文房具・事務用品

全1150件中801~820件表示
  • インクが切れるのが分かるペンって、売ってますか?

    インクが無くなりそうになったら、別の色のインクが出てきて、 「あ、インクがなくなりそうだ」と分かるペンありますか? ペンのインクは、必要な時に限って、無くなったりします。 そういう時には、ペンをふったり、書きなぐったりします。 本当に時間の無駄だと思い、イライラします。

  • 個人情報保護シール・プライバシー保護シール

    急遽、個人情報保護シール・プライバシー保護シール、で裏面(貼るところ)が黒色の商品を探しています。通販で買えるところを教えてください。よろしくお願いします。

  • クルトガ

    0.3を買おうと思いましたけど どこにも専用の換え芯無く仕方 ないので別の店に行き、またし ても芯無いので、あきらめ0.5 にしましたけど、0.3というのは 取り寄せになるのでしょうか 宜しくお願いします。

  • CROSS センチュリー クラシックブラックの替芯

    CROSSのセンチュリーシリーズの「クラシックブラック」を愛用しています。 こちらのボールペンの替芯で、純正ではなく 国内メーカーで互換性のある替芯を探しています。 ネットで検索しましたが、他のcrossのボールペンの情報はありましたが クラシックブラックについては見つかりませんでした。 実際に使われている方で、ご存知の方がいらっしゃいましたら 教えて頂けると助かります。 宜しくお願いします。

  • この命名紙探してます。メーカー名など情報求む。

    長男の時に使用した命名紙がとても便利だったので、まもなく誕生する第二子のために同じものを探しています。 店頭でもネットでも見当たらず、商品自体にはメーカー名などが書いていないので困っています。 もう売っていないのでしょうか…? ・紙素材 ・透明のシートが付いている台紙に挟むようになっている ・裏面に誕生記録を書き込める ・紙自体に穴をあけずに壁にかけられる ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 大阪・京都でペン類が豊富な店

    大阪・京都で取り扱っているペンの種類が多いお店や、 試し書きが可能なお店を教えてください。 現在は特に、ロットリング・呉竹・コピック・ゼブラ・アイシー・ぺんてる・ZIG Letterpenなどの会社製品に興味があります。 よろしくお願いします。

  • 文房具の新商品提案で1億円

    いつもお世話になります。 (もう終了してるかも知れませんが) どこかの文具の会社で 新商品を提案して もしそれが (売れて) 莫大な利益をもたらしたら1億円を貰えるという会社はどこでしたか? 宜しくお願い致します。

  • 文房具のおすすめは何ですか

    以前から気になっていたお店あります 銀座にある文房具専門店ではオリジナル 商品もあるようです 今年は新装開店したようですし機会あれば立ち寄り たいのですけど一押しという商品教えていただけません でしょうか 宜しくお願いします。

  • ぺんてる スマッシュ ボールペン化

    スマッシュをノック式ボールペンに改造できますか?

  • ボールペンについて

    ボールペンに詳しい方!! 買ったばかりのボールペンの黒インクが出づらいです。 字を書いているとかすれてしまい殆ど書けません。 しかし、メモ紙にくるくる~っと試し書きすると、するするっと書けます。 ちなみに4色ボールペンで、黒以外は問題なく書けます。 何か考えられる原因と、改善策はありますでしょうか?!

  • 張り紙などを防水やしわにならないようにするケース

    言葉が出てこないのですが たとえば張り紙などをするとき 紙が雨に濡れたりや破れることを防止するために 柔らかいソフトケース的なもの ピタッと紙にフィットするソフトな感じのカバーというのでしょうか そういうのなんというんでしょうか? 検索したくても言葉が出てこなくて 検索ができないので困っています 宜しくお願いします。

  • 赤ペンについて

    仕事で、印刷物のチェックや訂正などに、ぺんてるの赤サインペン(コンビニでも売っているもの)を使用しているのですが、少し太くて、細かな内容が記入しにくいという欠点があります。 ただ、ボールペンだと貧相で見にくいので、 適度な太さの赤ペンを探しております。 例えば、Z会の添削などは、どのペンを使用しているのでしょうか。 おすすめのものがあれば教えてください。

  • セロテープに指紋!

    よろしくお願いします。 セロテープに指紋をつけずにきれいに切り取る方法を、お暇なときにでもこっそり教えてくださいませ。

  • 吸引式万年筆の長期保管について

    以前、保管方法について質問させていただき、洗った後のタンクの水分を十分乾かさないとカビがはえるかもしれないよとご指摘を受けました。 キャップを外したまま、かれこれ一週間くらいペン先を上向けて置いたままなのですが、全然タンク内の水分が乾燥していきません。 ほんのわずかなのですが、ずっと残ったままです。 みなさんはどのようにして最後まで乾かしていらっしゃるのでしょうか? また、わずかに付着した水分なら気にしないでよいものなのでしょうか?

  • 印鑑(はんこ)付きのボールペン

    会社の方に印鑑付きのボールペンをプレゼントしたいのですが、急ぎです。 即日発送のサイトか即日作っていただける、もしくは後からつけられるものがあるお店を教えていただけますでしょうか? 大阪市内だとうれしいです。

  • ボールペンの替え芯のチューブ部分の内径外径

    ボールペンの替え芯について質問します。 ボールペンの替え芯は細いチューブ状になっています。 このチューブ部分の中にインクが入っているのは誰でも知っています。 このチューブ部分の内径と外径は、大体一定に決まっているものなんでしょうか? どのメーカーでも同一なんでしょうか。 同じであれば、替え芯を替える時、融通が利きますし、本体・替え芯いずれかがノーブランド品でも互換できます。 現状を教えて下さい。

  • 使わない万年筆の保管について

    吸引式です。 レギュラーメンバーではないので、一年に一回も使わなくなりました。 一年ぶりに洗浄したのですが、この先どのように保管したらよいでしょうか? インクの代わりに水を吸引しておくほうがよいでしょうか? それともタンクは空にしておくべきでしょうか?

  • 700×600のポスターを横浜都筑区で印刷できる

    ところ教えてください。

  • 印鑑・ゴム印のお手入れについて

    皆さん、はじめまして。 皆さんは、印鑑・ゴム印(シャチハタ・浸透印を除く)のお手入れ(掃除)はどのようにしていますか? 使っている道具・方法をお教えいただけましたら幸いです。 参考までに、自分は使用後にティッシュで拭いてます。

  • CD-Rに文字を書きたい

    音楽ファイルCD-Rを間違って全面真っ黒に印刷してしまいました。何かディスクに書けるマジックとかありましたら教えて下さい