• ベストアンサー

60才女性(小柄)に合う原付バイクのお勧めは?

・レッツ ・ジョグ ・タクト を考えています。 近場の買い物に使う位です。 どの原付がお勧めか、また理由も教えて下さい。 年齢的に今から10年乗れますか? (70才まで) 乗るとすれば、中古か新車どちらがいいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

大同小異ですが,レッツ(車両重量70kg)が一番軽いです。他の2つはこれより8~9kgほど重いです。 新車か中古車については,原付は粗末に(十分なメンテナンスがなされないという意味)扱われている場合が多いので,新車がお勧めです。

win-
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 新車のレッツに決定しました。 >他の2つはこれより8~9kgほど重いです。 やはり、決め手はココでした。 いくら、持ち上げるわけではないとはいえ、 押して歩いたりする時に差が出ると思いました。 体型や年齢から 少しでも軽い方がいいですよね。 アドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • CBGB109
  • ベストアンサー率23% (118/502)
回答No.4

レッツかタクトがベーシックな価格で良いと思います。 双方はどちらも遜色ないです。 少しクラシカルなデザインでいけば、上記より2万円高くなりますが、ホンダのジョルノやヤマハのビーノですね。 新車が良いでしょうが、ほとんど乗っていない中古があれば経済的に買えると思います。 年齢的には70歳位まで乗れるとは思いますが、こればかりは体力の衰えや病気などの突発的要因が読み切れないので分かりません。 ただ、70歳位まで乗られている方もいます。

win-
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 新車のレッツに決めました。 70まで乗りたいです。 アドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • oska2
  • ベストアンサー率45% (2200/4872)
回答No.3

>どの原付がお勧めか、また理由も教えて下さい。 レッツの姉妹スクーターで「レッツ4バスケット」に3000点。 ※質問者さまの年齢だと、理解出来るかも? レッツの機能をそのままに、「お買い物専用として設計されたスクーター」です。 最初から、お買い物籠が標準で付いていますよ。 >年齢的に今から10年乗れますか?  何ら、問題無し。 近所のおばちゃんは、76才でも20分かけてスクーターで買い物に出かけています。 >乗るとすれば、中古か新車どちらがいいでしょうか? 下手な癖が残っている中古車よりも、新車の方が安全です。 そんなに価格差はありません。

win-
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 「レッツ4バスケット」は、主人も乗るので 少し抵抗あるそうです。 私はいいと思いましたが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • furamanko
  • ベストアンサー率27% (563/2053)
回答No.2
win-
質問者

お礼

コメントありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 新車の原付の選び方

    新車の原付を買おうと思っているのですが、ヤマハのJOG、ホンダのディオ、タクトベーシックの三種類で悩んでいます。どれがオススメですか理由なども書いてもらえるとありがたいです

  • お勧めのバイク

     全くの初心者です。これから原付の免許を取って原付買おうと思っています。 私にとって耐久性と安定性が大事で、今はなんとなくホンダリトルカブを買おうかなと 思っています。  買う理由は駅が遠いことと近くに遊びに行く時や買い物に行くためです。 ちなみにずっと危ないものと考えていたので(今も変わっていないが) 安定性が大事と考えています。そしてバイクのことが分からないからあれこれ壊れると 困りますから耐久性がいいものがいいです。  上記の条件でお勧めのバイクがありますか?  そしておそらく1年後に車を買うことになるのでバイクは新車で買った方がいいか?(高く売れる?)中古で買った方がいいか(どうせ1年ちょっと使うから?)悩んでいます。  アドバイスお願いいたします。  

  • おすすめの原付

    はじめまして。原付の免許を取得したので原付を買いたいのですがどれにしようか迷ってます。安く済ませたいので中古を買いたいと思います。そこで近くのバイク屋を見に行ったところレッツ2が3万8千円でライブディオが5万2千円でありました。状態はどちらもとてもよさそうでした。そこのバイク屋は納車、整備料などは5千円ですむそうです。この場合どちらがおすすめでしょうか?ちなみに週七で3~5キロの道を往復します。また長くても1年半後以内には違う県、今の県からかなり遠いに引っ越すので売るつもりです。それぞれのすすめてくださる理由も教えていただけると助かります。

  • 通勤通学用の原付スクーター

    中古のジョグ3kjに乗っていたのですが、かなりの中古品でシートは破れ、セルモーターは回らなく、バッテリーもほとんど切れているので新車を買おうと決めました。 最も壊れにくい原付スクーターはどれがおすすめでしょうか。

  • 原付の買い替えを検討しています。

    原付の買い替えの検討をしております。 といっても、今乗っているのがとても気に入っているので、中身をそっくり入れ替えるか、新車を購入するかで悩んでいます。 今乗ってるのはYAMAHAのJOG-C(カジュアル)1998年に新車で購入しました。今15000kmほど乗っています。イエローという色が気に入って買ったのですが・・・。 バイク屋さんにもう寿命ということで買い替えを勧められたのです。 買い換えるなら同じJOGがいいと言われたのですが、かわいい色がないのでいまいち踏み切れないのです。また、中身を入れ替えることも出来ると言われたのですが、少し出せば新車が買えるし車体自体は古いからあまりお勧めは出来ないとのことです。 本人としては初めて自分のお金で買った高額な買い物で、思い入れもあるので中身を入れ替えるほうにしたいのですが、はたしてどちらのほうがいいのでしょうか? 買い替えに関してJOG以外というのはまた別に考えていますのでよろしくお願いします。長文になってしまいすみません。

  • 原付バイク費用

    新車で原付バイクの購入を考えているものです。今までは、いい加減に乗ってきたのでこれからは、大事に乗ろうと思い質問します。新車で原付(スズキ レッツ)を購入しようと思うのですが新車で購入すれば冊子(整備記録書)がついてきますが、それに従いまじめに6か月・1年と部品等の交換を忠実にしていれば寿命が来るまでどのくらい費用がかかるのでしょうか?原付バイクぐらいでしたら定期的なオイル交換で済ませておいて何年かしたら寿命で新車を購入した方が結果的に安いのではと思い質問させていただきました。原付バイクは通勤で1週間に6日、1日往復10キロ乗る予定です。バイクの保管場所は屋根のあるガレージに置いておくつもりです。メカに強くありませんので宜しくお願いします。

  • 原付の寿命は…?修理すべきか新車か迷ってます

    原付バイクの寿命はどれくらいなのでしょうか? 僕の原付の走行距離が18000キロ位走っています。 最近、いきなり走らなくなり、調べてもらったら、 クラッチとベルトと重り(←すいません名前忘れました) を取り替えなくてはいけなくなりました。 修理代が3万位掛かってしまうのですが、 直してもすぐに壊れてしまうのなら、 中古か新車買った方がいいかなとか… とても迷っています・・・ 1:修理⇒3万(直してもその後どれ位乗れるか…?) 2:中古⇒7万前後(どれが程度の良いやつが分からない) 3:新車⇒11~12万(レッツ4を検討) 選択肢が3つの中で、どうしたらいいのか迷っています。 1や2ですぐに壊れる位なら、3にしたいですが、 経済的に厳しいので…でも長い目でみたら3でしょうか?? 経験談、専門の方、どなたでもいいので、 みなさんのご意見を伺いたいのです。 よろしくお願いします。

  • メーカーによる耐久性の違いは?(原付スクーターベーシッククラス)

    メーカーによる耐久性の違いは?(原付スクーターベーシッククラス) 今乗っている原付が調子悪いので買い替えを検討中です。 現在の候補はヤマハのJOG、ホンダのDIO、スズキのレッツ4または5です。(本体価格15万円くらいまでの予算で考えています。) DIOは中国製のようですが、JOGやレッツは国産ですか? 今までホンダのスクーターしか購入経験が無いのですが(DIO、TODAYを新車で、DIOチェスタを中古で)、ヤマハ等のメーカーの特徴や耐久性がまったく分からないので経験者の方のご意見をお聞きしたいです。 スピードは重視しません。エンジンの始動性、耐久性(10年は使いたいので)、ヘッドライトのバルブやスパークプラグは自分で交換したいのでメンテ性も多少考慮しますが耐久性が一番重視します。 他の車種でもこの条件からみてお勧めがあれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 原付バイクについてです。

    原付バイクについてです。 今原付バイクを通学用に買おうとしています。それで候補が下のバイクです。 DIO(新車) アドレスV50G(新車か中古) 自分的にはアドレスV50Gが欲しいです。皆さんはどっちを買いますか?

  • 原付買い替える

    ・今のっている原付を買い替えようと思います。保険が残っているので移しかえようと思いますが、バイク屋には何を用意していけばいいでしょう? ・新車・中古車どちらも車体以外にかかる料金は同じですか? ・今のっているのは、ヤマハスーパーJOG ZR 3YK-7です。オイルランプが点滅していますがまだ少し入っています。買い替えるのでオイルを買いたくないですが、大丈夫でしょうか?