音楽・ダンス

全174564件中19781~19800件表示
  • 良い歌本を教えて下さい

    ハーモニカとオカリナを初めて2年ほどになります。それまでは、音楽には縁がなく、ハーモニカもC調のもの。ブルースハープもやっていて、これもC調です。最近10曲程度演奏できるようになり、楽しくなって来ました。 そこで、フォークソングや歌謡曲で耳馴染んだ曲の歌詞や楽譜が載った歌本を探しています。ネットで探すと、多くの本があり迷ってしまいます。 どなたか、私(55歳)に年代的に丁度よさそうな歌本を紹介して下さい。

  • 海援隊のアルバム「贈る言葉」新品探してます。

    1993年11月1日に発売された海援隊の「贈る言葉」というタイトルのアルバムCDの新品を探しています。通販で購入できるお店のHPを教えてください。複数のサイトが存在すればできるだけ沢山教えてください。 *「贈る言葉」という同名タイトルのシングルCDも存在しますが、探しているのはアルバムCDです。

  • オーディオインターフェース

    こんにちは。 バンドでドラムと作詞、作曲を担当しています。 楽曲を不思議なものにしたくて、ボーカルにエフェクトや、同期をながしたりしたくて、オーディオインターフェースの購入を考えています。 ライブパフォーマンスのほうではもちろん、できれば簡易レコーディングもできたらありがたいなと思い、探しています。 そこで、オーディオインターフェースとして、どれがどう違って、どれがいいのか教えてもらいたく、質問させていただきました。 候補としては、 ・ROLAND QUAD-CAPTURE 楽器屋さんで一番勧められました。 ・TASCAM US-600 6in4out?にしてはコストパフォーマンスがいいかなと… ・TASCAM US-1800 inとoutの数が多いので、無いよりは困らないかな…と。 ・ZOOM R8 MTR? オーディオインターフェースとしても使えるそうですが、実際のところどうなのか気になります。 大体予算は2.5万円くらいで考えています。 他にもいいものがあれば教えていただきたいです。 ちなみにPCは MacBook Proで、 2.6GHzプロセッサ、 メモリ4GBです。 ソフトウェアはこれからCUBASEを買う予定で、今のところはインターフェース付属のソフトウェア、もしくはGarageBandでやろうと思ってます。

  • ドラムの教本を買ったのですが・・・

    地獄のメカニカルトレーニングドラムという本なんですが、セットでの練習メニューが載っているページの前に「まずはこれをやれ!」という風な事が書いてあるページがあります。 そのページにはシングルストロークのままフルストロークでBPM240の16分を叩けと書いてあるのですが、これって皆さん練習したんでしょうか・・・? 僕にはとても出来る気がしません。 本の最初の方のページに書いてあるので、これが出来なきゃ話にならないんだろうかと思ってしまいそうなんですが・・・ いったいどういった練習をすればBPM240の16分を全てフルストロークで叩く事が出来るのでしょうか・・・ それとツインペダルを練習するのに最適な教則本があったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • グッとくるPV 教えてください

    YouTubeなどにあるPVで、 歌詞とともに元気が出る、人生前向きに生きようぜって気持ちになるようなのがあれば、教えてください。 ちなみに僕はミスチルさんの「くるみ」が好きです。離婚歴はありませんが。 よろしくお願いします。

  • 曲名が思い出せない洋楽・・・

    最近の曲だったと思います。 I don't wanna・・・・ てれれれ れれれ れれれ リルビー みたいな感じの男性が歌ってる曲が思い出せません。。。

  • 楽曲名を教えてください。

    以下のブログの左メニューにある「お出迎えの歌♪♪ 」の音楽が好きです。 楽曲名を教えてください。 http://momoxquexseraxsera.blog13.fc2.com/

  • さぁ鐘を鳴らせ

    DREAMS COME TRUE の「さぁ鐘を鳴らせ」の歌詞中の、「鐘」は何を表していると思いますか? 皆さんの考えをお聞かせ下さい!

  • ラジオから流れてた曲のタイトルを知りたいのですが

    2012年かその前の年くらいの夏頃だったかと思います。NHKFMの番組で何回かかかっているのをその時期、耳にしました。 感動して聞きながら涙しましたが、はやるかなと期待して、曲名をチェックしそびれてしまいました。 もう一度聴きたいのですが、タイトルはわからずじまいで、歌詞の内容も記憶が あいまいになってしまいました。 何かわかるためのヒントでもよいのでいただけるとありがたいです。 歌詞の内容は、語りかけるようなバラードだったと思います。 女性シンガーでしたが、有名な声の持ち主ではなさそうでした。 あと、20代の声ではなさそうで、落ち着いたしっとりした声でした。 手紙を読んでいるか、相手に話かけている歌詞のようでした。 確か、感謝の思いを歌ってたと思います。 「あなた」や「ありがとう」という言葉が入っていた気がします。 あいまいすぎますが、どうぞよろしくお願いいたします。

  • カラオケ、どっちが安い?

    埼玉の大宮にある「カラオケの鉄人」か「カラオケマック」で 1人カラオケをしたいとおもうのですが、 一人で平日で1時間、会員登録なしでするとしたら どちらが安いでしょうか? 1ドリンク制てあるのですが、 ドリンクはいくらするのでしょうか ちなみに高校生なので学割できたりするのでしょうか

  • 探している曲(洋楽)があります

    とある施設で流れていた洋楽が凄く気に入って調べたのですが歌詞のほんの一部しか聞き取れなかったため見つからず質問することにしました。 ・20代ぐらいの女性が歌っているボップス ・テンポは普通です・・・。 ・清々しい曲 ・歌詞ですが・・・ 曲の中盤ぐらいにwhat a しゅっど(should?)なんとかなんとか×3 あるいは、wanna しゅっど(should?)なんとかなんとか×3 ワッタかワナと聞こえました。 3回繰り返した最後にりーりげいん(really again?)というフレーズがしっかり聞こえてました。 ・前後の曲がアッシャーのScreamとデビット・ゲッタのTitaniumということなので 去年の曲だと思うのですが・・。 以上なんですが特に歌詞の部分はそう聞こえただけで実際は違うかもしれません。 情報不足だと思いますがとりあえず、コレでは?という方がいたら回答お願いします。

  • アクティブとパッシブの持ち替えについて(ベース)

    ライブのステージでチューニングの異なる2本のベースを持ち替えなければならなくなりました。 持ち替えるベースは1本がアクティブ、もう1本がパッシブです。 ABボックスかラインセレクタを購入して対応したいと思っているのですが、2in1で同一のアンプにつなぐ場合、上記2本のベースでも大丈夫でしょうか? アクティブ同士2本、またはパッシブ同士2本にしないといけないのでしょうか。 ライブハウスに用意されているアンプの入り口にはDIが設置されていたと思います。 この条件で、どうすればよいかどなたか教えてください。

  • ギター×2とピアノでできる曲を探しています

    高校2年男子です。 ギター2台とピアノでできる曲を探しています。 いつもしている曲は、 クラプトン B.B.King 忌野清志郎 桑田佳祐 THEE MICHELLE GUN ELEPHANT The Doors です。 メンバーは全員ジャズも好きですが、 アドリブはまだ練習中で、聞かせられるレベルではありません。 曲によりますが、簡単なアレンジぐらいはできるだろうと思っています。 インストでもかまいません。 回答よろしくお願いします!!

  • 誰がノラ・ジョーンズを好きなのでしょうか。

    誰がノラ・ジョーンズを好きなのでしょうか。

  • ギターソロについて(演奏)

    こんにちは。 ギター初心者です。 ギターソロの練習を最近始めたのですが、 ソロを弾くときの右手の固定の仕方がわかりません^^; 1弦などの高音弦を弾く時は右手を5、6弦あたりに、 5,6弦などの低音弦を弾く時はボディに置いているのですが、 これで問題はないのでしょうか? それと、ソロでチョーキングが頻繁に出てきますが、 チョークしてる弦を元の位置に戻すと余計な音が出てしまいます。  例えば、1弦をチョーキングして、2フレット分音の高さをあげるとします。  そしたら2、3弦が邪魔でこれ以上押し上げられないので2、3弦も1弦と一緒に押し上 げます。  んで押し上げてたのを元に戻します。  すると指に2弦と3弦がひっかかって戻した時にはじいてしまい2弦と3弦の音がなって しまいます。 どうしたらいいでしょうか? どうか回答お願いします。 どちらかの質問の回答だけでもありがたいです

  • http://m.youtube.com/watc

    http://m.youtube.com/watch?v=xdHtbDjaa4c この動画の1分52秒あたりから流れてる曲わかる人いたら教えてください

  • ストラトのスペックが知りたい!

    オークションでfender japan stratocaster 22Fを購入したのですが body がアルダーということだけ表記してあってくわしいスペックがわかりません。 シリアルナンバーはS038123の表記があったのでサイトで調べたところ 1994~1995年製造かもしれないとかいてあったのでその当時のカタログを見てみましたが それらしいものが見つかりませんでした。 ネックの形状やブリッジ、ピックガードのねじの数から57年式だと思われます。 色はオークションの表記ではイエローホワイトになってましたがオリンピックホワイトに近いような気もします。 どなたか詳しい方、知ってる方がいましたら教えてください。 宜しくお願い致します。

  • ボーカル

    愛媛県新居浜市にボーカルの個人レッスンを受けられる教室はありますか? 初心者でも入れるような所でお願いします。

  • メロディックパワーメタルを作りたい…

    検索をかけてみたのですが、ピンポイントな内容が得られなかったので、こちらで質問する事に致しました。 私は趣味でゲーム音楽のアレンジをしているのですが、最近自分の肌に最も合う音楽は「メロディックパワーメタル」なのではないかと考え、このジャンルの音楽を作りたいと思っています。 参考にしているバンドは「ANGRA」「SONATA ARCTICA」「Yngwie Malmsteen」などです。 特に「ANGRA」に影響されているのですが、どういう風に楽器を構成して演奏したらこういう音楽になるのか悩んでいます。 趣味で音楽を作っていると言うだけで専門的な知識があるわけでもないのですが、楽器の構成や「演奏にこういう傾向がある」というような回答を頂ければ幸いです。 ※ANGRAというよりは、メロディックパワーメタルというジャンルに焦点を当てて教えて頂ければと存じます(ANGRAをご存知であればそちらを中心に回答して頂いても嬉しいです)。

  • AKBとモー娘。

    AKBがモー娘。に勝っているのは、 選抜メンバーのルックスの可愛さとCDのセールスだけでしょうか?