哲学・倫理・宗教学

全19040件中301~320件表示
  • 6月

    皆様にとって、6月はどんな月ですか?

  • 人が愛せない

    閲覧ありがとうございます。 今の契約社員の仕事で、人に愛想よく接していたら変な人に絡まれ、ついて来られたり、そのせいで鬱になりそうになったり、鬱で休職した人の代わりとしてパワハラ上司がいる部署に飛ばされたり、残業が多く発生したり、碌な目に遭っていません。 逆に、会社の人間なんかどうでもいいというような、無愛想でまともに挨拶もせず、逃げる様に帰る人が、仕事が楽な部署で毎日定時上がりで、メンタルも健康そうで不条理を感じています。 それでも人を愛せというのでしょうか。青くさいかもしれませんが、他人なんかどうでもいいと割り切れません。自分がどうされたら嬉しいかと考えて相手に振る舞っても好かれません。浮いてしまいます。キリスト教では、聖書ではどのように書かれているのでしょうか。

  • 【大紀天って何者ですか?】どうも宗教くさい怪しい宗

    【大紀天って何者ですか?】どうも宗教くさい怪しい宗教団体の大紀天という組織からダイレクトメールが来るようになったのですが、内容が偏り過ぎていて思想が偏っている自分ですら頭がクラクラする過激な内容なのですが大紀天ってどういう組織ですか? 大紀天という組織を教えてください。

  • キルケゴール

    哲学者のキルケゴールの伝記、 解説を検索して読んだんですが、 社会性の乏しい人だなと思いました。 みなさんはどう思っていますか?

  • 【女人結界門】なぜ当時の仏教は女人結界を設けたので

    【女人結界門】なぜ当時の仏教は女人結界を設けたのでしょう? 高野山金剛峯寺を建立した空海でさえ女人結界を設けていました。 なぜ山に女性を空海は入れなかったのですか? 日本人は空海を崇拝していますが、空海はジェンダーレス社会の真逆の男尊女卑の思想家でありました。 なぜ男尊女卑の空海を尊敬しているのですか?

  • キリスト教・イスラム教・ユダヤ教の障害者の捉え方

    私は生まれつきの身体障害者です。タイトルの宗教に興味があり、それぞれ少しずつですが勉強し始めました。そこで疑問なのですが、これらの宗教で『障害者』について言及されている節はありますか?あるとしたら、『障害者』はどのような捉え方をされていますか?

  • イスラム教は怖くない?

    なんかニュースで見るイスラム教徒に関する話題といえば、過激派ばかりなせいかイスラム教徒に怖い印象を抱いているのですが、実際は平和な宗教なのでしょうか。

  • 日本の女性っていくつになっても幼稚に思えます。

    私は日本人女性と会話が嫌いで仕方なく話すか全く会話しません。 ですが、海外(中国やイギリス)の女性とはよくペラペラ喋ります。 これは私には日本人女性が合わないという事ですか?

  • 論語と中国について教えて下さい!

    中国はどうして古代から争いが絶えず道徳や礼節のある日本と同じような豊かな国にならなかったのでしょうか?

  • 何故、無断で子供を生む事が道徳的に問題ないのか

    例えば、通りで歩いている子供を無断で連れ去り、自宅に連れ込んだ場合は明らかに問題があります。誘拐と監禁として社会から非難されるでしょう。 しかし、その一方で、生まれる前の世界にいる魂を本人の同意なく現世に連れてくる行為は、誰も問題があるとは考えていません。 人は138億年間、無の状態で平和に健やかに無風で過ごしています。何の悩みもなく。それが、ある日突然、現世に連れてこられ、生きる事を強いられます。人生は苦悩、挫折、絶望の連続です。これほど不条理なことがあるでしょうか。 本来ならば、子供を生む前に本人の同意を得る必要があります。同時に十分な説明も必要です。どのような親の元で生まれるのか、国や時代、健康な体であるかなど、必要な情報が全て明示されるべきです。そして、本人が承諾した後、初めて性交を始める。これが本来の物事の道理ではないでしょうか。 世間の人々は誰も当問題に疑問を感じていないと見受けられます。 誘拐・監禁と遜色ない行為を行っているにも関わらず。 皆さんのお考えをお聞かせくださいませ。

  • イスラム教徒女性のヒジャブの下の服装

    イスラム教徒女性のヒジャブの下の服装にルールはあるのですか?一般的にイスラム教徒の女性はどのような服装をしていることが多いでしょうか。

  • 人の目が気になります

    人の目が気になります外で歩けません学校に行っていません人と話せませんゲームの中でさえ自分の動きが変だと思われていないかきになります自分は異常です治りますかこれからどうやって生きればいいですか友達はいませんあと神はいると思いますか

  • 人間

    神に見放されました いつも誰かに見られています 学校に行けなくなりました そして意味の分からないことも起こります そしてそういうことが多すぎてパターンもわかるようになりました あなたたちは人の目が気にならないのですか いつも人に見られている気がして外に出なくなりました 神はいると思っていました

  • 誰でも愛されるは、本当?

    こんにちは。私は愛についてよく調べていた時期があるのですがよく そういうので出てくる誰でも誰かから愛されているや誰からも嫌われない人間はいない なのが出てくるのですがそれは本当だと思いますか?例えばとても 美女で性格がよく文武両道非の打ちどころの人でも嫌われますか? 逆に態度が悪くて高圧的な人で態度の割に出来ることが少なく窓際職員や 無職など世間的に煙たがられる人でも愛されていますか?

  • 人生論?

    年上や上司、さらには他人というのは敬い、尊敬するものという通念、観念で生きてきたが、実態はどうやらそういうものでもなく、メリットデメリットな人間関係で観たときに、もう十分支払ったという感覚があり、これからはもっとお手盛りで生きるべきかと思案せざるを得ない 抽象的な表現ですので、何言ってるか何か感じるものがある方、いましたら何か聞かせてください。

  • キリスト教はどんな宗教ですか?

    十字架や聖書に関しては エホバの商人のせいでロクなイメージがないんですが キリスト教はどんな宗教何ですか? 仏教はわりと理解できるんですが キリスト教は馴染みがないのでどんな宗教なのか?理解できません。 キリスト教について知っているのは 十字架に向かってアーメンと唱えているのと 告解?とか言って狭い部屋で神父に向かって罪を告白すれば罪は許される?と言うくらいです。 正直、キリスト教は謎の宗教です。 罪を告白すれば罪は許される?と言うのも 神父?神様?相手に愚痴を言えば罪が帳消しになる?と言う馬鹿げた認識しか有りません。 キリスト教はどんな宗教で普段どんな宗教的活動をしていますか? やはりエホバの商人と似たような宗教ですか?

  • 天照皇大神は男ですよね?

    天照皇大神は女神と言われていますが、太陽=陰陽=陽は男なので男神だと思いますが。 やはり女神だと思いますか?

  • 告解

    カトリックの信者の人たちは 神父に告解する時、 どんな罪を話してるんですか? 心の中で思った事、 何かを盗みたいと思ったとか、 魅力的な異性を見て浮気をしたいと思ったとか、 人を殺したいと思ったとか、 このような行動に現わしていない事も 罪と考えるんですか?

  • 仏教の宗派

    仏教の宗派は色々ありますが、浄土真宗というのは 全体の中では少数派ですか? 近畿と北陸に多いという印象があるのですが、 東日本や九州などでは少ないのでしょうか? 東京築地に本願寺があるのは知っていますが。

  • 差別と風潮

     解読してください。友人から怪文書で問題を出されました。友人が言うには、なぞなぞであるようです。即答できなかったため、ヒントをもらったら、差別と風潮に関する質問、と言われました。お分かりになられた方がいたら、質問内容とそれに対する無難な回答をご教授頂きたいです。  以下本文  ニューロンの瞳を覗く駅から異なる地平へと移行するタイムライン。その仮のジャンクションをシナプスから発射される希望満ちる電子の方舟で超越する。  異なるタイムラインは、インパルスという世界統一語において全て正常に、あるいは楽観的に繰り返される相互干渉を、煩雑で絢爛なコスモスににひらめく様に落とし込む。  案内人のイオンCがふと見渡す。その道端で聖なる、または自分を神聖と思い込みたい仕草をする遠い東のハーバリズムから来た虫達が騒いでいるのが視界に映る。それらは電子の脳髄液に浮かぶ無数の古来の光る片翼を象る翼について論じていた。  それらが言うにはそれは昔に聖なる大衆心理に敗れた堕天使の遺物であるらしい。その過失を根絶するため、存在の一方的な定義を添付するのだとか。  だが彼らも万能ではない。旅の7日目が終わる頃、彼らの瞳は耄碌し、周囲を囲む暗黒の海。かくして彼らは思い知る。自分の羽が光るのを。  案内人のイオンCはこう話した。彼らには身が詰まっていなかった。だが尊大な相対主義による自己完結によって築かれた、内側が剣で出来た甲殻を纏っていた。それはミイラ取りがミイラになるが如く自己矛盾をきたしたが、絢爛な電子達によって耄碌するまで気づかなかったのだと。残ったのは独り憎き対象の姿を映し出す闇夜の鏡であるらしい。  こうして案内人のイオンCと伴にした7日間の航行は終わった。君はこうしてまた絢爛な夜を独り電子を携え旅立つ。後顧の憂いは案ずること無く。それは孤高故か無知故かは誰も知るべからざる真理である。ただ彼は疑問であった。何故あの虫たちは軽率であったのかを。それは細胞の大規模構造に映し出される他の旅する同志への解の希求であるのに他ならない。                     以上