛みが出てくると聞いた事がありますが、まさにそんな状況になり、困ったなと思っていました。 ですが、まさかあんな事故でこんなに強い痛みが長く続くとは思いもせず 痛みも1週間ぐらいで治るだろうと思い、残業続きでそもそも病院へ行く時間も なかったことから病院へ初めて受診をしたのが事故から9日後のことでした。 加害者はその後の警察の捜査でも見つからず、今も不明のままです。 そんな中で私の治療費を私がかけている車の保険の人身傷害保険から補償してもらえるとのことで、事故証明や事故車両の写真などを撮って書類を送ったところ、車の傷自体すごく小さなものなので軽微な事故すぎて、この事故で痛みが生じているとはにわかに信じがたいので、3月いっぱいで治療費は終了させてもらってもいいなら、調査はしないが、4月以後も通院するというなら調査を入れさせてもらってもいいかと聞かれました。私的には今まで腰痛などなったこともなく、勿論通院したこともないので、明らかにあの事故の衝撃が原因で腰痛が今あると思っていて、この痛みが3月いっぱいでとれるものなのか、4月までかかるのか、5月までかかるのかわからない今の状況で、3月いっぱいで保険は打ち切ってもらってもかまいませんとは言えないですとお答えしたところ、では医療調査をさせて頂きますと言われました。 病院にも調査がいき、私のところにも調査員が来ると言われました。 私は嘘はついていないですし、今もなお痛みもありますので調査をされること自体は問題はないのですが、この調査を受けることで今後他の保険会社さんに入りにくくなったり、今はチューリッヒの保険に入っているのですが、チューリッヒから継続してもらえなかったり等、不都合なことなどありますでしょうか。 あとは、私のところにやってくる調査の方には何を聞かれたりするのでしょうか。 事故証明もあるので、あとは病院の先生の見解だけで良いのではないかと思うのですが、対応しなければならないのでしょうか。 教えて頂けましたら大変ありがたいです。 昨今、保険金詐欺などされる方も増えていると聞きます。 きっと私も疑われているのかもしれません。 ですが、実際に痛みがある以上、保険会社に遠慮して保険を打ち切ってもらうのは なんだか納得がいきません。 慰謝料などいりません。治療費だけみてもらえればそれで十分です。 ちなみに治療としては今は痛みがひどくてまだリハビリなどには至っておらず、 MRIで精密検査しましょうと言われ、今日その結果を教えてもらう日です。 仕事的に腰痛があると今後とても不都合ですし、なんとしてもしっかりと治したいのですが、ものすごく軽微な事故だとしても、私の保険の人身傷害保険を使うことは可能でしょうか。 どなたかアドバイスお願い致します。

  • 労災の申請用紙に病院に行ったのにサインしてくれませ

    労災の申請用紙に病院に行ったのにサインしてくれません何故でしょうか 因みに8号用紙です。

  • 人身事故 費用について教えてください

    人身事故にあいました。 被害者です。初めての出来事で、分からないことが多く質問させてください。 現在保険会社から5:5の過失と言われています。(まだ、承諾していません。) 相手は、対人のみ保険に入っており、車両保険に加入していません。 この場合どう考えればよいのでしょう。 *対物(私100万、相手は50万と損害と仮定) 過失 相手100/2=50万支払 私50/2=25万支払 となりますが、相手に支払能力がない場合、どうなるのでしょうか。保険で25万払って100万は泣寝入りでしょうか? *対人 仮に治療費50万 慰謝料50万 計100万の場合、 過失で100/2=50万となりますが、100万円の対物にあてがわれて終わりなのでしょうか? 無知ですみませんが教えていただきたいです。 宜しくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#242508
    • 損害保険
    • 回答数2
  • 搭乗者傷害保険と人身傷害保険の違い

    自動車保険において搭乗者傷害保険と人身傷害保険の違いについて 説明して下さい。

  • 人身事故?相手が名乗りでない

    今朝、人を避けて信号で止まる時にコツッと音がしました。なんだろと思って見たら、おじさんが私の車を見てました。もしかしたら、ぶつかったのかなと思って、降りて声をかけました。 しかし、病院にも警察にも行かないって言われて、とりあえず車を移動させようとしたら、おじさんがいなくなってました。 探したのですが見つからず、どうしていいのか分からず その時は警察を呼ばなかったのですが、罪悪感に耐えられず、お昼に警察に電話し夕方警察に届け出をしました。 まだ相手が名乗りでていないみたいなので、本当に心配です。 私はこれからどうなるのでしょうか。 助けてください。

  • 交通事故のむちうち

    交通事故の追突により、むちうちになりました。介護士をしています。現在、事故に合ってから、3週間経ちました。MRIで頸部に三箇所、腰部に二箇所、神経を圧迫していることが分かりました。いまだに痛みがあり、通院していますが、休みたくても、医師からも仕事に出てみてはと言われ、会社からも、仕事に復帰して欲しいと言われています。治るのか、不安も強く、今後、どうなるのか、精神的にも病みそうです。 補償は、いつまでしてもらえるのか、不安ですが、私のような場合、どうなるのでしょうか。

  • 賃借物件の損害保険金の請求について

    賃借している事業所の窓ガラスが台風被害により割れてしまい、貸主が加入している火災保険で修理をしてもらいました。 この場合、借主には金銭的な実損害は無いのですが、加入している保険会社へ保険金請求し保険金を受け取ることは法令違反となるのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 自動車保険の解約について

    今の自動車保険(A社)を解約して、他社の自動車保険(B社)に移ろうと思います。 ただ、A社を解約するとき言いづらいので、B社の代理店の方(20年来の付き合いがあるディーラーの店長です)に代わりにAに解約する旨を伝えてもらうことってできるのでしょうか?

  • 東海日動の裏切

    私は昨年1月14日にザ・ビッグ〇〇店の駐車場で当り屋被害に遭いました。 その手口は、停止中と見せかけ徐行接近、私の車が相手車直前を最徐行で横切る際中、私の後輪前のスライドドアをフロントバンパー角部で押しつけていました。その時、私の車にブレーキが掛かり停止、相手車カローラ・フィールダーのバンパー前面角が接触。私はドアを開け降りようとしましたが、相手バンパーが邪魔でドアは開けない状況。相手に後退を促すも拒否、止む無く相手車と左駐車車両に気を付けながら、僅かにハンドルを左に切って後退するも、何故か相手車角が離れない。これは、相手が押しつけていた為のこと。傷は広がり、離れた位置は相手車の横位置。  接触時での車両関係位置が変わったうえで、当り屋自ら警察を呼び現場検証。その検証では、双方の身元確認だけ。事故状況は不問で終わりました。ここで私が、相手車バンパー端の幾つか大きなキズは既に付いていたなど、当り屋被害と伝えておくべきでした。  その後、後退してキズを大きくしたことで、当り屋に5千円を手渡し終了させようとして拒否され、当り屋に保険屋対応を勧められ、私方の東海日動に電話で事故状況を伝え、示談交渉をお願いした。しかし、これが大失敗。  1月25日、東海日動から電話で相手車のキズを見た、この傷は事故当日のもので、その前後のキズではない、バンパー交換8万円、代車料3万円だ、保険扱いとするか否かと電話を掛けてきた。その話から、私が事故当日報告したバンパー前面角のキズのことと勘違いして、保険扱いを承諾してしまいました。  その後、修理したカローラ〇〇店に出向き問合せ。修理は交換作業だけで1時間程、代車仲介はしていない、入出庫日は判らない。当社で写真を撮影し送付したもので、東海日動は調査には来ていないとのこと。  後に東海日動からキズの写真を入手できた。有ろうことか、バンパー角にキズは無く、元々有ったバンパー端等の多くのキズが確認できた。その後、東海日動に抗議し問い糺したところ、元々のキズのうちの数か所に赤丸印を付けた写真を送り付けてきた。  現物を見ていないにも関わらず、貴方が事故当日付けたキズとは真っ赤な嘘。契約者を騙したもの。そしてさらに東海日動に抗議したところ、担当者は転勤した、話は出来ない、文句が有れば警察へとのこと。  そのことから、今度はそんぽADRに相談。なぜ写ってもいないバンパー角のキズで事故日のキズと判断出したかと抗議しても、私の事故時報告内容と画像のキズ位置が同じだったと答えるのみ。その問答も回数を重ねた後に、事故翌日に相手からも聞いた。さらにその後、事故翌日に相手と私にも聞いて判断した。最後には、事故翌日の1月15日に私が全面的に非を認めた、その事から代車5日分も適当だ、嘘だと言うならその証明をしろとまで回答書を送り付けてきた。東海日動、悪質にも程が有る。  ちなみに、カローラから東海日動が写真を入手したのは1月18日、バンパー交換のカローラ入庫は1月20日、バンパー交換後の納車は1月24日だったことも判明。私にキズを見たと騙して了解を求めてきたのは1月25日で、その前日には納車が終わっていたうえ、写真入手から7日も経っての連絡でした。  私の東海日動の保険には弁護士特約を付けていました。当り屋相手であることで、最初から弁護士交えて不正要求を拒否さえしていれば、後に東海日動と内輪揉めなどする必要は無かったもの。  これまで当該日動代理人、A法律事務所B弁護士が、多くの虚偽内容を交えて回答書を送り付けて来ましたが、今後はその回答書を以って、C警察署に当り屋詐欺を訴えたいと考えますが、果たして受理されるか否か、他に手立てが有るかなど、御意見をお聞かせ願います。

  • 当り屋と結託か?不正処理

    昨年1月14日、ザ・ビッグ〇〇店の駐車場で私の接触を装った当たり屋被害に遭いました。その接触後に相手方が警察を呼び事故処理が終了。その後、接触箇所であるバンパー前面角部とは異なる端部に大きなキズが見られたことから、5千円を手渡そうとするも受取を拒否。仕方なく東京海上日動に状況を伝え示談交渉を依頼。それが1月25日、東海日動から電話で接触箇所を見た、この傷は1月14日当日のもので、その前後のものではない。バンパー交換8万円、代車料3万円、保険扱いとするかと問われました。その時、既に過去のキズは直されていたものかと考え、保険扱いの了解をしてしまいました。  そして後日、東海日動から写真を入手して唖然としました。何とバンパー角部に傷は無く、元々有ったキズだけが写っていました。  その後、直接カローラ〇〇では、代車の仲介はしていない。バンパー交換は1時間程度だったとのこと。  そこで東海日動に、1月14日に伝えたバンパー前面角部にキズが無いにも関わらず、何故1月14日のキズと扱ったのかを問い質したところ、バンパー端部2~3のキズに赤丸を付け、1月14日の連絡どおりの箇所だ、1月25日の了解で示談は終了した、納得がいかなければ、警察にでも訴えろとの回答文書。  それに納得など出来る筈は無く、そんぽADRに相談。その後も、あくまで私からバンパー端部と申告があったものと主張を続け、本来の1月14日の接触キズと断定した理由は示されませんでした。さらに、1月18日に東海日動がカローラから画像を入手。入庫が1月20日、出庫24日であり、15日の了解前には、既に修理が完了していたことも判りました。  現在も、1月15日に問い合わせは無く全面的に非がある等は虚偽、1月25日の了解確認文書でそれが判るとしてそんぽADR等に訴えたところです。  ちなみに東海日動は、私の伝えたバンパー前面角部を無視し、当たり屋の主張であるバンパー端部だけに傾倒し続け、本来有るべき保険契約者の立場を踏み躙る行為に徹しています。 あくまで保険契約者である私でなく、当たり屋と結託し、保険金の不正措置をしています。この不当措置について、皆様のアドバイスを伺えましたら幸いです。

  • 物損事故での治療費について

    物損事故での治療費について質問させて頂きます。 今週の月曜日に交通事故で車をぶつけられました。車と車の事故で、私が本線を走行中に、相手が側道から出て来てぶつかりました。警察を呼び事故処理も終わり、状況的に8対2で相手方が悪いということになりました(まだ確定ではありませんが、そうなりそう)。その時はお互い怪我がなかったので、物損事故ということで処理されました。 相手方の保険屋さんから翌日連絡があり、相手の方も保険屋さんからも一応病院を受診してくださいと言われ受診したら軽度のむち打ちと言われました。会計で窓口に行ったら、保険屋さんに請求を出すらしく、薬局も含めお金がかかりませんでした。 物損事故のときは治療費も慰謝料も出ないと思ってたんですが、物損事故で処理されても治療費は出るものなのですか?出ないのは慰謝料だけですか? また医師の話によるとしばらく通院が必要ということなので、物損事故のままでいいのかも気になっております。 ご回答お願い致します。

  • お勧め自動車保険教えて下さい

    掛け金定額で補償も充実のお勧め自動車保険を 教えて下さい。