中学受験

全656件中381~400件表示
  • 中学受験を内緒にしています。

    学校にも頼んで、中学受験をクラスの中でも内緒にしています。 この間、クラス会があり、卒業式は地元の中学校の制服を着せると言う事になり、 すごく、困っています。 すでに、1校合格になっており、本人は地元に行く気がなく、また、年明けには、 あと2校受験します。(併願で受けています。) 希望校でない場合、地元の中学校でいいのでは?という思いから、 学校には内緒にしてほしいとお願いしたのですが、 本人は第二希望でもいいと言いだしました。 卒業式で、地元の中学校の制服を皆で合わせて着ると決まった今、 行かない制服まで買う余裕もなく、借りる先も全くなく、途方に暮れています。 もう、地元でいいのでは?とさえ思ってしまいます。 ただ、本人は、冬休みも正月もないくらい塾に通い講師達も必死で頑張る予定なのですが、 1人だけ、違う格好させる勇気もなく、また、大体受験自体するような地域ではなかったので、 受験のストレスに加え、いらない心配事が増え、イライラするばかりです。   親の都合で、受験をやめさせたら、子供はひねくれますか? やはり、間違っていますか? 一回しか着ない制服を買うべきでしょうか? 誰か、アドバイスをお願い致します。 (兄が卒業しても、弟がまだ通う予定なので、できれば、皆と同じがいいのかな?と思っています。)

  • 受験についてなどの質問です。

    志望の動機と志望した理由の違いってなんですか?考えれば考えるほどごちゃごちゃしてきまして…こんな質問ですいません。 あともう一つ質問なんですが、「ので、」て話し言葉なのですか? 作文を書くのに、だからとか結論を書くときの言葉がよくわかりません。「~があるので」とかより、「~があるため」のほうが作文らしいですか? 作文を書くことは自分的には好きなのですが、同じ言葉を繰り返し使ってしまったり自然に話し言葉になったりしてしまいます。作文についてや面接についてでもアドバイスをいただけたら嬉しいです。いろいろ質問などすいません。

  • 小学校算数の問題の解き方

    下の図のような等間隔に並んだ点の中から4こ結んで正方形を作ります。 正方形は何個できますか。 という問題で、答えは50なのですが、なぜか僕は45こまでしか見つからなくて焦ってます。 だれか残りの五この見つけ方を教えていただけませんか。。 僕が考えたのは、(点と点の間隔は1cmだとしたら) 1×1が16個 2×2が9個 3×3が4個 4×4が1個 ひし形 最少が9個 次に大きいのが1個 また、形の表現ができないのですが、 小さいのが4個 大きいのが1個で、それで45個です。

  • 親子、家族の考え方だと言うことはわかっていますが、

    結論は、親子、家族の考え方だと言うことはわかっていますが、皆さんのご意見や経験体験をお聞かせ願えればと思います。 息子の中学受験に当たり、志望校選びに苦心惨憺しています。 A、少しでも偏差値などの上位校(進学実績の高い)へ入学して、下位で苦労するか?   受験に失敗する可能性もあり、入学後のプレッシャーも半端ではない。 B、下位校だが、そこそこの進学実績で本人の自覚と学校の特訓で伸ばす学校にするか?   ほぼ合格するが、お世辞にも行きたい学校とはいえない。 本人は、大学進学は、どの学校でも自分の努力次第なので、自分がしっかりやると言ってます。 (一番おとなでかしこいかも・・・・) 父親は、そこそこ賢いのに、めんどくさがりで、必死になるというコトせずに人生を歩いて、そこそこの生き方をしてしまっています。従ってその反省から、Aを進めています。 母親は、努力家でしたが、限界を見定めずに突っ走るタイプで、自身の健康まで害してしまった反省からBを進めています。 塾と学校の先生は、Potentialに対して本人の自覚自意識の低さから、損をしているところが大きいので、Bタイプの特訓型でより偏差値の高いところを推します。(両親も考え方には同意) 反面、本人にはバランス良く遺伝があり、そこそこのPotentialは確かに感じられるが、プレッシャーに弱く、すぐ体調を崩す質です。(既に自虐/自傷行為など多々あり) 塾や学校の先生も認めている現象です。 本人の優等生発言も、バイアス尺度が高いだけの可能性もあります。 親という生き物は、子どもにとって最上の未来ばかりを願います。(不可能とわかっていても) 10年後の世の中を考えたときに、「生きていく力」を、歯を食いしばってでも、身につけねばならないと言うことは、それこそ、十分にわかっているつもりです。 にもかかわらず、 バラ色とまでは言わずとも、灰色ではない青春時代を送って欲しいなどと、本気で思っていたりする、愚かな親です。(そこのご指摘は留保させていただいて) そんなこんなをひっくるめて、悩んでしまっています。 答えは、自身 (自分の中に)にあるべきものなのですが、行き詰まりの現状に外部刺激だけでもいただければと考えました。 そこで皆さんに、同じようなご経験、ご決断の機会などがおありでしたら、その感想や体験談、メットデメリットのご意見などをちょうだいできればと思います。 宜しくお願いします。

  • 子供の進学

    学力もまずまず友人も多く、暴力的でもなく、かといって従順でもありません。ボーイスカウトも頑張っている小6です。気になっていたのは、言い訳の多さです。小6の1学期、学校生活も楽しそうですが、提出物をしていない事が多くなりました。先生からの連絡帳に注意されているのに繰り返す。先生と問題があるのかというと問題もなく、結局何とかなるという幼稚な考えでした。毎回「だから・・・だって」 チェックするようにしましたが、連絡帳やプリントを学校においてくるようになりました。 先生から連絡があっても怒られても泣いて、泣いたことでもうおしまいみたいな感じです。夜釣りに誘って何気なく聞いても「分かっているんだけど、何となく。」とにかくこのまま公立の中学校では一人にかまってくれるはずもなく、不安なため意識が変わって欲しいために中学受験させることにしました。地方だと受験は高校からが主流です。学費はかかりますが、少人数制なので一人一人に徹底して指導してくれます。通学も公立中学と対して変わりません。塾ではなく私が毎晩勉強を教えました。息子も結構私との時間が楽しみと妻に言ったそうです。そして合格しました。抱き合って喜びました。 ところが子供は行きたくないと言い出した。何故?ときくと「友達と離れるのが嫌だから。」親としては今の息子の今だけ切り抜ければ OKという考えにとても不安を感じます。息子は小5の秋に腎炎で2ヶ月休学し。その後、私も甘やかしてしまいました。無理強いはいけないと思いつつ、要領の良いというきれい事では済まないぐらいの今の楽観主義に怒りを感じてしまいます。親の勝手な都合だと感じられる方も多いと思いますが、私はどのようにしたらよいのかご意見をお聞かせ下さい。

  • 小学生算数の図形問題

    添付の問題を子どもに聞かれたのですが、できそうでできません。 ご教示いただけませんでしょうか?

  • 渋谷幕張の帰国子女枠

    どうも、日本に帰国して渋谷幕張に帰国子女枠で受験する予定の中国人です。 今までは中国にあるインターナショナルスクールに通っていて、英検は受けていませんが、英語は1級レベルと塾の先生に言われました。なので、英語は正直なんとかなると思います。 それで、私の質問はこれらです: (1)国語と算数は多分日本より少し遅れています。もちろんそのために勉強していますが、成績が多少悪くても英語などでカバーする事は可能でしょうか? (2)面接とはどの様な言葉を使えばよいのでしょうか?一応、提出した自己アピールを少し改変して使おうと思っているのですが、言葉のチョイスなどがよく分かりません。使っては行けない言葉、使った方がいい言葉、そしてその他のアドバイスをください。 (3)受験は生まれて初めてで、筆記用具など、基本な事が分かりません。服装は現在の学校の制服でよいと親に言われましたが、大丈夫でしょうか?また、受験において気をつける点などはありますか? (4)友達の日本の英語の教科書を読んでみたのですが、英語では分かっていても日本語の説明が妙に理解しにくい...例えば、Stranger=不案内とか、よく分からない解説などがついている場合があるのですが、学校で使う説明が教科書などと異なっていてはダメでしょうか? (5)漢字が中国語とこんがらがってよく間違えます。数学も、日本語の文章問題が出たらお手上げ状態になると思います。特別注意する漢字、数学などで使う言葉、数式、また、その範囲など、出来れば説明していただきたいのですが... (6)あまり関係ないのですが、日本の学校で帰国子女が正しい発音で英語を話すと、気取っていると思われる事があるらしいのですが、これは本当でしょうか? 質問が多くて申し訳ありません... 全て答えなくてもいいので、アドバイスをください!

    • 締切済み
    • noname#257047
    • 中学受験
    • 回答数2
  • 子どもの希望する学校を受験させたくないです

    小6の娘が受かる見込みがほぼない難関校を受けたいと言っております。 少しでも見込があるのなら応援もするのですが、あまりに受かる見込みがありません。 実際過去問はボロボロ。 塾の先生ですら「まあ、今の勉強(難関校向けの勉強)は無駄にはなりませんから・・・」と遠回しに受かる見込みはないと言うほどです。 受験料がもったいないし、受験日は平日なので学校を休むことになります。 また私は個人的に記念受験は好ましくないとの考えです。 過去問の状況を知りながらも受けたいという娘。 大好きな遊びを一切封印して必死になって頑張っています。ですが急激に伸びるものでもなく、また伸びるような才能もありません。 偏差値が70を超える難関校ですのでちょっとやそっとでは出来るようになりませんよね・・・ 万が一の奇跡で受かったとしても授業について行けないことは明らかです。 そういった話はすべて娘に伝えました。 なぜそこまで受けたいのか、周囲が受けるから?色々聞いてはみたものの、明確な答えはありませんでした。でも受ける意思は強いです。 どうすれば諦めてくれるでしょうか。 それとも私が諦めなければいけないのでしょうか。 もうすぐ出願時期で大変困っております。

  • 中学3年間の勉強を1年数ヶ月で独学で出来ますか

    可能でしょうか?

  • 慣用句とことわざ

    中学受験で必要な慣用句やことわざですが、分けて覚える必要はありますか? 手元にとても分かりやすい慣用句の一覧がありますが、ことわざも一緒に書かれております。 2つの違いはネットなどで詳しく書かれているので、私にはわかるのですが、子供には、これは『ことわざ』これは『慣用句』と、区別して覚えさせる必要があるのでしょうか?

  • 中学受験の勉強の仕方

    息子が中学受験をするとのことで、大手の塾に行かせています。 本人の意思のもと塾に行かせてるのですが、成績も下がり、完全に覚えるまで 勉強をしません。 私自身が、今日は、これをしなさいと伝えて勉強をさせている状態です。 何度も話し合いをし、やる気がないなら辞めたらと言っても、辞めないし、ちゃんとしてりるといいます。 でも、しばらくするとまた同じ事を繰り返す状態です。 私自身片親で育ててるのですが、怒ってちゃんと勉強をしろと言う事も多々あり、そうすると、本人は拗ねて家の中で隠れて何もする気のない状態になります。 本人はちゃんとしていると言いきるのですが、勉強をした直後に同じ問題をさせても、解けないことが多々あります。 最近は、怒らないようにしているのですが、結果は同じ状態です。 どういう風に接して、勉強をさせていけばいいのでしょうか? 親から見てやる気がないので辞めさせた方がいいのでしょうか? それとも勉強の仕方も放っておくのがいいのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 早稲田の文学部について

    2年から17コース選択とあったんですがあれは1つしか選択出来ないんでしょうか 詳しく教えて下さい

  • 中学受験生にオームの法則を教えるのは意味がない?

    高校2年生です。母親に泣きつかれ,小5の弟の勉強を見てあげています。算数は,特に文章題が,弟の塾のテキストには私が読んでも意味の全く分からない解き方が書いてあり,意味不明なので教えるのは無理!と断りました。すると,理科の第一分野だけでも見てあげてくれ,と言われました。 気体の発生とか完全中和とか,てこや輪軸・滑車などは,弟のテキストを見ながらまあ教えられているのですが,豆電球の回路と明るさがよくわかりません。 電球を1とすると…みたいなことが書かれているのですが,電源(電池)から考える癖がついている私は「2個直列の電球が1/2ずつで,だからこの電池も1/2」みたいな思考がそもそもよくわかりません。 私の記憶では確か,同じ電球なら「明るさは電圧×電流:すなわちエネルギーによる」はずなので,オームの法則を教えてしまってV=IRと並列・直列関係から明るさを決めたほうがいいのではないか,と思いました。(どうせ中2で習うはずだし) 弟はお姉ちゃんの教え方は変だ,といいますが,私に言わせれば,あんたの教わり方のほうがよほど変!って感じです。 中学受験の理科を教えているプロの方にお尋ねしたいのですが,なぜ小学生はあんなへんな(私に言わせると)考え方で解いているのですか。オームの法則を教えるのは弊害があるのですか。 (難しすぎる,というなら,算数で彼はチェバやメネラウスやド・モルガンや階差数列の一般項などを学んでいます。オームの法則がそれらにくらべて難しすぎるとは思えないのですが) よろしくお願いいたします。

  • 都立中高一貫校 受験対策

    6年生の子供が都立中高一貫の中学校を受験します。 塾に通っていますが、図形・割合に関する問題がどうしても苦手のようです。 わかりやすい解説が充実した本や、webサイトを教えてください。

  • 軽度発達障害の進学先

    名古屋市在住の5年生の娘 3年生の時保健室登校になり広汎性発達障害のグレーゾーンと診断  その後普通に学校に通っています IQ88から89 口頭での指示がたくさんになると 友達に聞いて行動したりします 以前の診断の時は普通高校は難しいといわれました 記憶力が弱いともいわれました。それから学校に通えるようになり病院には行っていません   今の勉強をみていると 算数はやったことをすぐ忘れてしまいます そして少しヒントをだすと 思い出して解けます  国語は平均よりできるようです   相談は 名前を書いて入れてくれる私立中学{定員割れしています}に進学させるべきか 発達障害をみてくれる塾に入れて高校受験させるか迷っています {地元公立中学はとてもレベルが高い中学です}ただ高校受験した場合 いわゆる底辺校にしか入れないと思います   女の子ですので 少しでも環境のいい学校に入れたいです 経済的に余裕があるわけではないので 公立に行かせて塾に行かせたほうが安いとは思いますが 賭けのようで不安です  高校以降の進学先は 私は進学でも就職でも本人の希望するうほうでいいかと思っています このような決断をされたかたアドバイスお願いいたします 

  • 中学受験を控えた息子

    夏に受験合宿に参加し、そこで、模擬テストに受かって以来、勉強を全くしなくなりました。 もともと、ほとんど勉強する事はなかったのですが、塾の宿題や学校の宿題はしていました。 偏差値で平均63を超えていたのですが、この間のテスト38まで下がりました。 私としては、中学受験を望んでいたわけではなく、困らないかな?と思い小学校に入る前から 勉強を教えていましたが、小5になり、塾に通わせてからは、なるべく関わらないようにしていました。 でも、模擬の結果等を見ても、塾に通っていない時の方がよく気になっています。 本人が口先だけ受験受験というので、塾の送り迎えもしていますが、現在では、夜、勉強するどころか 学校の宿題すらせずに寝てしまい、朝、バタバタ終わらせています。 現在通っている学校はいなかにありますし、まず、受験を考える子はほぼいないような所なので、勉強がそこそこできれば、一番になれます。 地元の中学に行きたくないと受験するといいますが、落ちると地元です。 説明会を聞きに行った所、校区外にあたり、全体の10%しか受かる確率がありません。 今のままだと確実に無理が見えていますが、息子は落ちたら地元の中学校に行く自信がないといいます。それでも、いっこうに勉強はしないで、カードゲームに夢中です。 私は、受験自体をやめさせた方がいいのではないか?と考えています。 塾では、成績には問題ないとただ一時的に下がっているだけで、実力はあるといいます。 偏差値も、四科目で、65点をキープしていたのが長く、心配いらないと言われますが、 勉強もしない今、なぜ、受験にこだわるのか分かりません。 私は、本人が何と言うと止めさせるべきですか?教えて下さい。

  • 兵庫県芦屋市の公立小学校の中学受験者の割合について

    芦屋市の公立小学校(山手、岩園、精道、宮川、潮見)、どの小学校のことでも結構ですので、中学受験をする生徒の割合、おおまかに教えて下さい。また、入試前になるとそれぞれの学校で半数近くの生徒が学校をお休みするというのは本当でしょうか?

  • 中学受験算数 平行四辺形の面積を求める問題

    平行四辺形ABCDの、辺ABの長さは9cm、辺BCの長さは13cm。 辺AB・辺DCは三等分、辺AD・辺BCは四等分された点から、 線を引いてできる、内側の色が塗られている部分の面積を求める問題です。 よろしくお願いします。

  • 才教学園中学校の受験について

    才教学園では無免許の教員が授業をして問題になりましたが、中学校の入学試験を行うのでしょうか? 回答お願いします。

  • 洛星中学1年生の生活

    洛南中学、洛星中学の1年生は宿題や家庭学習が大変なんでしょうか?塾通いしないと落ちこぼれてしまいますか??教えてください!!