- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:USBケーブル、USB端子はTypeCになる?)
USBケーブル、USB端子はTypeCになる?
このQ&Aのポイント
- 最近、USB端子やケーブルはTypeCに変更されつつあります。将来的にはTypeAやTypeBが減り、TypeCが増えると予想されます。
- TypeCのUSB端子やケーブルが増えることで、向きや方向を気にする必要がなくなります。
- エレコム株式会社の製品もTypeCに対応しているため、今後ますます需要が増えると考えられます。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私が思っているのは・・・・ TYPE-Aは、既存の機器が多くあるので10年くらいは残る。 TYPE-Bは、殆ど、実用化されていないので(挿すにも面倒で間違えて挿して口を壊す)使われる事はないし作られる事はない。 と言う事で、ノートPCだと・・・・10年くらいはTYPE-Aが1つでTYPE-Cが3つと言うのが増えて来るでしょう。 自作マザーでは自由度が広がりTYPE-Aが2つでTYPE-Cが4つと言うのが増えて来るかと予想しています。
その他の回答 (2)
- ts0472
- ベストアンサー率40% (4507/11119)
回答No.3
小型や薄型の製品には場所を取らないType-Cが増えていますね ただ 通信速度は変わらない 周辺機器の互換性も重要になりますから Type-AとType-Cの両方を搭載し経過を見て判断になると思います 両方が使えて 後は需要しだい とはいえ ワイヤレス充電器にWi-Fiを組み込んでデータ転送も可能にした機器も出ていますから https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000587.000032456.html ケーブルレスの可能性の方が高いかも知れません
質問者
お礼
ケーブルレスになると、色々な問題も生じてくるでしょう。 しばらくは有線ケーブルも残っていくのでは?
- iyonohanamuko
- ベストアンサー率54% (6741/12374)
回答No.1
TypeCに置き換わることがあるとしてもまだ当分先の話ではないでしょうか? パソコンケースを見ましてもまだまだType-AのUSBインターフェイスを備えたものが圧倒的に多いというのが現状です。 USB3.1 Gen1やUSB3.2 Gen1など転送速度や供給電力量の多い規格も出ています。互換性の高いType-Aのコネクタ形状が淘汰されるとは考えにくいですね…今のところは。
質問者
お礼
いきなりではないでしょうね。ただTypeCが増えていくことは 間違いなさそうです。
お礼
昨今自作PCでもケースやマザーのTypeC採用が増えましたね。数もTypeCが多い。じゃ、最初からTypeCを考えてくれればよかったのにと思います。