• 締切済み

分からない虫

偶然捕まえた虫ですが、何という虫か調べても分かりません。 これ以上は上手く写真撮れませんでしたが、口元が鋭い感じです。 知っていらっしゃる方、なるべく早く回答お願いします。

みんなの回答

  • 23567
  • ベストアンサー率27% (327/1182)
回答No.2

マイマイカブリ 科名オサムシ 体長40~65mm

tezche1190
質問者

お礼

お教えいただきました通り、マイマイカブリでした。ツチハンミョウならば危険でしたので知らない虫はハンドリングしないようにしています。はっきりとして良かったです、回答有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 9der-qder
  • ベストアンサー率36% (380/1038)
回答No.1

マイマイカブリのように見えます。 もしかするとハンミョウの一種かも。

tezche1190
質問者

お礼

回答有難うございます。初めて見た虫で最初はハンミョウかと思い、写真とか調べてみたのですが微妙に違う気がしていました。マイマイカブリっていましたね、ハンミョウの毒性にばかり気を取られ忘れていました。マイマイカブリで再度検索してみましたら、同じでした。またひとつ勉強になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エビって虫ですか(・ω・`)?

      ・虫のような足が付いている ・虫のような触覚がある ・虫のような口元 一応甲殻類とされていますが、 明らかに虫の仲間ですよね? (生息地が陸ではなく海なだけで) 同様に蟹も虫だと思います。 回答よろしくお願いしますm(_ _)m  

  • この虫は何ですか?

    ある時首になにか張り付いてた感覚があったので取ってみたら黒くて小さい虫がいました。 この写真の虫です。(拡大しているので大きく見えますが実際ゴマくらいの大きさです) 私は虫が大の苦手なので「あ”あ”あ”あ”あ”ーーー」と叫んで弾き飛ばした所、絨毯の裏に張り付いていたので写真を撮りました。 この虫はなんて名前でどんな虫ですか?分かった方回答お願いします。

  • この虫はなんですか?

    写真の虫の名前はなんですか?知っている方いましたら、回答をお願いします。また、毒をもっているかなど、詳しいことを教えてくれれば嬉しいです。よろしくお願いします。

  • この虫はなんという虫でしょう?

    窓を開けていたら入ってきたのです。 食べてる口元あたりは家で飼っている鈴虫を連想させるのですが、 体がクワガタみたいな感じで…。 自分でも調べて、クロカミキリなのかな?と思ったのですが、 クロカミキリにある口元のツノ?キバ?というのでしょうか、ああいうのがみられないので さっぱりわからず…。 誰かお詳しい方、お願いします。

  • 虫の名前を知りたいです。

    蜂に似た虫に足を刺されました。 大きさは1.5cm~2cmほどで丸みのある縞模様の体だったと思います。 屋根のある屋外にて作業中に足元を飛んでいたのですが、蜂のような虫かと思い刺激しないようにそのままにしていました。 お尻の針ではなく口元の針で刺していました。痛みに気がつき手で払うとしばらく粘っていましたがゆっくりと飛んでいきました。 刺された跡は綺麗に針で開けたような、穴が開いただけで腫れたり痒みが出たりということは全くありません。 数年前にも同じような大きさの虫に口元の針で穴を開けるような刺され方をしたため、何か虫にとって嫌な行動をしてしまっているのかもしれませんし、蜂との違いの見分けが付くといいなと思い質問させていただきました。

  • なんという虫でしょうか?

    数日前からちいさな黒い虫がいます。 気付いたら5匹くらいになってしまいました。 この虫は人体や犬に影響がありますか? 色は黒く、ギザギザにクリームっぽい模様があります。 大きさはすごく小さいです。 カーテンにとまっているか飛んでいます。 てんとう虫のちっちゃい感じです。 鹿児島県鹿児島市です。 マンションの3階です。 植物は育てていません。 犬は飼ってます。 写真を撮ったのですが、小さくてピントが合わず、 うまく写りませんでした。 犬がいるので出来るだけバルサンはしないようにしたいのですが。。。 危険な虫ならバルサンもしないといけないと思っています。 お分かりになるかたがいらっしゃったら教えてください。

  • 庭で見つけた虫、なんの虫でしょう?

    この虫をご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。 知り合いの家の庭に、釘で刺したほどの穴が無数にあり (直径2~4mmくらい) 時々ひょっこり写真の虫が地面すれすれまで出てきます。 穴から出てくるかとずいぶん見つめていましたが どの穴の虫もしばらくすると引っ込んでしまいます。 全体が見えないし、 写真に写っているのがアタマなのかどうかもわかりません。 蜘蛛かもしれないと思って調べてみましたが、わかりません。 虫博士な方、どうか教えてください!

  • この虫はなんという名前ですか

    4月18日、東京お台場のイベントに参加した際、草むらに多数飛んでいた黒い虫。 形状と飛び方は蚊に似た感じですが、大きさが全体で2センチ以上はある感じで真っ黒です。 この写真ではぼけていてわかりにくかもしれませんが、何という名前でしょう。 如何にも刺すような感じがしましたが…。 47年生きていて、初めて見たように思いました。

  • この虫は…

    団地の階段の踊り場の壁に留まってました。 こいつは何という虫ですか? 写真ほとんど見えなくて申し訳ないです。 回答お待ちしております。

  • この虫は何ですか?

    本日、突然ハエよりも少し小さな羽根のついた虫が、リビングに発生しました。 色は薄みどり色で、飛びますが歩いて移動している方が多い感じです。 リビング以外の部屋や、キッチン、洗面所や浴槽、トイレなどの水廻りには発生していないため、 開けっ放しにしていた窓から入ってきたかな?とも思いましたが、それにしては同じ虫が何匹もいるので室内で発生している可能性が大きいですよね? ちなみにマンションの19階に住んでいます。 何という虫なのか検討もつかず、発生しうる場所も検討がつかず、困っています。 とりあえぞ目に付いた虫はとりました。だいたい20匹くらいです。 今のところどんどん増えているという感じはしません。 写真UPしておきます。 どなたかご存知の方がいらっしゃったら教えてください! このままでは怖くて眠れません。

このQ&Aのポイント
  • B型肝炎を患った経験があり、無症候性キャリアであるか疑問に思っています。
  • 2012年以降にB型肝炎を罹患した方に国が保証をすると言われていますが、自身が該当するかどうか不明です。
  • 血液検査でのHBs抗原抗体、HBc抗体、HBV-DNA定量検査によって自身の体の状態を知りたいです。また、訴訟の可能性についても知りたいです。
回答を見る