卵胞刺激ホルモンが少ない理由と生理不順の原因について

このQ&Aのポイント
  • 生理が4ヶ月もこない原因として、卵胞刺激ホルモン(FSH)の量が少ないことが診断されました。
  • 卵胞刺激ホルモンの減少の原因は、ストレスや不規則な生活などの要因が考えられますが、病気や卵巣の問題も考えられます。
  • 生理がこない状態で排卵がないと思われるが、低温期ではなく高温期のような微熱が続いていることも気がかりです。超音波検査を受けることを検討しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

卵胞刺激ホルモン(FSH)が少ない

生理が4ヶ月もこないとのことで、前回も質問させて頂いてたのですが、産婦人科で血液検査とホルモン検査を受けた結果、前者は異常がなく、ホルモン検査のほうでFSH(CLIA)の量が少ない、と診断されました。 ちなみにその検査結果には3つの項目があり、LH=14.4 FSH=2.9 エストラジオール=170 とありました。 卵胞刺激ホルモンが少ないから排卵がなく、結局生理がこないんだな~というのはなんとなく分かったのですが、そのホルモンが少なくなった原因はなんなんだろう??と疑問です。 ただのストレスとか不規則な生活が要因だとすれば、改善すればいいだけのことですが、 例えば卵巣とか何かの病気が原因で、FSHの分泌が減ったりする。。。なんてことはあるのでしょうか? あともうひとつ気がかりなのは、生理がこなくなってから排卵がないはずなのに、低温期どころか高温期のような微熱がほぼずっと続いていることです。(妊娠検査は3回した結果どれも陰性でした) 生理痛に似た下腹部痛もあるので、排卵がこないのがFSHの減少が原因だと分かっても、それとは別に超音波検査を受けておいた方が良いのでしょうか?? 経験のある方、専門知識に詳しい方、ぜひアドバイスを下さい!よろしくお願いします。    

  • 病気
  • 回答数1
  • ありがとう数11

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sonorin
  • ベストアンサー率52% (351/671)
回答No.1

FSH(卵胞刺激ホルモン)は、脳下垂体前葉のδ(デルタ)細胞から分泌される性腺刺激ホルモン(ゴナドトロピン)の一種で、同種の細胞からはLH(黄体形成ホルモン)も分泌されます。 これは、脳の視床下部から分泌されるゴナドトロピン放出ホルモン(Gn-RH)による刺激を受けて分泌され、卵巣を刺激して、卵胞の発育を促進します。卵胞の完全成熟とエストロゲン(エストラジオール、エストロン、エストリオールといった卵胞ホルモンの総称)分泌には、FSHとLHの共同作用が必要となります。 これらのことを加味し、質問にあった血中ホルモン検査のデータを照合すると、LH濃度は正常(非排卵時)であるものの、やはりFSH濃度がかなり低く(正常成人女性 最低値:8μU/ml、最高値:20μU/ml)、このために卵胞の成熟が妨げられ、排卵されないのではないかと思われます。排卵が起こらなければ、当然14日後に起こるはずの生理も起こりません。 FSH分泌を刺激するホルモン(Gn-RH)は、同時にLH分泌も刺激することから、視床下部に問題はないと考えられます。 エストラジオールの値が、排卵期の2、3日前程度の高値を示していることから、もしかしたら、もうすぐ排卵が起こるかも知れない時期と考えられますが(エストラジオールはFSHやLHの上昇に先立って上昇します)、血液検査を実施した日から数えて18日を経過してもまだ生理が起こっていないとなると、やはり問題は脳下垂体前葉におけるFSH分泌能低下に原因が求められてきます。 以上のことを踏まえ、まだ生理が来ないようでしたら、再度産婦人科に受診し、検査を受けられることをお薦めします。また、それに際して、基礎体温をしっかりと記録していくと、診断に役立つと思われますので、できる限りのデータを持って受診してください。

関連するQ&A

  • 卵胞チェックとホルモン検査をしてきたのですが・・・教えてください。

    お世話になります。妊娠希望の34歳です。 初めての卵胞チェックに行ってきました。 生理から18日目で17mm、ここ2、3日で排卵でしょうと言われました。 ・・・ということは明日くらいがチャンス日と思えばよいでしょうか? そして前回、生理期間中にしたホルモン検査の結果が出たのですが、 LH・・・・3.9 FSH・・・6.7 プロラクチン・・・12.7 という事でした。 ただ、この検査をしたのが、生理1日目でした。 色々な情報を見ると2日目~5日目と書いてあるものが多かったです。 1日目ではよくなかったでしょうか? そして次回は、「高温期に入って1週間後くらいに来てください」と言われました。 これは何の検査なのでしょうか? また今回のLH、FSH、プロラクチンの数値を出すのでしょうか? 聞いたけれど、よく分からないまま診察が終わってしまいました。 質問ばかりですみません。 無知でお恥ずかしいですが、これらのホルモン検査で何が分かるのか、 サイトでも良いので分かるものがあったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • ホルモン値について、教えてください(FSH、E2、プロラクチン値)

    現在33歳、妊娠を希望して5ヶ月になります。 検査の結果排卵がうまくいかないことがわかり、 3周期クロミッド1錠で排卵させていますが、妊娠にはまだいたりません。 かかりつけの病院ではホルモン検査には異常がないのことでしたが、 卵胞チェックで、他の病院に行き、検査値を見せたところ、 LH        2.6 FSH 9.4 プロラクチン   17.9 プロゲステロン  16.8 エストラジオール 316   だったのですが、 プロラクチン値が高め、FSHも高め、といわれてしまいました。 帰宅してネットなどで調べると、やはり、妊娠に厳しい数値なのかなと不安になってしまいました。 かかりつけ医にはあせらないでねといわれていますが 子宮筋腫も持っているので、できるだけ早く妊娠したいのです。 特に、FSHの値が、基準値内ではありますが、卵巣の機能としては、 低下気味なのかなと、落ち込んでいます。 ステップアップや投薬も早めに視野に入れたほうがよいのか悩んでしまいました。 似たような体験をお持ちの方や、ホルモンにお詳しい人がもしいらっしゃれば、ホルモンの値の見方、アドバイスいただけたらうれしいです。

  • 女性ホルモンのLHとFSHについてです。

    私は、基礎体温をつけており、高温期と低温期がなく、婦人科に行きました。そこで血液検査や内視鏡等で検査しました。血液検査の結果、LHとFSHの比率がおかしいと言われました(そのほかのホルモンに関しては異常はないそうです)。そのせいで排卵がないのではと言われました。私はLHが18.7、FSHが7.1で本来なら、FSHの方が多くないといけないと言われました。その原因について聞きましたが、いまいちちゃんとした回答は得られず、他の婦人科へ行こうと考えているのですが、これは生まれつきなのか、それともストレスなどが原因なのか原因を教えて下さい。また私は、女性として体があまり発達せず(胸など)、それもかなりコンプレックスになっているのですが、ホルモンの量が異常なことが影響しているのでしょうか。

  • 高FSHってどうして悪いんでしょうか?

    40台の主婦で3歳の子供がいます。2人目不妊の治療を始めました。生理がきた最初の日に血液検査をして、FSH以外の値は正常といわれました。私のは10.8で、10から12の人はボーダーラインだそうで、10以下の月にIVFやIUIなどの治療を行うのがもっとも効率的だそうです。これは年齢的なもので、FSHを下げる薬のようなものはないと言われました。家に帰っていろいろ調べたのですが、FSHというのは卵胞を刺激するホルモンで生理開始とほぼ同時に分泌が始まり、排卵を起こすための卵胞の成熟に重要な役割を果たすと書いてありました。IVFを受ける人は生理開始後4-5日めからこのホルモンの投与を受けるとも書いてありました。そうすると、このホルモンは排卵を起こすのに必要だけれども、生理が始まった時点で値が高いとよくないということになるのでしょうか?どうもよくわかりません。どうしてよくないのか、また本当にこのFSHを下げる手段はないのか、どなたかご存知の方がおられましたら、ぜひ教えてください。お願いいたします。

  • 更年期? ホルモン血液検査

    あと数カ月で52才になります。 今年に入って、初めて生理が1~2カ月飛び、それと同時にPMSのような症状 (生理前になると腰痛、または肩痛がする。神経治療をした歯茎が過敏になる。外性器の乾燥感など) 以前には感じなかったような症状が次々とでてきました。 早速、7月にレディスドッグを受けたついでに、血液を採って女性ホルモン値の検査をした結果、次のような数値がでました。 エストラジオール (E2) 294.5 卵胞刺激ホルモン(FSH) 7.6 黄体形成ホルモン(LH) 9.9 ※ 検査は生理7日目(D7) でしたが、7月は生理が早まったので自分の感覚では(おりものの状態や性欲からみて)卵胞期から排卵期にうつった頃かと思われます。 判定結果はAで異常なしでした。 自分で各ホルモンの基準値を調べてみても、50代の割にはかなり若い数値なので安心しました。 ただ以前には感じなかった更年期障害のような症状が気になります・・・ これは更年期には入っていないと理解してよろしいのでしょうか? ホルモン値に問題がなくても更年期のような症状が出ることもあるのでしょうか? それともホルモンバランスが崩れているのか? 更年期障害やホルモン値に詳しい方のご意見をお伺いしたいです。 よろしくお願いします。

  • 排卵期のホルモン値(エストラジオール)について

    こんにちは。 ホルモン値について教えてください。 生理から18日目に卵胞チェックし、1.9cmであった為、 Hcg注射と、ホルモン検査の為の採血をしました。 その結果・・・ LH・・・24.1 エストラジオール・・・467 医師からは特に指摘はなかったのですが、 帰ってから調べてみると、エストラジオールの数値が高いような気がしました。 正常値100~300強としているものが多く、 卵胞1コあたり200位と記載してあるものがありました。 ・・・という事は卵胞が2つあったのかと思ったのですがそうなのでしょうか? 卵胞が2つであった場合、排卵しそうな卵が2つだったという事ですか? 医師からの指摘がなかったので問題ないならばよいのですが、 数値の高さが少々気になりました。 宜しくお願いします。 補足として・・・生理5日目からクロミッド2日間、セキソビット3日間服用しています。

  • ホルモン検査の結果と不妊治療について

    何度か、ここでお世話になっています。 今回もお詳しい方がいらっしゃれば、ご助言お願いいたします。 今、不妊検査をいろいろしています。 その結果からこれからどんな治療になるのか教えていただきたいです。 周期24日目(排卵後5日)の血液検査 プロゲステロン 9.9 エストラジオール 117 プロゲステロン値は12欲しいところだけどちょっと足りない エストラジオール値も150は欲しいところ…と言われました。 周期4日目の血液検査 LH 11.9 ホルモン投与15分後 33.7 FSH 7.6 ホルモン投与15分後 8.7 プロラクチン 10.9 ホルモン投与15分後 128.8 LH FSH数値共に範囲内だけどバランスが悪いと言われました。 通常は LH<FSH になっているのが望ましいそうです。  卵子の質が良くないということらしいです。 …では。 質問(1) プロゲステロン、エストラジオール値が低いということは 着床しづらいということですか?また、原因と改善(治療)方法は? 質問(2) 卵子の質が悪いと言うことは、受精がしづらいということですか?それとも、妊娠しても流産しやすいということ? また、原因と改善(治療)方法は? 質問(3) この数値では、妊娠しづらい体であるということでしょうか? 今日は、卵管通水検査と夫の精液検査(2回目)をしてきました。 卵管の通りは良かったそうです。すごい痛かったですけど… 精液検査は今回も悪く…不妊原因は夫にあるとはっきり言われましたが、 では、私はどうなのか??ということを聞く余裕がなく今回質問させていただきました。 よろしくお願いします!

  • ホルモンバランスの崩れによる不妊

    2年前に不妊検査をしました。内膜が薄いと言われたのとFSHの値がおかしいそうです。ホルモン検査の結果は、プロラクチン 6.9 ・LH 5.6・FSH 9.6・エストラジオール 31・プロジェステロン 0.6でした。しばらく経済的な理由で避妊していましたが、夫からそろそろ子供がいてもいいかなと言われたので解禁です。以前はすごく欲しいと頑張りましたが、今は通院や排卵検査薬を使って゛この日!!!″とまではしたくないと思っています。自分なりに気を遣ってできることがありましたら参考にさせて頂きたいので教えて下さい。

  • 流産後妊娠できない つらいです

    去年結婚し、今年2月に妊娠、3月に9週で心拍確認後に繋留流産しました。 その後三回の生理を見送り、基礎体温を見ながら自己タイミングでトライしましたが、 妊娠しなかったので、9月より産婦人科に行ってみました。 その周期は排卵モニターと排卵日検査薬でタイミングをとったら、普通に生理がきたものの、なんとなく生理初日に妊娠検査薬を試したらうっすら陽性がてて、翌日は陰性になったので、先生とも化学流産と呼ばれるものだろう、ということになりました。これは流産に入らないし、一瞬でも妊娠したということは卵管もつまってない、精子も問題ないということだから、よい兆候だ、と言われました。 繋留流産後、高温期にも関わらず、生理3~5日前くらいから薄く出血するようになり、ネットで見ると黄体機能不全のような症状のようだったので、病院でも検査してみましたが、特に問題の数値はないとの結果でした。結果は下記の通りです。 ○黄体期 エストラジオール 304 プロゲステロン 14.4 ○生理期間中 TSH(CLIA) 1.875 プロラクチン 12.3 LH(CLIA) 5.2 FSH(CLIA) 7.1 エストラジオール 測定不可 生理期間に採血したエストラジオールは低いので測定不可になっているが、LHかFSH(すみません、記憶がはっきりしません)が正常だし、黄体期は高いので問題ないと言われました。 子宮内膜は薄いとは言われたものの、今期は排卵前に10mmほどでした。 高温期も12~14日ほどあります。 以前は赤ちゃんを作ろうとしてその月に出来たので、すぐまたできると思ったのですが、 流産後に生理数日前に微量の出血をするようになったのが気になりますし、タイミングは結構バッチリなのに妊娠しないので、とても落ち込み、憤ってしまいます。 今期も高温期11日で微量の出血が始まり、今日高温期14日で生理がきてしまいました。頑張ってるのに出来ない。原因が分かれば対処しようがあるものの、原因が分からない。落ち込みが半端ないです。30歳になり、そんな若くもないので焦ってしまいます。

  • 卵胞ホルモン(エストロゲン?)が少ない

    不妊治療を始めたばかりですが、生理後の血液検査で卵胞ホルモンが少ないと言われました。 このような症状だった方はいらっしゃいますか? もしいらっしゃいましたら、今後どのような治療をしていくか教えてください。 宜しくお願いします。 一応、基礎体温は二層で低温期が少々長いですが、高温期はしっかり14日あります。 内診の結果は問題なしでした。 また、高温期時の内診で子宮の厚さも着床できる厚さでした。 先生には、卵胞チェックをして排卵するかどうかを確認すると言われました。今週末に排卵予定なので、病院へ行ってきます。

専門家に質問してみよう