株式市場

全23906件中341~360件表示
  • トランプ大統領就任による株価暴騰銘柄

    以前、松居一代さんが、「アメリカ大統領選挙でトランプさん就任が決まったおかげで、株で数億円儲かった」と、テレビでおっしゃっていました。どの銘柄に投資したのか知りたいのですが、ご存知の方、推察できる方、教えていただけると幸いです。

  • 未上場企業を買う手段は何かありますか?間接的にでも

    未上場企業を買う手段は何かありますか?間接的にでもいいです。 例えばソフトバンクグループのようなファンド事業をしている上場企業の株を買うことは一つの手段だと思っています。他にありますか?

  • 今年のセルインメイ(Sell in May)って?

    今年のセルインメイ(Sell in May)って本当にあるの? 株は5月に売ってどっか行っちゃえ、という格言があります。しかし、今年は3月にコロナショックでさんざん売りたたかれてしまっているのに、今さら売るもん残っているんですか? 今年、この状況で本当にセルインメイがあるのでしょうか?

  • ETFの株式の併合

    ETFの値が下げ、「2桁から1桁か?」という状況になった場合(例えば今の1699「NOMURA原油インデックス上場」)、以下のような「株式の併合」みたいなことをするものですか? ※※※ 値が10倍になる替わりに、持ち株数が1/10になる。※※※ もし、併合などしない場合、どうなるものですか?ETFについてよく知らないもので、質問させていただきました。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#249180
    • 株式市場
    • 回答数1
  • 日歩について 株

    素人質問ですみません。 日歩について詳しくお伺いしたいです。 当方sbi証券を利用してるのですが、信用買いの項目で日歩1500円と表示されていました。 これは毎日1500円かかるという認識で合ってますか?そうだとすると信用買いでホールドするべきではないのでしょうか…回答お願いします。

  • 株  売り時

    株を再開して3年目 今年は、一月はまぁまぁ順調だったが、2月に入り コロナウイルス問題が発生してから、がぁーんと一発 やられ、50万円程落ち込んだ。いつか上がると持ちこたえたら 今は何とかプラス圏に戻した。 問題は、値上がりを続ける株の売り時。 テンバガーを狙って買っても、2倍までに怖くなり売ってしまう。 自分としては、乖離率が20%を超えれば売りかなと 思ったり、ボリンジャーバンドで+3に接すれば売りかと思うが これではテンバガーは絶対に達成できないように思う。 5倍とか8倍とかの高い指標まで持ちこたえる人は どんな指標を参考にしているのか? 素人でもわかりやすい、計算があれば是非とも教えて下さい。

  • また日経平均が大きく上がってますが日銀の吊り上げ?

    今の日銀の黒田っていうのは、相当な額の金融緩和してお金をジャブジャブすって 株式市場に金をいれて、金が溢れかえっている状態だと思いますが、 白川さんの時はそういうのはしなかったので東日本大震災の時などは いっきに1万円をきりました。 まさしく実態経済と株式市場が連動している相場でした。 しかし、今のコロナ騒動で どこもかしくも不景気状態、経営がやばい状態なのに 17000円台で底打ちし、今は20000円前後で推移しています。 まさしく安部総理に戻ってから 実体経済と株価が連動しないそのもの状態ですが 首都圏の都道府県で営業自粛されている産業すら溢れていて いつ収束するかわからない先行き不透明で、さっそくリストラなどもふえはじめてるのに、 それでも株価が毎日200円前後引きあがるってね。 黒田がいう異次元の金融緩和で単にお金増やしてそれで吊り上げてるだけですかね。

  • コロナウイルスと日経平均株価の関係について。

    なんでコロナウイルスで社会活動が非常に鈍っているにもかかわらず 今日の日経平均株価は756円も上げたんですか?

  • 東京ロックダウンで株価は下がると思いますか?

    東京ロックダウンで株価は下がると思いますか?

  • 今までまったく株をしたことが無く、この度始めようと

    今までまったく株をしたことが無く、この度始めようと思い、口座を開設したいのですが、どこの証券会社がいいのか分からずに迷っていますので、ご指導頂けたら幸いです! 何卒宜しくお願い致します!

  • 株取引の約定順番について

    昨日のことですが、株取引の大引け時に私が出した5万7千株の買い注文(期間は週中)のうち300株だけ約定していました。週中注文だったので本日も残りの買い注文を継続していますが自分の順番になった場合、残りの5万6千7百株の買い注文はどのように約定するのでしょうか?順番が来たら自分の買い注文に対しそれぞれの証券会社に割り振られた売り注文数と順番に約定するかたちで自分の買い注文が全て約定していく形になるのでしょうか?

  • 預り金不足でとても困っています(SBI証券)

    とても初歩的なミスでお恥ずかしいのですが・・。 本日、ショートをしようと信売をしました際にいつもより数百株多めに注文を出してしまい、余力ギリギリになってしまいました。 その後、数十円上がって終わったようで、気づくと29.98%で「預り金不足や追証になる可能性があります」という警告がデカデカと出ておりました。 普段、そんなギリギリな事はしないので正直に申せば調べた事すらありませんでした。 委託保証金現金さへしっかりとあれば、現引可能額が少なくとも大丈夫だと勘違いしておりました。 明日、返買をすればいいのか?とも思ったのですが怖くなり数万だけ入金しておきました。 そうしますと、翌日以降が31%以上になり警告も出なくなりました。 そこで、明日は株価に関わらず多めに発注した分だけ返買をしようかと思うのですが、仮に明日も株価が上がってしまいマイナスが膨らんでしまっても返買をして現金余力を戻しておけば、警告されずに済みますでしょうか? または、一度気持ちと状況を切り替える為に全ての株を返買しなおそうかと思っております。 正直に申すと甘くみておりました。 初歩的過ぎて自分でも泣けてきますが、初めての事でドキドキしております。 委託保証金現金は60万で現在マイナスは4万、最悪明日上がった状態で売っても10万以内のマイナスに収まるので、委託保証金現金50万で資産的に追い込まれている訳ではありませんが、現金をすぐに投入できる状態ではございません。 返買でどうにかしたいのですが、3日営業日という空白が生まれるので、その間まずい事にならないかと、戦々恐々としております。 コールセンターに問い合わせて相談すると融通を聞いてくれるのでしょうかね・・。 ご回答頂けると嬉しいです。

  • 株価はどのようにして、決まりますか?

    株価はどのようにして、決まりますか? たとえば、東京証券取引市場において、A社の株100株を、一株100円以上で売りたい人がいて、同じ株を50株、1株100円以下で買いたい人がいるとします。 この場合、50株は決済し、前者、売りたい側は、あと50株の買い手を待つことになり、、その分は100円よりは下げないと売れないかもしれない、、、とう感じになると思います。 こういった調整は、具体的には、どのようにされているのでしょうか。まさに上記のような、売ります、買いますデータを収集し、アップデートし続け、それらが自動的に決済されつづける、というシステムなのでしょうか? 実際にネットの少額の手軽な売買においては、買っている途中で、価格が変わることは無いのが基本かと思います。 具体的な、現場を知らないので、イメージがつかめればと思っております。よろしくお願い致します。

  • SBI証券の国内株取引の手数料

    SBI証券の国内株取引の手数料で、1日の約定代金合計額がアクティブプランで50万円までが0円となっています。これは株を買う時だけでなく、売るときも一日の約定代金に合計されるのでしょうか? 例えば同一日に    A株を25万円で購入。    B株を26万円で売却。 合計で51万円になりますが、この場合は、合計金額が50万円を超えたとして、手数料は0円にはならないと言うことでしょうか?

  • 日銀が株価を買い支えるメリットは?

    日銀が必死に株価を買い支えてますけども、そのメリットってどんなメリットがあるのでしょうか? 日銀が大手の企業の株を買い支えているってことは、長期保有で基本的にずっと売らないってことで正解なのでしょうか?

  • 株取引 市場外取引を確認する方法

    ご教示願います。 株取引で市場外で売買と耳にするのですが市場外取引だったかどうかを確認する方法はありますか?

  • イオン株

    イオン株を100株購入したいのですが、現在取引値1884です。今が買い時でしょうか?宜しくお願いします。

  • 株について知るためのほん、サイト

    私は株に関する言葉など何もわかりません。 そんな初心者におすすめのサイト、本はありますか? 病気の可能性が高く、いつまで働けるかわかりません。 日本、海外などなんとなくわかる程度です。 よろしくお願い致します。

  • 世界的株が大暴落していますが

    世界的株が大暴落しています 今から新規買いしたい銘柄はありますか? 東証一部で信用銘柄に限ります。 投資金額は300万まで 大暴落しても戻りの早い株は?

  • 株価の大暴落について(2020年3月9日)

    株価の大暴落についてはあまり心配していませんが ドナルドトランプ 大統領になってから日経平均はだいぶ上昇したと思います 大統領が就任した時点の日経平均と為替ははいくらだったでしょうか?