• 締切済み

試用期間中の雇用形態切り替え・転職などについて

質問失礼致します。 拙文なので至らぬ点ありますがご容赦ください。 先月転職し、入社して数週間が経ちました。 (現在試用期間中です) 入社前に聞いていた業務内容とは相違が生じており、新人研修等も不十分なまま現場に出ることになったので日々疲弊しております。 膨大なタスクとそれに伴い残業がある・私情ではありますが家族の介護等もあり、ここ最近は睡眠もあまり取れていない状態でした。 数週間程度で根を上げてはどこに就職しても勤まらないというはごもっともですし、自身の職歴に跡が残ることも理解しています。 しかしそれ以上に心の余裕がなくなってしまい、辛い気持ちがあります。 時短正社員への切り替え、または転職などの道を模索した方がいいでしょうか。 例えば入社して数週間しかしないうちに転職・または雇用形態切り替え等の申し出をした場合、会社から拒否・または解雇される可能性も視野に入れておくべきでしょうか。(当方の在籍している部署は人数が少数です) どなたかお話を聞いてくださると幸いです。

みんなの回答

  • sebsereb
  • ベストアンサー率20% (111/541)
回答No.3

残業のある仕事は辞めましょう。 ノーと言える日本人です。

  • kon555
  • ベストアンサー率51% (1845/3565)
回答No.2

 転職経験者です。派遣含むと片手に余る回数転職しています。  その経験からすると『数週間程度で根を上げてはどこに就職しても勤まらない』というのはよくある誤解です。  人には向き不向きがあり、職場にはそれぞれ求められる性質があります。そこがミスマッチ状態だと、人は非常に強いストレスを感じますし、本来の能力は絶対に発揮されません。  例えばですが「臨機応変な対応は苦手だが、定形作業を黙々とやるのは苦にならない」というタイプの人が絶賛される職場もあれば、無能と言われる職場もあります。  貴方が転職すべきかどうかは、質問文からは判断できませんが『合わない職場からはとっとと離れる』というのもそれはそれで合理的です。  またよくある短期離職と試用期間中の退職とは、採用側の印象がやや異なる、というか言い方次第でフォローが効くのは意識した方がいいと思います。  例えばですが 「入社前に聞いていた業務内容とは相違があり退職しました」 だけでは印象は悪くなります。しかし 「入社前に聞いていた業務内容と実際には著しい相違が生じており、確認させて頂いたところ、採用部署と配属部署との間に行き違いがある事が判明しました。このまま就業を続けるのは双方にとって本意ではないと見解が一致し、試用期間という事もあり早期の退職という事になりました」 となると、印象は違うはずです。 しかしこういう言い方は、変な話ですが半年や1年も勤務が継続すると使えなくなります。  このあたりは言い方次第、書き方次第の側面が強いですので一概には言えませんが、ご参考まで。

  • Don-Ryu
  • ベストアンサー率24% (256/1051)
回答No.1

私が以前に書いて、ちょっとだけ関連する質問ですが https://okwave.jp/qa/q9976791.html 多分、試用期間中の退職でも1年働いた後の退職でも、履歴書上は同じ扱い「短期離職」です。そして1年働いた後の退職の方がちょっとマシ。 今は仕事を覚える努力を重ねたがいいと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう