• 締切済み

日本大学文理学部

nananotanuの回答

  • nananotanu
  • ベストアンサー率31% (714/2263)
回答No.1

受かる時は受かる、受からん時は受からん

関連するQ&A

  • 日本大学 文理学部 物理生命システム科学科について

    現在高校3年の受験生です。 日大の文理学部の物理生命システム科学科を来年受験しようと考えています。 昨年、色々な大学のオープンキャンパスを回ったり、授業体験などをしてきました。 その結果、自分に一番合っているのではないかと考えるようになりました。 また、このサイトでも、ここを推薦する内容を発見しました。 なんでもいいので、教えて下さい。 できれば、卒業生や受験に詳しい方、希望です。 よろしくお願い致します。

  • 麻布大学 補欠合格

    麻布大学 生命・環境科学部に補欠合格でした。 欠員がある場合、電話連絡が来ると募集要項に書いてあったのですが その電話に出れなかった場合飛ばされてしまうのでしょうか。 また、もし電話が来るとしたらいつ頃に来る事が多いのでしょうか? 麻布に補欠合格した方、麻布ではないけど補欠合格した方、教えてください。

  • 京都大学大学院入試について

    エネルギー科学の二次募集に補欠合格しました。繰り上がる可能性はどのくらいあるのでしょうか?

  • 大阪大学工学部と神戸大学農学部

    大阪大学工学部 応用自然科学科 神戸大学農学部 資源生命科学科応用動物学 どちらのほうが 入りやすいですか?

  • 兵庫県立大学の理学部か地方の大学の歯学部。

    こんにちは。 兵庫県立大学の理学部生命科学科と地方の大学の歯学部ならどっちが簡単でしょうか?

  • 日本大学薬学部補欠合格について

    今年度の大学入試において日本大学の薬学部が補欠合格でした。 2●ゃんねるなども探しましたが、僕と同じ大学で学部も同じ境遇の人が見つからず(2ちゃん●るの携帯規制がかかっているのもあるのでしょうが)、 状況が全くわかりません。 補欠合格通知も先日きたのですが、番号(順位)も書かれていませんでした。(他の大学や学部にはかかれているみたいです) (i)日本大学薬学部は毎年どのくらい繰り上がっているのか (ii)実際補欠合格者は何人いるのか 同じ境遇の人や、どんな情報でもよいので日本大学薬学部の補欠合格について 教えてください、よろしくお願いします。

  • 日本大学文理学部 理学系

    理系の学問は勉強できるのでしょうか? 理工学部や工学部は他キャンパスだし 「文理」という名前でも実際は文ではないかと疑っています ご存じの方がいらしたら教えてください

  • 日本大学文理学部の図書館

    はじめまして。 近所に図書館がなく、下高井戸にある日本大学文理学部の図書館が使えたらなぁ・・・と思っているのですが、入るのにIDカードなど必要なのでしょうか?? また、一般人も利用することが可能なのでしょうか? 在学生、または卒業生の方教えてください。

  • 法政大学生命科学部と学習院大学理学部生命科学科

    法政大学生命科学部と学習院大学理学部生命科学科に在学されている方にお尋ねいたします。通学に2時間程度かかりますが、実験などを考慮すると下宿をしたほうがよいのか、迷っています。また、教職課程も取りたいと思っていますので、余計に通学時間が気になっています。同様の条件で在学されている方がいらしたら、アドバイスをください。

  • 国立北海道大学大学院

    現在高3で東北大理学部化学系から東北大もしくわ北大の大学院で生命科学を学びたいと思ってます。 そこでなんですが、 北大の生命科学院と先端生命科学研究院の違いがホームページを読んでもよくわかりません。 どうか教えてください。