• 締切済み

八つ当たり

調剤薬局で薬剤師(平社員)として働いてます。 最近社長(薬剤師・同じ歳)に八つ当たりされるし私にだけ業務内容について申し送らなかったりされてちょっと参ってます。 相手が社長なので注意するのも難しいし個人経営の薬局なので大手のように相談する部署もなくて八方塞がりです。 八つ当たりに関しては気にしないでいるしかないでしょうけど仕事のことを伝えないのは問題ありな気がします。 皆さんならどんな対応、対策しますか??教えてください。

みんなの回答

  • tuyosik
  • ベストアンサー率4% (130/2728)
回答No.4

師や長に教わる教える。害さない助ける。怒らない、哀れむ、慈しむ、ほめる、放っておく。離れる。今ここに注意集中する。気づく。伝える話す聞く見る。相談する。気づく、ありのままに知る。仕事する。開く。と思いました。

clini95
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 その人の言動に過敏に反応しないようにしたいですけど……まだまだ人間できてなくて。 これ以上頑張りたくないので転職を考えようかと思います。

  • nowaver
  • ベストアンサー率22% (314/1370)
回答No.3

>皆さんならどんな対応、対策しますか??教えてください。 別の職場に移るのはいかがでしょうか。 薬剤師なら比較的容易におもえますが。

clini95
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 薬剤師なら転職は簡単ですけど結局どこ行っても同じな気がして。でもそろそろ限界なので転職考えます。

  • tkkz55okwv
  • ベストアンサー率48% (532/1092)
回答No.2

難しいですね。 私でしたら、さっさとほかの薬局に転職してしまいますが (小さいところでしたらなおさら!)、 それが難しければ、 ほかの社員に事情を説明して、 社長からの申し送りがないかを 随時、細かく聞いて、 確認していくしかないかな、と思います。

clini95
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ですよね。給料が良いので転職にはちょっと迷いがあったんですけどもう限界かと思うので先のこと考えようかと思います。

noname#255227
noname#255227
回答No.1

労働基準監督署にパワハラで訴え賠償金をふんだくります。証拠がいるので録音しまくってください。

clini95
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 調剤薬局にお勤めの方、新型インフルに対してどのような対策をしていますか?

    都内の耳鼻科の門前にある小さな調剤薬局に勤務する薬剤師です。 8月半ば過ぎから私の薬局にも、新型インフルエンザの患者さんが度々みえるようになりました。 しかし、我が薬局の社長は、薬局のスタッフにマスクを義務付けることもなく、大手ドラッグストアなどで売っている「50枚980円」みたいなマスクを調剤室に置いて、「使いたい時に使っていいよ」と言うだけで、なんの対策も講じておりません。 スタッフの中には小さなお子さんがいたり、妊婦の方もいるので、せめてN95など医療者向けのもっとちゃんとしたマスクを用意するなりしてほしいものです。 また、スタッフが新型に感染すれば、最悪業務が続行できないような状況にもなりかねないのではと危惧しています。 しかし、社長の姿勢には、「薬局やスタッフを感染から守る」という気持ちや、色々な意味での危機感が感じられず、職場に対して私自身、懐疑的になってきています。 社長に、もっと危機感を持ってもらうべく、近々話し合いの場を持とうと考えていますが、他の薬局ではどのように対策をしているのかが気になり、質問させて頂きました。 皆様の薬局では、どのように対策していますか? 参考にさせて頂きたいので、ぜひ教えてください。

  • 保険薬剤師

     ほんと、困ってます。教えて下さい!  ある調剤薬局の管理薬剤師は、ほかの店鋪で調剤業務をしてはいけないことは分かるんですが、その薬局で働いている管理者でない薬剤師は、ほかの店鋪で「調剤」業務を行うことは可能でしょうか? また、投薬などは良いのでしょうか?   調剤業務が禁止されているとしたら、その根拠条文も知りたいのですが。  どうかよろしくお願いします!   ほんと困ってます。

  • 退職するときは?

    病院薬剤師ですが薬剤指導業務、注射業務をやっていません。調剤薬局に勤めていた頃に比べると患者さんと接する機会が減ってしまい仕事が楽しくありません。最近知り合いから調剤薬局を開局するから勤める気はないかって話がありました。正直気持ちが揺らいでいます。病院薬剤師はスキルアップできると思い転職したのですが体制の古さにがっかりです。辞めるとしたら勤めて1年で辞めることになるのですが上司にはどのように言ったら納得してくれますか??

  • 病院薬剤師はみんな研究をしているのでしょうか。

    病院薬剤師は通常の調剤業務のほかに、調査、研究をしているとよく聞きます。確かに調剤薬局の薬剤師に比べたら研究をしている人は多いような気がします。しかしすべての病院薬剤師が研究をしているかのように言う人がいるのですが、これは本当でしょうか。

  • 調剤薬局の展望(薬剤師)

    病院勤務歴17年の薬剤師です。 体調を崩し昨年退職、体調も改善したので再就職先を考えております。 給与面から再就職先として調剤薬局を考えていますが 調剤薬局の将来的な展望について不安があり、質問させて頂きます。 調剤薬局には 大手チェーン調剤薬局、20店舗程度の中規模薬局、5店舗程度の個人薬局などがありますが 十数年前に比べ調剤薬局が乱立し、 私は一生雇われ薬剤師だと思いますが就職にあたり、 小さな薬局は淘汰されるのではないか? 薬学生が大量生産されおじさん薬剤師はリストラにされるのでは? 母体がしっかりしている薬局なら数店舗の薬局でも大丈夫なのだろうか? 等、10年後の将来的な不安が多くどうしたら良いのか迷っています。 その他、勤務時間は長く給料も安い病院なら就職ができる可能性も残っておりますが、 病院勤務では家族との時間が無く、教育資金も貯金できないので 子供の事を考えると病院が良いのか調剤薬局が良いのか 「とどうしたら良いか解からない」のが本音です。 調剤薬局の経営に詳しい方、 40代で調剤薬局に就職した場合、 大手チェーン薬局、中規模薬局、個人薬局の リスク、メリット、デメリット、展望を教えてください。

  • 薬剤師で調剤薬局未経験ですが転職したいです

    薬学部を卒業してずっと大手ドラッグストアの薬剤師として勤務しています。 入社当時はあまり深く考えず入社したので正直今の業務に不満が出てきています。   良く調べなかった私が悪いのですが、薬剤師としての仕事よりドラッグストアの受注や発注、在庫管理など販売員としての仕事の方が多く、最初は良かったのですが仕事に慣れてきてだんだん不満が出てくるようになってきてしまいました。   大手ドラッグストアなので潰れる心配などは特にありませんが、「私でなくてもいいんじゃない」と思ってしまうことが最近多々あり(もちろん薬剤師でないと就けない業務もありますが)調剤薬局などに転職しようかなと考えています。   勉強したとはいえ業務として調剤は未経験ですし、ブランクもあるのでやっていけるのかと不安を感じています。   そこで転職するにあたり、アドバイスなどを頂けたら嬉しいです。 どうぞご回答よろしくお願い致します。

  • 薬剤師として調剤薬局への就職を考えています。

    薬剤師として調剤薬局への就職を考えています。 薬局は薬剤師が転々としているイメージがありますが、 長く安定して働きたいと考えています。 調剤薬局は個人経営のものから チェーン展開している会社などたくさんあります。 高い年収を提示しているところなどもありますが 何年後かに倒産したり解雇される心配もあります。 どこに行っても同じかとは思えるのですが 最低限就職先として選択する場合のチェックポイントや 気をつけるべきことなど教えていただけませんでしょうか? たくさんの薬局を見てきた方や薬局事情に詳しい方たちの 現場の生の声を聞かせていただきたく思っています。 宜しくお願いいたします。

  • 調剤薬局とドラッグストアの薬剤師の違い

    ただ今就職活動中の薬学部生です。ちなみに女です。 質問なのですが、駅前などに出店が多い調剤併設型ドラッグストアの調剤薬剤師と、大手の調剤薬局の調剤薬剤師では、何が違いますか? 給料面のことは理解 しているのですが、門前薬局、クリニックモールと、駅前薬局の薬剤師のやりがいや、仕事の違いなどを教えていただけると嬉しいです。 調剤併設型ドラッグストアでは、OTCはやらず、調剤専門の薬剤師ということで考えてください。 私は、できれば症例を多くこなして勉強できるほうに進みたいと考えています。 しかし、都内で一人暮らしの予定なのでドラッグストアのほうがやや給料が高く、生活のことを考えると迷ってしまいます。 そして、できれば長く働きたいという気持ちが強いです。 これを踏まえて回答よろしくお願いします。

  • 就職とその後…

    来年度4回生になる薬学部の男性です。 就職先は病院か調剤薬局を考えているのですが、5~6年先には両親の経営する調剤薬局(5店舗あります) を継ぐことになりそうです。 「継ぐ」と言っても、「財産を継ぐ」という意味であり「どうするかはお前の好きにしろ」と 言ってくれています(要するに「経営を続けるかどうかは、自分で判断しろ」ということです)。 私自身としては、自分に経営能力があるかどうかが分からないので、大手の調剤薬局で務めてみて 自分にマネージメントの適性があるかどうかを判断し、ないと判断した場合は病院で専門を極める、 というパターンが理想です。 しかし現実には、【病院→調剤】は可能でも【調剤→病院】は難しいようです。 上記以外の問題(両親のもとで働いている従業員のことや、今後零細の調剤薬局が生き残れるか、 そもそも私自身に薬剤師としての適性があるかどうか、など) もありますが、皆さんはどういう選択がベターだと思われますか? 普通に考えれば【病院】でしょうが、私は一度勤めたら最低でも3年は辞めるつもりはありません。 そうなると【病院】を選んだ場合、【調剤薬局】のことがよく分らないままに、両親の薬局の経営を 引き継ぐかどうかを判断しなければならなくなります。 内容が少々複雑ですが、何かアドバイス等がありましたらよろしくお願いします。 抜けている点がありましたら、再度補足いたしますので…

  • 現役薬剤師の方集まれ~!

    現役薬剤師の方にお尋ねですが、調剤薬局の薬剤師の年収、賞与、昇給額はいくらくらいですか?新卒で入社して10年後、15年後には年収はいくらくらいになりますか?ちなみに女性で1000万も夢ではありませんか? また、調剤薬局経営の場合、雇われ薬剤師よりも収入は多いですか?

専門家に質問してみよう