• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:中学受験を控えた息子)

中学受験を控えた息子の勉強の問題と受験の行方について

このQ&Aのポイント
  • 中学受験を控えた息子が勉強を全くしなくなり、成績が下がって困っています。
  • 塾に通っていない時の方が勉強に集中できるようで、受験の必要性が疑問です。
  • 受験自体をやめさせるべきか悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mimi--ko
  • ベストアンサー率29% (386/1308)
回答No.4

子供は失敗から学びます。 勉強せずに地元の中学に入学して1番を取ることは、お子さんにとって良い事でしょうか? お子さんが受験するつもりなら、受験させてあげてはいかがでしょう? これからやる気を取りもどすかも知れないし、このまま勉強しなくなるかもしれません。 でも、お母様の意見で受験を辞めたとなると、地元の中学に入って上手くいかなかった時、 「お母さんのせいだ」 と言いかねませんよ。 お子さんの意志で受験させて、どちらの結果が出たとしても、それは自分自身の行動の結果として受け止めさせるべきです。 万が一不合格だったら、この時期油断したことを悔やみ、努力の大切さを身にもって学ぶと思います。 やる気を取り戻して合格すれば、もちろん自信につながります。 そして、進学した先の中学で、優秀な友達と切磋琢磨することにより、良い刺激を受けると思います。 環境って大切ですよ。 お子さんの健やかなご成長をお祈りしています。

loverytamachan
質問者

お礼

おはようございます。 とても温かいお言葉ですごく勇気づけられました。 昨日、塾の先生とも話し、もう少し様子を見る事にしました。私も、同じ事を心配していたので、間違えではなかったんだとホッとしました。 私自身体調が悪く、長男がさっぱり理解できず悩んでいました。ありごとうございました。頑張ります。

その他の回答 (4)

回答No.5

模擬試験に受かったからといって安心してはいけません。今の時期は過去問をたくさん解かなければいけない1番大切な時期です。それぞれの学校によって出題内容、レベルが全く異なるので過去問を解いてその問題の傾向を掴まなければいけません。模擬試験や塾のテストはあくまでも受験を予測した問題です。志望校に合格する1番の鍵はただ単に塾の教材を解くだけではなく、過去問をなるべくたくさん解き、分からないところは解説を見てその年度の問題を確実に解けるようになれるまですることです!僕もかつて受験生でしたが受験が終わってから過去問の大切さに気付きました。でも勉強方法は人それぞれだと思うのでその子にあった勉強法でいいのではないでしょうか。

  • rokometto
  • ベストアンサー率14% (853/5988)
回答No.3

私は家計に大きな問題がなければ受けさせていいと思います。 特に男の子は思春期に世の中を甘く見るので大きな挫折は下手を打たなければ大きな成長のきっかけとなります。 まずは「受験に落ちても人のせいにするな。落ちたら勉強をしなかったせいだ。」と前もって言っておきます。 言い訳や他人事で自分の失敗を受け入れないのは成長になりません。 それと受験する理由がいまいちですよね。 おそらく勉強をする理由と目的が本人の中で定まってないと思われます。 訪ねても教科書通りの「将来のため」と返ってくる気がします。 そうではなくもっと利己的で自己中心的でわがままな理由でいいんです。 将来の夢や目標って言ってしまえば自分勝手なものですしね。 ~をするため、~をしたいため、これらの勉強する目的をしっかり持たせるようにした方がいいですよ。 すでに持っているなら具体化させるとか。

loverytamachan
質問者

お礼

一応、本人には医者になりたいとは幼稚園の頃からいっていますが、口先だけなのかな~と感じていました。 どのようにサポートすればいいのか分からず、ただイライラするばかりでした。長男と二男が歳が離れていて、一人っ子の時期が長く、すごく甘えていて、わがままに育ててしまった事は、周りの方からもよく指摘されています。 すごく後悔しています。次男も長男を見ているせいか、兄弟そろって私に依存しています。とにかく、ここから抜け出さなきゃと頑張っていますが、難しく挫折の日々です。 昨日、塾の先生とも話し、もう少し様子を見る事にしました。ありがとうございました。

noname#201032
noname#201032
回答No.2

多分、なにも言わない方が良いと思います。 というよりは、過保護、甘やかしすぎです。僕も、中学受験を受けた経験があります。結果は、合格でした。とても嬉しかったのですが、驚きはしませんでした。それなりに努力はしてきたからです。夏休みは、毎日6時間くらいは勉強でした。友達と遊びたいのはやまやまでしたが、気持ちを抑えて勉強をしました。親には、塾にまで通わさせてもらっていたので、合格しないわけにはいかない、というプレッシャーもありました。もちろん、たまに友達と遊んだり、土日はスポーツもしていました。 僕の経験談が長くなりました。僕があなたに対して過保護だと思うのは、息子さんに対して厳しい現実を味わわせようとしないからです。今、息子さんが勉強もせずにカードゲームに夢中でいるなら、多分、合格は難しいと思います。でも、それは自分が自分で残した結果です。もしそれで地元の中学校に行きたくないというのであれば、それは甘えです。多分、あなたの息子さん位の年でそんな甘ったれたことを言っている人は他にはいないでしょう。もう手遅れです。 せいぜい、地元の中学校に行っても頑張ってください。

回答No.1

元塾講師&非常勤講師です。 はっきり言って学業で全くついていけないレベルなのに私立中学受験を希望するのは、 学校で苛められているとか、少なくとも友人が殆どいないという現状からの逃避だと 考えます。 まあ、その成績で受験してもカネの無駄なので止めた方がいいですな。もったいない。 正直、塾すら必要ない。塾側の発言はセールストークです。見込みがないと分かれば、 親は退塾させますから。正直、65点で私立中学なんて論外だと思いますよ。 こだわるかが分からないではなく、対話を重ねましょう。そして、これだけのカネが かかる事を子供にもしっかりと教えて、コスト意識を持たせましょう。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう