カフェ・喫茶店

全1021件中721~740件表示
  • コーヒー豆を格好よく封入する真空パック器は

    コーヒー豆の焙煎が趣味です。 格好よく(スタバなどで売っている焙煎済みの豆のように)真空パックして、友人に配ったり、ゆくゆくは販売を試みたりしたいのですが、どんな器具を買ったら善いのでしょうか? 家庭用の真空パック器は持っているのですが(CCP 真空パック器 BM-V05)、これでは格好よく封入できません。 必要な条件 ・豆を100g、200gといった単位で封入できる ・お店で売っている豆のように格好よく封入できる ・酸素を遮断する袋を使える ・多少高価でもかまいませんが、まだ試験段階なのでできれば予算10万円くらいで… こうした機器についてご存知の方、ご教示いただけますと幸いです。

  • 喫茶店を開業したいのですが。

    喫茶店を開業したいと思っています。 資金、土地、店舗等色々あるとは思いますが、 私が今回皆さんにお尋ねしたいのは、次の一点のみですので上記についてのアドバイスは不要です。 アドバイス頂きたいのは、お客さまにお出しする商品についてです。 私は今まで事務職に携わってきましたので、調理については全くの素人です。 メニューとしてはドリンク類と軽食位からスタートすることを考えています。 とはいっても、いろんな種類のドリンク等あります。 そこで質問なんですが、どのようにして商品として出せるものを作れる技術を身につけるか。 これについてアドバイス頂きたいのです。 若い人なら、アルバイトで喫茶店で働きながらマスターするというのもありかと思いますが、 私の場合、年齢的にアルバイトでというのは無理と考えています。 そこで、料理学校で学ぶか、とか考えています。 未経験から開業されたみなさまはどのようにして技術を身につけたのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。 ちなみにこのまま会社勤め続けろ等の回答はいりません。

  • 私は外国人です。松屋について。お願いします

    私は外国人です。松屋について。お願いします 私は外国人です。最近私は松屋の食事のチケットを集める、集めるのは私の意味です。私は下高井戸です。でもここの松屋の单品のライスはさがしません。 ライスは定食のです。单品のライスはどこですが。お願いします

  • スターバックスでは普通でしょうか?

    先日スターバックスに行きました。 そこで驚きの光景を目にしました。 外国人の方だったのですが、グランデサイズのドリップコーヒーを注文し、 店員さんにもう一つカップをもらい、 何のためらいもなく、二つに分けていました。 私はいつも小さいのを2つ頼んでいたので、ただただ驚き、 その堂々たる姿!になんかすがすがしくて、 もしかして、結構普通なの?と気になり質問させていただきました。 やったことのある方、スターバックスの店員の方でご存知の方などなど、 ご意見聞かせてください。

  • 阪神梅田東口付近の和食店を教えてください

    阪神梅田東口付近の飲食店を探しております。 阪神梅田東口で下車して四つ橋線に乗車します。 その間周りを見ても飲食店が見当たりません。 不案内の為あまり移動しないで行ける「和食店」をご存知の方 教えていただけませんでしょうか? 軽い夕食をとりたいと思っております。 阪神梅田東口を出て四つ橋線への乗車口に行く道順しか分かりませんので 左に行く、右に行くとか具体的に教えていただけると大変ありがたいです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • アイスカフェラテをエスプレッソでつくっているカフェ

    ちょっと季節外れになりつつありますが、アイスカフェラテ好きです。 以前から、スタバのアイスカフェラテがとくにおいしい、と漠然と思っていました。 で、ドトールのカアイスカフェラテはそうでもない……と。(あれはあれで氷のタイプが好きだったりするのですが) 調べてみるとこの2つにはエスプレッソを使うかどうかの違いがあるのですね。 私はエスプレッソ使用のアイスカフェラテの味が好きなようです。 最近、職場の近くのカフェベローチェでアイスカフェラテを注文したら、安くてスタバと同じような味がして、ちょっと感激してしまいました。 (マシーンにはSIMONELLIのロゴがありました) そこで、いろいろあるカフェチェーン店のなかで、エスプレッソ使用のカフェラテがあるところをお気に入りとして知っておきたいと思いました。 スタバとベローチェ以外にはどこが該当するのでしょうか。 同じくアイスカフェラテ好きの方いらっしゃいましたら、ぜひ教えてください! どうぞよろしくお願いいたします。

  • 東京駅でパンケーキ

        東京駅で美味しいパンケーキが食べられるお店を探しています。   

  • 横浜中華街界隈の喫茶店

    同窓会の二次会で横浜中華街の中央付近のお店で夜、宴会予定ですが、昼間のイベント終了後に 少し時間があるため、喫茶店等で時間をつぶしたいんですが、中華街の中、周辺に 20名程度入れそうな喫茶店(コーヒー等あれば)はどこかにあるでしょうか。 ローズホテル内と善隣門付近に1軒ありましたが、それ以外にありますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 大阪でデートにおすすめのお店教えてください!

    明日10/13(日)に梅田近辺で夕方6時頃からデートします。まだお付き合いはしていませんが、こちらから告白済みで明日改めてプロポーズしてくれるようです。 大学二回生と四回生で、お互いにお酒は弱く飲めません。夕方からのんびり話せる、雰囲気のいいカジュアルなカフェやお店教えてください!予算は少々高めでもかまわないと言ってくれています。 梅田で探していますが、なんばとか心斎橋などの梅田近辺(あまり行かないので全然知りません…)でもオススメがありましたら是非教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • 紅茶のレモン、ミルク、ストレートは同じ?

    素朴な疑問なのですが、 喫茶店など行って紅茶を頼むと「レモン?、ミルク?、ストレート?」と聞かれますが、 どれにするかによって、茶葉や淹れ方を変えることはあるのでしょうか? ミルクにコーヒーフレッシュを出すような店は一緒なんだろうなと思いますが 紅茶専門店だったら変えたりということもあるのかな、と・・・ 何かご存知の方、よろしくお願いいたします。

  • 10月4日銭金スペシャル

    先日の銭金スペシャルで 東貴博サポーターが行った 千葉県匝瑳市 国際自給自足ビンボーで紹介されていた 夫妻が今年オープンしたとカフェを 少し紹介されましたが 所在地が明かされていなかったので、 ご存知の方がいましたら 是非教えてください!行ってみたいので。よろしくお願いします!

  • 調理師かバリスタを考えています。

    自分は現在高校二年生です。将来の進路で、調理師かバリスタになりたいなと考えています。出来れば、独立して自分の店を持ちたいと思っています。今のご時世、資格を取っても就職や開業は厳しいのでしょうか?また、働き口は多い職種なのでしょうか?専門に行くか大学に行くか、非常に悩んでいます。どうか詳しい回答をお願いします。

  • スターバックスで

    hotのみで 生クリームが乗ってるメニュー名を全て教えてください。

  • コーヒーのドリップバッグを探しています

    コーヒーのドリップバッグを販売するビジネスを検討しているのですが、下記のような大きめのドリップバッグ用フィルターを売っている会社を探しています。 ・UCC http://honocoffee.jp/hono_front/commodity/4998000095/600950500/ ・スターバックス http://starbuckscoffeejapan.blog.so-net.ne.jp/2011-10-11 下記の会社がいくつかの種類を売っているのですが、上記に比べて小さくて使い勝手が悪いように思っています。 http://www.yamanaka-sangyo.jp/products/drip_bag.html 何か心当たりがあったら教えてもらえると助かります。 よろしくお願いします。

  • ホールビーンをスタバで挽いてもらう

    おみやげでコーヒーをあげたいのですが、挽いていなくてホールビーンのままです。 スタバでは、どこの豆でも無料で挽いてくれるときいたのですが、本当ですか?

  • 都内でアサイーボウル

    都内でアサイーボウルを手軽に手頃に食べれるところはありますか?? おすすめのところを教えてください♪ ハワイで食べたアサイーボウルが忘れられません!

  • カレーのライスを丸く盛り付けるワケ

    カフェなどでカレーライスを注文すると、ほとんどがライスを丸く盛り付けます。 だからどうだと言われればそれまでなのですが、何かしら理由があるのかなと思ったので 調べてみましたが、よく分かりませんでした。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • ヨーロッパ風のカフェ

    東京・神奈川近辺で、ヨーロッパ風のカフェを探しています。 外観もですが、どちらかというと内装のほうがヨーロピアンなお店がいいのですが、 どこかご存知の方はいませんか? http://4travel.jp/os_travelogue_each-10236919.html こんな感じとか(こんな天井が高いお店はないでしょうが・・・)、 昔、原宿にあったデメルみたいなところ希望です。 レストランでもいいのですが、高級なお店には行けないので。。 回答お待ちしています。

  • 【飲食店】常連客を見分けるブッ飛んだアイディア!!

    こんにちは、皆様のお知恵を拝借させて下さい。 現在飲食店で働いているのですが私の働いている店は 常連のお客様が非常に多いです。 顔を覚えるのが一番だと思うのですが全員のお客様の顔を 覚えるのには無理があるかなと考えています。 (よく来てくださるお客様の情報などはノートなどに書いて覚えるようにしています) そこで何か常連様を見分けるためにか アイディアがあればぜひ教えて頂きたいです。 例えばポイントカードを作れば何度来てくれているかというのが ひと目で分かるからいいよねという話があったのですがうちのお店の 雰囲気としてポイントカードはあまり望ましくないという事で却下になりそうです。 どんなアイディアでもいいので何かお客様がよく来ていただいているかいないか というのを判別できるようなおもしろいアイディアがあればぜひシェアして頂けると 非常にありがたいです。 よろしくお願い致します。

  • 深夜に夜景又は海の見えるカフェを教えて 神奈川

    夜遅くでも空いていてお酒は飲めなくても良いので車で行ける景色が綺麗なカフェを教えてください。カフェといってもコーヒーや紅茶が出ればどこでも構いません。夜遅くにボーっと静かに過ごせる場所が欲しいです。理想は丘の上にあって店内は薄暗く、オープンテラスがあり周りは木々に囲まれ遠くに夜景が見える風通しの良いお店です。