• ベストアンサー

BSチューナーを内蔵していないテレビ

syuninnの回答

  • syuninn
  • ベストアンサー率30% (12/39)
回答No.6

取付手順として 1.BSアンテナは付いていますか?   受信出来ている状態であれば次へ    無い場合は購入し取付けなければいけません。    方角合わせがチョット難しいかも、自信が無ければ    電気屋さんへ頼んで設置して下さい。 2.BS内臓ビデオのアンテナと書いてある端子に接続します 3.現在ビデオを見れる状態ならBSを見る時はビデオを見るよう  にテレビを合わせ、ビデオのチャンネルをBS7かBS11にすれば  映りますよ。 もし、ビデオを接続していない場合は次へ 4.ビデオの出力端子からテレビのビデオ入力端子へ接続する   テレビにビデオ端子が無い場合ビデオの後ろに出力チャンネル1と2の切換えスイッチを確認し1にする 5.ビデオのチャンネルをBS7かBS11にする 5.テレビをビデオにするテレビ/ビデオの切換えが無い場合は1チャンネルに合わせれば映ります。 アンテナが付いていればそんなに難しくはありません もしBSとU/Vが混合してアンテナ一本であれば、UV/BSセパレーターが必要になります。よく確認しながら頑張ってやって見て下さい。

関連するQ&A

  • BS内蔵テレビ(アナログ)について

    デジタルの世の中ですが、アナログの質問です。 今家にあるテレビはBS内蔵のテレビです。 ビデオデッキにはBSは内蔵されていません。 今の状態は壁のアンテナからビデオデッキに挿して テレビと繋いでいるため、アナログのBSテレビは 見れない環境下にあります。 折角あるので、チャンネル数等少ないですが みようかな・・・と思いまして。 ここで質問です。 BSを見るためには、配線を分配するべきか、 壁側からのアンテナをテレビに変えて、ビデオデッキに 繋ぐか迷っています。 どちらが一番いいのか教えてください。

  • BSアナログ内蔵ビデオとBSデジタル内蔵テレビのつなぎ方

    BSアナログチューナー内蔵のビデオデッキとBSデジタルチューナー内蔵のテレビをつなげて、BSアナログは録画も視聴もできBSデジタルは視聴だけできればいいのですが、次のどちらのつなぎ方が正しいのでしょうか? (1)BSアンテナ(デジタル対応)からのアンテナ線を直接ビデオのBS入力端子に接続して出力端子からテレビのBS/CSデジタル入力端子に接続する。 (2)BSアンテナ(デジタル対応)からのアンテナ線を2分配して、一方をビデオのBS入力端子に、もう一方をテレビのBS/CSデジタル入力端子に接続する。 NHKのBS1とBS2はBSデジタル放送でサイマル放送しているようですので、それを録画する方法がわかれば、別にBSアナログ放送は録画も視聴もできなくてもいいのですが。 どなたかご指導お願いします。

  • BSチューナー内蔵のテレビでBSを見る方法。

    こんばんは、初めまして。 説明不足があると思いますが、 皆様の知恵をお貸し下さい。 (BS加入済みです。既に我が家では1台はBSを観れる環境になってます。) 集合住宅地なので、BSアンテナ等は共同アンテナとなっております。 新しくテレビを貰いました。 その前までは、BSチューナー内蔵では無いテレビを使っておりました。 BSチューナー内蔵のテレビでBSを見るには、 ビクターVZ-CS32という分波器を使えば テレビに差し込むだけで簡単に見れるらしいのですが、 この手の分波器を買ってきたらいいのか?とお聞きしたいです。 説明下手で申し訳ございませんが、 宜しくお願い致します。

  • BSアナログチューナーの配線・設定

    SONY製 SAT-30BS(BSアナログチューナー)と、日立製 21CL-FS5X(ブラウン管テレビ)と、パナソニック製 NV-VP70(DVDプレーヤー一体型ビデオ)の3点をつないで使いたいです。 BSアンテナはマンションに共同で付いており、以前BS内蔵テレビがあった時は、テレビとDVDプレーヤー一体型ビデオは問題なく使えていました。 現在はBS内蔵テレビが無く、BS無しのブラウン管テレビしかありません。ですのでBSアナログチューナーをつないでBSを見たいと思ってます。 BSアナログチューナーは貰った物で取扱い説明書やリモコンは無く本体のみです。 配線をつないでビデオとテレビは見れていますが、BSに反応しません。BSアナログチューナーの電源は入ります。 BSアナログチューナーを扱うのが初めてなのでどうやって設定してよいのかわからなくなってます。どのように配線や設定をしたらよいか教えていただけると助かります。 宜しくお願いします。

  • BSチューナー内蔵ビデオデッキでBS放送を見るには

    今度、BSチューナー内蔵ビデオデッキを頂くことになりました。 自分なりに調べた結果、BS放送を受信するにはこのビデオデッキに加え、 BSアンテナを購入すればいいんだろうという結論に至ったのですが、それでいいのでしょうか? ちなみにテレビにはBSチューナーは内蔵されていません。 どなたかお知恵をお貸しください。宜しくお願いいたします。

  • BSアンテナとBS内蔵ビデオの接続

    BSアンテナを購入し、BS内蔵ビデオに接続しましたが、まったく映りません。地上波アナログとBSのコードは別です。テレビにチューナーはなし。観ようとしているのはBSアナログです。アンテナの角度かと思い調整しましたが、アンテナコードをビデオにつなぐ前はレベルが30前後、つないでしまうと18位になってしまいます。とても困っていますのでどなたかお助けを!

  • BSアナログチューナーだけを安く手に入れたい

    賃貸ワンルームマンションに単身で住んでいます。共同アンテナからBSアナログ波も部屋に来ていますが、手持ちのテレビにはBSアナログチューナーがついていないので、たまに見たいときにクローゼットにしまったビデオデッキを出してきて、ビデオデッキ内蔵のBSアナログチューナーを介して見ています。 部屋が非常に狭いため、ほとんど使わないビデオデッキを常時だしていることもできず、かたづけているクローゼットも手狭になってきたため、ビデオデッキを廃棄してしまいたいと思っています。 そこで質問なのですが、ビデオデッキほどかさばらず常時だしておけるコンパクトなBSアナログチューナーは売っていないでしょうか。 数年後完全デジタル化されると使えなくなるので、2000円くらいまでで手に入るものが無いかと思っています。 よろしくお願いいたします。

  • BSアナログチューナー

    時代に逆行している質問ですみません。 まだアナログテレビなのですが、 BS1とBS2を観たいと思っています。 テレビはBS対応のものです。 BSアナログチューナーというもので観れるそうですが、 いくらぐらいでどこで売っているんでしょうか?? ちなみにチューナーというからには、 ビデオデッキのような形ですか? それ以外でアンテナなどは、必要なんでしょうか?

  • BSアナログチューナー内臓テレビ

    BSアナログチューナー内臓テレビを譲り受けました。 この機器を使ってまだBSを見ることは出来るのでしょうか? また見ることが出来るのならそれはいつまで見ることが出来るので すか? まだこのテレビでBSを見れるならアンテナを買ってこようと思います。 その場合はデジタルBS/110CS用のアンテナでも対応してますか? それとも、アナログチューナー用の昔からあるBSアンテナを購入する べきでしょうか? 今までスカパーのみ契約してたのでBSに関してはほとんど無知です。 アンテナとテレビを繋いだ後はBS1、BS2はすぐ見れるのですか? NHKと契約してからじゃないと写らないのでしょうか?その辺の実際映像が見れるまでの流れを教えて下さい。

  • BSチューナー

    BSチューナーってまだ売られていますか? というのは最近、BS番組の受信が不安定になり、好きな番組が見られず悲しんでいるのです。 マンションの共同アンテナを使って、ラインを直接テレビの入力に繋いでおり、音声はクリアに聞こえるのですが、映像がたまーに映る程度なのです。 テレビ側に問題があるのではと思っているのですが、修理費を払うよりも、新しいBSチューナーか内蔵ビデオを購入することを考え、質問するに至りました。 よろしくお願いします。