カルチャー教室の講座が中止された理由

このQ&Aのポイント
  • カルチャー教室の講座が中止された理由は、講師の病気による開催不可能という事態が発生しました。
  • 予定されていたカルチャー教室の講座が講師の病気により中止となりました。
  • カルチャー教室の講座が急遽中止となりました。講師の体調不良が原因です。
回答を見る
  • ベストアンサー

講座が突然中止されたことを表す言葉?

カルチャー教室の講座が先生が病気になって 講座が開かれないことになりました。再開の 予定はないそうです。この場合 講座の廃止・休止・停止・閉鎖・中止・終了 などの言葉はどれもしっくりしません。 こういう状況を表す言葉をお教え下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sutorama
  • ベストアンサー率35% (1701/4759)
回答No.2

再開未定 とか 次回開催未定 未定は、決まっていないこと、無期、無期限・・等の意味がありますので、未定を使って、しっくりくる言葉を探すと良いと思います 私的な感覚として未定は、もうないんだなぁって感じです

その他の回答 (2)

  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2363/7647)
回答No.3

開講中止が良いのではないでしょうか。

  • toka
  • ベストアンサー率51% (1084/2096)
回答No.1

中止や終了で充分しっくりくる気がしますが・・・閉講とかですかね。

関連するQ&A

  • 着付け教室について

    着付け教室について教えて下さい。 着物を着たいと思い、昨年、公共施設の着付け教室に通いましたが、 仕事の都合で途中でやめてしまいました。 その教室の先生は、装道の先生だったと思います。 その後、本やDVD等で自分で勉強をしようと思いましたが、 やはりアドバイスをしていただきながら習いたいと思い、 呉服店主催の着付け教室の案内をいただきました。 そこは美装流という、帯を前結びにして後ろの回す着方を教えてくれる教室で、 受講料は12回の講座で9千円ほどですが、 特殊な帯板を使うため、小物類に1万8千円ほどかかるそうです。 私は、普段の生活で着物が着られるようになり、 旅行にも着物で出かけられて、できれば娘にも普段着の着物くらいは 着られるように教えたいと思っています。 美装流は、早く楽に着る事ができて、3ヵ月という短期間で終了するのが魅力ですが、 着方の応用ができず、人に着せる事もできないのではないかと思います。 それでしたら、カルチャーセンターで23回と長い講座になりますが、 講座料も少し安い教室がありますので、そちらがいいかと迷っています。 美装流を習った事がある方は、あとで後ろ結びの着付けを習いたいと思いましたか? 他の着付け教室に通われた方は、自信を持って旅行などに出かけるまで、 どのくらい通われたでしょうか? その他、着付け教室について、メリットやデメリットを教えていただければと思います。 長文になってしまい、申し訳ありません。 宜しくお願いします。

  • 資格講座後の対応 詐欺?

    2年ほど前、資格取得のため(1)(2)(3)と3つの講座を受講しました。 それらは全て学校などではなく、個人の先生(同じ人)が開いている教室です。 ところが昨日、その先生が 仕事内容、仕事場、携帯番号・アドレスを変えていた事を偶然知りました。 現在は私が教えていただいた講座もサービスもされていないようです。 授業自体は2年前の段階ですべて終わっているのですが、 (2)の講座に対しては修了証と教科書をいただいていません。 (教科書は新しくなる時期だったのでその後になるとの事。申請書は自分で記入しています。) (3)に至っては、申請自体をされていないと思います。 受講料に関しては、受講中に全額支払っています。(修了証の発行も講座代金に含まれています。) 申請には先生の証明が必要なため、以前にも何度か連絡していたのですが 返信がなかったり、あっても対応してくれなかったり…という状況でした。 その後、私も家の事情などで連絡できず、あちらから連絡もなく… 教室が少し遠いこともあり訪問する事もできない状況で今日に至っています。 その先生の元からは沢山の生徒さんが巣立っているので、 元々そういう事をする人ではないと思います。 私と同時期に受講されていた人は 連絡先を知らないためどうされているかわかりません。 現在わかっているのは、先生の新しい仕事のホームページのみです。 私の認識が甘かった事、こうなるまで放っておいた私が悪いのはわかっています。 しかし、指導者としてするべき事はしていただきたいというのが私の気持ちです。 このような場合、私はどのように行動をおこせばいいのでしょうか。 教えてください。 こういった形で質問するのは私自身初めての事ですので、 読み辛い所やわからない部分が多々あるかと思います。すみません。 ですが、どうかアドバイスをよろしくお願いします。

  • 先生へのお歳暮

    こんにちは。 先月から茶道教室に通い始め、先生へのお歳暮のことが気になっています。私はカルチャースクールで申し込んだのですが、お茶室は別の所にあり、先生の直接の生徒さん達と一緒に習っています。他の生徒さんに相談しようと思いましたが、その教室は時間が比較的自由でばらばらに来てばらばらに帰って行くという感じなので、なかなかお話しする機会がありません。 カルチャースクールで長い間他の講座を受けていますが、お中元やお歳暮をしたことがなくどうしたらいいか分からず困っています。知識がある方にぜひ教えていただきたいです。よろしくお願いします!

  • 計画停電の前に

    何でTV局は深夜放送をしているのか理解できない。 23時で放送停止、6時から再開に即すべきだ。 TV放送がなければ見ないので大きな節電にる。 たま夕刊も廃止(休止)が妥当。 一番効果的なのは自販機の休止である。500万台以上 有る自販機を止めれば単純に500万KW(1日当)が 浮くことになる。 電車も12時でストップ。他に広告証明類等色々ある。

  • カルチャー教室の講師になりたい

    こんにちは。 私は、軽量粘土で花を作るのが好きで、将来は カルチャー教室で講師になったり、自宅で教室を 開きたいと考えています。 民間の教室で講師となる場合、どのような準備が必要 なのでしょうか?会社員としてのキャリアしかない私が 趣味の世界で先生になるには、実績がないだけに、 ハードルが高く感じます。 また、家で行う際には、なにか届け出等は 必要になるのでしょうか? 講師になった場合の収入等についても、講座や講師の肩書きに よって大きく違うと思いますが、ご存知の方、教えて頂ければ 嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 3歳半言葉教室

    3歳7ヶ月の息子と初めて言葉教室行ってきたが、先生と3人だけの教室でした。 1時間かけて 「これは何?」 「先生と同じ形の積み木並べてください」 「今のお話を聞いて、出てきたのは何かな?カードを指差してね。」 「先生と一緒に鉛筆で線を書こう」 初めてやったが、まるで知能検査みたいで 隣にいた私はハラハラ・ドキドキで見ていられませんでした。 結果は3歳半にしては言葉が遅く、今は3歳並みなので何かをやるにも何度か分かるまで説明をしなくてはいけないそうです。 単語は出てくるが先があまり続かない。 子供は聞きもしないのに、場違いなことを言っているので、それはあまり相手にせずに聞き流していきましょうと言われました。 前回より言葉が出てきたので次回3ヵ月後と言われました。 幼稚園の担任の先生に聞いてみないと分からないが、幼稚園ではよくお友達に手を引っ張られて 「こっちだよ。」 と言われているが、これも言葉教室の先生が言うには言葉が遅いためらしい。 旦那はこの言葉教室に行くこと自体反対だし (いずれ言葉が出てくると信じているみたいだし) 近くに住む義父母には仲が悪くって「子供の言葉が少し遅いんだよ。」 といえる状況ではない。 やっぱり3ヵ月後も言葉教室に行くべきか悩みます。

  • 英語で、短くて良い言葉を教えて下さい。

    外国の友人に誕生日プレゼントを送ろうと思っています。 メッセージを刻印できるものにしようと思っているのですが、 これがいいかなと思っている物が、文字数が15文字までしか 入れられないそうで、その文字数で良い言葉が思いつかず困っています。 その友達は難しい病気にかかってしまい、とても落ち込んでいるので あなたの幸せをいつも祈ってるよ、とか良い事がたくさんありますように、の ような前向きな感じの言葉がいいんですが・・・ 私の知り合いで同じ病気にかかって治った人がいるので、 その話を書いて「あなたも治るといいね」と言ったら 「私の場合は治る事はないってお医者さんが言ってた。 私の今の状況は燃えた紙のようなもの。元通りになる事は ありえない」と言われてしまったので、病気が治りますように、みたいな メッセージはやめておこうと思っています。 良い言葉をご存知の方、教えてくださると嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • 出品しなければならないのでしょうか。

    出品しなければならないのでしょうか。 カルチャースクールのかな書道教室に通って10ヶ月の初心者です。このクラスを受講するまでまったくの未経験者でした。やっと「いろはにほへと」が終了し、連綿の練習ということで短歌などを練習しているところです。 クラスの方々は受講前から漢字を習っていたり、高校書道部など書道経験者の方たちばかりで、おそらく皆今では師範並みの方なのだと思います。全員新聞系の展覧会があると出品しています。 出品登録の時期になったとき、私にもそれが回ってきました。私は、自分のレベルが展覧会出品するようなものではないし、出品するのが目的ではなく(まずは)自分の書がうまくなればと思って習い始めたので、当然断りました。まだ正直、10年早い位だと思ったからです。 ところが、ほかの生徒さんから、「出さないって言う人もいる(いた)。けれど、今はそうでも、いずれ出さざるを得ないのよ。」と言われ、今では影で、「出さないなんて。先生だって口には出さないけれど思っているはずよ」みたいなことを言われていることにきづきました。 クラスの生徒さんとしては、出品を目指して当然の雰囲気のようです。 その雰囲気が怖く、悩んでいます。というか、なぜそんな雰囲気になるのか理解できません。 特に先生からは、出品しなさいとはいわれていません。先生はその展覧会の審査員や役員などをされています。カルチャースクールの教室なので安易に入って、たまたま先生が有名な方だったとわかりました。先生はいい方です。作品の文字・形が好きなのでカルチャーのいくつかあるかな書教室の中から選びました。カルチャーセンターの事務局は初心者OKの教室ですと言っていました。 今は賞を目指したり、誰かに認められたい等とは思っておらず、書の練習をするのは楽しいのです。初心者なのに、出品を目的としない入会はいけないことなのでしょうか。 個人教室なら理解できるのですが、そういう先生の教室は、カルチャーでも真剣にそういう入賞目指してがんばる、というか、作品を書くのを目的としなければならないものでしょうか。もしかしたら、目的が違うのならこの教室はやめたほうがいいのでしょうか。 出品するにもレベルがあると思うのですが、一般的にほかの教室ではどういうレベルの方たちが出品をするものなのでしょうか。 たくさん疑問があって申し訳ありませんが、悩みを聞いてくれたら助かります。

  • ビーズアクセサリーの講師になるには?

    友人が趣味で独学でビーズアクセサリー作りを始めたのですが、のめりこんでしまって、「いつかビーズアクセサリーの講師になりたい」のだそうです。近くに教室が無いので独学で本を読んだり手芸店や自治体の無料講習に参加したりしているようです。通信講座は千○会は講座が終了したそうで、もう1ヶ所の講座は内容があまり…だったとか。 具体的に今すぐ!では無いそうですが自宅で教えたり講師になるためにはどうしたらいいか知りたいそうです。宜しくお願いします。

  • 片思いから失恋に変わりました。

    1年ほど講座に通っていた所で知り合ったインストラクターの先生から最初は普通の会話で教室で話していたのですが、趣味や話していても楽しい人だなと思っていたら食事誘われました。その時は同じ講座に通っている友人も誘って3人で行きました。その後もよく講座終了後も2人で残って話したり食事したりと1年ほど続きました。 先日一緒に食事に行った友人がインストラクターの先生から 3年ほど付き合っている彼女と結婚することになったと聞かされたと私に報告してきました。私には、全然彼女いるということも、それこそ彼女いないような感じのいい方をしていたのですごくショックでした。 これは、私だけ勘違いしていたのでしょうか?みなさんはどう思いますか?

専門家に質問してみよう