• 締切済み

自動ドアの戸締まり

自動ドアの電源を切り、片方の扉の鍵が無施錠だった場合、手動で片側だけ開きますか? 2枚の扉が左右に開く自動ドアです。 職場の人間が、開かないからと無施錠のまま、毎回帰宅しています。 戸締まりのマナー?というか、片方のみの施錠、というのはよくあるのでしょうか。

みんなの回答

  • fujiyama32
  • ベストアンサー率43% (2236/5097)
回答No.5

両側の扉を1つのモーターで駆動している場合、扉をチェーン やタイミングベルトなどで連結していますので、片方の扉を 施錠しますとチェーンやタイミングベルトなどの作用により 両方の扉がロック状態になると思います。 自動ドアーの構造の例については写真を添付しましたので参考 にすると良いでしょう。 ただし、多くのメーカーが複数の自動ドアを製造販売しています ので、自動ドアーの動作機構も種々ありますので、すべての機種 が写真の構造になるとは断言できません。 構造が異なる場合も多くあると考えられますので、当該の自動 ドアーのメーカ名、機種名や品番(型番、形式)を調べメーカーに 問い合わせすると良いでしょう。 なお、一言追加するなら、帰宅の時に外からドアーを手で強引に 開けてみると開くか?開かないか?が判明すると思います。 また、試した結果、ドアーが開いてしまいますと、警備会社に 通報(警報)が発信される可能性もありますので、注意が必要です。

  • cap55
  • ベストアンサー率5% (5/84)
回答No.4

開きません、完全に同調しているのでほぼ開きませんが、それを切れば開きます。 その為に両方に有ります。

  • JP002086
  • ベストアンサー率35% (1462/4166)
回答No.3

どの様な建物なのか?が判りませんが、両開きタイプの自動ドアを設置している建物となると、大多数の建物の場合、社員用の通用口があるか?もしくは、非常口があり非常口を社員専用の通用口として兼用している所も有りますが・・・・ それと、両開きの自動ドアに関しては、電源を切ると片方が開くタイプと全く動かないタイプ(電源が切れた時の状態のまま)があります。 こればかりは、当事者ではないので試して確認するしかないと思いますよ。

  • furamanko
  • ベストアンサー率27% (563/2053)
回答No.2

職場の人間が無施錠 この様な人は後悔先に立たず人間と言って遣られなければ分からない人だよ。

回答No.1

理屈ではそうですが、カギが閉めれる箇所を閉めないのはどうかと思います。そんなに手間はかからないと思いますし。両側が同時に開く機構が壊れれば片側はすんなり開いてしまいます。 バールなどで無理矢理開けようとすれば片側は開くでしょう。 まあ、侵入する場合はガラスを割る手口でくるでしょうけれども…。 こういうのってどんなに説明しても、理解してくれない人は理解してくれないから困りますよね。

関連するQ&A

  • 自動ドアのドアクッションについて

    いつもお世話になっております。 自動ドアのドアクッションが破れていて交換をしたいです。 自動ドアのメーカに確認したところ、扉までは作ってなく、建具屋さんに聞いて下さいとの事でした。 左右から開閉する自動ドアで、戸当たりクッションは片方が凸型で反対側は凹型になっています。 どなたか自動ドアの戸当たりクッションを取り扱っているメーカを教えてください。

  • 何故か自動ドアや自動蛇口に無視される

    気のせいと言われればそれまでなんですが、なぜか私だけ妙に自動ドアや自動蛇口の反応が悪いのです。 駅のトイレで手を洗う時も、手を差し出しても無反応。 「あれっ?」っと思って手を左右前後にふってみたり、しばらく 手を差し出したまま静止してみたりしてようやく水が出てきます。 よく友人に笑われます。 今日なんか、自動ドアの前まで歩いてきても全くドアが開かず、 ドアのすぐ手前で手をかざして振ってみたり、扉の中央に触ってみたり しましたが、無反応。 「あれ?今、自動ドア切ってあるの?」と思い、その場でキョロキョロ。 仕方なく近くにあった押し扉から入っていきました。 しかし、その直後、私が開けられなかった自動ドアの手前に来たお兄さんには 普通にドアが開いて通り過ぎていきました。 明らかにおかしなものを見るような目で私の方を見ながら通り過ぎていきましたw あまり詳しくないのですが、自動ドアや自動蛇口など、センサーに反応しにくい体質とかあるんでしょうか? 誰もが使うものなので、使い方にコツがあるとは思えませんし・・・。

  • 自動ドア補助センサーは後付けできますか?

    職場の自動ドアを通過をしようとした人が挟まれないように、補助センサーを取り付けようかと考えたのですが、後付けできるものなのでしょうか。 片側開きの105㎝程の自動ドアです。取り付けられるとしたら、おおよそどれくらいの費用が掛かるでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • トヨタのスマートキーは自動ロックしてくれますか?

    トヨタのスマートエントリー&スタートシステムは、鍵を閉め忘れた場合でも、鍵を持って離れれば自動的に施錠してくれるのでしょうか? それとも、施錠ボタンを押さない限り、ドアは閉まらないのでしょうか? 国産車で一番高いレクサスのLS600hの場合、キーレスの鍵のボタンを押し忘れても、鍵を持って離れれば勝手にドアの鍵は閉まりますか? よろしくお願いします。

  • タッチ式の自動ドアが私だけ反応しない

    こんにちわ。 よく行く飲食店の入口の自動ドアは、2枚の扉の境目付近に「ここに手を近づけてください」と書いてあります。 しかし、私がタッチしても毎回反応してくれません。 何回も何回もやり直しますが、どうしても開きません。かなり恥ずかしいです。 中から開けてもらって店内に入るのですが、中から他のお客さんを観察していると、普通にタッチして入ってきています。 私の何が悪いと思いますか?めちゃくちゃ恥ずかしいです。

  • 無人で一晩未施錠のビル

    早朝にひとりで清掃に入るオフィスビル(ひとつのオフィスが入る小規模・警備員無し・警備システム有)の1階入口自動ドアが、出勤すると未施錠でした。 自動ドアの下の手動で閉める鍵の未施錠で、入っているオフィスの担当者らが出勤した後、報告をしました。怪訝な表情で 「それはドアの故障。修理はしない。そのままで」 との回答でした。 自動ドアに異常は無く、日中も通常通りに使用されています(ただ鍵を閉め忘れていただけ)。 自分の清掃会社の責任者に相談すると、 恐らく相手先が鍵を閉め忘れた事をはぐらかしているのでは?との結論に辿りつきました。 当ビル1階は、他にも外へと通ずるドアにも未施錠があり (フェンスで外部の側面が囲まれている為、上からよじ登らない限り侵入はされない) この件も報告しようとしていた所でしたが 未施錠→ドアの故障で修理はしない(怪訝)の対応により、相手先へどの様にまた報告を行うか、慎重になっています。 どの様な文言の報告が適切だと思われますか?

  • プレオのリモコンドアロックが勝手に解錠します。

    スバルプレオRSに9年くらい乗っています。最近2~3時間なら大丈夫なのですが、長時間になると勝手に解錠してしまいます。だいたいいつも午後2時ころに家に帰ってリモコンでドアロックしていると翌朝は勝手に解錠しています。鍵を使って手動で施錠すると解錠しないようです。やはり鍵を取り換えるしか方法はないのでしょうか?受信部分が故障なら鍵を変えてもだめなのでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • ダンプの施錠について

    旧式のタイプで 鍵をドアにさして施錠するダンプについて教えてください。 ①施錠後、助手席側の鍵を開けると 助手席側だけ空いて、運転席はしまったままですか? ②鍵を抜いて助手席のドアをしめると ロックは自動的にかかりますか? よろしくお願いします。

  • 寒いのに長時間停車時ドアを閉めてくれない

    寒い時期が続きます. 某単線の路線で通勤しているのですが、 行き違い列車を待ち合わせる時(3,4分)、 一応、扉は閉まるみたい(115系 ボタンがあるやつとないやつがある)ですが.扉を閉めてくれる場合が少ないです. 扉を閉めるかどうかは車掌によるのですか? 会社の指導は徹底していないのでしょうかね. 扉を手動にできるのに開けっ放しにしていると車掌が 鬼のように思え腹が立ちます.投書でもすれば変わりますかね. また、103系って半自動ドアの設定がないのですか? 扉が4つあるので長時間扉が開いていると寒くて死にそうです.

  • 保育園 玄関の施錠について

    いつも質問させて頂いています。 保育園の玄関の施錠について、ご意見をお聞かせ下さい。 子供が通っている園の話です。 玄関は自動ドアになっており、朝・晩の登退園時は出入りが多い為、 施錠はしておりません。 先日、用事があり昼間に保育園に行きました。 当然、自動ドアはあかない状態だったのでインターフォンを押しました。 すると、出てきた先生がドアを手であけてくれました。 と同時に先生から「手動でドアを開けれるので、インターフォンを押さないで下さい。ママがあけて入ってきてください」と言われました。 防犯の意味あるのそれ?と驚きました。 昼食やお昼寝時など、園児が外に出ない時は施錠をするべきですし、 自動ドアを手動で開けて入る様を見た人が、気軽に手動で入っていけると 思うかもしれません。 何らかの理由があって施錠をしていないなら、せめて訪問者がいた場合、 園側があけて入るのが普通だと思っていました。 どうにもモヤモヤとしているので質問しました。 同じような考えの方がいたら、思い切って保育園に話しをしたいと思います。

専門家に質問してみよう