法務・知的財産・特許

全3791件中101~120件表示
  • 肖像権の侵害について

    許諾を得ずに有名人の写真をプリントして自作グッズを作成・販売することは、肖像権の侵害となります。 とされていますが、有名人がネットにアップロードした写真をプリントアウトするだけでも犯罪という事でしょうか? それともプリントアウトして個人の趣味で使うのはセーフでしょうか?

  • オリンピックグッズのTMマークについて

    オリンピック公式グッズにTMと小さくプリントされてるものとされてないものがありますが、この違いは何でしょう? 似たようなタオルでも、マークの横にTMと入ってるものと入ってないものがあります。

  • 機械の国内法規に関する相談。

    350t位重さのある機械を海外から輸入予定です。もちろん、その機械はEU規格で製作されています。JIS規格で製作されるわけではありません。 その場合、日本の国内法規に一致しているか否を確認するにはどうすれば良いでしょうか? 詳細は自分で調べる予定ですが、まずは突破口となる相談窓口は誰、法令上の役所管轄はドコ等を知りたいのです。 まずは誰に相談すれば良いでしょうか? そういう相談を受けつけてくれる人はいるのでしょうか? 設備仕様上の事柄と労働安全衛生法等の事柄があるのではないかと理解しています。

  • 著作権切れの映画について

    1. 古い映画の映像を再編集してYoutubeアップなどしたいのですが、著作権切れの映画はフリー素材とみなして問題ないのでしょうか? 2. 「ローマの休日」に関してはDVD複製する会社に対してパラマウント・ピクチャーズが東京地裁に仮処分を申し立てましたが、東京地裁は「1953年に公表された映画は、その翌年から起算して50年目である2003年の12月31日の終了をもって保護期間が満了して著作権は消滅した」として却下。ローマの休日やそれ以前に公開された作品も、日本においてはフリー素材とみなして問題ないでしょうか? 3. 報道映像なども同じように考えて問題ないでしょうか? 4. 映画の著作権が切れていても、使用されている音楽については著作者の没後70年経過するまではダメでしょうか? 質問は以上の4つですが、現在Youtubeなどは著作権に関して無法地帯になってるように思います。映画解説チャンネルなどは新しい作品の映像をかなり使ってますが、ああいうのは著作権者の許可を取っているのでしょうか?そういった知識をお教えいただけると嬉しいです。

  • フリー素材の利用規約について

    利用したいフリー素材のイラストがあるのですが その利用規約についてご教示いただきたいと思います。 利用規定には 「原則として、使用に際して許諾申請及びクレジット表記の必要はありません」とあり 一例として「Tシャツにイラストを使って販売する : 無料でお使いいただけます」との記載があります。 ですが禁止事項として 「本サイトのイラストを、そのまま、または加工して、頒布(販売、賃貸、無償配布、無償貸与など)は、 営利、非営利を問わずできません」という記載があります。 この、Tシャツにイラストを使用して販売することはOKなのに、頒布がNGだという違いがよくわかりません。 どなたかお分かりになればご教示下さい。 よろしくお願い致します。 以下のサイトです。 https://illustrain.com/?page_id=125 ちなみにこちらのイラストを使用して何かを販売するわけではなく 仲間内に配布するチラシで使用しようと思っているだけです。

  • 特許の拒絶の理由に嘘が書いてあったことはありますか

    「引用文献にはxxが記載されてるから特許性は無い」と、しかしxxは記載されてません。それが2つも。 このような経験はありますか? 特許庁長官に文句を言いますか?

  • 通話録音動画をYouTube公開は違法?

    リサイクル店が模倣品を売っていたので 電話して本物かを確認したり、返品にたいする会話を動画で撮ったものを、お店の名前など出ない様に編集してYouTubeにアップ場合は違法ですか?

  • 壁紙や布地に描かれた図案の著作権(絵に描く場合)

    趣味で絵画をしている者です。 趣味とはいえ、自分の作品といえるものを作りたいし、著作権を侵害しているものはSNS等にも投稿すべきでないと考えているため、合法な絵画のモチーフを選びたいと思っています。 次の作品では、背景に洋風の壁紙や布地の柄を描きたいと思っています。 例えばウィリアム・モリスやサンダーソンの図案がいいなと思っているのですが、これらもデザインされたものであると考えると著作権が発生し、それを絵に描けば法的に違反となってしまうのでしょうか? また、自分で前述の壁紙や生地を購入し、参照しながら描いても著作権を侵害することになるのでしょうか? 今後同様の問題に直面ことも多くなりそうなので、教えてください。

  • 管理監督者と競業避止について

    管理監督者という役割についているのですが、会社を辞めて個人事業主として独立しようと考えています。 当方、社員数名の零細企業なのですが、心配なのが競業避止契約についてです。 会社の就業規則には競業避止契約の項の記載は無いのですが、管理監督者という立ち位置は自然と競業避止の縛りがあるものなのでしょうか? どなたか教えていただけませんでしょうか。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 写真の引用に関する権利問題について

    文系の大学院生です。今学位論文を書いているのですが、海外のニュースサイトに掲載された写真を引用しようと考えています。そこで二点質問があります。※指導教官はこういった事情には明るくないようで頼りになりません。 ①日本の著作権法では「引用」の規則に該当する限り、著作権者からの承諾は必要は無いとされていますが、法の条文や過去の判例で示された要件を満たしている場合、ニュースサイトの写真の引用は法的に問題ないでしょうか? (当該写真は有料の写真エージェンシーのものではありません) ②引用する予定の写真に一般人が写っている場合、その人物の肖像権は問題になるでしょうか? 個人的な見解では、ウェブサイト上で、すでに不特定多数の人の目に触れている状態にあるので、元ニュース記事の内容に即した再利用であれば、肖像権の問題は発生しないと考えています。

  • 方法の発明,使い方の発明,全く別の使いみちの発明

    1.特殊たわしで擦って汚れをとる、という特許を取得したAさん、野菜を洗うBさんにも靴を洗うCさんにも、その特殊たわしを使って汚れをとる人にはあまねく権利を主張できるのでしょうか。(方法・道具を発明) 2.また,Bさんが,野菜をその特殊たわしで洗う際、たわしをちょっと改変し,かつ野菜に特化した洗い方のコツを見つけた時は、Bさんは独自に特許を取得出来るけど、Aさんの特許を実施する許諾も得なければならないのでしょうか。(より効果的な使い方の発明) 3.そして、Dさんは特殊たわしつかってペットの毛をブラッシングする方法を考えました。これはDさんの特許になり、Aさんに実施の許可を求める必要はないのでしょうか。(全く別の使いみち) 上記,もちろんフェイクの例ですが、どうなのでしょうか。

  • 著作権と責任

    著作権侵害というのはよく聞くのですが、著作者の責任はどうなりますか? ソシャゲのイラストなりHP用の素材なり、殆どのものは元の著作者が著作権を使用者ないし販売者に譲渡する形で利用されていると思います。 例えばですが、その素材をHPで公開し、それが第三者の著作権を侵害していた場合(写真にキャラクターや創作物が写っているなど)責任の所在はどうなるのでしょうか? 普通に考えれば写真を撮った人のような気もしますが、撮ること自体は侵害には当たりませんし最終的には公開した人の責任のような気もします。そもそも著作権とは作品をどう扱うかの権利なので公開するかどうかは使用者の判断ですよね。 このような場合どう判断されるのでしょうか?

  • 自分で撮影した写真を参考に絵を描く

    質問です。絵を描く際に自分で撮影した写真(街中の建物、工事現場、信号機、ガス管、街路樹等の至って普遍的な物)を参考に絵を描きたいのですが、この場合に著作権?等の権利を侵害する恐れはありますでしょうか?ちなみにロゴや他人の顔が写っているというものはありません。又これらの作品を販売しても問題はありませんか?

  • 営利目的以外でフィギュアは公開できますか

    連続テレビ小説の自作絵とかヒロインの自作フィギュアとかは営利目的以外の公民館の展示なら許してもらえるでしょうか

  • 同人漫画にドラマの人物を登場させたい

    同人誌という形で、オリジナルの漫画や小説をイベント等で頒布したり、知人の店などで販売している者です。 現在はご当地の歴史をテーマにした作品を描いているのですが、大河ドラマに関するネタを入れたいと考えています。 そこで質問なのですが、「大河ドラマである戦国武将を演じた有名俳優のビジュアル」を漫画内に登場させた場合(ストーリーの主ではなく、あくまで多数あるネタの一つとして)、著作権などの侵害になるでしょうか。それとも引用と同じ扱いとなり、許諾無しで登場させられるでしょうか。 自分でも色々調べてみましたが、「ドラマは著作物だから著作権侵害」「偉人は著作権も肖像権も切れてる」「俳優には肖像権やパブリシティ権がありそれらの侵害」と色々情報が錯綜してしまい、よく分かりません… また、もし上記のビジュアルを登場させる事が引用にあたり問題無いとしても、「自作独自の設定を盛り込んだ当該戦国武将本人というキャラが上記の有名俳優のビジュアルで登場する」といったように、原作と形を変えてしまった場合は、権利の侵害となるのでしょうか。 オリジナルのネタだけで構成する事も考えましたが、ご当地の歴史を扱うにあたって、誘致活動などで地域社会に大きな影響を及ぼした大河ドラマのネタは外したくない所です。 何卒ご解答をお待ちしております。

  • Excelファイルの著作権について

    以前勤務していた会社のExcelマクロファイルを参考に、一からシートを作成してコードを書き、ファイルを作成しました。 一から作成したとはいえ、トップページの仕様や便利なマクロの部分は酷似してしまいました。 先日、そのファイルを見た会社の作成者から、著作権侵害だと指摘され、そのファイルの使用禁止を伝えられました。 トップページの使用やアイディアの酷似はありますが、元のファイルには保護がかけられており、コードを見ることはできません。 この場合、私が作ったファイルは著作権侵害とあたるのでしょうか? また、すでに各部署に配布され、回収することが困難なため、トップページの仕様変更で対応できるのでしょうか? 2点ご教授いただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 中国への商標出願

    中国へ、白地の図形の中に有色の文字の入った商標を出願するにはどうすればよいでしょう。

  • PCに同梱されたフォントの権利について教えて下さい

    パソコンに入っているフォントを勝手に使うと、違反で思わぬトラブルになることがあると言われて戸惑ってます。教えて下さい。 質問1.ある団体の情報誌(会報)をつくったことがあります。広告も4社入れました。フォントはイラストレーターの和、欧です。印刷データ作成とWEBにアップしました。 これで報酬を貰った場合、「商用不可」のフォントを使っていたら「違反」になりますか。 質問2.企業や行政が「ロゴマーク」等を公募していて、「賞」として多いものでは数10万円のものもあります。応募に使用するフォントは「商用不可」のものも使えますか。 質問3.上記「質問2」で「商用不可」のフォントが使える場合、採用された「ロゴマーク」が一度のイベントの場合と、いろいろな場面で使用される場合があると思いますが、使用フォントに影響ないでしょうか。 以上、3点についてよろしくお願いいたします。

  • 著作権?

    絵描きさんのホームページを見ていると、無断転載禁止など著作権に関する注意書きがありました。 結構強い調子で書かれていたのですが、イラストを見てみると2次創作がメインだったので、これってそもそも著作権侵害物なのでは? こういった物に対して著作権を主張できるものなのでしょうか? 極端な話、このイラストをステッカーか何かにして売ったとして、この絵描きさんが賠償を求めたりといったことは可能なのでしょうか?

  • サンタさんは贈り物を製造して渡しているはずですが?

    サンタさんが、模倣して作ったプレゼントは 正規品のロットナンバーまで模倣して作っているので 商標権や著作権違反になると思うのですが、 アメリカなどで集団訴訟されて禁固刑とか多額の賠償金を請求されないか心配です。 (´Д⊂ヽ 心配で、夜も眠れません。誰かたすけてください。