• 締切済み

なぜ人間だけが男女の肉体的な交わりを恥ずかしく感じ

tanakanonoの回答

回答No.1

知能があるからでしょう。 考える脳があるから、TPOをわきまえるとか、周りの目を気にするとかが必要になり、アブノーマルという状態が定義されたのでしょう。 男性だって、乳首を出さない習慣ができれば、出すと恥ずかしいと思うようになると思います。

関連するQ&A

  • 男女の性愛はなぜ異なっているのでしょうか?

    男性は恋愛ではなく肉体的にしか性的には興奮できませんが、女性は主に恋愛(男性からの愛)によってのみ性的に興奮できるのでしょうか? そうだとすると女性には、男性が卑猥に思うことが、女性にはまったく気持ちが分からないということになるのでしょうか? 逆に男性から見ればエロくないことに見えても女性からするとエロく感じてしまうことがあるのでしょうか? なぜ男女でこのようなズレがあるのでしょうか? 生物学の観点から見るとどうなのでしょうか?

  • 動物は本能で性交しますが、人間は、教えてあげないと絶対無理、、、

    動物は本能で性交しますが、人間は、教えてあげないと絶対無理ですよね、きっと、、、 自分自身、中学のころ、友人からおしえてもらいました。 人間の男女は、同じ部屋にいても、性交の方法を知らないならいくつになっても、成功しないのでしょうか?

  • 異性愛の根源はすべて肉体的な愛ですか?

    男性は射精後には性欲が一時的に減退すると思いますが、性欲だけでなく、相手への愛情やぬくもり、好きな気持ちも感じなくなるのでしょうか? 感じなくなるとすれば、恋愛等の異性愛でも大元は肉体的な愛と同じで、肉体的な愛の一種なのでしょうか? 恋愛やプラトニックラブ等と肉体的な愛卑猥な性愛は別とされていますが 人間が勝手に分けて考えているだけで、上品であるか下品であるかの違いでしかないと思いますか?

  • 人間以外に自慰をする生物って、いますか?

    ふと思ったことです。 サークルに変態発言を連呼する、自称変質者の女の子がいるのですが、昨日のサークルのtwitterで、 「自慰は素晴らしい。何故なら自分1人で気持ち良くなれるから。性欲は生物的本能なのに、それを否定するかのような思想はおかしい。」 と呟いていました。 まあ、人間が文化を見出したことで、社会はその文化を基軸において構成されていますので、生物的本能の許容には、文化自体を否定しなければならないんですけどね・・・ 性欲は生物的本能ですが、人間はそれを抑制出来る存在になった。 性欲は子孫繁栄・個の存続を図るために、限りある寿命の生物が持ち得るものだと思っていて、人間はそこまで脅かされることが無くなったので、結果として性欲を疎んじ低俗と見なす文化と社会を築いた。 こう頭の中で考えています。 しかしふと思ったのですが、”自慰”という言葉。性的欲求を解消するためのものですが、これは他の動物はするのでしょうか? 何と言いますか・・・他の動物が自慰をしたところを見たことがないので、自慰という概念があるのか気になります。 皆さんはどうでしょう?交尾をする動物は見たことあれど、自慰をする動物は見たことあるでしょうか? 思うに、自慰をするのは人間だけで、性欲を抑制する社会の中だからこそ、単独で性欲を解消する手段に走らざるを得なかったと思います。 と言うことは、性的欲求を恥としつつ、生物的本能に逆らえずに自慰をいう慣習を身に付け、それでも尚、大きなモラルに身を寄せている。 人間の自慰って、そんなところなのでは?と思いました。 お聞きしたいのですが、人間以外に自慰をする生物はいるでしょうか? お手数ですが、ご意見・ご回答お願いします。

  • 本能と性欲と子作りと

    人間には子孫を残す本能としての性欲が備わっていますよね? 動物はその行為を教えなくても本能で交尾する事を知っていますが 果たして人間も誰から教えられる事なく性行為に及ぶ事が出来るのでしょうか? 極論ですが、仮に男女のペア10組ずつを性に関する情報を完全に遮断して 年頃まで育てた後に共同生活を送らせるとします。 年頃の男の子達は、ある時期を境に女の子達の体の変化に大して性的な興奮を 覚えその後に自慰行為をする子供達も現れる事でしょう。 そのうち恋愛関係が芽生えお互い触り合ったりする事で興奮を覚えるカップルも 出てくるとは思います。 本能のおもむくまま、相手が触られて気持ち良い部分を刺激し合う事は十分に 考えられる事だとは思います。 しかし果たしてそこから誰にも教えられないままに女性の陰部に挿入し、 また射精する事が子作りに結びつくと言う結論が出せるのでしょうか? そもそも挿入すると言う発想に結びつくかがはなはだ疑問なのです。 やはりそこはDNAに刻み込まれた神秘のなせる業で何とかなるものなのでしょうか? くだらない駄文にお付き合い頂きましてありがとうございます。 せっかくなので、何かお答えを頂けるとありがたいです。

  • 人間の性欲について

    性欲は子孫を残そうとする本能的なものだと思いますが、子孫を望まないが性欲があり性行為を行う事ってありますよね。本当は子孫が欲しいが環境や経済的な面などの理由で望めない状況の場合は「理性」で諦めますが、心の底から子孫を望まない場合はこれも「理性」の働きなんですか?いわゆる価値観の問題というやつだと思いますがこの価値観は本能をも難なく凌駕できるものなんでしょうか? 人間だけは他の動物と違い子孫を残す目的以外にも性行為をするというのは何故なんでしょうか?理性?精神?この辺を分かりやすく教えていただけると幸いです。

  • 性行動 なんで動物は子孫を残すの?

    こんにちは。 本能として、食べる、寝る、セックスをするというのがありますが、性行動において、なんで動物は子孫を残そうとするのでしょうか?残しても何もいいことはない気がするのですが・・・。 人間としてでなく、動物としてセックスをする根拠みたいなのがあれば教えてください。

  • 性における恥じらいや征服感について

    最近、男女の性交時の心理について関心を持っています。 多くの男性は「女性が恥らう姿に興奮を覚える」や「sexは女性に対する征服感を得られる」などと感じるようですが、女性として男性のこれらの感覚が今一よく理解できません(もちろん女性だからなのかもしれませんが)。 恥じらい=女性らしさ、征服感=男性は本能として狩をする性であるため、自分のものにしたい欲求 などが背景にあるようですが、そんなに簡単なものなのでしょうか?また、これは動物の中でもやはり人間独特の感覚なのでしょうか? 性の悩みカテゴリーに質問をしてみるのですが、一種独特のマニアの常連と思われる方々が多く、知的側面で納得できる回答を頂けないことが多いためこちらに質問してみることにしました。 何かお考えのある方、ぜひご意見をお聞かせ下さい。よろしくお願いいたします。

  • 人間はしょせん猿の一種

    人間っていう動物は猿一種だと思っています。 人間のオスは人間界の猿山のボス猿になろうとし、金と権力を巡り、経済力や武力・火力を使って争い、メスはボス猿に気に入れられるよう化粧などで好かれようとしてこびへつらいます。 また、球技では犬みたいに転がるボールを追いかけては興奮してるクセに犬にボールを投げて犬が興奮している様子を見て偉そうに楽しんでます。 なのに「私達は動物じゃない、人間なんだ・・」などと言う、あくまで動物であり、猿の一種である人間がいます。 世界中でもっとも性格が醜くく、自然環境に良くない存在のクセにちょっとばかし知性があっただけなのに自分達が世界を作った神様にでもなったような気持ちでいるのでしょうか?? 今世界中でエコなどで環境に配慮している人間がいますが、環境に一番いいのが人間の滅亡だと思います。 そこで質問です、子犬ってどうしてあんなに可愛いのですか?

  • 「恋愛」をするのは人間だけ?動物として異常では?

    動物の中で「恋愛」をするのは人間だけのように思います。 繁殖以外を目的として「付き合う」や「(法的ではなくても事実上の)婚姻生活を継続する」ということをする生物は他にいますか? 私は子供が欲しくないので避妊をしていますが彼とは性交渉があります。 この先も子供は望まないので結婚した場合は私が子宮リングを入れるか相手がパイプカットをする予定です。 つまり繁殖以外を目的として異性と「付き合って」います。 多くの動物には発情期があり、その期間に繁殖を目的として性交を行い、それ以外の時期は特定の相手と連れ添うことはないと思います。 しかし人間には発情期がなく、年間を通して性交が可能です。 私は人間は動物の一種であると考えているため、人間に発情期がないことや、人間だけがする「恋愛」というものが(自分もしているにも関わらず)異常に思えます。 最近は「恋愛」というものがどうも胡散臭く、社会によって(主に商業目的で)作られたシステムであるように思えてきました。 また、野生動物の場合決まった時期に出産→成長→発情→繁殖するのに対し、人間の場合幼すぎる時に妊娠してしまうケースがあります。 人間に飼われている犬や猫も同様です。 これは人間の生活そのものが異常だからではないでしょうか? 私は「人間と動物は違う!」という意見には反対ですので、生物学的に 1.「恋愛(付き合う?結婚)」をするのは人間だけか 2.そうだとすればそれはなぜか。動物として異常でないのか。 3.一般的に言われる「恋愛」というものは本当に存在するのか(社会による洗脳ではないのか) 教えてください。