投資・融資

全54973件中19701~19720件表示
  • こういうフリーソフトありますか?

    こんにちは、よろしくお願いいたします。 現在、楽天のマーケットスピードを使用し、100銘柄程度を監視しています。できれば、監視銘柄一覧を表示させた時に、ストキャスティクスやRSIの数値も同時に表示することができるフリーソフトはありませんでしょうか?(前日終値・安値・高値・現在値・RCI・ストキャス等) マーケットスピードだと、いちいち個別銘柄のチャートを開かないと、テクニカルの数値は確認できない・・・。 いろいろ探してみまして、「ストックナビ」を発見しこれが1番希望に沿っているのですが、テクニカル数値の表示は有料との事でした。 また、リアルタイムスプレッドシートを使用しても不可能でしょうか? よろしくお願いします。

  • CDOについて

    現在高3です。 夏休みの研究として「サブプライムローン」について調べて、論文としてまとめないといけません。 もともと経済学部志望であり、先日NHKの「マネー資本主義」という番組で興味を持ちました。 そのなかで、CDOについて取り上げている中で債権を集約しリスク因子を集め、それを浄水層のように貯めてAAA(シニア)~格付無し(メザニン)までの格付けをした上で証券化する。みたいな場面がありました。 それについて図などを使用して解説したいのですが、探しても見つかりませんでした。 図解があるサイトを教えていただけるとありがたいです。 また、不良債権の確立を考えて試行を重ねるとある一定のところから急激にグラフが下降するのが説明されてました。このことをなんというのでしょうか。 調べようにも用語が分かりませんでした。 断崖リスクというものなのでしょうか? 分かりづらい表現など多々あるといもいますが、ご回答お願いします。

  • FTSE(英国)とユーロトップ300が見ることができるサイト

    おはようございます。 松井証券のQUICKで外国市場を調べていたのですが つい先日、松井証券の変更で FTSE(英国)とユーロトップ300が削除されてしまいました。 そこで、FTSE(英国)と ユーロトップ300 が見ることができるサイトを 教えて下さい。できれば無料で。 よろしくお願いします。

  • 携帯でトレード お勧め携帯会社 機種 証券会社を教えて下さい

    今までパソコンのみでトレードしてきましたが携帯でも挑戦しようと検討中です。 機種変も考えていますので経験者の方のアドバイスをお願いします。

  • FX業者・ブロードネットの実効レバレッジについて

    最近FXを始めようかと思い、現在は複数の会社の資料やデモトレードで勉強し始めたところです。 そこでFX業者の【ブロードネット】について調べているとき この会社のレバレッジについて、 ----------------------------------------------- 実質的なレバレッジの調整は ■総取引金額÷レバレッジ=口座資産(預託金) ----------------------------------------------- このように記載されてありました。 この場合、レバレッジが高いプランであれば口座資産も少なくて済む、と思いました。 しかし他の複数の業者のレバレッジの調整は ----------------------------------------------- ■総取引金額÷口座資産(預託金)=レバレッジ ----------------------------------------------- となっていました。 この場合、たとえレバレッジが高いプランであっても、総取引金額が少ないor口座資産が多いとレバレッジも低くなる、と思ったのですが、 私の解釈は間違っているのでしょうか? また間違っていないのであれば、私が確認した業者の範囲内では、 ブロードネットは少ない資金でも損益が大きいとみなしてもよろしいのでしょうか?

  • トヨタファイナンスの審査基準について

    この度、ヴェルファイアに買い替えを検討し、トヨタディーラーで 審査をかけたところ否決となりました。 何故審査に落ちたのかが分からずとても悔しいです。 トヨタファイナンスでは、信用情報なので理由は開示せず。 ただ、頭金、今の車の残債がある、というだけの理由では無いようです。 今時点での買い替えは無理なのか、どうにか対策があるのか、 アドバイスをいただきたいです。よろしくお願いします。 ●旦那:28歳、会社員(課長代理)年収600万、勤続1年半 持家(1500万ローン)、3年ほど前、支払い遅延2回あるがすぐに 支払い済(ジャックス)、現在三井住友銀行(アプラス)で60万教育ローンの借入有。遅延なく支払い実績あり。 クレジットカードは数枚所持。(内、ゴールドカード1枚有) ●妻:27歳、会社員(大手信販会社勤務)年収400万、勤続4年3カ月、 持家(1500万ローン)、 現在、残価型設定のオートローン中で、下取りに出す予定で残債50万弱。 他借入等履歴一切なし。クレジットカードは数枚所持。 (ゴールドカード有) その残債も含めた形での支払い総額516万。頭金80万、60回払。 最初、主契約をローン履歴が無い妻に、連帯保証人を旦那にして否決。 その逆も否決。 残債50万を先に完済することを絶対条件にしたうえで、純粋に車分だけの審査を、とお願いしても否決。 頭金が少ないのか、残債があるからなのか、それとも、430万ほどを 私たちの年収、条件等で借り入れること自体が無理なのか。。 さっぱり理由がわかりません。 もしこの額が借りられないという意味なら、もう少しランクを下げた車も検討したいと思っています。(世帯年収1000万でも無理なのか疑問です) 今の時点では、旦那は普通のクレジットカードも否決となるので、 やはり主契約は妻のほうがいいような気がしますが、連帯保証人の 履歴もかなり重要な要素なのでしょうか?? 配偶者がいるのに、年収の少ない妻が主契約になることが、一般的に おかしいのでしょうか? (これから出産等で会社を辞めることも想定できるから?! 実際は、子供はあと2年先くらいと考えており、会社を辞める予定は ないので、月々7万程の支払いも苦ではありません。) トヨタファイナンスは固く、勤続5年以上、年収●●●万以上の人、 というように裏で厳しい審査基準があるならぜひ知りたいです。 それとも、妻の自社で借りれば?という意味もあるのでしょうか?? 長くなりましたが、とても真剣に考え、疲れてしまいました。 このまま不完全燃焼で、屈辱を受けたままは悔しいので、理由が 知りたいです。 どんなことでも構わないので助言お願いします。

  • 株式投資

    景気が停滞したときに買い景気が良くなったときに売る。この方法を実践すればかなりの高確率で投資のリターンを確保できるようになると思うのですがこの方法に死角はあるんでしょうか。景気停滞期の明るい業界の展望があり財務も健全であればやがて再上昇するのは間違いないと思っているのですが・・・ ベンジャミン・グレアムの賢明なる投資家第4版 フィッシャーの成長株投資の本を読むとこの景気の波で売買する売買はきわめて有効であり 実際に収益をあげてきた・・・とあります。 しかし、この方法はFRB??アメリカの何かの機関??の誕生で難しくなった?みたいなことが書いてありました。 グレアムの本には景気の波をとらえて売買することは簡単でだれでも 収益をあげられると思われた・・・しかし・・・この方法の可能性と限界は第8章で説明する。と確か書いていました。うろ覚えでここまでの 記憶しかないのですが このグレアム?ツバイク?  あとフィッシャーがいわんとしていることを教えていただけませんでしょうか?

  • 外国ETF「EMB」の決算(分配)は毎月?それとも年一回?

    EMBの決算(分配)は毎月ですか?それとも年一回ですか? 以下の2ページ目では、毎月決算(分配)との記載があります。 https://www.rakuten-sec.co.jp/USCompanyInfo/EMB.pdf しかし、以下のサイトでは年一回分配との記載があります。 http://558110.info/iSharesJPMorganUSDEmergingMarketsBondFund.html どちらが正しいですか? 以上、ご回答頂ければ幸いです。 宜しくお願いします。

  • 今後購入の投資信託について

    お世話になります。30代男性です。家族は4人(妻・3歳・0歳)です。 2年程前にマイストーリーB型を500万円程購入しました。これは退職後の資金として20年程手をつける予定はありません。(退職金がもらえるか不明な零細企業に勤めている為)今後、子供の大学の教育費にと思い500万円程投資信託(毎月/隔月分配型投資信託希望)をしようと思っています。分散したほうがよいとこのサイトで先生方がよくおしゃっておりますが、素人で詳しくはわかりません。参考までにどのようなジャンルの投資信託がよろしいのか教えてください。宜しくお願いします。

  • 住宅ローンの信用調査における個人情報

    銀行は、住宅ローン借入申込者に対する信用調査等の名目で、ローン申込者の持っている他行の口座の預金の動きを調べることが出来るのでしょうか。 常識的には個人情報に属することだと思いますが、銀行間の横の繋がりはどのようなものなのか実態がわからないので、金融関係に詳しい方、教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • medeia
    • 融資
    • 回答数1
  • シティグループの決算発表はいつですか?

    CITYグループの決算発表はいつでしょうか?それともすでに発表しましたでしょうか?どなたか教えてください (ちなみに非常に悪いという予想をネット上で見たのを記憶してます)

  • 岡三オンラインの手数料が高くなるのは仕方ないことなのでしょうか?

    これがもし本当なのであればショック受けるトレーダーが多いのでないかと思いますのですが 今後各証券会社の手数料はどんどん上がっていくものなのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#107817
    • 株式市場
    • 回答数3
  • どちらが儲かる?

    以下の2つのポジション取りに関して、どちらが儲かるでしょうか? 前提条件 ・今、ドル円の値段が100円だとします。 ・買いを仕掛けます。 (1) ・利益確定を102円で指値でセットします。(プラス2円) ・逆指値を99円にセットします。(マイナス1円) (2) ・利益確定を101円で指値でセットします。(プラス1円) ・逆指値を98円にセットします。(マイナス2円) もちろん、相場の状況やエントリーの位置によって勝率は 変わりますが、一般的に見てどちらの方法が勝てますか?

  • 日経225先物とCME日経平均先物との関連性について教えて下さい

    最近日経225先物取引を始めました 今苦戦していて勉強中です そこで初歩的な事だと思うのですが教えて下さい 日経225先物とCME日経平均先物との関連性についてどなたか教えて頂けませんでしょうか?CMEの動きをどのように参考にしたら良いのか教えて下さい。 後、CMEにはドル建てと円建てがあるみたいですがどう違うのでしょうか?金額にして100円位違ってる時もあるのですがどちらをどう参考にしたら良いのでしょうか? 一般的にはドル建てが参考資料として載せられてますがどうしてでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#90304
    • 先物取引
    • 回答数1
  • デイトレの為の、PC の選択

    PC、初心者な者ですみません。デイトレをしているのですが、マルチディスプレイ又は、3~4画面対応にしたいのですが、例えば、DELLのデスクトップであれば、どの製品を選べばよいでしょうか。又、接続方法及び、立ち上げ方法など、どなたかお教えください。宜しくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#150802
    • 株式市場
    • 回答数1
  • FX入門書

    FX取引を始めようと思っています まずは適当な書籍で勉強をしたいのですが 巷では入門書と銘打った攻略本(ゲームソフトで言う所の)が多く見受けられる気が致しました "儲け方"や"テクニック"や"FXの仕組み"より まずはボタンの押し方、動かした つまり証券各社の特徴や 実際に操作するFXのソフトの操作方法などが 記載された取扱説明書的な一冊を探しています 何かおすすめの一冊はないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 株の板を調べるには

    SBI証券のチャートを見て株の勉強をしているのですが、 普通、板情報はどうやってみたらいいですか? 有料サイトですか?

  • デイトレのタイムラグ 20分ディレイ

    SBI証券の株価をチャートで見てデイトレの勉強をしているのですが、 9時にチャートが動かず、20分後くらいに動き始めました。 チャートの上に取引所株価20分ディレイと表記されているのが関係しますか? それが一般的なチャートなんでしょうか?デイトレをやっている一般投資家はこれを判断してトレードしているんでしょうか?

  • MT4でゴールデンクロス時にアラートを出したい

    MT4で移動平均線のゴールデンクロス、デッドクロス時にアラートを表示させたいのですが、方法が書いてあるサイト等ありましたら教えてください。宜しくお願いします。

  • NZドルと豪ドル債券の償還について

    今月と来月にそれぞれ償還になる債券ファンドを持っています。購入したのが2006と2007なので利率は5.7%と7.6%と良かったのですが、為替損益が大きくて困っています。このまま外貨MMFにしておき為替が上がるのを待ち続けるのが良いのか、外貨のまま外国債券を新たに購入して利率を受け取りつつ待った方が良いのか迷っています。証券会社の担当者任せの自分がいけなかったのですが宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • hk0629
    • 債券
    • 回答数3