• ベストアンサー

worryについて

AKB2011の回答

  • AKB2011
  • ベストアンサー率5% (2/39)
回答No.4

教えてGooとまったく同じ質問です。 worryは、自動詞が心配する、他動詞が心配させるです。 子供が親を心配させた。 だから、親は子供に心配させられたという受動態になります。

cia1078
質問者

お礼

再度、お教えありがとうございました。

関連するQ&A

  • Worry の使い方を教えてください

    こんにちは!簡単な質問で恐縮なのですが・・・「worry」の使い方に少し疑問を持っています。 ●I'm worried about him:彼のことを心配してるんだ ●Are you worried about him?:彼のこと心配なの? となりますが、「心配しないで」というときは、 Don't worry! となるので、肯定文だと be worried, しかし疑問文だと worry になるのが疑問です。Don't be worriedではないのですね。どなたか、教えてくださいませんか。

  • worryとbe worriedの違いについて

    辞書を見てみると, (1)I worry about it.「それについて心配する.」 (2)I'm worried that he will be late.「彼が遅れるのではないかと心配する.」 とありました. (2)の文章をI worry that he will be late.にしてはどうなのでしょう? また能動態と受動態で意味の違いや使われ方に違いがありますか?

  • worryとbe worried

    先程 I worry about it. Im worried about it. という2文の違いが気になって調べてみました。前者は常に心配している状況、後者はある特定の期間において心配している状況を表すということが分かったのですが、何故受け身表現のbe worried aboutはこのようなニュアンスを生むのでしょうか。 ネイティブの感覚に詳しい方に回答していただけると助かります。

  • worried thatについて

    お世話になっております。 以下についてお教え頂けないでしょうか。 The hiring manager had been had worried that it would be almost impossible to find someone to head the Parisbranch. (1)上記のようにworried that と、worried の後にthatを取っているケースをよく見かけます。be worried aboutと、worriedの後は前置詞がくるものと思っていました。 どうしてthatも取れるのでしょうか? 文法的にどう考えたらよろしいでしょうか? (2)be worried that とworry thatは意味的にどう違うのでしょうか? 何卒宜しくお願い申し上げます。

  • be worriedについて

    以下についてお教えいただけないでしょうか? I'm worried that she may miss her flight. 1)このthat 節は補語でしょうか? 2)受動態なのにthat節くるのは、文法的にどのように考えたらよいのでしょうか?  be worried aboutはよく見る文ですが、be worried thatはほとんど見たことがありません。 出典:英会話時のネイティブからのご教授 何卒宜しくお願い申し上げます。

  • be worried とworry の使い方

    be worried about worry about の日本語でのニュアンスと使い方がはっきりしません。どちらでもよい場合もあればこちらでなければダメという場合もあるのでしょうか?

  • worry about 意味の違いはありますか?

    What do you worry about? What are you worried about? 意味の違いを教えてください。

  • worry about whereのabout省略

    ある文法書によると、 疑問詞の導く節の場合は,文意が明確であれば前置詞を省略するのが ふつう。       1, I'm worried (about) how the project was carried out.        (その計画がどのように実施されたかが心配だ)        * aboutはなくても文意は明確である。       2, I'm worried about where she is.        (私は彼女がどこにいるか気がかりだ)        * aboutをとると文意が不明確になる。   この本によると、2は文意が不明確と説明がありますが、果たしてそうでしょうか? 明確だと思うのですが。あるいはworried whereという形がおかしいのでしょうか? それだったら意味ではなくて形ですよね?

  • no worriesとdon't worry?

    NHKラジオ英会話講座より A:You don't look too good. Are you all right? B:I feel a little under the weather. A:Well,make sure you don't overdo it. B:I'll be fine. No worries. (質問)「心配しないで」はいつも[Don't worry.]と言っていました。 (1)no worriesとdon't worryのフィーリングの違いを教えて下さい? (2)ネイティブはどちらを多用しますか? (3)略さなければ次のようですか?   It's no worries about that./You have no worries about that. You don't have to worry about that. なにかヒントでもいただけると有難いです。 以上

  • afraidとworry

    I am afraid for my brother. この文のafraidをworryに変えてもいいのでしょうか。 例えば、路上駐車してある自分の車がレッカーされないか 心配という時、どっちの単語を使用してもいいのでしょうか?? お願いします