• 締切済み

子供に優しい人間の醜悪さ

子供に優しい人や子供を賛美する人って、何であんなに頭が悪くモラルが無く排他的・支配的・干渉的で他者に厳しい人間ばっかりなんですか? 自分が幼稚で能力と人間性が低いから子供しか相手にできないんだろうか。

みんなの回答

回答No.3

まあぷーちんさんの側からみれば自分が正義という事にはなりますね・・・ マイノリティではありますが、立場が変わればそういう解釈をする人もいるでしょうね そういう人も含めて多様性ですから、いかに共存していくかが国際社会の課題でもありますね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10617/33352)
回答No.1

質問者さんのお説に従うと、児童虐待する人は頭が良くて人間性が高いってことになるかと思うのですが、そう解釈してもいいのですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 虐げられた人間の叫びについて

    黒人開放運動とか、奴隷解放とか、・・・・虐げられた人間たちの開放への悲痛な叫びが暴動になり、政局を覆し、民主的な国家に生まれ変わる。一方、民主国家においても、幼稚園から老人ホーム迄、虐めの頻出はおさまらない。一見、全く別の次元の話のように見えるが、双方共に根底にある差別意識、つまり自分が他者より優れており、他者を支配しようという意識、から起こるのではないだろうか。人間は人間を裁く事はできず、全ての人間が人間らしい誇りを持って、夢と理想を抱いて生きる権利がある事を、初等教育からしっかりと教えなければならないのではないだろうか。キホンテキジンケンノソンチョウと難しい言葉で教えるだけでなく、全ての人間が平等で対等であり、全ての人がみなすばらしい人生を与えられているのであり、他者の誇りを奪い取ろうとしたり、キヅ付けることはとても悪いことである、という基本中の基本を、優しい言葉で何度も繰り返して教え続ける、ということが、教育において最も大切なことなのではないでしょうか。 頻繁におこる虐めと虐げられた人間たちの暴動は、根っこは同じ所にアル、と思うのです。子供の時から、自分の夢を追い求めることの大切さをとき、同時に他者の誇りをキヅ付けてはいけないこと、を毎日繰り返して全ての親が我が子に教え続ければ、すばらしい社会が生まれるのではないか、と思うのは甘いでしょうか。人が人を支配する事はできない、という基本中の基本を忘れていないでしょうか。

  • 豊かな人間性

    豊かな人間性の6要素の中に他者との共生や異質なものへの寛容とあります(中央教育審議会答申より)。それが大切だと頭でわかっていても、なかなか行動に移せない子どもが多いと思います。そういう人達にどう指導しますか?

  • 子持ちの既婚者で不倫している人間は、子供に対して…

    子持ちの既婚者で不倫している人間(男性も女性も)は、 子供に対して申し訳ない、子供も裏切っているとは思わないのでしょうか? よくインターネットや現実で、 自分が不倫している事を悪びれもなく書きこんだり、喋ったりしている人がいます。 でも、子供は愛していると言います。 そういう人達に、誰かが“子供に対して申し訳ないと思わないのか?” と指摘すると、たいてい、 “不倫はしているが子供は愛している” “これと子供への愛情は別” といった反応があります。 でも、こういう人達って、 (1)もし不倫が子供にバレたらどうするのでしょうか? (2)その結果、子供が深く傷付いたらどうするのでしょうか? (3)それが原因で離婚になり、家庭が壊れて片親になったらどうするのでしょうか? (4)もし子供に絶縁されたらどうするのでしょうか? 不倫者の言葉を聞いていると、 本気じゃなくて遊びならいい(←勝手にルールを作る) 相手に原因があるから悪くない(←相手に責任転換、不倫をしていい理由にはならない、自分は完全無欠なのか?) 不倫をしているが子供と離れたくない、片親にさせたくない(←なら止めろ) など、独自の意味不明な理論を言っています。 不倫している人間は頭が弱いから(でもずる賢くしたたかで、頭がまわるからある意味賢いのか?) このような意味不明な事を言うのでしょうか? 子供を愛している、と言っていますが、 一番愛しているのは子供でも配偶者でも不倫相手でもなく、自分自身のように思います。 子供は一番ではないと思います。 だから子供を裏切って不倫ができるのでしょうか? 多分バレなければ良いとたかをくくっているのかもしれませんが、 本当に(1)~(4)の状況になった場合、どうするのでしょうか? 子持ちでなおかつ子供を愛していて、不倫をしている既婚者の方達に教えていただきたいです。 ※子供を愛していない人は問題外です。

  • 駄目人間から真人間になれた人居ますか?

    他人と比較して能力が劣る。同じ失敗を繰り返す。 コミュニケーション能力が無い。いい加減な性格をしている。 集中力が無い。頭が悪い。学習能力が無い。やる気が無い。 そんな駄目人間だったけど真人間になることが出来た人が居たら どうやって脱駄目人間できたのか教えてください。

  • 親から依存された子供

    親から依存された子供が子離れするには、どうすればいいのでしょうか? 私の両親はどちらも依存体質で、一人では何も出来ない人間です。 自分の存在価値を認めて欲しくて私たち子供に何でもしてくれました。 恐らく無意識なのでしょうが自分たちから子供(五人兄弟)が離れないようコントロールしていて、全員中々子離れ出来ない甘えた人間になってしまったような気がします。 上の子はまだ良かったのかもしれませんが、下の子につれてその依存は段々酷くなり「何かおかしい」と気付いたときにはもう手遅れでした。 重度の過保護、過干渉により成人を超えた今でも親に頼らないと何も出来ない人間になってしまいました。 特に私は父からの依存がかなり強いです。 今なら分かります、私の親は絶対におかしい。 健康な親子関係とは言えません。 成人を超えている人間が一人では何も出来ない考えられないことが社会から見てどれだけ異質なことなのか、身を以て知りました。 私の頭は未だに親から支配されています。 そして親も、私が自立し自分と違う考えを持ち人生を歩むことを恐れている。 私は一体どうすればいいのでしょうか? このままだと自殺してしまいそうです。 しかし父のことを考えるととても出来ません、後を追ってきそうで。

  • なぜ、子供という存在だけが特別かの様に圧力かける?

    子供を守ることや、子供を優遇することを嫌がるとすると圧力をかけられたり怒られたりしますが、 身体障害者に配慮しないだとか、社会的地位の低い職業の人間は嫌だとか、女が嫌いだとか、能力が低いから冷たくするとか、学歴低いから冷遇するとか、猫が迷惑だとか、犬が邪魔だとか、ホームレスがいてもどうでもいいし邪険にする、とか、 他者に対して非情になったり見捨てたりって他でもある事ですよね? 親が居ない子供が居たとして、 その子供の境遇が悪いのはその親が良くないだけで、決してそれ以外の他者のせいではないのに、冷たくすると人間のクズの悪人とばかりに攻撃されますし、なぜか「可哀想な子供はいかなる場合でも守られて優しくされて当たり前」みたいな圧力?が漂います。 世の中でもやれ子育て支援だの、子供に金をまわせだのと、「なんで子供を特別扱いしなきゃいけないのー?」って事ばっかりです。 大人がある程度子供に配慮すべきというのも部分的には理解しますが、困っているのは子供だけではないので 子供という存在に優先して利益をかける必要って無し。 例えば 子供を性の対象にするな。とかなら分かりますが、 子供を特別かのようにしていつも一番に優遇するのって間違ってます。 子供は未来の宝だからだと言う人も居ますけど、宝だからって何をしても良いわけではないですし、それを踏まえている人はそもそも「宝」や「未来がある」などと言わないと思います。 「宝」や「未来がある」ゆえに優遇が必要と言うなら、養われる権利や性的保護や学習権や納税労働免除だけでもう十分間に合っています。 まるでカルトのように子供を賛美していますよね。 少子化だから子供作ってなんて言われるけど、責任意識無い親も多いこの世の中で、少子化だからって別に子供増やす必要も無いと正直思います。 少子化も子孫繁栄も関係なく、そもそも子供のした事を責任取らないなら作るべきではないと考えます。

  • 頭がキレて人間性の深い女性

    頭がキレて人間性の深い女性っていますよね? そういう人に惚れた場合、子供だと思われて相手にしてもらえないのですが、 1.そういうスーパーウーマンはどんな人を好きになるのか 2.自分よりスーパーなウーマンにしか惚れられない男は、    恋愛の機会はあるのか(子供だと思われていつも相手にされないのでは) について皆様のお考えを聞かせて下さい。お願いします。

  • 人間関係

    今、人間関係を整理しなければならないと考えています。 【きっかけ】 信じていた人が(数少ない)知人や友人に言って欲しくない内容(私の弱みなど)について口を滑らして言ってしまったからです。 ちなみにこの人の年齢は50歳です。 本人には他人に言ってほしくない理由と、言わないでほしいことを何度も言ってはいましたが、結果として裏切られてしまいました。 それが判明した時に本人とも話をしましたが、本人は口を滑らしたのは仕方がないといい、他人に迷惑をかけたという感覚が全くありませんでした。 この件もあり、一部ではありますが、他人を信じられないようになっています。彼に関しては、二度と関わらないようにします。そして、自分自身にも悪い箇所が多くあり、逆に良いところが少ないですが、以後は軽率な行動は慎んでいきます。 【困っていること】 今回の件は自分の人間関係を整理する良い機会だと思い、自分の人生が駄目だった時を改めて考えてみました。 自分の人生において、他の人のプライベートにまで介入、支配し、私の弱みを見つけ、それを多くの人に広めようとする人間が必ずと言っていいほど私にくっついてきます。その時は必ずといっていいほど良いことが起きておりません。 (総て男性です。逆に女性でこのタイプの人間は私にはくっついてきません。) こんなタイプの人間は世の中に必ずいることは私自身もわかってはいますが、私にとっては非常に迷惑なタイプです。またこのタイプと接すること自体が苦手です。避けようとしていても、またくっついてくるので本当に困ります。 大げさな言い方になりますが、ストーカーみたいな感覚の人間もいました。 私に学習能力がないところがあることは自分でもわかっております。そして他人を見極める能力も鍛えていかなければならないとも考えております。 【質問内容】 以下について教えてください。 (1)他の人のプライベートにまで介入、支配し、私の弱みを見つけ、それを多くの人に広めようとする人間をみきわめる方法があれば、お教えいただけますでしょうか? (2)付き合っている人間が自分の人生においてマイナスにしかならないとわかった時、皆様はどう対処され、どう考えられたのかについてお教えいただけますでしょうか?(経験談があれば大変助かります。) (3)今回書かせていただきましたタイプの人間とどうしても付き合わなければならない時、皆様はどのように対応していこうと考えておられるのか、お教えいただけますでしょうか? 例)部署の上司がこのタイプの人間になった時 (4)何故そんな行動をとるのか私には理解できませんが、他の人のプライベートにまで介入、支配し、私の弱みを見つけ、それを多くの人に広めようとする人間の心理状況についてお教えいただけますでしょうか? 皆様のご意見を頂戴出来れば、幸いです。 誠に申し訳ございませんが、何卒宜しくお願い致します。

  • 過大評価される人

    私は子どもの頃から他者に過大評価されてると思います。 それは今も同じ 私は平凡で何もとりえの無い人間です。 私は自分を偽ることは嫌いで今の自分を前に出し生きています。 それが偏屈と言われても何も変わりなく今の私で生きています。 でも他者からは能力を無駄にした人生など言われます。 私は今の自分が好きです。 何故私は能力を無駄にしてるなんて言われるか理解できません。 私から私を見ればそれなりで生きているのに 人の話を聞けば私は無駄に時間を使ってるのかな? 私はその無駄が大好きなのになぜそれを他者が口にするか?

  • モラルハラスメントの加害者(夫など)

    夫婦や恋人同士のカップルにおいてのことですが、 モラルハラスメントの加害者側は、その自覚があるのでしょうか? 自覚と言っても、当然、自分がモラルハラスメントの加害者であるとか、「モラルハラスメント」という言葉さえ頭にないとは思います。 ですが、暮らしの中で、相手(妻や彼女)に意地悪をしてるとか、精神的にいじめてる、相手を支配したい、「ここでちょっとキツい態度をしてやろう」などの自覚はあってのことなんでしょうか? また、相手が精神的にひどく傷ついていることをわかっているのでしょうか?

青色のみプリントできません
このQ&Aのポイント
  • 青色のみプリントできない問題が発生しています。
  • テスト印刷も青だけで行われており、インクは純正ではないものを使用しています。
  • 対処方法を教えてください。
回答を見る