• ベストアンサー

雨ざらしの車をキレイに保つには?

oska2の回答

  • oska2
  • ベストアンサー率45% (2208/4899)
回答No.3

>買ってから10年ほど経っていて洗車をしたのは4,5回程度。 洗車回数が、異常に少ないですね。 無頓着な私でも、2か月に一度は洗車しています。 >どうやってあのピカピカキレイを保っているのでしょうか。 推測ですが、スタンドで給油するのと一緒に洗車機で洗車をしているのでしよう。 昔の洗車機と異なって、(目立たない程の)擦り傷が付く事がなくなりました。 600円程度で、液体コーティングが出来る洗車機もあります。 ※3か月程度しか、効果はありませんがね。 業者に頼むコーティングは、車体塗装を削ってから(表面を凸凹にして)コーティングを行います。 ※接着剤と同じで、表面に凸凹が無いとコーティング剤が車体に接着しない。 ※1年程度は、効果が期待できます。 洗車機の液体コーティングは、ワックスと同様に「車体に幕を張る」のです。 簡単に言うと、サランラップで自動車を包む。 質問者さまの場合、既に10年経過ですから洗車機でも十分だと思いますね。 一度、試して下さい。 自動車を「宝物扱い」している場合は、推奨しませんが・・・。

1wkd
質問者

お礼

無頓着すぎるのですがどの頻度で洗車すればいいのかわからず。 だってせっかくキレイにしてもすぐ汚れますよ?外に置いてるんだもの 今更洗ったりワックスでピッカピカになるということはないので業者に頼んだりは現実的ではないですね。 というか黄色い軽ですがほんとにみすぼらしい色をしています。買ったときはもうちょっと可愛い色してたと思うんだけどなぁ

関連するQ&A

  • 車の洗車について

    洗車機で車を洗おうと思うのですが 車が軽自動車でも洗車はできるのですか? それと車の屋根にルーフみたいのが付いているのですが機械にかけても損傷はありませんか? 洗車したときのキズとかはでないですか? 詳しいかたいましたら 教えてください お願いします

  • 外構工事 隣近所の車の汚れ

    外構工事をすることになりましたが、お隣さんの駐車場が近くにあるため、養生をしても粉や砂が飛んで車が汚れるとの説明を受けました。 お隣への配慮を考え、洗車チケットや洗車代を渡そうと思います。 しかしお隣が普段手洗い洗車なのか、洗車機利用なのかわかりませんし、洗車代金だとしたらいくら包んだらいいのかわかりません。 車はセダンと軽自動車の計2台です。 常識的に考え、金額はいくらが妥当でしょうか? また近所のガソリンスタンドの洗車チケットでも問題ないでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • すぐに洗車できないとき車の汚れは?

    ふと車の汚れに気付いたときや、雨上がり、 すぐには洗車する時間がない場合、どのようにして汚れをとるのが良いのでしょうか? WAXシートのようなもので拭くのが良いのか、 他に方法があるのかよく分かりません。 車の保管は屋根なし駐車場で、色は白です。 駐車場に水道はありません。 古い車で、パネル単位で一部塗装しなおしています。 汚れが染み付かない程度のメンテナンスでよいのですが、どなたかアドバイス下さい。

  • 車について、冬対策

    東北に住んでいるんですが冬になり雪が降ると凍結防止のため道路に塩を蒔くんですか? それで自動車整備の人に「車の足回りの洗浄と塗装した方がいいよ」 って言われました。どうやら錆びるようですね。マフラーとか交換なんて珍しくないそうです。 それで、足回りの洗車って特殊な洗剤使うのですか?2100円でしてくれるようなのですが。 車の足回りの洗車をセルフ給油所の洗車コーナーで200円で出来るようなのですがこれとは違うのですか?なるべく安く済ませたいので。 それとも洗車は春でいいのかな?塗装だけして? 1,足回り洗車2100円+塗装2100円 2,足回り洗車200円+塗装2100円 3,塗装だけ2100 どれがいいですか?詳しい方回答お願いします。

  • 車の光沢を復元したいんです(ガードレールのような色なんです)

    自営で仕事をしています お客様に清潔感を持ってもらうためには 車も見た印象を良くしようと思っています 軽の箱バンの白色に乗っています この車は知人から独立するにあたり もらったのですが知人は洗車もワックスも したことがないようでしたので車の塗装も 道路のガードレールのような感じです 自分なりにコンパウンドをして ワックスをしても綺麗にならなくて 困っています 今でもガードレールのような 感じなんです どのように手入れをしたら塗装の光沢が良くなるでしょうか

  • 黒い車の洗車について

    黒い車を所有しています。 洗車頻度は1~2ヶ月に一度ぐらいで、洗車後は必ずワックスがけをしていますが、 最近ゼロウォーターに関心が出てきました。 ワックスをかけるとパネルとパネルのすき間にワックスが入り込んで、 それを取り除くのに一手間かかってしまいますし、 樹脂部分につくと白く残ってしまい、なかなか取れません。 青空駐車のため、数回雨に降られるとすぐに汚れが目立ってきてしまいます。 ゼロウォーター(もしくは類似商品)ですと無色ですから、 ワックスの残りかすの除去のような煩わしさもなさそうです。 ただ、「良くも悪くもワックスは落ちやすいので、車体表面の汚れも落ちやすい」という見方もあるようなので、 次の洗車時にどちらを使用するか悩んでいます。 (ちょうどワックスを使い切ったので、どちらかを購入することになります) ゼロウォーターのような簡易コーティング剤の手軽さは魅力的ですが、 それを使用した場合、車体に汚れが付着してしまうと取れにくいということはあるのでしょうか? これからもずっとこの車を使っていきたいので、 塗装保護の観点からも考えてみたいと思っています。 皆様にアドバイス頂ければと思います。 宜しくお願いいたします。

  • 洗車しない自分

    新車(ブラック)を買ったものの、洗ってもすぐに汚れが目立って、いまではシルバーにすればよかったと思っている自分。 洗車しないでいると塗装とかにダメージがあるのでしょうか? それとも半年に1回出掛ける直前に洗車するのと、こまめに洗うのとでは車への塗装へのダメージは変わらないのでしょうか? 御教授ねがいます。

  • 車の洗車について教えてください!!

    車の洗車について教えてください!! 旧型のbBの青色に乗っています。 追突されバックドアを取り換えをしました。 リサイクルパーツを使って直したため、再塗装をしています。 今回追突されたのは2回目なんですが、前も同じく再塗装をした、リサイクルパーツを使って直しました。 1回目の追突されて修理が終った時に、ガソリンスタンドのセルフ洗車機で洗車したところ、洗車傷がすごくなってしまいました。 今回は洗車傷を気をつけたいので、再塗装したところはガソリンスタンドのセルフ洗車機に弱いんですか? 洗車傷をおさえたい場合は、手洗いじゃないとダメなんですか? 教えてください!!

  • 隣家で建てている家の木屑が車に積もる

    隣の家が敷地内に家を建設中です。木材で骨組みや屋根を作っている最中ですが、木材を切ったり等の作業に伴い細かい木屑が飛んできます。 今日愛車を洗車したのですが、家に戻って庭に留めている数時間の間に木屑がぱらぱらと車全体に積もっていました。いつも自宅の庭の屋根がない隣家よりに止めているのですがやはり不愉快です。業者にシートで車を養生するよう伝えるべきでしょうか? また家を建てるときは骨組みの段階から周りをネットやシートで囲ってほこりや音で迷惑をかけにくいように作業をするのだと思っていましたが、それもありません。塗装などの段階にならないとそのようなことはしないのでしょうか? 車に積もっているということはかなり周囲に飛び散っていると思われますが自分で別に駐車場を借りるなどして汚れを防ぐしかないのでしょうか?工事がすすめば塗装などもすると思いますが、塗装材が車に噴きかかったらと思うと心配でしかたありません。

  • 黒い車の洗車方法

    現在ブラックの車に乗っているんですが、 洗車した日はきれいですが、 すぐに白っぽく汚れが目立ちます、 そこで質問なんですが、 タクシーの車は、なぜいつもあんなに黒光りして、 きれいなんですか? 何か特殊な洗車方法とかワックスや布切れなど、 教えて下さい。