劣等感への対処法

このQ&Aのポイント
  • 劣等感への対処法について
  • 劣等感や嫉妬に対する自己肯定感の向上方法
  • 自己成長を促す努力と劣等感の克服
回答を見る
  • ベストアンサー

劣等感への対処法

他人と比較して劣等感を感じたとき、その感情にどう対処していますか? 最近劣等感というか嫉妬することが多く、例えば以下のような感情になります。 私は30代独身女性です。 ・キレイ/可愛い女性を見たとき→見た目がいいから人生楽なんだろうな、私ほど苦労してないんだろうな ・自分より条件のいい仕事をしている女性に対して→ 元々頭良くて、良い環境で育ってるんだろうな ・素敵な旦那さんがいる主婦に対して→ 良い仕事してる旦那さんがいて、仕事の心配もなくて人生楽なんだろうな 全て自分に無いものなので嫉妬してしまい、頭では人それぞれに努力していたり苦労が有るということは理解しています。 また、人と比べてもキリがないとも思っています。 しかし感情的に嫉妬してしまう習慣がついてしまっており、これを無くしたいです。 自己肯定感を上げるか、もっと努力して望むものを手に入れるしかないでしょうか。

noname#253616
noname#253616

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nagaineko
  • ベストアンサー率28% (563/1989)
回答No.7

嫉妬だったり、劣等感だったり、こういう感情は なくす、っていうのはなかなか難しいですよね・・・。 私は、あってもいいと思います。人間ですからね。 ただ、一瞬そう思っても、いかんいかん、人は人、私は私、 ということで、現実の世界に戻ってくれば 問題ないと思います。 メンタルを病んじゃうくらいにそちらの世界に 入り込んでいくと問題だ、ってことだと思います。 人と比べるな、っていうのは簡単ですけど、 小さいころから比べられて育っているのに、急に比べるな って言われても無理ですよ。 それに自己肯定感をあげるといっても、そんなの 簡単には上がりません。簡単に上がるなら、誰も悩みません。 感情がいろんなことを感じるのは仕方がありません。 ただ、それを自分でコントロールできれば問題ない と思います。

noname#253616
質問者

お礼

回答ありがとうございます! そうですよね、頭では分かっていても感じてしまうんですよね、、 確かに無くすのは無理かもしれませんが、上手くコントロールしたり違う視点で考えてみたり工夫はできますよね。

その他の回答 (7)

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10491/32994)
回答No.8

隠さない方が楽だな、とあるときに気づきましたね。 あの人はあんなに才能があって妬ましいわとか、あれは自分にない才能だからうらやましいとか、堂々というようにしています。だってさ、あんなの大したことがないとかいうほうがこっちの器が小っちゃく見えちゃうじゃないですか。あの才能を認めてるとかのほうが器が大きく見える感がありますよね。

noname#253616
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 自分がコンプレックスに思っていないことなら素直に「いいな〜」と認められるのですが、そうでなければ私はまだ堂々と言うのもちょっと辛いですね。 自分の人生に満足できたら素直に認められる気がします。

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.6

河合〇雄さんの『こころの処方箋』 を読んでみることを、 お勧めしたいです。 ふろく: お母様は《自己肯定感》が低く、《支配的》だった のではないでしょうか。 この際、そうしたお母様の影響から 脱出しませんか。 それには、新たな趣味を始めたり、 特技を磨き上げたりすることで、私生活を 充実させるのが捷径です。 ふろくⅡ: インフェリオリティ・コンプレックスや 自己肯定感が低いことの利点が有りますので、それを 活かすことも検討してみませんか。 承認欲求・偏執的自己愛なども 影響しているのかもしれませんね。 ふろくⅢ: 問題解決の有力なツールである「マインドマップ」 「マトリックス図法」「特性要因図」を活用して、 諸問題をクリアしてみませんか。 書き方は、検索すれば解ります。 メンタル系のテーマにも対応しますので、このような ツールを使って、セルフ・カウンセリングを行うのも 宜しいのではないでしょうか。 片田〇美『嫉妬をとめられない人』も 読んでみませんか。 「他の人の幸福が我慢ならない怒りを羨望という。  (La Rochefoucauld)」 「自ら楽しむことのできない人々は、しばしば他人を恨む。 (Aesopo)」 「あなたが使う言葉が、あなたの人生を操っている。(Anthony Robbins)」 Good Luck.

noname#253616
質問者

お礼

回答ありがとうございます! なるほど、セルフカウンセリングですね。 確かに自分がなぜそこまで嫉妬してしまうの感情の整理ができていないので、紐解いていけば役に立ちそうですね。

  • tuyosik
  • ベストアンサー率4% (130/2728)
回答No.5

気づく、ありのままに知る。ほめる、共に喜ぶ、尊敬する、理解する、哀れむ。比べない、嫉妬しない、妄想しない、欲ばらない、与える。慈しむ。放っておく。因縁を知る。対象を変える。話す。聞く。悩みなくなるように、願い叶うように、幸せであるように、考える。人ではない、心と体、因縁で成り立つ一時的な現象と思う。などと思いました。

noname#253616
質問者

お礼

回答ありがとうございます!

  • okok456
  • ベストアンサー率43% (2569/5930)
回答No.4

嫉妬は賛美とされてはいかがでしょう。 上を見ても下を見ても切が無いですね。 「桜梅桃李」 https://yoji-jukugo.com/%E6%A1%9C%E6%A2%85%E6%A1%83%E6%9D%8E/ 時々無理をして自己満足しています。 外見が美人・頭が良い人より 親しみを持てる人、雰囲気が可愛い人の方が私は好きです。 望むものがあるなら段階ごとの目標を決め 1段づつ目標を達成されてはいかがでしょう。 愚痴を言い合える友人がいると良いですね。

noname#253616
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 桜梅桃李、素敵な言葉ですね。 他人と比較ばかりして自分の良さに目を向けられていないので、もっと意識してみようと思います。

回答No.3

>>自己肯定感を上げるか、もっと努力して望むものを手に入れるしかないでしょうか。 そうですね。努力して損はないですし、出来る範囲で頑張って、なりたい自分を手に入れる努力に集中することです。 努力していくと、ちょっとづつでも現実は変かしてきますし、自分に自信がついてくるはずですので。 現在は、一番どうなりたいのでしょうか? 私も昔は、質問者さんのように考えたこともありました。 他人を見て羨ましく思うことは今もゼロではありませんが、若い頃に比べたら殆ど感じなくなりました。 私の場合は、あまり欲がないからってのもありますが、例えばですが結婚されてる人を見ても、家庭を守るのって大変そうだし、結婚相手といつも一緒にいるとか息が詰まりそうとか子供を育てるのが大変っそうとか、義実家との付き合いも面倒とかって感じますし、結婚以外の面でも、その人その人の大変そうな部分がばかり見えてしまうようになったので、羨ましいって感情は減ってきました。

noname#253616
質問者

お礼

回答いただき、ありがとうございます! そうですよね、嫉妬してるということは、自分もそのようになりたいということかと思うので、今の自分でできることからやっていこうかと思います。 なるほど、確かに見方によっては良い面と悪い面もありますね。 良い部分だけしか見てないから嫉妬してしまいますが、大変な面も必ず有りますよね。

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2715/12240)
回答No.2

他人と比べるようなことはしないので。それだけで大丈夫かと。

noname#253616
質問者

お礼

回答いただき、ありがとうございます! 比べなければ嫉妬もしなくていいですよね。 私も比較するのを辞めたいのですが、どうしても比較してしまい、困っております。。

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1119/8884)
回答No.1

誰でも同じですが、できることをやっていく以外にないように思います。できることをきちんとやるという事が自己肯定そのものではと思います。向上心や努力というのは得てしてできないことやろうと焦ることにつながりますが、これは最悪でしょう。

noname#253616
質問者

お礼

回答いただき、ありがとうございます! 確かに、今できることを丁寧にやっていくことは大事ですよね。 焦ってあまりにも身の丈に合わないことをすると、もっと悩みが増えそうですよね。

関連するQ&A

  • 嫉妬する心をどうにかしたい

    20代です。 私は、経済的に恵まれた環境にいる人たちに、嫉妬したり、不満を抱いたりしてイライラしてしまいます。 例えば、 ・裕福な家庭に生まれて、車や家を買って貰える人 ・子供が独 立した後も、仕事をしなくても楽に生きていける専業主婦 ・金をかけた良い教育を受けたことで、良い高校、良い大学、良い企業に入ったからと言って、世間を馬鹿にする人 ・奨学金を借りずとも大学に行けた人 に対して、嫉妬なのか不満なのか怒りなのか、よく分からない感情を抱いてしまいます。 もちろん、このような人達は無数にいますし、私の人生には何の関係もないと頭では分かっているのですが、 身近に上記のような人たちがいると、ついつい嫉妬してしまいます。 ただ、努力して金持ちになった人には何の感情も湧いてこないので、 「努力なしに」金銭的に恵まれている人に対して負の感情が芽生えるようです。 自分自身が金銭的に苦労したという事もあるかもしれませんが、努力して世間的には収入の高いと言われる仕事に就いても、この感情が消える事はありませんでした。 皆さんは、このような経験はありますか? また、この気持ちにはどのように対処すべきでしょうか? このような気持ちを抑える方法など書かれた本などがあれば、それも教えて頂きたいです。 本気で悩んでいます。

  • 自己肯定感について

    よく自己肯定感が低いという人がいます。 自己肯定感と考えられるのは、どこかに自分はやれば出来る人間だと思っているからでしょうか? 若い頃は私は馬鹿だから自己肯定感を上げるとか無関係だと思っていました。 出来る人が自己肯定感に悩むのだと思っていました。 どうなのでしょうか? 馬鹿なのに自己肯定もなにも意味なく、馬鹿を努力して改善するのが大事だと努力してきましたが。

  • 皆様は何かしらの劣等感を持っていますか?

    20代後半の男です。独身です。 劣等感を持っています。 最近の若い社会人の方に対して持っています。 仕事に事です。 私が住んでいる地域に無料のフリーペーパーが配布されています。 そこに20代の若手社員を紹介するページがあります。 いわば企業のホープが紹介されています。 記事には笑顔で楽しそうに仕事をしている写真が掲載してあります。 文面を読むと希望した仕事に就いて充実した気持ちになっている事が分かります。 苦労は有りながらも夢や希望に向かって努力している事が分かります。 なんとも言えない充実感を感じている年下の若い人が羨ましく見えてしまうのです。嫉妬とも言えると思います。何となく生きている自分と比較してしまって強烈な劣等感を感じます。努力の差である事は確かなのに不甲斐ない自分が嫌になります。分かっていても努力から逃げている自分が分かります。 皆様も何か劣等感を感じる事がありますか?

  • 自己肯定感という言葉

    世の中の人で、自己肯定感が低いから辛いという方がいますが、不思議です。 出来ない自分、頭が悪い自分は、自分から見ても他人から見ても事実です。それは自己肯定感が低いのではなく、真実なので、私は自己肯定感が低いと思ったことはなく、私はなんて頭が悪いのだろう、私はくずすぎるなあ、私は生きていて価値がないのに生きたいなあと事実はよく考えています。 世の中の自己肯定感が低いという人はなぜ自己肯定感が低いと分かるのですか?事実ではないとなぜ分かるのですか?

  • すさまじい自己肯定

    最近ある掲示板でちょっとした口論になりました。 私はこのカテでも質問させて頂いているように、 自己否定感が強い割に、否定的、批判的な発言に対しては牙を剥きます。 その人の発言がいちいち鼻についたのが発端でした。 その人は私を、 「何十年もかかって捻じ曲がった這い松のようだ」と形容しました。 私は「路傍の石」という言葉が好きなので、 「そのようなことを言われるのはむしろ名誉なことだ。見下す存在などない・・・それこそ、素晴らしい思想ではないか?」と。 すると彼女は、自分のことだが最後に一言と言って、 以下のようなことを言ってきました。 自分は人から「向日葵のような性格と人生」と評されている。 一度だけの人生を、光を浴びて明るく生きて行く人生にしたいと思って、努力を惜しまずに生きてきた。 全ては「自分の質の結果」だと思っている。 自分を切磋琢磨して公私共に実績を上げていくうちに、「僻み、妬み、嫉妬」というような感情は自然と一切なくなった。 苦労を乗り越えた褒美だと思っている。 「努力して向上してきた自信」が、あなた(私)には妬ましいのだ。 下から上目使いで生きることを最終的に肯定している人とは、残念ながら相容れないでしょう。 ・・・私は傷つくというよりも、ここまで自己を肯定できる神経に単純に驚きました。 よく「そんなこと自慢になるかよ!」というような自慢を得々とする人がいますが、この人は自己に本当に満足しているようです。 この通りならそれも当然でしょう。 私は彼女の現を批判。非難するつもりもありません。 ただ私は考え方も立場も違うので彼女の心理が分かりません。 純粋にこのような自己肯定の心理を知りたいという好奇心から投稿しました。 敢えて私の心理を言うなら、 圧倒された!

  • 自己嫌悪・劣等感に苛まれています。

    今、これからどうやって生活していけばいいのか途方に暮れています。 普段どちらかといえば騒いでいるお調子者タイプなのですが、劣等感と自己嫌悪が激しく、これから社会生活をまともに送れるのか(只今18歳です)心配です。 他人の長所によく気付く性格で、かつ周囲に努力家ばかりがいるため、努力できない自分が嫌で時折慢性的な自己嫌悪・劣等感に襲われます。 努力できないというのは、世の中の人が一般に努力と呼ぶ「もっとよくするために行うこと」ができないということです。自分は努力をしない怠け者のため、もっともっと努力すれば自己嫌悪を払拭することができると思っていたのですが、家族に「お前は頑張りすぎというほど努力しているけれど、その努力が外側でなく内側に向いているので、いつまで経とうと空回りの一人相撲」というような指摘をなされました。また「人は同じところで何度も悩む」ということも聞き、それでは自分はどんなに努力しようが根本的に変わることなどできないのではないかと思いました。 自己嫌悪に襲われるとそれを隠すことができず、周囲に気を使わせてしまいます。また、それが極限に近付くと明るくて広くて人の多い場所(主にデパート)が非常に怖くなり、人目に自分が触れるのが怖くてたまらなくなります。とにかく、人の多いところで取り繕うことができず、集団が辛くなり、その場からいつも逃げ出してしまいます。 専門学校生である今も、学校のグループ課題で責任ある立場を任されているのですが、最初のつまずきで怖気づいてしまい、会議を一週間も休んで家に閉じこもってしまっています。高校も、一時期不登校でした。 このままでは、社会に出たときも同じことを繰り返してしまうのではないかと不安でたまりません。こんな体たらくが許してもらえるのは学生までと分かっているのですが、もう何年試行錯誤しても変わることができません。以前は責任ある立場に自分から立候補して成果で自分を褒めるようにしていたのですが、そこで感じた自己肯定感も長続きせず、このやり方では根本的に変わることはできないのだと思います。 自分を客観的に見るために自分の中のイメージに褒める役と叱る役を作ったのですが、褒める役がうまく働きません。「消えて、もっとまともな人間に生まれ変わりたい」という自己否定の感情と、「自分の感性が嫌いではないし、自分のままで生きていたい」という自分を認める感情が同時にあり、自分が分裂したかのような感覚でそれが一番辛いです。 将来やりたい仕事もありますし、大好きなものがたくさんあるので生きていたいのですが、時折このように自己嫌悪と劣等感に苛まれて何もすることができなくなり、繰り返し考え続けては消えたいと思い、また生きたいと思い、結局は疲れきって、もう何も考えたくない、楽になりたいと思ってしまう一連の繰り返しが断続的にもう何年も続いています。 深刻ぶってはいますが、このような悩みは案外一般的なものかもしれないと思います。 ただ、明日、明後日、1年後、2年後どうやって生きていけばいいのかわからなくなってしまいました。 人生の先輩方に、ほんの少しでも助けていただきたいです。 全て「甘え」の一言で片付けられることはわかっていますが、「甘えるな」と言われると今の自分は真っ直ぐ受け止めることができそうにありませんので、勝手ではありますが、その言葉だけ避けていただけると嬉しいです。 助けてください。支離滅裂な長文を失礼しました。

  • 若いうちの苦労は買ってでもしろという言葉について

    これは一体何を根拠に言われているのでしょうか? 素直に考えれば人生は楽で楽しいに越したことはないのではないでしょうか? 従ってこの言葉は望まない苦労を余儀なくされ、それを運よく乗り越え、それに自己満足し、しかし自分も楽しみたかったのに楽しんでいる若者に嫉妬した結果生まれたのではないでしょうか? そもそも苦労を必ずしも乗り越えられるとは限りませんよね? そのまま腐ってしまう可能性もあるだろう。乗り越えられるかは本人の努力ももちろんだが、運も大きいであろう。したがって自分から苦労を買うなんて何もメリットはないのではないでしょうか? 違いますか?

  • 嫉妬と劣等感が強すぎて誰とも深いつき合いができない

    30過ぎの無職です。 発達障害があるんですが、 これまでの人生でとても強い劣等感に苛まれていて、あらゆる場面・あらゆる要素で人と自分を比べて嫉妬で嫌な気分になり、人付き合いそのものがまともにできません。 恋人いません。それどころか親友と呼べるような友人はおらず、そのほかの友人も少なく、本音をぶつけられるような人がいません。 コンプレックスは数えきれませんが、一番の劣等感の原因は多分仕事です。 まともに仕事が続かないんです。 肩書きも資格も何もありません。 30過ぎなのに仕事力は学生のバイト以下だと思ってます。 それで他人と長く安定して付き合えません。自分の今の境遇が恥ずかしく、仕事ができないことの劣等感が強くて、とうてい恥ずかしくて誰とも対等に付き合えないと思い込んでるんです。 深い関係になれないし、 自分の素性をオープンにするのがものすごく苦痛だし、自分一人がうだつのあがらない半人前で、定職についておらずやってる仕事すら非正規で職場での実力や信頼度はバイト以下、しょっちゅう無職になる、 恥ずかしくて積極的に自分を開示できないんです。恋愛もしたいけど、自分には価値がないとしか思えなくて。 定職についてない人、仕事が全く続かない人、 昔からの友人がいるならまだしも、今現在友人も恋人も一人もいなかったら、積極的に人と関わっていけますか? 「何してる人?」「無職。」「転職中?」「いや、自分は頭悪くて仕事ができない社会不適合者なので、会社勤めしなくても食べていける方法を模索してる 」 30過ぎのこんな人と友人になれますか?恋人にできますか? 昔からの仲良い友達だって、 そうなんだー、みたいに言って、面と向かって否定はしなくても内心呆れてるでしょう?うわー、残念な人だって、痛いわって だからウソをつくんです。 話盛ったり肝心なことぼかしたりして、自分を大きく見せるんです。 虚しくてしょうがないのに。 だけど例えば目の前にいる大学生相手に、内心で嫉妬して憎むんです 薬学部か、あと1~2年で自分の持つ全てを上回るんだなと。 看護学部か、卒業したらあらゆる面で自分を圧倒するんだと。 今この人達がやってるバイトですら自分は満足に勤まらないのに… 年が近い人なら会社の中堅になってたり役職もってたり専門があったり。 年収の話聞いて落ち込み、使えない部下の話を聞いて傷つき、結婚の話を聞いて憎悪する… 彼らと表面上友達になれても、けっして相手の事を想う感情なんかわいてこない、恨みしかわいてこないです 嫉妬はあらゆる人たちに向けられ 友人、知人、家族、果ては恋人まで、とにかく自分より持っている、幸せに思える人を見ると、負の感情が膨れ上がって、一片たりとも応援したり幸せを願ったり祝福したりする気持ちになれません。 昔すごく仲の良かった友達の結婚式、仕事で行けないとウソついて断りました。 自分にないものを全て手に入れた友達の結婚など、耐えられません。 本気で(1)mmも祝福できずただお金のムダとしか思えないんです。 あんなに仲良かった時期もあるのに。 だからFacebookなど本気で良さがわかりません、他人を羨み憎悪させるものを見たいとも見せたいとも思わなくなりました。でもあれを何のストレスもなく楽しく見れるのが一般的な感覚なんですよね? 本気で知りたいです、 人の幸せが嬉しいってどういう感情なんですか? 恋人の幸せですら、自分には苦痛です。 何人かいましたが、 全て自分の抑えきれない嫉妬でぶち壊しにしてきました。 浮気とか束縛とかじゃないです 相手の幸せとか、持ってるステータスが我慢ならないんです。 恋人でさえです。 嫉妬するときは自分の価値が揺らぐことに怯え、見下すときはウソに満ちた同情心と卑近な安心感と虚しい感情に苛まれ、心の安らぐときがありませんでした。 悲しくて哀れな人だと思いますよね 自分もこれでいいとは思えないんです だけどもう、自分の劣等感はアイデンティティーの一部になってしまっていて、 嫉妬するか、見下す、あとは無関心、みたいになってしまって 寂しい 悲しい 苦しい、許せない 他人に対してこんな感情しか持てないなんて、このままじゃ本当に自分は孤独に一人寂しく人生を終えると思うんです。 それは嫌です。 どうしたら人の幸せを受け入れられる?ゼロにならなくてもそこまで憎悪せずに済む?一生誰も愛せないんだろうか… 自分の心の満たし方がわかりません…

  • 劣等感

    先日、友人の超大手企業内定が決まりました。 厳しい就職活動をずっと見てきていたので決まったときは私もとてもうれしく、一緒に喜んでいました。 でも次第に劣等感と疑問が生まれてきました。 なんで私はこの子みたいな大企業に勤めてないんだろう。 なんでこんな素晴らしい待遇受けられないんだろう。 くやしいなぁ。と。 会社の話を聞くたびにため息が出てしまいました。 福利厚生の充実、勤める会社そのものの立派さ、給料、仕事内容のなにもかもに嫉妬。 私はその子よりだいぶ年上で看護師をしているのですが、本来その子のような大学へ進学して就職したかった人間なので、それで成功している友人を見るとどうしても自分と比べてしまうのです。 この感情どうしたら良いのでしょうか。 この子みたいに立派な人生歩めば私は満たされるのでしょうか。 立派な病院に勤めて立派な立場につけば私は劣等感を持つこともなく過ごせるのでしょうか。 自分の仕事に誇りがないわけではありません。 ただ、看護師の待遇がよくないことに不満があるだけかもしれません。 今までは同じ目線で話すことができたのに、急に遠くへ行ってしまったような感じです。 そして「自分はこの子より劣ってる」という思いが出てきてしまってそんな自分が嫌で嫌でしかたがないです。 あっちはそんなこと全然思ってもいないのに…。 看護師だって立派な仕事なのに…。 大手に勤めている友人はその子のほかにも私の周りにけっこういるのですが、なぜかその子にだけ嫉妬してしまうのです。 とても大好きな友人なのに、今までのように過ごすことができなくなったらどうしよう… そんな思いでいっぱいです。 人は人。と思っているのに。思っているのに…という感情がごちゃごちゃで自分自身どうしたいのかわからないです。 乱文申し訳ありません。自分でも何をどう伝えてどうしたいのかよくわからなくなってます。 でも自分の中でもやもやさせておくのが嫌で投稿させていただきました。 同じような経験ある方いらっしゃいましたら、何かご意見聞かせていただければ嬉しいです。

  • 劣等感の正体と対処

    「劣等感」とはなんなのでしょうか。 あまりにも漠然としてましてすみません。 日常的に流していますけども、ちょっと考えてみますと、かなり複雑な構図があるようです。 例えば、いろいろとまずあげてみます。 学歴、容姿、身体障害 精神障害、家の経済状態、肉親の素行、前科、ニート歴、性癖の異常、知的水準、交友関係、恋愛歴、離婚歴、運動神経、趣味など(まだまだいろいろあるでしょう) これから、なぜ「劣等感」の元になるのでしょうね。 まず、これは自発的なものでなく、社会評価的なものなんだろうかと思いました。例えば自分が頭がよくないのが分かっている(気がする)そうすると、それを素直に出したとき、あるいは、ある状況でさらしてしまったとき、周りの蔑みとか排除の雰囲気がいかにも読み取れる、そんなことがあって潜在意識に居座り、「劣等感」として定着したものなのか。あるいは、社会評価的以前に、自分自身に「ああかっこよくない」と思わせるものがあって、定着したのか、その複合体であるのか。もし、世間の反応が主要な理由ったら、こういう個人に負の感情を定着させる「世間」というのは、どういう存在なのでしょう?疑問になってしまいます。世間は悪そのものなのか? そして、解決方法にはどういうものがあるのでしょうか。「頭悪い、やった \(^o^)/見て見て」状態にすればいいのでしょうか?どうしても世間のリアクションが肯定的でなければならないのでしょうか?