• ベストアンサー

RX2に携帯電話への付加番号付けたい

ビジネスホンNTTαRX2を使って居りますが 携帯電話へ書ける場合に090(080)をまわすと自動的に0033等を先に付ける様には出来ないのでしょうか、 他にも便利な方法があれば教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#95476
noname#95476
回答No.1

記憶が定かではありませんが、できなかったのではないでしょうか。できたとしてもシステムの設定が必要になりますので工事をした業者に相談された方がいいですね。件数が少なければ短縮もしくはワンタッチに登録することもできます。その場合は説明書をみながらご自身でもできますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • NTTαRX2をUSENブロードバンドで使うには?

    事務所の電話をUSENブロードバンドに切り替えました。すると通話にエコーがかかるようになってしまいました。ビジネスホンを新しくするしかないといわれ、中古でNTTαRX2を購入しました。<RX2-2ICOU-<1>ユニットを組み込み発信はできるようになりましたが、受信することができません。YUSENには4回線入っています。 設定にはαRXIIシステムデータ設定version4.00を使っていますが、ここにはもちろんブロードバンド電話に関する項目がありません。 どなたかおわかりの方がいらっしゃいましたら、設定方法を教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • NTTビジネスホン αRXの単体電話でナンバーディスプレイできる?

    NTTビジネスホンαRXを使っています。 ISDN2回線収容(RX-2IDSU)、アナログ1回線収容(RX-4COU)、発IDユニット(RX-CIDRU)を装着しています。 NTTとは(INS)ナンバーディスプレイ契約をしてます。 単体電話接続ユニット RX-2SLUを利用して、ナンバーディスレイによるCTIができないものかと考えています。 (新たに RX-2SLUを取り付けることを考えています) つまり、RX-2SLUにナンバーディプレイ信号の出力機能があるかどうかを知りたいのです。 この度、業務用にCTI機能搭載のシステムが入る可能性があり、そちらの詳細な仕様はまだ不明ですが、 おそらくは、パソコンに出力できるアナログ電話用ナンバーディスプレイアダプタの類(たとえば、アロハPC-1等)を利用したものだと思われます。 http://www.nikko-ew.co.jp/seihin/alohapc1/image/pc1rogo.gif (問屋が開発した、主として中小零細企業向けのシステムのため、ビジネスホン電話等を想定しているとは思えませんし、その旨カタログにも記載がありませんでした。 中小零細向けのCTIというと、ナンバーディスプレイアダプタか、ISDN TAのCTI情報出力機能をよく見かけるので、その手だと勝手に解釈してのことですが・・・)

  • ケータイの電話帳に登録しておくと便利な電話番号。

    何か急な事が起きた場合、ケータイの電話帳などに登録があると便利な先の電話番号を教えてください。

  • αRXに外付けでTAやナンバーディスプレイユニットは付けられる?

    うちの会社の電話機はαRXというNTT製のビジネスホンです。 古い機種で発信者番号表示はできるものの、着信履歴が残らないので困っています。 オプションでαCTアダプタという立派な、パソコンと連動するものはあるらしいのですが、そんな立派で操作が難しいものはいらないのです。 うちの会社の電話はISDN(INSネット64)をαRX主装置に直接入れているようです。 (おそらくDSUも主装置の中に専用のボードとして入っているものと思われます。) もし、回線がISDNでもアナログとしてTAを介して主装置に入っているなら、TAの空いてるアナログポートにナンバーディスプレイアダプタを付けるとか方法はありそうですがそうではなく、たぶんいわゆるISDN直収とかいうやつなんでしょう。 NTTテレコンという会社の「いんたーねっとCTI」というページを見たところ、ISDN回線のビジネスホンを使っている場合の構成図で主装置からST端子を出してそこからTAにつないでいる図があったのです。 この件について、同様のことがNTT製αRXでできるかと、NTT東日本に問い合わせをしたんですが、全く回答が来なかったのです。 今現在、私がやりたいことはαRXビジネスホン主装置からST端子を出して、TAとナンバーディスプレイアダプタをつなぎ、着信履歴を簡単に見たいということなんです。 こういうことはできるんでしょうか? また、追加のオプション等は必要なんでしょうか? できれば、主装置のISDN外線ボード内のモジュラージャックとかにつなげば済むような簡単なことだったらいいなと。 そんなことを思ってます。 仕事を円滑に進めたいので、ご存知の方、ぜひとも回答お願いします。

  • 固定電話から携帯電話への転送

    自宅の固定電話にかかってきた電話を旅行先にいる携帯電話へ転送するには、NTTへ手続きを申し込むことになるのでしょうか? 便利ですよね

    • ベストアンサー
    • au
  • DoCoMoの携帯電話を、ビジネスホンに接続するアダプター

    DoCoMoの携帯電話を、ビジネスホンに接続するアダプターは有るのでしょうか。有ると便利なのですが。充電器と一体型であると便利だと思いませんか。

  • NTTのビジネスホンαRXで2回線使用しているのですが、そのうちの1回

    NTTのビジネスホンαRXで2回線使用しているのですが、そのうちの1回線だけが 1、外部からかかってきた電話のとき、こちらには音声が聞こえるが、外部の相手にこちら側の音声が聞こえない。 2、こちらから外部にかけたとき、相手側に声が聞こえない、こちら側は聞こえる。 これはどういう不具合なのでしょうか。 何を取り替えれば直るのでしょうか?

  • 携帯電話の番号は選べる??

    こんにちは。 携帯電話の番号は、NTTの電話番号のようにあいているものを自由に選択できるものなのでしょうか???

  • 固定電話から携帯電話へ転送する場合。

    固定電話から携帯電話へ転送する場合。 仕事柄外出が多く、現在NTTの固定電話からAU携帯へ電話を転送しています。 この通信費を削減する方法はありませんか? KDDI固定電話からAU携帯へ転送 ソフトバンク固定電話からソフトバンク携帯へ転送 NTT固定電話からNTT携帯へ転送 この3つではどれが一番安く済みますか? 又、他にも良い方法があれば教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • 携帯電話番号

    久しぶりで連絡した 僕の友人の携帯電話番号が現在使われておりませんになっています。大切な話があるので、現在の番号を知る方法ありますか? NTTに僕の住所、氏名、TELNO を話したら教えていただけるでしょうか? ご指導よろしくお願いいたします。