生物学

全33134件中19721~19740件表示
  • mockとcontroll

    細胞へのトランスフェクションにおいて、 siRNAとネガコンを導入してタンパクの発現を比較したのですが、 僕がネガコンを導入した細胞をmockとよんでいたら先生に「mockとcontrollは意味が違う、この場合はmockではなくcontrollだよ」 と教えていただきました。 研究初心者でありmockの概念をいまいち理解していないのでmockとcontrollの違いが明確にわかりません。 本などで調べてもそこまで基本的なことは載っていないので困っております。mockとcontrollの違いを教えていただけないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#226079
    • 生物学
    • 回答数2
  • 筋力を調節するメカニズムを教えてください。

    なぜ、大きな筋力を使うときは微妙な調節ができないのでしょうか? また、なぜ少しの力ならば微妙な力の調節ができるのでしょうか?

  • 鮮やかな青色のミミズ(爬虫類?)

    今朝、犬の散歩で比較的自然の多い公園を歩いていた時のことです。  草むらの間から鮮やかな青色の虫のようなものを目にしました。 動きが割と早かったのと草の間に隠れてしまったので、全体像は見られませんでした。  私が最初に思ったのは「青いミミズ」です。 私が見た部分だけでも12~15cm(隠れていた部分を入れるともっと大きい可能性があります。) でもとっても鮮やかな青色なんです。 コバルトブルーというか。 こんなに鮮やかな色だと天敵に狙われやすいだろうに…  動き方がのたうちまわっている時のミミズっぽかったんですが、ひょっとしたらヤモリなどの爬虫類の尻尾だけが見えたのかもしれません。  どなたかこの生物が何だったか予想が出来る方、回答お願いします。

  • 心臓の三尖弁と僧帽弁(二尖弁)の違いについて

    左房室弁は二尖弁(僧帽弁)、右房室弁は三尖弁と呼ばれますが、心臓に何故、このような形態的差異が生じたのでしょうか?血圧の違いなのでしょうか?どなたかご存知な方がいらっしゃいましたらお教え願います。

  • 金髪と褐色の肌

    外国の方で髪の毛は金色、肌の色は褐色という人がいますが、混血という理由以外では、どういった地域で生まれるのでしょうか。 また、こういった方々は混血という理由以外では生まれてこないのでしょうか。

  • ホタル水路DO増加方法について

    ホタル水路のDOが低く、増加方法についてどなたかご教示願いたいと思います。 今考えているのは、堰を設けようと思っています。石か木どちらがいいのでしょうか? 他にDO増加させるいい方法があればアドバイスを御願いします。

  • 遺伝子の働きについて

    大学の授業で、遺伝子の働きには主に発生のプログラムを持つことと自己複製をすることと習ったのですが、「発生のプログラム」「発生のプログラムを持つこと」というのはどういう意味なのでしょうか?教えてください。素人質問ですいません。

  • 標本の作り方

    せみが脱皮する過程を数個の標本にしたいのです。 その過程は、夕方、土の中から地上に出て来て木の枝などで脱皮しますが、見ていると暗くなる7時頃、1時間ほどで、ほぼ、大人の羽になります。 その瞬時、瞬時をそのままの状態で永久保存したいのですが、どのような保存液がありますか。 アルコールやホルマリンなど考えられますが、現実に経験ありません。

  • ある細胞株の遊走能を調べる方法は?

    こんにちは。 癌細胞株にある物質を添加し、転移が促進するか抑制されるかを確認したいと思っています。 調べてみると、チャンバーとプレートを使ったMigration Assayという方法があり、キットも出ているようですが、それ以外に細胞の遊走能が促進(あるいは抑制)される様子を見る手段としてはどんなものがあるのでしょうか? あまり大掛かりでなく、基本的にはin vitroでの実験方法で確認したいのですが。。 よろしくお願いいたします。

  • インフルエンザウイルスの飛沫量

    インフルエンザを発症している人が咳やくしゃみをすると、その人の口からどれくらいの量のインフルエンザウイルスが飛散するのでしょうか? そのようなことが載っている文献、HPなどございましたら教えていただけないでしょうか?

  • 遺伝について教えてください

    来週の大学のテストで「遺伝を分かりやすく具体例を加えて説明しろ」という問題が出るのですが、どんな例を入れればいいのか分からず、なかなか上手な答えがおもいつきません。 どなたか教えてください!!

  • 染色液

    メチルグリーン、ピロニン、ヤヌスグリーン、メチルバイオレット、ヨウ素ヨウ化カリウムはそれぞれ何を着色するのか教えてください。

  • 細胞の観察

    染色液で染められた細胞は染色前と染色後とではどのような点が異なっていますか?

  • 男性のほうが性欲があるのは何故ですか

    男性ホルモンが原因なのは分かるのですが、 どのように男性ホルモンが作用し、性欲が強まることに結びつくかが分かりません。 どなたか詳しい方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • フローサイトメトリーの教科書

    こんにちは。細胞生物学の初心者です。 この度、フローサイトメトリーを習得しようと思います。 そこで、その原理と応用をわかりやすく勉強できる成書をどなたかご存じの方いらっしゃいましたら教えていただけますでしょうか。 初心者向けので結構です。 ご教授いただけたら幸いです。

  • この野草は、何という種類でしょうか?

    長野県伊那の山林(道路わき、斜面)に多数自生していました。 どんな草なのでしょうか? たぶん、草。たぶん一年草か多年草 丈:1m~2m 茎: 茎ほぼ直立、やや茎4稜形、茎毛細毛あり、茎緑色。 葉: 対生、葉柄長い、幹から葉対生、掌状葉5裂、葉端は鋸状   葉脈は、網状 花:7月20日現在、小さいつぼみ。穂状の花が咲きそうな感じ クワ科とかウコギ科とかそんな感じかなーと思って調べたのですが これだというのが見つかりませんでした。

  • タンパク質の変性剤(尿素)除去確認

    いつもお世話になります。 タンパク質リフォールディングについて教えて頂きたい事があって質問させていただきました。 現在大腸菌を用いてタンパクを発現させ、さらに分子ふるいにて目的タンパク(90kDa)を精製しています。このサンプルには、変性剤として6Mの尿素を使用しているのですが、これをリフォールディングし、ほぼ完全に除去していきたいと思っています。 元々のサンプル濃度が低いため、希釈による方法ではなく透析によってリフォールディングを行いたいと考えていますが、この際、サンプル内の尿素除去の確認としてはどの様な方法を取るのが適切でしょうか。また、透析方法のポイントや、その他のリフォールディング方法についても、ご教授頂けたら幸いです。(リフォールディングに関して記載のある関連図書・資料などもありましたらぜひ教えてください。) 当方初心者のため、大変お恥ずかしい質問で申し訳ありませんがどうぞよろしくお願い致します。

  • 生命科学

    生命科学という授業を受講しているのですが、以下の問題と解き方を教えていただけませんか。 [問題]次の図はDNAの2本鎖の片方の塩基配列を示しています。これを鋳型として合成されるメッセンジャーRNAの塩基配列を書きなさい。ACCGATTAGGTCATCGG お願いします!!   

  • 猫の前足を見たら

    猫のまえあしを観察したら、てのひらとひじの間に6番目の指ともいえそうな突起がありました。これはなんですか。

  • 酢の入れ物に小バエが。なぜ?

    食卓の上に、ガラス製の醤油差しに入れた酢をおいています。 ところが、ときどきその酢の表面を見ますと、小バエが数匹「水死体」となって浮かんでいるので、不思議で仕方ありません。 酢ですから、人間の我々がかいでもツンとしますのに、小バエはなぜ、何に魅かれてわざわざ酢の入れ物の狭いそそぎ口から侵入するのでしょうか。 この醤油さしはフタがきっちり閉まるタイプですので、そそぎ口以外に侵入路はありません。 ちなみにその酢は仕方ないので、小バエの死骸を漉したあと清掃用に使っています。

    • ベストアンサー
    • noname#247123
    • 生物学
    • 回答数3