Java

全15262件中201~220件表示
  • Java コード教えてください。

    【Java】以下のコードを教えてください。 夕食のメニューを表示するプログラムの作成を行う。 以下の仕様を満たし、実行例のように 動作するSupperMenu.java、Supper.javaを作成しなさい。 [SupperMenu.java]  String型のフィールドmaindish (主食)(初期値は設定しない)、sidedish(副菜・スープ)(初期値は設定しない)を持つ。 いずれもクラス外からはアクセスできない。 2つのコンストラクタを持つ。 引数を持たないコンストラクタは、コンストラクタを実行した際にSupperMenuクラス のフィールドmaindishとsidedishにそれぞれ”ムニエル”と”スープ”を代入する。 クラス 外からアクセスできる。  String 型の仮引数 md と sd を持つコンストラクタは、コンストラクタを実行した際に SupperMenuクラスのフィールドmaindishとsidedishにそれぞれmdとsdの文字列を 代入する。 クラス外からアクセスできる。  引数も戻り値も持たないメソッドshowMenu()を持つ。 maindishとsidedishの情報を用いて 夕食のメニューの表示を行う。 クラス外からアクセスできる。 [Supper.java]  以下の内容を記述する。 1 class Supper{ 2 public static void main( String [] args ){ 3 SupperMenu sm1 = new SupperMenu(); 4 SupperMenu sm2 = new SupperMenu("ステーキ", "サラダ"); 5 sm1.showMenu(); 6 sm2.showMenu(); 7 } 8 }

  • javaでHPで動くミニゲームみたいなものはか?

    java初心者なのでよくわからないのですが たとえば簡単なクイズに答えていって最後に正答率が表示されるみたいなミニゲームみたいなものを サイトで行いたい場合にjavaとhtmlで作りたいのですが可能でしょうか? (パソコン上でのサイトやスマホ上でのサイトで簡単に実行可能) javascript?を学ばないと無理でしょうか?

  • GUIを使用した電卓のボタンの表示について

    Javaの課題で電卓を制作しています。 まず見た目だけ完成させるべくボタンを配置を配置しましたが、 実行してみると正しく表示されるときと、されないときがあります(画像参照)。 現時点でのコードを掲載いたしますので、是非アドバイスをいただけると幸いです。よろしくお願いします。 ■以下コード package add; import java.awt.Button; import java.awt.Frame; import java.awt.TextField; import java.awt.event.WindowAdapter; import java.awt.event.WindowEvent; public class Calc extends Frame{ public static void main(String[] args){ Calc frame = new Calc(); } public Calc(){ super("電卓"); setSize(317,360); setVisible(true); addWindowListener(new CalcWindow()); //下記のウィンドウを閉じる用 //ボタンとフィールドの追加 TextField result = new TextField(""); result.setBounds(20,50,270,50); add(result); result.setFocusable(false); Button button1 = new Button("1"); button1.setBounds(20,120,70,30); add(button1); Button button2 = new Button("2"); button2.setBounds(100,120,70,30); add(button2); Button button3 = new Button("3"); button3.setBounds(180,120,70,30); add(button3); Button button4 = new Button("4"); button4.setBounds(20,165,70,30); add(button4); Button button5 = new Button("5"); button5.setBounds(100,165,70,30); add(button5); Button button6 = new Button("6"); button6.setBounds(180,165,70,30); add(button6); Button button7 = new Button("7"); button7.setBounds(20,210,70,30); add(button7); Button button8 = new Button("8"); button8.setBounds(100,210,70,30); add(button8); Button button9 = new Button("9"); button9.setBounds(180,210,70,30); add(button9); Button button0 = new Button("0"); button0.setBounds(100,255,70,30); add(button0); Button buttonC = new Button("C"); buttonC.setBounds(20,255,70,30); add(buttonC); Button buttonasta = new Button("."); buttonasta.setBounds(180,255,70,30); add(buttonasta); Button buttonplus = new Button("+"); buttonplus.setBounds(260,120,30,30); add(buttonplus); Button buttonminus = new Button("-"); buttonminus.setBounds(260,165,30,30); add(buttonminus); Button buttonkakeru = new Button("×"); buttonkakeru.setBounds(260,210,30,30); add(buttonkakeru); Button buttonsla = new Button("/"); buttonsla.setBounds(260,255,30,30); add(buttonsla); Button buttonE = new Button("="); buttonE.setBounds(20,300,270,30); add(buttonE); //ボタンとフィールドの追加ここまで } class CalcWindow extends WindowAdapter //ウィンドウを閉じる { public void windowClosing(WindowEvent e) { System.exit(0); } } } ※OKWAVEより補足:「Webシステム開発」についての質問です。

  • 関数型インターフェースの配列の作り方

    関数型インターフェースを勉強し始めた者です。 関数型インターフェースの配列はどのように作ればよいのでしょうか? 関数配列のようなものを作ろうとして以下のプログラムを作りました。 環境:Windows 7 64bit IDE:Eclipse 4.5.2 JDK:1.8 package interfaceSample; import java.util.function.Function; public class FuncSample3 { public static void main(String[] args) { //@SuppressWarnings("unchecked") Function<Integer, Integer>[] funcList = new Function[3]; funcList[0] = FuncSample3::mul; funcList[1] = FuncSample3::add; funcList[2] = FuncSample3::sub; for (Function<Integer, Integer> function : funcList) { funcApply(function, 10); } } public static int mul(int x) { return x * 2; } public static int add(int x) { return x + 2; } public static int sub(int x) { return x - 2; } public static void funcApply(Function<Integer, Integer> func, int t) { System.out.println("この関数の値は"+func.apply(t)); } } このプログラムを打ち込んだところ、期待通りの出力をしてくれたのですが、以下の警告が出てきました。 型の安全性: 型 Function[] の式は、未検査の型変換を使用して Function<Integer,Integer>[] に準拠するようにする必要があります このメッセージでググって見たのですが、インターフェースについてこのメッセージが出たケースに当たりませんでした。 @SuppressWarnings("unchecked")を付ければ警告は消えるのですが、あんまり気分が良くないです。 よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「Webシステム開発」についての質問です。

  • 文字リテラルと文字列リテラルの違いについて

    文字リテラルの場合は'’でくくる。 文字列リテラルの場合は""でくくることを知りました。 しかし、文字リテラルも""でくくることが出来るのですが、 どちらも""でくくってしまえば簡単な気がします。 これらを区別する理由はあるのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「Webシステム開発」についての質問です。

  • javaの開発環境を更新していく方法

    Windows10ですが、javaの開発環境(JDKって言うんでしょうか?同時にランタイム環境も)を自動で更新しないようになっているみたいです。javac -version, java -versionで見てみると最新ではないです(ちょっとだけ古いかと)。これを更新するには最新版を持ってきて上書きするようにインストールするものでしょうか。そうしようとしたらOracleのサイトに飛び、ユーザ登録する必要があるみたいでした。今どきのようにsudo apt update java-jdkのようにコマンドラインで実行できないかと思うのですが。 あるソフトで、Javaの開発環境が事前にあるということを前提としてインストールするものがあります。Java開発環境のバージョンについてセンシティブみたいです。そのためJavaの開発環境を常に最新にしておきたいと思っているのですが。以前は特に何もしなくても自動で更新してくれたりしていたのですが、なぜだか現在私の環境ではそうなっていません。よろしくお願いします。

  • Switch構文について

    最初にbreakが登場するまでブロック内の処理を実行するということを理解しました。 特定のcaseでのみbreakさせるような場合に、switch構文を使ってみたいです。 サンプルプログラムを作ってみて、構文の理解を深めているのですが 「特定のcaseでのみbreakさせる」例が思いつきません。 実際どのような場合にこの構文を使いたくなりますでしょうか。 (caseのたびに、必ずbreakさせるのであれば、if構文を使いたくなる) 想定しているイメージは ある条件がととのった場合は下記の処理を実行する。  処理(1)→処理(2)→処理(3)→処理(4) 別の条件がととのった場合は下記の処理を実行する。  処理(2)→処理(3)→処理(4) ※OKWAVEより補足:「Webシステム開発」についての質問です。

    • 締切済み
    • noname#236857
    • Java
    • 回答数3
  • nullについて

    仕組みが分かりません助けてください。 ※OKWAVEより補足:「Webシステム開発」についての質問です。

    • ベストアンサー
    • kuru-toga
    • Java
    • 回答数3
  • java ai

    今、javaの基礎を勉強しています。AIのニューラルネットワークを作りたいと思っていて、パーセプトロンというのがあるのが調べて分かったのですが、そのパーセプトロンがどういう処理をされているのか全く掴むことができません。 わかる方、よろしくお願いします。 追記 ソースコードも見せてもらえるとうれしいです。 ※OKWAVEより補足:「Webシステム開発」についての質問です。

  • クラスを呼び出した時のオブジェクト名の出力について

    ご覧いただいてありがとうございます。 java勉強中の者です。現在クラスについての勉強をしています。 質問内容ですが、クラスを呼び出した時に対象のオブジェクトの名前を表示させたいというものです。 以下、サンプルのコードを記載してその後詳しい説明をします。 class Car{//車の情報を保持 int number; //車のナンバーを保持 double gas;//ガソリンの量を保持 void show(){//車の情報を出力 NAMEの部分は後程説明します System.out.println("車のナンバーは"+ number +"です。"); System.out.println("車のガソリン量は"+ gas +"です。"); } public class Sample1{ public static void main(String[] args){ Car car1 = new Car();//car1のオブジェクト car1.number = 1111; car1.gas = 10; Car car2 = new Car(); car2.number = 2222; car2.gas = 20; car1.show(); } 以上がサンプルのプログラムです。 上記のclass Car内のvoid show()の中にあるSystem.out.printlnの2つの文あたりです。 「車のナンバーは~」の直前に、呼び出したオブジェクトの名前を出力したいのです。今回であれば、メインメソッド内の一番下の「car1.show();」のオブジェクト名を表示させたいです。 具体的には「car1の車のナンバーは1111です。」と表示させたいです。 関数か何かがあるのかと思い、少し調べてみましたが見当たらなかったため投稿させていただきました。関数が存在しないのであれば、具体的な簡単なサンプル等書いていただけるととてもありがたいです。 よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「Webシステム開発」についての質問です。

    • ベストアンサー
    • 0tikuwa0
    • Java
    • 回答数3
  • JavaのListについて

    ご覧いただきありがとうございます。 Javaを学び始めた初学者です。 現在クラスライブラリのListで躓いております。 下記のようにListの型指定でクラスを扱い、iとbの値を持つようにします。 Class クラス名  int i; boolean b; static void main(String[] args){ List<クラス名> list = new ArrayList<>(); } このListのiとbの値にユーザーの打ち込んだ情報をsetしたいのですがうまくいきません。 初学者で説明が下手で申し訳ありませんがよろしくお願いします。 質問にあたり不明点、相違点などありましたら、ご指摘いただけると幸いです。 ※OKWAVEより補足:「Webシステム開発」についての質問です。

  • BufferedReaderの内部動作について

    Java入門書などで勉強中の初学者です。 BufferedReaderの動作についてよくわかっていないため、以下の内容にお答えいただけると幸いです。 - BufferedReaderがデフォルトで保持できるデータサイズ - 確保しているバッファサイズを超えた文字数をreadLine()した時にどのような動作になるか - どのような時にデフォルトのバッファサイズを超えるのか - バッファサイズをデフォルトより大きくして指定した場合のデメリット 以上、よろしくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「Webシステム開発」についての質問です。

    • ベストアンサー
    • m12114
    • Java
    • 回答数2
  • Java:スレッドでエラー発生時に処理を終わらせる

    以下の事が出来ずに悩んでいます。 これ参考になるかな? というようなWEBページ等がありましたら、教えていただけると助かります。 ■やりたいこと ・aaa.javaから、「スレッド1」「スレッド2」「スレッド3」の処理を呼び出し、それぞれのスレッドで処理を実行する。 ・全てのスレッド処理が完了したら、次の処理へ進む。 ・「スレッド1、2、3」で、何かしらのエラーが発生した場合は、「aaa.java」の処理を終わらせる。 ■現状 ・aaa.javaから、「スレッド1、2、3」の処理を呼び出し、それぞれ処理を実行させる事は出来た。 ・すべてのスレッドが完了したら次の処理へ進む事は出来た。 ・「スレッド1、2、3」のどこかでエラーが発生した場合でも、処理の完了となり、「次の処理」へ進んでしまう。 もうちょっと細かい事を書くと、各スレッドでは、それぞれデータ作成のSQLを実行する処理をさせているのですが、 そのSQLが何かしらの要因でエラーで戻ってきた場合、次の処理へ進んでしまうとまずいです。 そのため、どこかのスレッドのSQLがエラーになったら、スレッドを呼び出した元の「aaa.java」でエラー・終了。となるようにしたいです。 一応、各スレッドでSQLのエラーとなった場合には「catch」に飛んでる。状態ではあるのですが、aaa.java側に戻って終わらせる事が出来ず。。。 ソースはだいぶ削りましたが、参考に以下記載します。 (削りすぎている可能性もありますが、その際はごめんなさい。) すみませんが、よろしくお願いします。 ---------------------------------------- aaa.java   public void Sql_Exec() throws SQLException, IOException {     /*     ループ条件の取得。(省略)     */     //ループ処理。     for (ループ条件(省略)) {       //スレッドの呼び出し。       //スレッド1       Thread_1 exec_1 = new Thread_1(引数もろもろ);       Thread thr_1 = new Thread(exec_1);       thr_1.start();       //スレッド2       Thread_2 exec_2 = new Thread_2(引数もろもろ);       Thread thr_2 = new Thread(exec_2);       thr_2.start();       //スレッド3       Thread_3 exec_3 = new Thread_3(引数もろもろ);       Thread thr_3 = new Thread(exec_3);       thr_3.start();       try {         //全てのスレッドが終わるまで待つ。         thr_1.join();         thr_2.join();         thr_3.join();       } catch (InterruptedException e) {         //例外処理         e.printStackTrace();       }     }   } ---------------------------------------- スレッド1~3.java public class Thread_1 extends Thread{   public void run(){     /*     ループ条件の取得。(省略)     */          //ループ処理。     for (ループ条件(省略)) {       try (Connection con1 = DB接続。) {         String sql1 = 実行SQL取得;         PreparedStatement pstmt1 = con1.prepareStatement(sql1);         int aaa = pstmt1.executeUpdate();         con1.close();       } catch (SQLException | IOException | JAXBException e) {         e.printStackTrace();         throw new RuntimeException("例外!");       }     }   } } ----------------------------------------

  • googleアプリを作ったのですが途中でおちる

    googleアプリを開発しました。 このアプリはスリープ状態でも地図の緯度、経度情報を取得するアプリなんですが、スリープ状態で起動していて1時間くらいすると自動的にアプリが終了しています。 こちら側では終了していないのに勝手に終了してしまっているので、そのような現象にならないようにしたいのですが、何かお分かりになる方、アドバイスをいただけないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ppcz80p1
    • Java
    • 回答数1
  • 半角英数字の正規表現でドット(.)がはじかれない

    Javascriptのmatchでファイル名の使用可能文字のチェックを行っています。 使用可能文字は漢字、全角ひらがな、カタカナ、半角英数字、ハイフン(-)、 アンダーバー(_)で以下のように書いています。 if ( filename.match(/[^\u30a0-\u30ff\u3040-\u309f\u30e0-\u9fcf\0-9a-zA-Z\-\_]/) ){ alart(NG) // 使用可能文字以外が含まれている } else{ alart(OK) // 使用可能文字だけ } ファイル名が「ひらがな-カタ_漢字1a」はOK、「ひらが.な-カタ_漢字1a」はNG としたいのですが両方OKになってしまいます。 どうやら半角英数字の「0-9a-zA-Z」を条件に入れることでドット(.)も使用可能文字 とされてしまうみたいです。 「0-9a-zA-Z」を外すと「ひらが.な-カタ_漢字1a」はNG判定になります。 なぜこのようになるのか教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • kinka2000
    • Java
    • 回答数1
  • Java importの*

    Javaでパッケージ利用の際に java.io.* などと最後に*をつけるとioパッケージ全てを使えると聞きました Javaの入門サイトの例文を見てると javax.servlet.* javax.servlet.http.* と記載がある場合があります javax.servlet.*はservletパッケージ全て使えるという意味ではないのでしょうか? そうならばjavax.servlet.http.*を記述する意味は何でしょうか?

  • インナークラスの身近な例

    Javaにインナークラスってあるじゃん。理解が難しいのですが、身近な例がありますでしょうか? スーパークラスとサブクラスは分かり易いですよね。 class Car{ void accelerate(){System.out.print("加速");} void stop(){System.out.print("停止");} } class Taxi experience Car{ void pay(){System.out.print("交通費を支払う");} } こんな感じで、自動車とタクシーの親子関係が分かります。Javaの解説書にもよく書いてある例だね。 その一方で、インナークラスはドーかしら? class OuterClass{ void outer(){System.out.print("外");} class InnerClass{ void inner(){System.out.print("内");} } } これだと、必要性がわかりにくいです。「クラスの中にもクラスが書けるのね」とは思うのですが、「クラスの中にクラスを書きたい」とは思いません。 色々と解説書を調べて見たのですが、どれもこれもプログラム例がこんなのばっかです。 class Train{ void gateopen(){System.out.print("切符で改札を入る");} class GreenCar{ void check(){System.out.print("乗務員にグリーン券を見せる");} } } こんな感じ?

  • 環境変数の続きです。

    snipping toolを貼ります。

    • ベストアンサー
    • jump7799
    • Java
    • 回答数2
  • すみません。マタ、環境変数で困っています。

    マタ、すみません。環境変数です。 もう、昨晩からやり続けてるので大変疲れました。 ORACLE JDK JAVA8を流れのままにインストールしました。 「javac hop1.java 'javac' は、内部コマンドまたは外部コマンド、 操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。」 ばかりです。 ディレクトリーを辿ってjava8がインストールされた場所を 指摘しました。 検索しても、ユーザー変数かシステム変数か、また浮かび上がってくる 表かどこに書くのかハッキリしません。 もうC直下にJavaをインストールしましたが、それもコンパイル できませんでした。 質問おかしいですけど、ご容赦ください。 どうすればいいのでしょうか? どなたか、ご回答のほど、宜しくお願い申し上げます。

    • ベストアンサー
    • jump7799
    • Java
    • 回答数5
  • シンボルが見つけられません。8個のエラー。

    シンボルが見つけられません。 8個のエラーメッセージがでました。 何度も打ち直しましたが、これ以上減りません。 ドコが誤ってますか? ご多忙中申し訳ありません。 ご回答の程、宜しくお願い申し上げます。 import java.applet.*; import java.awt.*; import java.util.*; public class DigitalClock extends Applet implements Runnable { Thread thread = null; Image Digit[ ] = new Image[11]; int DigitWidth, DegitHeight; Image WorkImage; Graphics WorkGraphics; int AppletWidth, AppletHight; //初期化処理---------------------------------------------------- public void init() { AppletWidth = getSize().width; AppletHight = getSize().height; WorkImage = createImage(AppletWidth, AppletHight); WorkGraphics = WorkImage.getGraphics(); MediaTracker mediaTracker = new MediaTracker(this); for(int i = 0; i < 11;i++) { Digit[i] = getImage(getCodeBase(),"Image/" + i +".gif"); mediatracker.addImage(Digit[i],1); } try{ mediatracker.waitForID(1); } catch (InterruptedException e) { showStatus(""+e); } DigitWidth = Degit[0].getWidth(this); DegitHeight = Digit[0].getHeight(this); } //アプレット開始------------------------------------------------------- public void start() { thread = new Thread(this); thread.start(); } //描画処理-------------------------------------------------------------- public void paint(Graphics g) { g.drawImage(WorkImage, 0, 0, this); } //スレッド処理------------------------------------------------------------ public void run(){ while (thread != null) { DispTime(); repaint(); try { thread.sleep(100); } catch(InterruptedException e) { showStatus(""+e); } } } //描画更新処理再定義---------------------------------------------------------- public void update(Graphics g) { paint(g); } //時間描画-------------------------------------------------------------------- void DispTime() { //カレンダーオブジェクト作成 Calendar date = Calendar.getInstance(TimeZone.getTimezone("JST")); int hour = date.get(Calender.HOUR); int minute = date.get(Calender.MINUTE); int second = date.get(Calendar.SECOND); //作業グラフィックに描画 WorkGraphics.setcolor(color.white); WorkGraphics.fillRect(0, 0, DigitWidth*8, DigitHight); int h1 = hour / 10, h2 = hour % 10; WorkGraphics.drawImage(Digit[h1], 0,0, this); WorkGraphics.drawImage(Digit[h2], DigitWidth*1, 0, this); WorkGraphics.drawImage(Digit[10], DigitWidth*2, 0, this); int m1 = minute / 10, m2 = minute % 10; WorkGraphics.drawImage(Digit[m1], DigitWidth*3, 0, this); WorkGraphics.drawImage(Digit[m2], DigitWidth*4, 0, this); WorkGraphics.drawImage(Digit[10], DigitWidth*5, 0, this); int s1 = second / 10, s2 = second % 10; WorkGraphics.drawImage(Digit[s1], DigitWidth*6, 0, this); WorkGraphics.drawImage(Digit[s2], DigitWidth*7, 0, this); } //アプレット停止 public void stop() { thread = null; } }

    • ベストアンサー
    • jump7799
    • Java
    • 回答数3