• 締切済み

集合住宅の最上階

nowaverの回答

  • nowaver
  • ベストアンサー率22% (314/1370)
回答No.1

>無償で困っている どういう意味ですか?

1sayounara
質問者

お礼

すみません。説明がおかしかったかもしれません。上階からの生活音で困っている事を下の階が、何の得もせず、ただで困っているというのが嫌だったわけです。

関連するQ&A

  • 公団の8階か最上階か悩んでいます。

    公団で9階建ての8階か9階か悩んでいます。最上階の9階は熱いのでは?と8階にしようかと思ったんですが、8階だと上の騒音が気になるのでは?という意見もありました。(この2部屋が空いています) どちらも端の部屋なので横の音はそう気にならないだろうと思いますが、上の階の音が下にいくのが一番つらい、と聞きました。 ただ、最上階の暑さは夏にすごい、とも。 私は今まで実家の一軒やに住んでいてそれがわかりません。 最上階とその下のメリット、デメリットを教えてください。都市公団に住まわれているかただとさらにうれしいです。 昭和58年に建ったものだと聞いています。

  • 最上階の暑さ

    例えば同じ最上階だとしたら 木造最上階 鉄骨や鉄筋の最上階 一番暑いのは どれでしょうか? 最上階は やはり暑いですか? 防音をなるべく重視したいので鉄筋の最上階がいいかと思いましたが あまりに暑くても困るので 鉄筋の1階の角部屋にするか 迷っています。 鉄筋なら上階の音は それほど気になりませんか? 

  • なぜ最上階はエレベーターの扉がガラス窓じゃないの?

    特定の建物だけかもしれませんが、 近所の12階建ての建物(外見はマンション、実際はシティホテル)のエレベーターなのですが、 11階までは、エレベーターの扉がガラス窓になっているのに 最上階の12階だけ、外側の扉が窓のない普通の扉になっています。 何故、最上階だけガラス窓のない扉なのですか?

  • 最上階なのに足音

    マンションの最上階に住んでるのですが、足音が聞こえます。 おそらく下の階の人の足音だと思うのですが、そうとう壁が薄いという事でしょうか? こういうマンションの場合、話し声も下の階に聞こえたりするのでしょうか?

  • 木造の最上階vs鉄筋の一階

    都内の木造アパートの一階で一人暮らしをしています。近頃、上の階の住人の足音がひどく響いて、毎日ストレスです。足音の他にも物音がかなり聞こえます。なので、引っ越そうと思っているのですが、次の部屋を探したところ、候補が2つありました。1つ目が木造だけど、新築で最上階。2つ目が鉄筋だけど、一階。この2つで迷っています。1つ目の部屋なら、上の階からの音の悩みはなくなりそうだけど、隣や下の階から音が心配です。2つ目の部屋は木造に比べれば全体的にしずかだろうけど、上からの音はやっぱり心配です。よろしければ、アドバイス御願いします。

  • 集合住宅の物音について

    私は現在アパートの三階に住んでいます(三階建て) 仕事の関係で帰りが遅く、夜中の一時くらいにお風呂に入ったりする事が週に三回程度あります。 そこで、集合住宅の一番上以外に住んでらっしゃる方にお聞きします。 上の階の物音がうるさいと感じられる事はありますか?もしあるなら、それはどういう音ですか?また、どの程度のものですか?私は今まで住んだアパートがすべて最上階だったので、下の階の方の、そういう思いが分からないのです。現在、下に住んでらっしゃる方にひどい迷惑をかけているのなら、対策を考えないといけないと思っています。よろしくお願い致します。

  • 最上階なのに上から音。

    こんにちは。 私はある鉄筋作りのアパートの最上階に住んでいます。 以前から、上からドンドンと、足音みたいなものが聞こえます。 しかし、屋上もないアパートなので、謎です。 どういうしくみか、隣の住人の部屋か下の部屋かの音が上から聞こえてくるのでしょうか? 私の住むアパートは隣の人の声も割と聞こえやすく、パチッ、トン、などの家なり?みたいなものもよく聞こえるのでそんなに気にしてはないですが、、、 心霊云々的なものはなしで、どういう仕組みなのかわかる方いらっしゃいましたら教えていただきたいです。 宜しくお願いします。

  • 木造の最上階か、鉄筋コンクリの中階か・・・

    引越しを検討中のものです。 今、物件を検索し、問い合わせなどをしている最中です。 音の面を考えると鉄筋コンクリの方がいいと思うのですが、予算の関係でで、なかなか最上階という物件が見つかりません。 いろいろ検索していると、賃貸物件の鉄筋コンクリの防音性はほとんど無いという意見があります。 築年数は15年~25年ほどの物件になるのですが、一般的に鉄筋コンクリの中階(上に人がいる)と、木造の最上階、どちらの方が音の悩みが少ないと思いますか? もちろん、その家の構造や、隣、上に住んでいる住人によるということは分かっています。 実際に見に行ったときに、壁をたたいてみようとは思っていますが、天井を確認することはできないので、一般的な意見をお願いします。

  • 賃貸マンション 最上階

    賃貸の1Kのマンションを探しています。 気に入っているマンションに空きがあるのですが築16年の10階建ての10階の部屋です(南向き)。 最上階は夏場は凄く暑いと聞いたことがあるのですが実際はどうですか?また、虫は少ないですか?水圧が低いといった不具合はないでしょうか?他にもデメリットはありますか? 同じマンションでもう少し下の階が空いていればそちらにした方がいいでしょうか? 経験のある方、教えてください。

  • 最上階の真ん中の部屋か3階の端っこの部屋ではどちらがいいのでしょうか?

    鉄筋コンクリートの賃貸マンションで、最上階の両隣のある真ん中の部屋(4階)かその下の階の端っこの部屋(3階)に住むかで迷っています。 一人暮らし初めてなのでどういうものなのかが実感できません。 3階に住んでいると上の部屋の騒音は聞こえたりするものなのでしょうか? 上の部屋の騒音があるなら最上階の4階にしたいと思うのですが、4階になると両隣がある・家賃も上がるためにまた悩みます。 防音性を重視するならどちらの部屋のほうがいいと思いますか?