• 締切済み

反動?過食?

長い文ですが最後まで読んで頂けると嬉しいです。 拒食症を長年患ってまして体重がMAX47kgから現在29.5kgまで落ちました。 栄養失調にもなってると通院中の病院で言われてます。 今日昼食を食べようとしたら突然食欲が増して最初パンを1個食べそこからソワソワして落ち着かなくなりいつもならパン1個しか食べられないのに追加で2つ食べてしまいました。 しかしその後も落ち着くことがなく「まだ何か食べたい」「まだ何か食べたい」とその気持ちがおさまりません。 でも太る事体重増加等が怖くてそれ以上食べてません。未だに落ち着きは取り戻してません。 これは過食の前兆でしょうか?体と心に一体何が起きてるのか分からず対処法が分かりません。 明日も今日みたいになったら怖いです。 落ち着くまで食べたほうがいいんですか?

みんなの回答

  • citytombi
  • ベストアンサー率19% (1721/8628)
回答No.1

よく噛んで食べてみましょう。 1口あたり10回くらい噛みます。 そうしたらちょっと休む・・・また1口食べて10回噛む・・・ その繰り返しです。 そうすることで満腹中枢が刺激されて、そんなに食べたくなくなります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 妊娠中なのに過食…

    今妊娠7ヶ月なのですが、過食してしまいました 赤ちゃんは大丈夫でしょうか… 自分のしたことに本当に嫌気が差して消えてしまいたいです。 5年程前、摂食障害となり拒食、過食(嘔吐無し)となりました。 大きな波はおさまりました。しかし、それでも体重へのこだわりはあまりなくせていません。 普段は普通食。たまに物凄い食欲が襲ってきます。 今日もそうでした。 普段はお腹の赤ちゃんを気遣い、大好きだったパンからごはん食に。 脂もの、甘い物も控え、毎日1時間以上ジョギングをしていました。 体重増加もそこまで激しくなく、緩やかでこのまま過ごせると思いました。 私の摂食障害は治ったんだと思いました。 でも今日は、急にとにかく甘い物が食べたくなり、普段は我慢できるパンが止まらなくなったり、苦しくなるまで食べ続けました。 私がこんなことでどうするのか。 今赤ちゃんを守れるのは私しかいないのに、何をしているのか、という自責。 そして太りたくない、体重が増えて欲しくない、という恐怖に押し潰されそうです。 こんな弱い母親のもとに生まれる赤ちゃんは本当に幸せになれるのか、と… 私はどうしたら良いのでしょう。 私の理想は食べなくても良い、痩せていたい、ということです。でも出来ない。たまに訪れる津波のような食欲に押し潰されます。 頭が混乱して乱文になってしまってすみません… お叱りを受けて当然かもしれませんが、出来ればそれ以外のご意見が聞きたいです…

  • 過食症って・・・

    私は多分過食症だと思うんです。 摂食症→過食症だと自分で感じます。 体重気にしてあまり昼食とらなかったり食事を減らしたりして 体重が40kgまで減りました。 最近になって、すごくお菓子やパン、あまいものが食べたくて 朝に過食したり、午後3時ごろ過食したり、 午後11時ごろに過食したりととまりません。 今日は パン 1つ100カロリー 7本 チョコケーキ 1個 手作りスフレケーキ 1ホールの1/2個分 チーズ 1つ50カロリー 2つ アイス 1つ50カロリー 2つ ダイエットビスケット 100カロリー 1袋 おつまみピーナッツ 6袋 ごまビスケット 10本ぐらい これが過食して食べた分で 今日は昼にラーメン、夜はいつもより多く食べました。 この食欲はダイエットで我慢していた分が 出ているんでしょうか? 過食症は自力で治せますか? 絶対親には言いたくないです。 自分が辛いです。よろしくお願いします。

  • 拒食症

    長年の拒食症から抜け出したいです。現在拒食症の制限型を患いながら精神科に通ってます。 治りたい気持ちが最近強く出たので今日昼食に一口サイズの小さいパン1個、クリームパン1個、惣菜パン1個計3個食べました。(昼食のみ1食分です) でも普段食べない量なので食べ過ぎではないかと不安でいっぱいになってます。 「食べ過ぎ」と自分の中で判断すると必ず次の日絶食してしまいます。治りたい気持ちがありつつもまだ、太る事が怖いからです。 嘔吐したことは1回もありません。絶食のみです。 1食分でパン3個はみなさんは食べ過ぎだと思います?長年食べる量を制限し続けてきたので適量がどのくらいか分からなくなりました。 主治医は「絶食も良くないけど今まで食べなさすぎて拒食症からなる栄養失調にもなってます 不足分を補う為に食べ過ぎても大丈夫です」と言われました。 こんな体の状態で絶食すると余計悪化しますか? 現在身長153cm/体重28キロ 回答よろしくお願いします。

  • 拒食症

    よければ最後まで読んでください。 拒食症4年目の者です。4年間栄養のある食事を摂らずにいたので栄養失調にもなってしまい今年は治そうと決意をしました。 そして今日昼食におかずを二品追加しました。怖い気持ちを持ちながらも食べました。 でもたった一度今日だけ二品追加して食べても拒食症や栄養失調が治ったとは言えませんよね?まだまだ体には充分な栄養は足りてないですよね?

  • 拒食症からの過食

    現在20歳です。 もともと156cm50kgくらいのぽっちゃりでしたが、高校の時に拒食症になりこの春には33kgにまでなってしまい・・・ 生命の危機を感じなんとか脱出したものの、反動で過食に走り、夏の間に20kg以上も増えてしまいました。 この急な増量のせいで肝臓などの器官に影響が出ているので、少し体重を落としたいと考えています。 食事量は未だに過食の傾向があり、食欲に歯止めが効かないんです。 どうしたらよいのでしょうか。 健康的になるためのアドバイスを願います。 よろしくお願いします。

  • 過食症にピッタリのダイエットとは?

    拒食嘔吐で10kg痩せた後、過食嘔吐で体重をキープしつつ嘔吐ができなくなってしまい今はたまに拒食な日が来ますが基本的に半年程過食期が続いています。 食欲抑制剤を飲んでますがどの種類も効きません。 いつの間にか元は60kgだった体重も78kgまで太ってしまい対人恐怖症と欝病にまでなってしまいました。 高価なので過食はしないだろうとマイクロダイエットを購入しましたが量を守れないでいます。 運動は好きなので電車の所を毎日2時間程自転車に乗ったり散歩してますが食すカロリーが上回ってるので太り続けていく毎日です。 先生には我慢すると食べたくなるから太る覚悟で気の済むまで食べていると長期にはなるけど過食が治ると言われました。 仕事柄、太る覚悟なんてできませんしとにかく過食を辞める以前に何かしら痩せなくては職も失うのでプレッシャーがかかっています。 脂肪吸引などリスクがあることではなくて私に合うダイエットを教えてください。

  • 過食嘔吐で無月経になりますか?

    2年ほど、過食嘔吐をくり返しています。 経緯としては、 中学 →ダイエットで42kgまで体重を落とす →生理が止まる 高校 →過食症(嘔吐無し)で73kgまで体重が増える →体重増加と共に生理が戻る 受験期 →徐々に食事量が減っていき、60kgまで落ちる 大学 →一時期過食が止まるが、その頃できた彼氏(もう別れました)によるストレスのため      過食嘔吐をするようになる 現在21歳ですが、1日1~2回過食嘔吐をしています。 また月に1回規則正しくきていた生理も最近不順気味で1ヶ月こないこともあります。 これは過食嘔吐が原因なのでしょうか? 158cm・50kgなので、痩せすぎでこないということはないと思います。 拒食で生理がこなくなるのは知っているのですが、過食嘔吐でもこなくなるものなのか知りたくて質問しました。 ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

  • 過食をやめたい

    過食嘔吐や夏バテによる拒食でなんとか痩せたのですが、生理中~過食が止まらず体重は今のところ増えてないのですがそろそろ食事を制限してかないと太りそうで怖いし、甘い自分に嫌気がさします。。 普段は肉体労働で現在2000kcal以上摂取している状態です。。 重労働なのもあり1500kcal以下の時は一瞬で落ちました。 21女です。。 ぽっちゃり体型でもうすぐ健康的なとこまで行きそうです。 今日も朝体重が増えてなくてほっとしたり気持ち悪くて食欲がなかったのに、急に過食してしまい消えたいです。 適度な運動もしています。 アドバイスお願いいたします。

  • 拒食症、過食症

    小学校5年生から定期的に、食べたものを意図的に吐くことがあります。 いわゆる過食と言われる、食べ物をたくさん食べるということは無く、「少しだけ食べて吐く」という症状です。 例えば【朝食】食パン1枚、【昼食】ソーセージ二本、漬物少々【夕食】野菜炒め などです。 主に夕 夕食後吐きます。(一年のうち半年ほど吐かない期間もある) 小学校5年から約20年この繰り返しです。 BMIは平均22です。 今は、【朝食】カフェオレ【昼食】レタスとほんの少しのササミのサラダ【夕食】おからの煮物小皿一杯 これで、夕食だけ吐きます。 今はBMI19.7です。 拒食症の骨と皮の人を見ると羨ましくおもうので、目指してはいますが、なかなか減りません。 走ったりすることの多い仕事なのに、立っているだけで動悸と息切れがしてしまい、食べなきゃなぁという気持ちと、本当は一切食べたくない気持ちがあります。 食べたくないのに食べないと仕事に支障がでるので、イライラします。 私は意図的に嘔吐するので、過食症となるのですか? それとも拒食症? どちらも違いますか?

  • 私って過食症ですか?

    20歳大学生女、165cm、51kgです。 私は今年の初めからかなり厳しいダイエットをして、62kgから最低時44kgにまで痩せました。53kgを切った頃から生理も止まってます(病院には行ってます)。 8月なかば頃、ようやく痩せすぎと思うようになり、普通より多いくらいに食べはじめました。まだ生理も来ないので、今は53~55kgを目標にしています。 太らなきゃダメ、と医者にも周囲の人にも言われたので、太らなきゃー♪と思いながら食べまくっています。しかし、その量というのが尋常でなく、これってもしや過食症?とふと心配になりました。 最近パン屋巡りにハマッてしまったのもあり、多いときにはパン屋を何軒もハシゴして、1日にパン10~20個とか食べます。お腹いっぱいでも、美味しそうだとつい食べてしまいます。 食べた後は「あー美味しかった♪また太っちゃうなー、まぁイイか」と思いつつ、「しかしどう考えても食べすぎだろう…栄養バランスも悪いし、明日からはマトモな食事しよう!」とも思います。が、ついついまたパンとか食べてしまいます。吐きたいとかは思いません。  1月始め…62kgダイエット開始  8月始め…44kg  9月始め…48kg  10月始め…51kg 体重変化の流れとしてはこんな感じです。 私って過食症なんでしょうか?それとも単なるパン中毒?

PNG画像の透明化部分が黒くなる
このQ&Aのポイント
  • PNG画像の一部を透明化して印刷すると黒くなってしまう問題について解決方法を教えてください。
  • ブラザーのプリンターでは画質を下げることで解決することができますが、キヤノンのプリンターではダメです。
  • どのような方法を取れば、PNG画像の透明化部分が黒くならずに印刷することができるのでしょうか?
回答を見る

専門家に質問してみよう