コンビニ・スーパー・百貨店

全3856件中261~280件表示
  • 落としてしまったカードについて

    銀行でカードを挿入口に入れようとした所、カードを地面に落としてしまいました。 直ぐに拾いカードをアルコールシートでよく拭きました。 それから自分の手を2度洗い、アルコール消毒を念入りにしました。 その後飲食店で落としたカードと同じカードケースに入っていたカードで支払おうと思っているのですが、衛生面的に大丈夫でしょうか? 心配性なのでみなさんの意見を聞きたいです。 ご回答よろしくお願いします。

  • マッシュポテト

    ポテサラではなくドイツ料理のマッシュポテトが食べたいのですが、どこかスーパーに売ってるところありますか?

  • 自動レジ

    自動でおつりが出てくるレジですが、間違った金額が出てくるということはないですか? 

  • 地域販売店からのいじめ

    近隣のスーパー、ドラッグストア、高級パン屋、薬局、クリーニング店、あらゆるお店に私がブラックリストに載っているようで、 私の側でわざと買い物カゴを大きな音を立てて入れられます。カゴを回収する係の店員には、胡散臭そうな顔で睨まれ、又違う系列のスーパーでは本当に来た!と驚きの表情で見られ、その後必ずいじめられてるのはお前だ!と言う意思を表すかの様にカゴを激しく入れられます。カゴの無い店ではレジやお金をバンバン大きな音で入れたり閉めたりされます。かなり広い範囲で広められてるようで、車で30分のデパ地下でもやられました。  恥ずかしながら思い当たる事はあります。 デパ地下の系列スーパーが自宅近くにあった頃バンバン大きな音を立ててカゴを入れてるレジ係を良くないな、と思って見ていた事があります。その仕返しなんでしょう。 もう三年近くやられています。 買い物に行くと本当に気が悪いです。 この地域から追い出すつもりなのでしょうか。実は、知恵袋、消費者センター、県の人権保護課にそれぞれ相談しましたが、知恵袋では気違い扱いにされたり、消費者センターは県に相談を、と言われ、人権保護課では弁護士に言われたら?と言われました。  ネットで探すと私と同じ目にあってる人はいるようで、探偵事務所に相談したり、県に言われた様に弁護士に内容証明を相手に送って解決している様です。 子供もいる為、又旧村の嫁であり自営業の為引っ越しはできません。 解決するアドバイスをお願い致します。

  • 揚げ物調理について

    某コンビニでバイト中です。 小さい揚げ物を大量に揚げる時、どのように数を数えてますか? 油が適温になっている所に設定されているバスケットに20個から30個を大量に入っているビニール袋からもぞもぞと出しながら投入しています。 投入後、個数の間違いがないか再確認。 なので油の湯気?が立っている所に長時間頭を突っ込んで作業してる有り様です。 予備の揚げ物のバットに一旦数え入れてからバスケットに投入すると無駄なことをすると言う風に見られます。 時間のかからない数え方、数を数えるのに便利な容器などあれば教えて下さい。

  • コンビニ アプリ 無料クーポンありますか

    コンビニ 無料クーポン ファミリーマートなどファミペイ では出しているようですが ローソン セブンイレブン ではアプリで無料クーポンはあるのでしょうか

  • セブンのカスタードクリーム

    セブンのカスタードクリームって他のコンビニと比べて全般的に濃いというか粉っぽいというか口に残る感じがしませんか? 私はちょっと苦手です。

  • コンビニのおにぎりで好きなものを教えてください

    ちなみに、直巻きとパリパリで区別してくれればうれしいです。

  • コンビニの店員の態度

    よく行くコンビニです。 もともとあまり愛想がよくない女性店員さんなんですが、いつも買ってた商品が2回続けてなかったので、 「〇〇は売れ切れですか?この前も無かったんですが。」 と聞くと 「棚になければ売り切れです。」 としか言われませんでした。私は終売かもしれないのでその意味も込めて尋ねたんですが、こんなもんですか? そもそもまず、「それはすみませんでした。」と謝るのが基本だと思うのですが。 ちなみにコンビニバイト経験者です。

  • コンビニでのマイバックへの詰め込み

    レジ袋が有料化になってからマイバックが推奨され、コンビニ等でも自分で袋に詰め込むようになりました。 皆様、この袋への詰め込み、どうされてますか? これまで、おにぎりやサンドイッチが、倒れてきたペットボトルに潰された状態になってしまうパターンが何度もありました。 そのため、レジ打ちが全て終わってから、慎重にマイバックに順番等を確認しながら詰め込むようになりました。 コンビニにはサッカー台が無いため、どうしてもレジ前で詰め込む必要があり、結構時間を掛けています。空いていればまだ問題ないのですが、私が詰め込み終わるまで店員さんも手持ち無沙汰な感じですし、後ろに人が並んでいると急かされているようになってしまって、、、。 この辺りは「仕方がない」と諦めてもらうしかないのでしょうか。何か良い手がありましたら。

  • コンビニのトイレ

    近所のコンビニのトイレに貼ってました。 いよいよコンビニにも貼りだしたかという感じなんですが、でも男性の身体の構造上はやっぱり立ってした方がいいらしいです。 掃除の手間を考えるなら、自分が掃除してから出ればいいんですよ。 みなさんはどう思われますか?

  • 菓子パンと総菜パン

    菓子パンと総菜パンってどっちが好きですか? もしよければ名前も教えてください。

  • 最初から半額で商品を並べるスーパー

    近所のスーパーに定価で販売した実績がないのに最初から半額で商品を置いているところがあります。 毎日置いているわけではなく、今日は◯◯の日みたいな感じでいつも置いている物とは違う肉や魚を最初から半額で置いています。3年近く通ってますがその商品が定価で置かれているのを見たことがありません。 このような不当価格表示を通報する方法はあるのでしょうか?

  • 飲食店のおかわり自由

    今はコロナ禍で入退店ではマスク着用が当たり前ですけど、食事中はマスクを外して時間を過ごしていくなかでおかわりのご飯を入れてもらうために店員を呼ぶ時は時間や会話に時間を長く使うわけないのにマスクを着けて行うことが当たり前?引き続き食事をすることからマスクをつけずにすることは迷惑行為?店によっては出入り禁止を言っています。法律に定められているのですか?

  • 「防犯カメラ設置済み!という張り紙だらけ!

    「防犯カメラ設置済み!万引きは発見次第警察に通報します」という張り紙だらけ! いつも行くスーパーに行ったら商品棚全部に「防犯カメラ設置済み!万引きを発見次第警察に通報します」という張り紙がして有りました。 まるで全然知らない危ない町のスーパーに行ったみたいな圧迫感を感じたんですが今はそんなに万引きが多いですか? 以前からスーパーに限らず、百円ショップや古本屋で釣り銭を誤魔化して懐に入れる店員は当たり前にいる地域なのでいつもプリカでしか買い物はしないし、現金を使う時は常に店員に対してかなり警戒はしていました。 しかし、最近は店員だけでなく客側も危険になりましたか? 以前から、ホームセンター等に行けばスリが2、3人はいて獲物を物色していたし、店側も私服警備員が客を常に見張っていたりで水面下では結構バチバチしてはいましたが、ここまであからさまに店側が客を警戒したのは初めてです。 今までも記録に残らないだけで空き巣や泥棒は結構有ったし、喧嘩による殺人か?1人で頭を打って死んだ事故死か?ハッキリしない案件や自殺もそれなりに有るごく普通の 過疎化が進んだ田舎の港町だったんですがコロナが出てから町全体が荒んだ気がします。 今はどこもこんなモノですか?

  • バイト先で怒鳴られた

    私は高校生で、夏休みの間だけコンビニでアルバイトをしています。バイトをし始めて、20日ぐらいでしょうか、それぐらいたち、完璧では無いですが、ある程度はレジ打ちができるようになりました。そんな時に、30代ぐらいの男性が買い物をしにいらしたのですが、「レジ袋はどうされますか?」と聞くと、何かおっしゃっていることはわかったのですが、聞き取れなかったので、「すみません、もう一度お聞きしてもよろしいですか?」と聞くと、「つけて」とおっしゃったので、大きな袋にお茶とスイーツを入れてお渡ししようとしたら、「2枚つけろよ!」とおっしゃったので、「申し訳ございません、スイーツと分けて入れますね。」と言ったら、「もういいから、ここにもう1枚入れろよ!」と怒鳴られました。その後もしっかり謝ったのですが、「ふざけんじゃねー」みたいなことを大きな声で言ったり、ゴミ箱を蹴ったり、他のお客様もいらっしゃるのに、そんなことをする男性に少しイライラしました。私の働くお店では、「頑張ってね」と声をかけてくれたり、丁寧な言葉遣いをしてくれるお客様、最後にお礼を言ってくださるお客様と、いいお客様が多いので、あまり気にしないようにしているのですが、もし次いらっしゃった場合、また怒られるのか、どんな対応すればいいのかわからないです。同じ経験のある方、人生の先輩の方、アドバイス等があれば教えてください🙇‍♀️

  • コンビニのコピー機

    コンビニのコピー機使い携帯(Android)でAmazonの返品するときに使う画像を(コピー)したいのですが携帯でどうやってやるのですか?

  • 店が何年前からあったのかを、調べる方法、教えて下さい。

  • 東広島市にスーパーマーケットを開店閉店を判断組織

    東広島市にスーパーマーケットを開店することや閉店することを決める組織は何ですか?

  • ハッシュドポテト

    ハッシュドポテトが好きなんですが、近所のコンビニはローソンしか置いてないです。 セブンやファミマってもともと置いてないのでしょうか? (マクドナルドにあるのは知っています。今回はコンビニのみでお願いします。)