デザイナー・クリエイティブ職

全7772件中7581~7600件表示
  • 水の中に薬剤を少しづつ溶かすためのプラスッチクの容器を探しています。

    水の中に薬剤をいれるため、それを少しづつ溶け出すように穴あきプラスチック容器・ケースに入れたいのですが。 直径5cm、厚み2cmぐらいで、なかなか容器だけ入手できません。ちょうど、100円ショップの流しシンクのヌメリ防止の薬剤入れが良かったのですが、掛け合っても分けてくれません。どなたか、相談できる容器の専門メーカーを、教えて下さい。1個当たりの容器の金額は、低く抑えてたいので、既成品の商品を使いたいと思います。量は纏めます。型代が安価であれば、予算の検討も出来ます。

  • 温度管理の現場。

    どのような場所で温度というものを測定するのか、アイディアがほしいです。普通は、温度管理が必要な現場として、スーパーの食品売り場、農業用のビニールハウス、また、老人や入院患者の体温などいくらでもあると思います。 今回はできるだけ変わったものが必要なので、そのような意見にはポイントを差し上げます。多くの情報よろしくお願いします。

  • CDジャケットのデザインがしたいんです

    私は今4年制大学に通っている20歳の大学二年生です。 いままで恥ずかしながら自分がどんな将来について目標もなくきたのですが、最近CDジャケットのデザインがしたいと日に日に強く思うようになってきました。 今通っている大学は美大ではないのでそこにつながるような学問ではありません。でも自分の気持ちとして大学はきちんと卒業したいと思っています。 もし本気でグラフィックデザイナーをめざすならすぐ大学はやめて専門学校などへいくべきなんでしょうか。 そうでないとしたら大学在学中に私がその夢に近づくためには具体的に今何をすべきなんでしょうか。 厳しい回答もしっかりうけとめていくのでお願いします。

  • 靴デザインと資格

    立体的なデザインをパソコンでする場合、 どういう勉強をしてゆけばいいのでしょうか。 オススメや役立つ資格等あったら具体的に教えてください。 このたび、靴を制作するのに 立体的なデザインをパソコン上でできないのか、と思っての質問です。 よろしこ。

  • グラフィック系の資格について

    僕は大学四回です。放送関係の仕事に携わりたいと思いつつだらだらと就職できず今に至ります。何度も考えましたが強くやりたいということが見つかりません。マスコミ志望の方は熱意が強かったり、センスのある方が多いと聞きます。僕のような強い熱意の無い人間がマスコミでやっていけるのか非常に悩んでいます。マスコミは向いていないかもしれません。しかし今の時代どの業界も厳しいと思うのでそれなら少しでも興味のある仕事をしたいと思います。今のまま活動しても強みが無いし自分に自身をつけるためにもグラフィックの資格を取ろうかと思っています。どのようなものが実用的でしょうか?パソコンはほぼ初心者ですがどのぐらいかかるでしょうか?

  • WEBデザイナーの方へ 購読雑誌を教えてください

    はじめまして! 私は最近WEBデザイナーのアシスタントとして仕事を始めました。 現在WEBデザインの仕事をされている方に質問です。 仕事の為にどんな雑誌や本を購読されていらっしゃいますか? それから、仕事を始めた時、勉強になった本やおすすめの本等があれば教えて頂けませんか? これからの勉強の為、是非参考にさせてください。

  • プロって・・・?

    イラストを描くのが好きで、できればそういう仕事に就きたいと思ってるのですが、具体的に何をどうすればいいのかわかりません。 プロのイラストレーターになるにはどうすればいいか知っている方いたら是非教えてください!

  • 何という柄?

    http://www.infomeishi.com/html/sample_cy/index.html のページにあるようなデザインのことをなんというんでしょうか。 また、こういうようなデザインが載ってるホームページを紹介して下さいませんか?よろしくお願いします。

  • CTPについて!

    全然わからないんですけど、できればすぐに回答お願いします。 新しい技術でPS版とかを使わずにコンピュータだけで印刷が出来る システムありますよね? あれについいて詳しく教えてください!!

  • トップページの画像:なぐり書き(?)のような文字

    たまにサイトのトップページにお習字のような感じのなぐり書き(?すみません敬称の仕方がわかりません)で作られた画像が置かれているのを見かけるのですが、あれは、ああいったフォントがあるのでしょうか?それともスキャナーで一旦落としてから使っているのでしょうか?もしくは素材が落ちてるとかなのでしょうか?  よろしかったらお教えください。

  • デザイン関係の方。

    よく耳にする『フォトショップ』『イラストレーター』『クォーク』ですが、それぞれどんなことをするためのソフトなのでしょうか? また、『DTP』『CAD』とは何なのでしょうか?(これらは職業として現在・将来需要があるのですか?)

  • 映画の仕事?

     映画が大好きで、将来映画関係の仕事をしたいと思っていますが、初めは、映画と言えばアメリカと思っていましたが、最近は『ウォレスとグルミット』をはじめクレイアニメーションの映画やイラン、チェコの映画が好きなので、そのような映画を作る側の人になりたいのですが、やっぱりどちらも映画関係の学校や海外へ行かないと無理でしょうか?かなり、おおまかな質問ですいません。

  • インテリアCGの仕事とは?

    私は現在夜間の建築の専門学校へ行っています。大学を卒業し営業兼受付の仕事を2年ほどしたあと、何か手に職をつけたいと思い以前から興味のあった建築を学ぼうと学校へ入りました。 できれば2級建築士の資格をとりたいとがんばっていたのですが、もともと文系で数学がホントに苦手で構造計算や力学で、ちょっと私には建築士は向いてないのでは...。と思うようになってしまいました。 それでも建築関係の仕事に就きたいと思いいろいろ探してみて興味を持ったのがインテリアCGでした。パースをCGで書くという仕事だろうなとは思うのですが実際どのような仕事で、今後需要のある仕事なのか、またどのような会社に就職できるのでしょうか?地方に住んでいますが地元での就職はできるのでしょうか? パソコンは好きな方でCADの経験はあるけど、CGは全く未知のことなのでやはりスクールなどに通うのが一番よいのでしょうか? 今年で26歳になりますが、今からでも大丈夫なのでしょうか。よろしくお願いします。

  • フリーで使える紅葉の写真は?

    仕事で至急、紅葉の写真を使いたいのですが、フリー素材として提供しているサイトはないでしょうか。なるべく、遠景よりも、もみじがアップになった写真がよいです。 できれば、登録などのややこしい手続を踏まなくても使えるなら、より助かります。自分のHPの写真を使っていいよ、という申し出も歓迎します。 どうぞよろしくお願いします。

  • 北海道在住でイラストの仕事を取るには

    当方北海道でイラストを描いているアマ・イラストレーターです。プロとして活動したいと思っているのですが、諸事情により上京して出版社に持込をするといった活動が出来ません。青少年向けのマニアックなイラストなので、似たような希望を持っている人も多いだろうと思うと、28歳と言う年齢もあり、強い焦りばかりつのってしまいます。私には夢の実現のためにどんな手段があるのでしょうか。

  • 鳥瞰図が描けるデザイナーを探しています。

    私は,教材開発を行っている者ですが、 中学生向け地理で「鳥瞰図」などんも地形図が描ける方を探しています。 個人でも事務所でも結構ですのでご存知であればご紹介お願いします。

  • 新松戸近辺で、B4のラミネート加工をしてくださる所を探しています。

    POP等をラミネート加工して下さる所を探しています。 新松戸駅そばなので、近所でご存じないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • フリーペーパーを作るにあたってお店や洋服、雑貨などを紹介する場合、許可は必要ですか?

    ファッション系のフリーペーパーを作ろうと思っているのですが、 お店や洋服、雑貨などを紹介する場合には、そのお店やブランド会社の許可は必要ですか?

  • 進路(アニメーター)

     私は将来アニメーターになろうと思ってるんですが、、専門学校に入る前に高校を出なければなりません。沖縄(できれば那覇近辺)で専門学校に行く前に入ってて有利になる学校ってどこがあるのでしょうか?知ってたら教えてください!

  • デザインコンペの見つけ方を教えてください!

    私はデザイナーを目指す専門学校生ですが、 デザイナーという職業は余りにも幅が広く、 今、将来の目標が漠然としていて不安です。 そこで、いろいろなデザインコンペ(特にグラフィック系)に 作品を出してみようと思うのですが、 プロのデザイナーの方達はどのようにして、 コンペなどを見つけていらっしゃるのでしょうか? 少しくらいなら私も見つけられるのですが、 いろいろな方法を教えていただければ嬉しく思います。 お願いします! (以前コンペとコンテを間違い、同じ内容で質問していました。sanzanさん御指摘ありがとうございました。)