• 締切済み

一生パソコンができなくなりました。代わりの趣味を

パソコンが故障し、買い換えるか修理するお金もないのでもう一生パソコンはできません。 どうかインターネットの代わりの趣味を紹介して下さい。

みんなの回答

  • nijjin
  • ベストアンサー率26% (4720/17484)
回答No.11

スマホもOSの入ったPCですよ! ちなみに、windows10の入った安いPCはヤフオクで1円から出品されています。 1円で落札できれば送料も含めても5千円もいきません。 安ければ2千円台でしょう。 それぐらいなら出せると思いますけど・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • KZ1105A1
  • ベストアンサー率26% (277/1045)
回答No.10

一生は大袈裟ですよ。別にカード(分割)でも何でも手法はあります。 中古で3~5万であるでしょう。又は、指定プロバイダー利用で\10円もあります。 要はアナタが仕事して収入を得れば良いだけです。 PCなぞ無くても人生生きられます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • DESTROY11
  • ベストアンサー率23% (789/3401)
回答No.9

図書館行って本を読みましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • go-go-box
  • ベストアンサー率23% (371/1569)
回答No.8

ハードオフなどでジャンク漁ってパソコンを組み立ててみましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • GENESIS
  • ベストアンサー率42% (1124/2628)
回答No.7

>スマホじゃパソコンの代わりになりません 何をしたいかによりますが、スマホでも色々できます。写真も撮れますし、印刷もできます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#252332
noname#252332
回答No.6

 パソコンもネットも無いと言うことは、株売買は出来ない、EXCEL VBAでinternet explorerのOLE automationで株選びのプログラムの改良もできない、写真の整理は出来ない、日記か書けない、EXCELで計画も立てられない、youtubeは見れない、DVDも(私の場合)見れない、トマトや夜来香やマンゴーの鉢植えの育て方を検索できない、行ったことが無い街の飲み屋街のチャイパブもストリートビューで探せない、外国の街をストリートビューで散策できない、コロナ休業で毎晩家に居る飲み屋のおばさんたちとチャットもできない、MC6800用の骨董部品をAmazonで探せない、楽天トラベルで出張のホテルを予約できない、飛行機も新幹線も切符が買えない、googole地図で土日の散歩の8kmのコースも決められない、海外発送の3万円の電動ラジコン飛行機セットが買えない、価格コムと食べログとYahoo!路線が見れない、ってことでしょう。以上を失ったら残りの人生で考えられる趣味は自殺くらいです。と書こうと本気で思っていましたが、よく考えてみたら私にはまだ雑談があった。雑談は打ち込むに値する趣味です。私だったら相手を探して延々と雑談すると思います。耳がある相手ならパンにでも一日中しゃべってるでしょうよ。パソコンとネットが無いならばですが。  音楽も写真も旅行も政治もラジコンも車も酒も金も、実はたいして価値が無い。価値があるのはこれらやこれらの効果を人と共有することでした。パソコンとネットは何かを人と共有するという意味で画期的な武器だった。これが無いというなら、人と人生を共有する第二の手段、雑談が最大の趣味になるんじゃないですか。40年前の文明に戻りますが、まだ人生は残っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gongorogon
  • ベストアンサー率16% (705/4247)
回答No.5

漫画喫茶で漫画を読むといいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.4

楽天モバイルで、スマホ本体とSIMを実質無料で入手すれば、通話もデータ通信(1GBまで)も、全て無料で利用できます。 ちなみに、インターネットの代わりの趣味としては、地域ボランティア等はいかがでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

>インターネットの代わり いや、そもそもここもインターネットだから

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • watanabe04
  • ベストアンサー率18% (295/1597)
回答No.2

電気屋でメーカー製のPCを買うと高いですから、 自作店の組み上がったものを買うと幾分安いですよ。 (PC工房やDOS/Vパラダイスなど)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 一生遊んで暮らせるとしたら何を趣味にしますか?

    もし仮に一生遊んで暮らせるだけのお金が手に入ったら何を趣味にしますか? ずっと遊べる趣味なので、「これをしていたら私はずっと時間を忘れて楽しめる・打ち込める」と言うことを理由も交えて教えて下さい。

  • 一生ものの趣味について

    前にも似た質問をしたことがあります。今回、新たに皆さんにききたいのですが、皆さんは一生ものの趣味って持っていますか? 自分ら読書や簡単なプラモデルをやってきましたが、個人的なものなため、最近少し物足りなく感じてます。 皆さんのやり甲斐のある趣味を聞いて刺激にならないかなあ、と思いまして質問してみました。 ちなみに自分なりにやり甲斐のある趣味について考えてみました。 奥深い、こだわれる、一人でも練習可能、大会や交流がある、年齢関係無し、体や指先を使う、本気になれる、一生続けられる なんだか抽象的になってしまいました。 みなさんの趣味や趣味にたいする考えを教えてください。

  • 皆さんの趣味、一生続けられそうですか?

    どのような趣味をお持ちか分かりませんが、今は楽しく充実してやっていますが、もっと歳を取ってきたらどうでしょうか? 一生というのはちょっと大袈裟かも知れませんが、歳を取っても元気な限りは続けられそうですか? もしその趣味を止めるとしたら、どういうタイミングでしょうか?

  • 一生もの の特技、趣味 持ってますか?

    生活における 毎日必ずしていること、 食べる・眠る・仕事 以外のさまざまなこと、とは別に、 生き甲斐、的 特技や趣味(または夢の実現に向けた訓練など)に関する事、は、人が生きる上、精神的成長をはかるための道具として必要なものとされ、それを他者が奪うことは 人権侵害の1つとされています。 ただ、日本においては、人は皆平等とは言っても、資本主義諸国なので、現実には生まれも育ちも異なり、祖先の遺してきたものや受け継ぐものもそれぞれ、個人により異なるため、現実には平等ではないため、格差社会にもなっています。 よって、趣味等に対する考え方も人それぞれ 極端な例では、 プロでもないのに、何億、何千万円代ものバイオリンを所持していたり、とか、 100万円~数千万までありますか、グランドピアノを所持していたり、とか、 高い趣味だな、早く先行投資を回収(仕事に結びつけろ)しろ、何年もやってモノにならないなら、売り払え、のようなこと、ゴルフなんてお金かかるスポーツはやめてしまえ、など、荒々しく言われる方も、中には おられるかと思います。 かと思いますが・・・他人の領域のことはおいといて、、、 みなさん、ご自身のことで、質問です。 生活における 毎日必ずしていること、食べる・眠る・仕事 以外のさまざまなこと、とは別に、一生ものの 特技、趣味/または夢の実現に向けた訓練など を長く続けていらっしゃる方はいますか? 1) 具体的にどんなことを 何年続けられてますか? 2) そのおかげで、成長したな、と思うことは何ですか? 3) お金のかかる趣味 経験者の方は、ご自慢とその内容をお願いします。 4) お金があればやりたい趣味 は何ですか? でわ、よろしくお願いします。 ※上記の回答以外の、マナー違反、ネットストーカー、嫌がらせ書き込みは、  通報させて頂きますので、ご遠慮願います。  

  • 新しい趣味

    自分は趣味がありません。 いつも家に帰ってくるとまず、パソコンをつけて、インターネットをして動画を見たりして毎日をすごしています。いわゆるネット中毒というやつでしょうか。それで、新しい趣味を見つけたほうがいいとは思うのですが、友達も多い方ではなく、お金もないし、スポーツも不得意なので、どんな趣味を見つけたらいいかわかりません。こんな僕に良い趣味を教えていただけたらとおもいます。

  • 趣味を求めて。

    趣味を求めて。 私は、この間まで小説を書きたかったのですが、想像力と文書力の無さに止めてしまいました。 代わりの趣味を見つけたいのですが、お金のかからないもので、何かいいのはありませんか? みなさんのお勧めの趣味をどうか、教えてください。 追記 私は、『創作』全般が不器用で下手くそです。

  • 新しい趣味がほしい

    新しい趣味を探しています。 私はスキーと釣りを趣味としているのですが、どちらもお金と季節の制限があるので、いつでもできるというわけではありません。 なので、シーズン外やお金のない時は時間を持て余してしまいます。 そんな時はたいていゲームをしているのですが、最近ゲームにむなしさを感じてきました。 そこで皆さんに何かいい趣味を推薦していただきたいのです。 できれば以下の条件に当てはまるものでお願いします。 ・お金がスキーや釣りほどかからない。 ・一人でもできる ・室内でできる ・一生付き合っていけるようなもの

  • 趣味を作りたい

    今年大学生になりました。 第一志望に受かって嬉しい!と思ったものの最近イマイチおもしろくないんです。 友人関係がちょっと微妙なとこがある…というのも原因のうちのひとつだとは思うのですが、今はとにかく趣味を作りたいんです。 同じ学科内の自己紹介やサークルの自己紹介の時に趣味を聞かれたときは毎回音楽鑑賞や映画鑑賞といってきました。 たしかに音楽鑑賞も映画鑑賞もスキですが、趣味です!!っていえるほどでもないんです。 今までも趣味は?ときかれると「うーん・・」と考え込む感じでした。 強いて言えば高校のころはゲームとかインターネットとかが多分趣味だったのだと思いますが、ゲームは最近あまりしませんし…。 スポーツをはじめようにも体力が全くついていきません。 大学入ったらパソコンを使っていろいろ作ってみようとか思っていたのですがそれもやる気がおきません。 何にしろ面倒くさい・・・と思ってしまうことが多いんです; 自分が何に興味を持っているのかも分かりません。。 みなさんはどのようにして趣味をみつけましたか? なんだか変な質問な気がしますが教えてください。 もうひとつ質問ですが、これって五月病ではないですよね…? (五月病がどういうものか分からないのですが

  • 古いパソコンのHDDを同型のパソコンで使えますか

    故障したパソコンのHDDを同型のパソコンで使えますか 今まで使っていたパソコンが突然故障し修理不能の場合に、そのパソコンと同一型番のパソコンに、故障したパソコンのHDDを使えば、プリンターやカメラ等のドライバー、オフィースインストール、ルーターやインターネットの設定等をしなくて、そのまま使えますか。 (故障したパソコンをメーカーに修理に出したが、メインボード、ハードディスクの不具合で保守部品保有期限が過ぎて部品なし)

  • PS3をパソコン代わりに

    PS3をパソコン代わりに 最近パソコンを買おうと思ってたんですがPS3をパソコン代わりにできないかなと思いました。 一応、株や投資信託の投資関連の事をしようと思ってるのですがパソコンとして使えるのでしょうか? 出来るとしたらどうすればいいでしょうか? よろしくいお願いします。

このQ&Aのポイント
  • PX-9500Sを使用してロール紙で印刷している際に、用紙にシワがよってしまう問題について解決方法をご紹介します。
  • 用紙にシワがよる原因や対策方法について詳しく解説します。
  • EPSON社製品のPX-9500Sで印刷する際にシワがよる場合、用紙の選び方や印刷設定の調整などを行うことで改善することができます。
回答を見る

専門家に質問してみよう