• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:なんでクロスボウって発展しなかったんですか?)

クロスボウの発展について

このQ&Aのポイント
  • なぜクロスボウは発展しなかったのか?
  • クロスボウの改良によってどのような結果が期待されたのか?
  • 中国の連射式クロスボウはなぜ発展していないのか?

みんなの回答

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10465/32906)
回答No.5

クロスボウ(弩)というのは、武器の方向性としては「バカでも使える兵器」でした。一般的な弓矢は、習熟するのに技術が必要です。その代わり習熟した弓の使い手はまさにスナイパーでした。那須与一が有名ですよね。また弓矢は本人の力が強ければ威力を増すことも可能です。鎮西八郎為朝の弓は3人がかりで引っ張ってもびくともしなかったなんて伝説が残っています。 だけどそんな技術も体力もないへっぽこ兵が使うことができる飛び道具が弩だったのです。飛び道具ならへっぽこでも安心して使えますよね。 そんなへっぽこ兵向けに出てきた新兵器が銃だったのです。銃の方が威力もあり射程距離も長かったので、弩は銃にとって代わられました。やがて銃は熟練した弓矢より射程が長く威力も出てきたので、弓矢にもとって代わられるようになりました。 もはや改良の余地がほとんど残ってなかった弩に比べれば、銃のほうが遥かに伸びしろがあったわけですから、弩を改良することにエネルギーを注ぐより銃を改良したほうが合理的だったでしょうね。 自動車が登場したのに人力車を改良してもたかが知れてるじゃないですか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • KGS
  • ベストアンサー率24% (1323/5320)
回答No.4

戦争での使用という前提で言うと、速射性に劣るというのが一番かと思います。 ロングボウが1分間に10本発射できるのに対し、クロスボウは1〜2本程度です。 仮に威力が同じだとすると、ロングボウ1台に対しクロスボウは10台必要になります。 物量が勝敗を決める中世の戦争で、速射性能が劣るクロスボウを採用するのは明らかに不利です。 それに山や林の中を移動するのにクロスボウを持ったままでは木や草に邪魔されて、とても素早い移動はできません。 折りたたみ式や、機械式の矢の装填方式も考えられたようですが、そのうち銃が普及したため衰退していったようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kzr260v2
  • ベストアンサー率48% (786/1615)
回答No.3

まずざっくり言って「クロスボウで放たれる矢は弱く、速射もできない」ということがあるようです。 西洋の歴史では、イギリスのロングボウと、フランスのクロスボウで戦った記録が残っています。「クレシーの戦い」という名前が付いています。フランスはイギリスの2倍から4倍の兵力でした。 イギリスに有利な地理的要因もあったようですが、1分毎に6本から10本打てるロングボウと、1分に1本から2本のクロスボウでは、たとえ4倍だったとしても矢の本数で負けてしまいます。 実際に、この戦いでフランスは敗退します。 そして残念ですが、弓を引くチカラが大きいイコール矢の速度も速い、とは限らないのです。クロスボウは様々な理由から小さめの弓にする必要があります。小さめの弓でそこそこの威力を持たせるには、引く際に必要なチカラも増やさざるを得ません。さらには、威力をプレートアーマーを「必ず射抜ける」くらいにすると、クロスボウはより強く大きく重くする必要がでます。(ロングボウはそこそこ射抜けたようです) 移動がしやすく、1分に1本から2本放てる程度、と妥協していても、ロングボウより威力も弱かったと考えられるようです。 日本も実はクロスボウのようなものは考案されていました。しかし、実戦投入されなかっり普及しなかったのは、ロングボウのような和弓のほうが威力と速射性もあったからだと考えられています。 ※ ロングボウや和弓は、習熟までに時間がかかるという問題があります。冒頭でご案内したクレシーの戦い以後、戦争は長引き、イギリスの弓兵は少しずつ消耗してしまいます。ロングボウ弓兵の補給は簡単にできませんから、徐々にフランスのクロスボウにつけ込まれるようになっていきます。 ※ クロスボウは「訓練されてない一般人が使える」武器ではありましたが、威力がいまひとつだったため、普及もいまひとつでした。 これが銃の出現により変わります。一般人が一撃必殺もしくは、一撃無効化が見込まれる武器だからです。 ※ 現代では、ロングボウとほぼ同じ威力で小型化されたコンポジットボウがあります。コンポジットボウをクロスボウ化させたものならば、ロングボウと遜色ないかもしれません。 ※ 私の個人的な意見としては、弓を垂直にかまえるロングボウのまま、クロスボウのようなものは作れなかったのかな、と考えます。これならば、小さな弓にする必要なく、威力と速射性と、一般人でも運用しやすくなりそうだからです。 (おそらくは考案はされたけど、実戦ではいろいろ問題が発生して普及しなかったのだと思います。故障しやすかったり、移動に難があったり、コストが高すぎたりです。) ※ 静音性があるため、今でもコンポジットボウを兵装の選択肢として残す、という特殊部隊もあるようです。 やはり致命的なのは「それほど強力な武器ではなかった」で、強力にすると「移動と速射性に影響する」ということです。 以上、参考にならなかったらごめんなさい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

銃がその発展型だと言えなくもないのでは? そして、レールガンもそう。 https://duckduckgo.com/?q=%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%AC%E3%83%B3&t=brave&ia=web 何を、どうやって撃ち出すか? の違いでしょう? まあ、考え方によると思いますが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

銃が強すぎて、クロスボウを発展させようと思わなくなったんじゃないでしょうか

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • クロスボウってさ

    銃でもないし刃物でもないので 銃刀法を回避できると聞いたのですが マジでっか?

  • なぜクロスボウだけ?

    クロスボウは所持が許可制になりましたが、同じような威力を持つ日本弓やアーチェリーは規制がありません。なぜクロスボウに限定されたのでしょうか。偶々事件に使われたことが理由というなら「それ以外のものは問題が発覚してから規制すりゃいいや」という実に安易な考えが見え見えな気がします。

  • クロスボウ

    ペレット(鉄、鉛など)を発射できるクロスボウが有ったら教えて下さい。

  • クロスボウを「打つ」ときは「fire」なんですか?

    ハリーポッター賢者の石の米国版を読んでいた時に、下記のような文章がありました。 He pulled out an arrow and fitted it into his crossbow, raising it, ready to fire. (251ページ最終行~252ページ一行目) 銃や大砲なら本当に火を使うので「fire」は分かるのですが、火を使わないのに「fire」という語が書かれていて、どうしてだろうと思ったのです。 銃よりクロスボウの方が早く出てきているはずで、銃を「fire」する前にクロスボウを「打つ」という言い方はあったはずなのに、それはどこに行ってしまったのでしょう? かまえる姿から弓というよりは銃に感覚が近いので、そっちに引きずられて「fire」になったのかなと推測しますが、クロスボウは銃の仲間にされているのでしょうか? よろしくお願いします。

  • クロスボウはバネの一種にはいりますか

    バネで金属性の物を飛ばした場合殺傷能力があると法に適用される?らしいのですが(少し前の質問を締め切ってしまい補足で質問できませんでした。すいません)クロスボウはバネで飛ばしたことになりますか? またこの場合のバネは金属のもののみ当てはまりますか?(弓はどうでしょう?)

  • クロスボウの弦を引く力について。

    こんにちわ、趣味で的を撃つ為に、一番弱い50ポンドと言うピストル・クロスボウと言うのを購入しました。これでも、弦を引くのには、コツと力が要ります。パンフレットで見たのですが、180ポンドなどと言う弾き力の物も販売している様ですが、使用目的はさておき、人の力で、用意に弾ける物なのでしょうか。販売していると言うことは、使えるはずですが、単純に自分のおもちゃクラスの3倍以上の力じゃないと、弾けないと思います。使用・保持している方が居ましたら、どの様な方法、どれくらいの力で弾ける物なのでしょうか。良ければ分かりやすく教えてもらえませんか。ちなみに自分は購入する気はありません。

  • クロスボウの威力、射程について。

     どなたか知識のある方、教えてください。  中世欧州において、クロスボウがどんどん強力になっていったそうですが、クロスボウの威力がどれほどになり、有効射程が初期の20~30mに比べてどれほど伸びたのか、あるいは貫通能力がどれほど増したのか教えてください。  けっこう専門的な知識だろう、というのは信頼に足る資料がすぐ手に入る範囲内にはほぼ存在せず、また数少ない資料もその数の少なさゆえに確信には至らないため想像がつきますが、お願いします。  また、~だろう、というのは全く参考にならないため、お控え下さると嬉しいです。

  • エアガンで使われているスコープなどはクロスボウでも使えますか?

    クロスボウの購入を考えています。 レーザーサイトとスコープが欲しいなと思っているのですが。 クロスボウ用のものが売っていません。 エアガン用のはたくさん売っているので、それを使うことはできますか?

  • 発展を続けることはよいことですか?悪いことですか?

    ●ペニシリン、、、、人間が死ななくなったおかげで死なないバイ菌も増え             バイ菌と人間の戦いがずっと続き、             病院の先生の発言権が増した。 ●コンピューター、、、人間の記憶は100年で消滅し、その間年寄りが経験という             カテで物事を支配してたが、コンピューターという記憶媒体が             発展し100年の人間技がなくなった。 ●原発 、、、、、、、津波なんかおきる地震多発地帯にも原発をつくる             ようになり、うし・うま・にわとり・いぬ・ねこなどいきものが             多数死にました。 ●民主化、、、、、 世界の人々がみな平等と思いはじめ、だれも便所掃除しなく             なり臭い世の中になった。 ●発展の最後、、、毎秒100人死んでたのが、誰も死ななくなり、地球が満杯となった。             死ななくなると3年で地球はおしまいです。だから人肉を             食べる技術も必要です。若い幼稚園児は美味しいです。                          文科・理工科のうち理工科はいらんでしょ。 文学・哲学でしょいるのは。

  • ここから発展させたいです。

    フェイスブックのPAIRSを通して知り合い会った男性がいます。 相手は31歳、私は30歳です。 初対面で3軒飲みに行きとても楽しい時間を過ごしました。 帰り際に酔っていたせいかハグとキスをしました。 さよならをした後に、“とても楽しかった”と送ると、 彼から“俺も楽しかった。来週会えたら会おう”ときました。 ※ここでいう来週はもともとお互い予定があわず、繰り越して前週に会いました。 しかし、その2日後に “やっぱり準備とかで出発前は難しそうだ。申し訳ない。”と連絡がきました。 ※彼はその週末から仕事で半月ほど海外にいきます。 “しょうがないね。頑張ってきてね^^また帰国したらご飯行きたいな。” とおくると、 “うんありがとうー^^帰国後にご飯行こう!2週間行くから結構先になってしまうけど...” このようなやりとりがありました。 私は彼のことがとても気になっていて、もっと仲良くなりたいです。 彼の性格は、例を挙げるなら思いっきりB型(実際B型) 色んなことの好き嫌いははっきりしており、 お世辞もいわないタイプです。(彼自身もそう思うとのことです) ちょっと私が押しすぎたかな、、とか、 (彼から最後に“ありがとー頑張ります!と返信がきたので、それにはまだ返信はしていません”) もっといい子が現れたのかなとか気になりますが、 彼と会えない間は私も勉強していることがあるので、それに集中します。 いい心構えをご教授頂けると幸いです。 ※ちなみに彼は2年間彼女がいなく、 前の人も、その前の人も彼氏がいる相手だったようで、 彼が忙しく1か月とか会えなかったら彼氏のもとへ帰って行ったといっていました。

このQ&Aのポイント
  • 三菱PLCのGX Works3を使用して、ラダープログラムをFB構造化に置き換える方法を教えてください。
  • X500とX501のセンサーを使用し、X500がONしている時間を計測して格納するロジックを設計したい。
  • 10個のデータの平均値を計算し、出力データとして表示することも目標です。また、動き始めと停止時の10秒は計測しないようにしたいです。
回答を見る