点字の本の必要性

このQ&Aのポイント
  • 視覚障害がある方にとって、音声による情報の取得と点字による情報の取得、どちらが簡単で時間効率がいいかについて質問です。
  • 書籍がデータ化されつつあり情報の格差がなくなってきていると言われていますが、専門的な学術書や手に入りにくい情報を得る場合は、音声データとして手に入るのと点字の本として手に入るの、どちらが嬉しいでしょうか?
  • 視覚障害のある方が学ぶ際に困難を伴う学問領域はありますか?
回答を見る
  • 締切済み

点字の本の必要性

主に視覚障害がある方に質問です。 ①iphoneには視覚を使わないでも操作できるように音声による入出力インターフェイスが実装されているそうですが、音声による情報の取得と点字による情報の取得ってどちらの方が簡単ですか?また、どちらの方が時間効率がいいですか? ②昨今は書籍がデータ化されつつあり音声によってのみ情報を取得する方と視覚によっても情報を取得できる方で取得できる情報の格差もあまりなくなってきている(なくせる?)と推察しているのですが、専門的な学術書の内容など、ネットから入手することが困難でかつ、まだ音声データでの購入もできないような情報が知りたいとなったとき、それが音声データとして手に入るのと点字の本として手に入るのってどっちが嬉しいですか? ③視覚障害がある方が専門的な学問を学びたいとなったとき、数学記号やグラフなどの図表を読む必要が出てく学問分野もあるかと思いますが、現在、視覚障害がある方が学ぶことが困難な学問領域はありますか?

みんなの回答

回答No.1

対象者ではありません。 質問と回答を読み上げで認識いただいている方に質問ですね・・・ 質問の意図にもよりますが、↓など参考になるかもしれません。 ”平成27年度視覚障害者就職状況” http://nichimou.org/welfare/160617-jouhou-1/ ”音声技術は視覚障害者が日常生活において自由に駆使できる効果的なツールではありますが、書き言葉が内包する多くの機能の代わりにはならない、ということを理解してもらうのはかなり大変です。金槌がなければ釘が打てないことは、ほとんどの人々が理解しています。それなのになぜ、柔軟性や効率、正確さが求められる毎日の生活において、工具がそろった工具箱が重要であることがわかってもらえないのでしょうか。” https://onkyo.com/tenjisakubun/2019/%E7%82%B9%E5%AD%97%E3%81%AF%E6%99%82%E4%BB%A3%E9%81%85%E3%82%8C%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%86%E7%A5%9E%E8%A9%B1%E2%80%95%E6%8A%80%E8%A1%93%E3%81%AE%E8%A1%8C%E3%81%8D%E6%AD%A2%E3%81%BE%E3%82%8A.html https://www.soumu.go.jp/main_content/000680902.pdf ”わが国で点字の読み書きができる視覚障害者は約3万2千人(10.6%)と言われ、この数字はいろいろなところで使われています。点字の普及率は、視覚障害者の10%前後という言い方もよくします。しかし、この数字は約20年前の調査によるものです。” https://tenyaku.jp/blog/%E8%A6%96%E8%A6%9A%E9%9A%9C%E5%AE%B3%E8%80%85%E3%81%AE%E7%82%B9%E5%AD%97%E7%90%86%E8%A7%A3%E7%8A%B6%E6%B3%81%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6/ “一般に使用されている点字は、漢字がなく、カタカナとヒラガナの区別もない表音文字です。「わたしわ がっこーえ」というように発音通り書きます。” http://hirase.info/article/17335140.html “目の不自由な人が、駅のホームから転落する事故で、2020年1月以降、3人の方が亡くなっています。視覚障害者の転落事故が相次いでいることから、国土交通省は、2020年10月、検討会を設置して新たな対策の検討を始めました。” https://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/437710.html “都内の盲学校を卒業後、点字出版一筋に情熱を注いだ。「社会福祉法人ぶどうの木ロゴス点字図書館の館長に就任し、常に点字の重要性と視覚障害者の読書の権利を守り、” ” https://www.fesco.or.jp/winner/h23/223.php ”点字の産みの親であるルイ・ブライユの生誕200年という大きな記念だからです。 ルイ・ブライユは、フランスの職人の息子でした。ある日、父親の仕事道具で遊んでいたとき、誤って左目を傷つけて、視力がなくなってしまいました。その感染で、右目も視力を失いました。ブライユ家は、両親が文字の読み書きができたため、ルイは、学校に入学することができました。その当時の視覚障害者の文字としては、浮き出し文字だけで、これは、読むことはできても書くことはできなかったといいます。” ”ブライユは、指で読むのには長すぎるので、今の6点のものに改良したわけですが、当時は6点点字はなかなか認められなかったようです。  ブライユは、やがて同校の音楽教師になりました。そこで、生徒に点字を広めていったわけなのですが、この点字が政府に認められたのは、ブライユの死後2年” https://fukukan8.exblog.jp/10513405/ ”視覚と聴覚に障害のある盲ろう者のための点字によるコミュニケーションツール開発” https://tsukuba-tech.repo.nii.ac.jp/?action=pages_view_main&active_action=repository_view_main_item_detail&item_id=1764&item_no=1&page_id=13&block_id=21 ”「音声式点字タイプ教具」製作による学生の早期ものづくり教育と社会貢献の実践” https://kumadai.repo.nii.ac.jp/?action=pages_view_main&active_action=repository_view_main_item_detail&item_id=26511&item_no=1&page_id=13&block_id=21 道路の点字ブロックの ”発案者は、 岡山県で旅館業を営んでいた三宅精一氏です。 道路を横断する途中で、 車に引かれそうになった視覚障がい者の姿を見て思い立ち、 試行錯誤を重ねて、 点字ブロックを作り出しました。” https://ameblo.jp/campus2247/entry-12285233808.html 「点字」「必要性」に関する質問と回答 https://okwave.jp/search?word=%E7%82%B9%E5%AD%97%E3%80%80%E5%BF%85%E8%A6%81 良い方向に進みますように! 参考になれば幸いです。

関連するQ&A

  • 点字を教えてくれる家庭教師

    視覚障害者の知人がいます。 立地的に学校に通うのが困難なため、自宅まで点字を教えに来てくれるような 「点字の家庭教師」っているのでしょうか? (ボランティアでも有料でもどちらでもかまいません)

  • 視覚障害者で点字が読める方は何パーセントなのか

    視覚障害者で点字が読める方は何パーセントなのか  私は点訳の勉強を始めようとしています。高齢者の視覚障害者が増えていると聞きます。高齢で視覚障害になると点字触読は大変だと聞きます。現在点字が読める視覚障害者はどの位なのか教えていただきたくお聞きします。少しでもお役に立ちたくご指導をお願いします。

  • 視覚障害者のための点字について知りたいです。

    視覚障害者のための点字について知りたいので情報を頂けないでしょうか? 点字は指先や足裏で触れることによって起伏を感じ取り、言葉を理解するという大変素晴らしいものですが、色そのものを感じることはできるのでしょうか?または出来るようになっているのでしょうか?

  • 点字メニュー

    こんにちは。 前に、視覚障害者の方達と一緒に結構な大人数で、ご飯を食べに行ったり飲みに行ったりした時に メニューの量が多くて(特に居酒屋さん)皆に説明できなかった時がありました。 その時に、点字で書かれたメニューがあることを始めて教えてもらって、 次は点字メニューのあるところが良いねと話していました。 が、肝心の点字メニューのあるお店を知らないので もし情報お持ちの方いらっしゃいましたらお願いします。 都内のが嬉しいですが、地方にも友達いるし、行く事もあるので 日本全国どこでもいいです。 お店の種類も問いません。 よろしくおねがいします。

  • 点字プリンターで印刷できるところを知りませんか

    ボランティア活動で、視覚障害の方にお渡ししたい資料を点筆で作っていますが、出来れば点字プリンターを使いたいと考えています。 テキスト(TXT)ファイルを持ち込み印刷させてくれる、自治体、企業 もしくは、個人の方で、なるべく安価に出来る場所を探しています。 横浜市内在住なので近郊の点字プリンターの情報を教えてください。

  • 点字ワープロについて、教えてください。

    点字教室、初心者コースを終了した者です。 点字ワープロというものがあると伺いました。 過去の質問で1件HITしましたが、もう少し具体的に教えてください。 私は視覚に障害はありません。 私が(ローマ字入力で)文書を入力すると、出力した際には点字でできている、ということでよろしいのでしょうか? 特殊な印刷機も必要になってきますよね? いくらくらいで入手できるのでしょうか? また、県や市などで貸し出してくれるようなところはあるのでしょうか? 点字ワープロについて、少しでもお分かりの方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。

  • 晴眼者ですが点字を指で読み取りたい

    タイトル通り、指で点字を読み取れるようになりたいのです。 ネットで点字のことを調べてみると・・・ 母音、子音、濁点など、点字パターンの仕組みを知ることができました ただ、ネットの情報は、晴眼者が、点字を目で見て読めるようになる・・・ということですね~ 遠縁の親戚に、最近、交通事故で、盲目になってしまった人がいるのです。 年齢は40歳も過ぎ、なかなか、点字を指で読み取ることが出来ません。 本人も、盲目になってしまったショックと、覚えられない苛立ちとで 半ばあきらめ状態です。 なんとか、点字が指読みができるように、お手伝いをしたいと思っています 私も、いつ何時、全盲になってしまうかもしれません。 聴覚に問題がなければ、音楽を楽しんだりすることも可能かもしれません でも・・・万一、聴覚、視覚ともになくなってしまえば、 どんなに、くだらない人生になるのだろう~と漠然と思いました せめて、点字が指で読めたら、読書は出来るのに・・・・ できれば、晴眼者のあいだに、点字を指で読めるようになっておきたいと思いました。 よい練習方法などがあれば教えてください。 また、ボランティア団体などが行っている催事では、 晴眼者に対しての、指読み指導を行っているのでしょうか? 当方、大阪市内在住です もし指導してくれる団体があれば、教えてください また、手話も習って、障害者の手助けになればと思っています。 こちらも役立つ情報があれば、教えてください。

  • 点字ピンディスプレイの中古

     視覚障害者用のパソコンディスプレイとして、点字ピンディスプレイがあります。「ブレイルノート」が有名と思います。  ところで、新規に「ブレイルノート」を購入すると非常に高価です。中古市場がないものかどうか、ご存知のかたよろしくお願いいたします。利用者は私の義姉です。  p.s.2000READERなども導入していますが、パソコンによる発声はまだまだ聞いていて疲れるレベルと思います。そこで、点字ピンディスプレイに目を向けたという次第です。

  • 点字ブロックの撤去

    デイサービスの駐車場に点字ブロックが設置されているのですが、設計が悪かったこともあり、送迎車の動線と重なってしまおり、ブロックの下のアスファルトが割れてしまい、ガタガタの状況です。修理をしても、ある程度、時間がたつと、また、割れてしまいます。ちなみに高齢者の施設なので、視覚障害の方が1人で訪れることはまずありません。逆にガタガタしていることで、転倒の危険も生じています。 必要性も低く、コストの面からも点字ブロックを撤去し、アスファルトでの補装を考えています。点字ブロックの撤去は、バリアフリーの観点から、問題はないでしょうか。もし設置義務があるとすれば、その法令等の根拠を教えてください。宜しくお願い致します。

  • 点字翻訳について教えてください。

    以前ニュースでちらっと見ただけだったのですが、点字翻訳に興味があります。 しかし、色んな検索マシンで調べてみても、PCのソフトの話などが多く、 どうしたらやれるようになるか、講習が受けられるかという事が いまいちよくわかりません。 大阪市内に住んでいるのですが、どこかで講習などがある情報などを教えていただけないでしょうか。 点字翻訳と、音声(朗読)翻訳について御願いします。 PC経験は浅く、ローマ字打ちは出来ます。 朗読の方は、以前劇団で5年間役者をやっていました。 こんな私にでも出来るのでしょうか? どんな些細なことでも良いので情報提供御願いします!

専門家に質問してみよう