• ベストアンサー

実質減資をした場合に株価への影響はあるのでしょうか。

自己株式の消却や有償減資を行うと株価に影響はあるので しょうか。 また、どのような処理、操作がとられるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24736
noname#24736
回答No.2

減資には、実質的減資と名目的減資があります。 実質的減資は、資本金を減らして、資本金の減少額を現金で株主に返却します。 名目的減資は、バランスシート上の欠損金と資本金を同時に減額することで、資本金が減少した分だけ、繰越欠損金が無くなる、と云う効果があります。 一般的に減資というと、欠損金を整理するために行なう名目的減資を云います。 100%減資でない限り、株価には影響が無いとされていますが、業績に不安があれば株価は下がります。 100%減資の場合は、株式の価値はなくなります。 100%減資をすると資本金は0になってしまい、会社が存続できませんので、清算することになります。 会社を再建のために存続するには、一旦100%減資をしてから、新たに増資をします。 参考urlをご覧ください。

参考URL:
http://www12.plala.or.jp/aabbccd/study/15.htm
yama3658
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 URLは参考になりました。 減資といってもその処理のし方や考え方は多数あるようです。 その中で代表的なものが欠損填補と規模縮小の減資というところですね。 質問の主旨である減資による株主への影響は前者はなし、 後者はありということですね。 ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • zoro2
  • ベストアンサー率50% (105/208)
回答No.3

自己株式の消却 バブル期に大量の時価発行増資をしたために発行株式数が過大な企業が沢山あります。 適正な水準に戻すために発行会社が自己株式を市場から買い上げて償却します。 一株あたりの資産や、収益が増えるので株価にとってはプラス要因です。 しかし、減資の原資に限りがあり、大量に償却するのが難しいので、株価への影響もわずかではないかと思います。 発行会社にとっては配当負担が減るというメリットがあります。 参考:あずさ監査法人|自己株式の消却 http://www.azsa.or.jp/b_info/keyword/jikoshoukyaku.html 有償減資 業務の縮小に際して、過剰な資本を株主に還元して資本金を減らしことがあります。 企業の成長性は大きな投資要因でもあり、通常の上場企業には殆ど例がありません。 しかし、一時的にせよ多額の償還金があれば株価は一時的に高騰します。 大株主、親会社の都合でこのような政策を取ることがありますが、高騰時に売り抜け、減資後株価が急落する可能性もあり、不明朗な政策ではないかと思います。 参考: 税務相談業務事例発表「減資について」 http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&q=%E8%87%AA%E5%B7%B1%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E3%81%AE%E6%B6%88%E5%8D%B4 有償による減資および資本準備金の減少を発表、1株当たり140万円の払戻し。光通信には96億円のキャッシュが (03/06/24 11:34)   4747 クレイフィッシュ http://www.tktoushi.com/sample/skhsokuho2.html 米国子会社GA-TEK社の減資等について 株式会社ジャパンエナジー http://www.j-energy.co.jp/cp/releace/20010126_1.html

yama3658
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 URLは参考になりました。 減資といってもその処理のし方や考え方は多数あるようです。 その中で代表的なものが欠損填補と規模縮小の減資というところですね。 質問の主旨である減資による株主への影響は前者はなし、 後者はありということですね。 ありがとうございます。

  • m-tahara
  • ベストアンサー率38% (383/983)
回答No.1

 減資の場合についてです。  減資を行なっても、そのこと自体では理論的には株価に影響はありません。  しかし、そのような状況に陥る、というのは経営状態が良くないということを天下に晒すことにもなり、そのイメージダウンによって株が売られ、株価が下落するケースは多いようです。  減資に関わる解説を御参考までに。

参考URL:
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20030521mh04.htm
yama3658
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 URLは参考になりました。 減資といってもその処理のし方や考え方は多数あるようです。 その中で代表的なものが欠損填補と規模縮小の減資というところですね。 質問の主旨である減資による株主への影響は前者はなし、 後者はありということですね。 ありがとうございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう