• ベストアンサー

独身で孤独が辛い人は

midusawaの回答

  • midusawa
  • ベストアンサー率30% (22/72)
回答No.8

別に年下に限らず誰かと一緒に居ればいいんじゃないかと思います。 別に貴方が心配しなくても皆そうしてると思いますよ。 心配無用です。

関連するQ&A

  • 人は孤独なものですか?

    人は孤独な生き物なのでしょうか? 私はここ数年ほど、同性の友達と一緒に何かをした。 というような事がありませんでした。 というより、友達もいません。 仲のいい友達は一人いるけど、結婚して子供もいるので、距離を感じています。 20代後半の皆さんは、同じような孤独を感じているのでしょうか? それとも私がもっと強くならないとだめなのでしょうか?

  • 好きな人が同性を好きかもしれない

    ひょんなことから、今好きな男性が、同性を好きな方かもしれないと感じました。 年下の男の子と相互で何するとか(察してください)、その手の動画の検索履歴が同性同士のものだとか。 今本当に頭がぐちゃぐちゃです。 恋愛感情とかそういう欲とかあんま無いんだよねーという話を鵜呑みにしていた私も馬鹿ですが、ほんとうになんとも言えない気持ちです。 もし皆様がこのような状況になった場合どうしますか?

  • どうしても会話が弾まない、続かない人っていますか?

    同僚となかなか仲良くなれません。。 話をしていても楽しいと思わないし壁を感じます。 相手もあまり話す方ではないのですが、しょっちゅう飲み会に行ってるなどの話も聞くので友達は少なくないようです。 ちなみに相手は同性で年下です。気を使われているのでしょうか? 何故か話が続かない、弾まない人っていますか?私のコミュニケーション能力が足りないせいでしょうか…

  • 40代独身女性への恋

    タイトルの通り、職場の45歳独身女性に恋しました。 第一印象は「怖い」でしたが、お話が上手で面白く、厳しさの中に優しい気遣いが感じられ、次第に目で追うようになりました。 私は、24歳女性です。女性経験はありませんが、今までも女性に恋して来たので同性愛者です。 なんとか仲良くなりたいのですが、今は月に2、3回くらいしか会えません。あとは仕事の電話が月に2、3回かかってくるだけ...。 プライベートを聞きたくても、40代独身ですと何を聞いていいのかわかりません。休日は何をしているのか、好きなタイプはなにかなど聞きたくても、(そこまで親しくないので)相手は不愉快な思いをするんじゃないか...と思って聞けません。 彼女は、男っぽくマイペースなので気にしなさそうですが、心の中で「デリカシーのない子」だと思われたくありません。 また、接客業なのでマナーや物の言い方には厳しそうです。 どうすれば距離を縮められるでしょうか。 40代女性の方は、たとえ同性でも年下から好意を持たれるのは嬉しいのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • LGBT
  • 年下の友人を持った人に聞きます

    タイトルどおりです。 若干アンケートぽさがありますのでこっちで質問します。 社会人にもなると、当然年が同じ人と付き合うことばかりとは限らないと思います。 もちろん、自分が年上の人と友人になることも、年下の人と友人になることもありえる話です。 年下の友人(同性)がいるという人にお聞きしたいのですが、自分本人が悩みを抱えている場合、それを友人に相談しようと考える人もいるかとは思いますが、年下の友人に相談することに関してはどう思いますか? 1:(年下に相談に乗ってもらうこと自体が恥ずかしいと思うので)したくない 2:(悩みは内に秘めておきたいので)したくない 3:(年下の人に話しても分からないと思うので)したくない 4:(少しは話すことで楽になると思うので)なんとも思わない 5:(友人に年齢は関係ないので)なんとも思わない 6:その他 特に3歳以上離れた年齢の友人だとうれしいです。

  • 孤独

    孤独な中年に質問 本当に友人ゼロ? 本当に、自宅に来たがる人 皆無?

  • 人を好きだという孤独に耐えたい

    いつもお世話になっております。 以前、こちらでこういった質問をさせて頂いた者です。 http://okwave.jp/qa/q6259717.html ご回答頂きました皆さん、本当にありがとうございました。 その後色々ありまして、本人に「好き」であることを伝えました。 (もちろん同性として…という感じですが) 相手も特に嫌がるそぶりもなく、仕事以外の相談で連絡をしてくる分には別に嫌じゃないし、むしろ連絡してこい!と言って頂けました。 そのこと自体は本当に嬉しく、100%ではなくとも気持ちが伝わったという事で幸せな気持ちになりました。 しかし、また新たな感情に振り回されてしまっています… 「いつでも連絡してきて良い」と言われたからといって、常識的に毎日連絡を取る訳にはいきません。 …が、私の心には「毎日会いたい。会うのは無理でも声だけでも聴きたい」という気持ちが強くあります。 これには思い当たる原因があります。 今私は、Bさんと仕事をしています。この方は私が好きな方(Aさんとします)と同じ会社の同じ部署の方です。 Bさんは入社1年目の新人さんで、どうやらAさんに教育を受けてきたらしく、最近やっと単独で動き始めたという方です。しかも席がAさんの隣で、困った時にはいつでもAさんに頼って良いという立場の方なのです。 こんなことを思っても仕方ないのですが、私はこのBさんの立場が羨ましくて仕方ありません。 平日はほぼ毎日Aさんに会える上に、頼っても良いなんて… もちろん、だからと言って二人がものすごく仲が良いという事実も無いのですが、こちらからはあちらの状況が見えませんので、仕事をしていても常に気になってしまっています。 また、週に何度かBさんと電話をする機会があるのですが、話していてもその隣にAさんがいると思うと話に身が入らず…長く話すのが辛く、用件が終わったら雑談もせずにすぐに電話を切りたくなってしまいます。(仕事柄、雑談が多いので…この辺りはお気になさらず) しかしBさんに罪は無いし、私のせいで仕事を頓挫させるわけにはいきませんのでずっと我慢をしてきました。 しかし昨日、Bさんと私が決定的に合わない部分を発見してしまい… 詳しい内容は言えませんが、これからBさんと仕事をしていくに当たって、スタンスの部分で折り合えない部分があることがわかってしまいました。 普通ならここで折り合う努力をするのが当り前で、私も何とかそういう考えになろうと努めているのですが、Aさんであればこのような事件は起きなかったはず…と考えてしまって… ここまでが目に見える顕著な問題で、他にも色々細かい要因はあるのですが、しかし私が「Aさんを好きだ」という事実から様々な問題が出てきてしまっているのは確かだと思います。 悩み続けてもう2ヶ月以上が経っていますので、私自身色々考えてきました。 きっと大きな原因は 「Aさんを好きになった」ことで、得体の知れない孤独感を持ってしまっているからです。 友人も多くいますし家族も健在で、仕事も上手くいっている。傍から見れば何一つ孤独と呼べる要素はありません。しかし、私の心はこれ以上無いほど孤独で… Aさんさえ傍にいてくれれば他に何もいらない。 でも、現実としてそんなことは不可能で、もし叶ってもきっと別の不満が出てしまう。 だから今の関係で、年に数度会うくらいが適度な関係だというのもわかっています。 わかっているのに、どうしてこんなに孤独なのか… ここ1ヶ月、2日に一度は泣いてしまっています。 以下は補足的な内容なのですが 実は私はフリーで、家で仕事をしています。 週に2回外に出て仕事をする機会があるのですが、毎日そうなればこの孤独からは解消されるのかも…と思いつつも、Aさんとつながっていられるのは家でしている仕事ですし、ずっと夢だった上にAさんが今の私の立場を作ってくれたので辞めるつもりはありません。 でも、やっぱり一人で仕事をしているとすごく孤独で… しかしこの状態を1年近く続けてきましたので、「一人で仕事をしているから孤独」というわけではないと思うのです。 やはり、Aさんを好きになったための孤独だと自分では理解しています。 長くなってしまいましたが、具体的にお伺いしたいのは「人を好きになった事で生じる孤独にどう耐えれば良いか?もしくはどうしたら改善できるか?」です。 他にも何か、全体の文章から思うところがあればアドバイス頂ければと思います。 ただ、誠に恐縮ながら、少し心が参っている状態ですので厳しいお言葉は避けて頂ければ幸いです。 我儘を言ってしまって申し訳ありません。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 独身男性とのメールのやり取りについて

    私は既婚者(女)です。10歳年下の独身男性と友達になり、何通かメールをやり取りしました。 彼が文末にて「最近気温が低めだから、風邪引かないでくださいね」って書いてきたので、私も「体調には気をつけます。○○さんも体調崩さないでね、では、おやすみなさい」って返しました。 この返事って、彼に対して期待を持たせてしまいますか? 私は、普通に会社の同性・異性の後輩や友達にも気を使ったりして、このような文章を使ってしまいます。(要は社交辞令です) 私のことをよく知っている人は、社交辞令と思ってくれると思うのですが、まだ知り合って間もない異性に「体調崩さないでね」と言ってしまったら、彼はどのように取ってしまうでしょうか。 誹謗中傷はしないでください。 よろしくお願いします。

  • なぜ独身だととても辛く孤独感を感じるのでしょうか?

    なぜ独身だととても辛く孤独感を感じるのでしょうか? 一人暮らしではなくたとえ家族と一緒に生活しててもどこか満たされず孤独感を感じます たまに泣きそうになるくらい辛いです 毎日彼女欲しいとか結婚したいと思ってしまいます 欲しいとか結婚したいとかの気持ちが頭にこびりついています 無意識でそのような考えが頭に思い浮かびます こうやって入力してる今もその考えがこびりついてます 他にも日常で家事する時も彼女欲しいとか結婚したいとかの気持ちが頭にこびりついて頻繁に無意識で考えてます たまにその気持ちが強くて家事等の作業どころじゃなくなります かといって彼女いたり結婚しても必ずしも幸せとは限りません メリットもありますがデメリットもあり関係悪化したら別れたり離婚します 特に結婚して離婚する場合いろいろ手間がかかり場合によっては慰謝料だとかも必要です こういったリスクやデメリットありでもそれに関してはほとんど目が行きません わかってても無意識の考えではメリットの方ばかりに目が行きがちです それに独身なら自由というメリットがあります 良くも悪くも自由です 金の使い方や生活の仕方、家の中の使い方等も全て自由です でもその自由とかあっても独身でいることの孤独感や辛さがの方が勝ちます それくらい彼女欲しい気持ちや結婚したい気持ちが強いです 街中でカップルや夫婦見るといいなとか羨ましいとか思ってしまいます たとえ家族で出かけても見かけたらそう思ってしまいます それと彼女欲しい気持ちに関しては中学生の頃から今に至るまでずっとあります その頃から消える気配がありません 結婚したい気持ちも思い始めてからはずっとあって消えそうにないです 無理そうだから諦めようと思ったこともありますがでもなぜか欲しいとか結婚したい気持ちは消えません無意識でわいてきてしまいます なぜなのでしょうか?とても辛いです なぜ独身というだけで、結婚相手や彼女いないだけでここまで辛くなったり欲しい気持ちが常に頭にこびりついたり無意識で思い浮かんだりするのでしょうか?

  • 独身で孤独でも生きていたらいい事あると思いますか。

    独身で孤独でも生きていたらいい事あると思いますか。