昆虫

全1996件中1761~1780件表示
  • このトンボのような昆虫はなんでしょうか?

    さきほど洗濯物を取り込んだらまぎれてきたらしく部屋に入っていました。 見た目はトンボにそっくりなのですが トンボにしては小さいし、ブヨかと思って調べたのですがそれより大きいので気になってしまいます。 全長2cmくらいでしょうか。調べてもわかりませんでした。是非教えて下さい。

  • 蛹室を壊してしまったでしょうか?

    昨日、カブトムシの幼虫がのぼり木の下に直立して静かにしている有様を見て、木が落ちて下敷きになるとまずいと思い木を取り除いたところ、幼虫が倒れてきて、そのあとに昆虫マットに潜ったままです。幼虫がいたところには丸いくぼみがあった様子です。 蛹になろうとしているところを邪魔してしまい、もう蛹室を作らず蛹化しないのかと思い心配です。人口蛹室を用意したほうがよいのでしょうか?助言願います。

  • 昆虫マットの種類

    現在カブトムシの幼虫を1匹飼っています。体が黄色くなってきているので、蛹になる日が近いかと思われます。 ただ、使用している昆虫マットは黄色い物を使っています。これで蛹になり成虫まで無事に羽化できるのかわかりません。 また、フンがたまっているようなのでマットを交換しようと思っているのですが、今後交尾させ卵を孵そうと思っているので、今から卵を孵せるマットに変えたほうがよいかどうかがよくわかりません。 どの昆虫マットに変えればよいか助言願います。

  • ベランダにいた虫。教えてください。

    先ほどベランダで見かけた虫です。 最初は羽蟻だと思ったのですが、よく見ると違うかなと思いました。 大きさは5ミリ程度で、動きは普通の蟻よりは少し遅いくらい、 お尻をツンと上げて歩いているように見えます。 写真右側の2匹は、後ろにいる方が前にいる方のお尻にずっとくっついて移動していました。 (途中ではぐれても追いかけて、またくっついていました。) ぱっと見たところ3、4匹おり、初めて見る虫なので不安です。 ゴキブリだったらどうしようかと・・・。 もし分かる方いらっしゃいましたら、予想でも構いませんので情報いただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • barong
    • 昆虫
    • 回答数1
  • オオクワメス 最後のチャンス

    丸二年前に、早朝のガソリンスタンドでオオクワメス48mmを拾いました。 私は子供の頃にカブトなどをちょっと飼ったぐらいで、 昆虫飼育の趣味はなく全くの素人です。 なので、今まで産卵を試みたのですがことごとく失敗し 今回の産卵セットが最後のチャンスだと思います。 オスとの交尾は、去年一緒にさせていたので済んでいると思います。 4月下旬にやっと冬眠から覚めたようで出てきました。 最初はエサだけあげて様子を見ました。 まだあまりゼリーを食べません。 昨日、産卵セットを組みました。 産卵木は3本入れました。 マットは二層(1:1)になっていて、下は冬眠中に使っていたマット・上は新しいマットを敷きました。 質問ですが、このセットを見て問題はあるでしょうか? また現在は親切な方からのご厚意で、オス二匹・メス二匹をもらい飼っています。

  • この幼虫は何でしょう?教えてください

    子どもが拾ってきました。 蝶の幼虫でしょうか?種類はなんでしょう? ピントがあまり合っていない写真ですが、お分かりになる方教えてください。 なお、この幼虫、一体何を食べるんでしょうか?(葉っぱに乗っていたのではなく、地面に落ちて歩いているのを拾ってきたようです。)

  • このクワガタの品種を教えてください。

    先日、クワガタを貰ったのですが品種がわかりません、分かる方いたら教えてください。直径は約7cmくらいです。よろしくお願いします。

  • カブトムシですが、この時期にさなぎになりますか?

    昨年成虫のカブトムシを手に入れ、今年初めて羽化にチャレンジしています。 ケースに幼虫のフンが多くなってきたので、今日マットの入れ替えを行っていたのですが、 どうやら蛹室らしきものに少しだけ茶色っぽい幼虫が入っており、まさかこの時期に 蛹になるとは思っていなかったので、それをつぶしてしまいました。 まだぐるぐる動くのですが、土の上においても潜っていきません。 そこで、2点ご質問なのですが。 1.この時期にもう蛹になるものでしょうか? どの飼育書にも5月中旬までに土の入れ替えを行っておきましょうと書いており、 まだ、時期的に余裕があると思っていたのですが・・・ ちなみにケースは自宅内に置いています。 2.もし蛹になる準備が完了した後だとするとどうすればよいでしょうか? 嫁さんはもう一回土にいれてあげたらと言うのですが、それが一番悪い気もしています。 ケースの角にちょっとくぼみを作って、そこに入れておくとよいでしょうか? 何かの手を施さないと、このままでは成虫になれない気がします。 申し訳ありませんが、ご教示お願いいたします。

  • 不注意で幼虫を傷つけてしまいました。。

    草むしりの途中で、かぶと虫の幼虫を傷つけてしまい、 とっても苦しんだうえ、天国に。。。。 申し訳なさと涙でいっぱいです。 自分の不注意さを責めています。 どうしたら、これから育とうとしていた命の成仏を してあげられるのでしょうか。

  • 分からない虫

    偶然捕まえた虫ですが、何という虫か調べても分かりません。 これ以上は上手く写真撮れませんでしたが、口元が鋭い感じです。 知っていらっしゃる方、なるべく早く回答お願いします。

  • この虫の名前を教えてください。

    この虫の名前を教えてください。 大きさは3ミリか4ミリほどで、茶色い模様みたいなのがあり、羽はあります。

  • ヒラタクワガタの対処

    夏にくじで当てたヒラタクワガタの幼虫を菌糸瓶で育ててました。 二本目の菌糸瓶に代えようと中を確認しましたら、もう成虫になって居ました。生きてはいたのですが、まだ動きは鈍いです。 4月のこの時期、普通の成虫扱いでケースに入れ替えるべきか、そのまま夏まで放っておくべきか、どなたか教えていただけないでしょうか。

  • 蜜蜂消滅は、ヒヨドリが蜜蜂を食べる為と思うのですが

    去年の4月、初めて蜜蜂を飼いました。蜜蜂の箱の周りに、一辺2mの立方体の骨組みを作り、この上から鳥よけの橙色の5cm角の目の大きさの網をかけました。田んぼの米を食べる雀よけに使われる網です。この時は順調に蜂数を増やせました。そして6月頃4箱に分蜂したころ網を外しました。この頃から蜂数は増加を止めました。そして次第に蜂数は減少し、冬を越せずに全滅しました。 今年の3月、再度蜜蜂を買いました。蜜蜂の箱の前に釣り糸を張り、鳥よけにしました。でも、日が経つにつれ鳥の鳴き声が次第に増えてきました。そこで去年使った鳥よけの網を屋根かけのようにしました。でも鳥の声は増えたままです。そこで蜜蜂が時騒ぎをする位の1辺1mの立方体の骨組みを作り、ここに網をかけて鳥が入れないようにしました。すると5日後には鳥の鳴き声が以前より少なくなりました。外勤蜂も増えたようです。 去年は鳥の声を気にしませんでした。また最初は防護が完全だったので鳥が鳴く求愛の時期を無事過ごしたためと思います。そういえば去年の7月以降、蜂の箱の前から、鳥が飛び立つのを見たような気がします。 今年、蜂の時騒ぎの範囲位を網で覆うことで蜂数が増加したように思えることから、ヒヨドリは時騒ぎをしている蜜蜂を食べていたように思えます。 蜂箱と時騒ぎできる範囲を網で覆い、蜂数が増加したと感じられましたら、報告いただけませんでしょうか。この報告が増えれば、蜜蜂消滅の原因究明に役立ちます。ご協力いただけたら幸いです。

  • 最近窓やら部屋の中に虫が発生していて困っています

    本当は実物を見せたほうがよかったのですが、デジカメとかじゃ小さすぎてピントが合わず断念しました。 ですから簡単にですが言葉で説明させていただきます。 ちなみに私はあまり虫には詳しくありませんので大体のイメージです。 その虫は茶色と黄色、白の模様などが入っている小さな虫です。 見た感じ、形はテントウムシっぽいですが、模様は水玉とかそういうのではないみたいです。 また羽があって飛び回ることもできるみたいです。 腹は真っ白で全長はおそらく2~3mm程度です。 あと当たり前ですが歩きます。 なぜその虫が発生したのかその原因と対策のアドバイスをお願いします。

  • 幼虫

    この幼虫は何の幼虫ですか?3年前切った木の一部の下にいた幼虫です。まだ捕ったばかりです。土は湿った砂みたいです。下に写真が有ります。方眼紙は一センチ、五円玉は本物です。

    • ベストアンサー
    • noname#248129
    • 昆虫
    • 回答数4
  • この羽虫は何でしょうか?

    バケツに水を入れてベランダで水草や藻を増やしています。 (金魚やエビを飼育しており、そのエサ用です) ふとバケツを見ると水面に画像のような羽虫が着水していました。 よく見ると死骸がいくつもあり、ボウフラのようなウネウネ動くものもいることから、おそらくタマゴを産んで死んでいるようなのです。発見次第採取してメダカに与えていますが、この虫は何というのでしょう? 羽虫の大きさは、羽の長さ1.5~2ミリ、ボウフラの長さは3~4ミリで、どちらも白い色をしていました。心当たりの方、どうぞよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • nvr4evr
    • 昆虫
    • 回答数1
  • ゲジゲジって刺さないんですか?

    僕の家にはやたらゲシゲジが入り込んでくるんですけど、あれって見た目がグロテスクで気持悪いですよね。あれって刺される心配とかないんですか?

    • ベストアンサー
    • noname#153988
    • 昆虫
    • 回答数3
  • 蟻(アリ)販売について

    蟻(アリ)のネット販売について、現在家では(ムネアカオオアリ)(カワラケアリ)を飼育しています。 そして、最近国外のアリに興味が湧いてきたのですがなかなか販売してるサイトが見つかりません・・ 一応(アントルーム)(ありんこスポット)などのサイトは見つけたのですが国外のアリはあまり販売されておりませんでした・・・いいサイトや、販売情報などありましたら教えてください。 後、良いアリの飼育ケースなどもありましたらお願いします。

    • ベストアンサー
    • alokun
    • 昆虫
    • 回答数2
  • 蝶や蛾に詳しい方お願いします。

    蝶や蛾に詳しい方、お願いします。写真の蝶?蛾?の種類をご存知でしたら、教えていただけますか? この蝶?蛾?は、片方の羽が傷付いていて、飛べないようです。家のベランダに居たのですが、子供が「かわいそうだから飼う」と言ってます。薄めの砂糖水をあげたらのんでました。虫カゴには、とりあえずよじ登れる棒と砂糖水だけ入れてますが、他に必要な物はありますか? 怪我もしてるし、あまり動かないので恐らく長生きはしないと思いますが、アドバイスなどありましたらお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#151048
    • 昆虫
    • 回答数1
  • カブト虫春のマット交換

    こんにちは  現在、35匹の幼虫を、大型の飼育ケース3個に分けて入れています。 幼虫は5~8センチの大きさで順調に育っているようで、一部は冬眠中と思われます。 そこで質問ですが (1) マット交換について・・・専用のマットの代わりに、ホームセンター等で売られている園芸用の土を使用しても大丈夫でしょうか。もし、大丈夫ならその種類(培養土、腐葉土とか)はどのようなものがよいか。また交換時、特に注意することは? (2)・・・飼育ケースの容量は約25リットルですが、何匹までがよいでしょうか? (3)・・・その他の注意点等 以上(3)点について、よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • kenjoko
    • 昆虫
    • 回答数1