• 締切済み

宇宙開発費と医学の発展への費用

yabetomo6の回答

  • yabetomo6
  • ベストアンサー率42% (6/14)
回答No.9

医学の発展の費用 理由:若くしてびょうきで なくなる人を減らしたい。

関連するQ&A

  • 宇宙開発について

    今4歳になるわが子が宇宙開発に使う機体・機材に興味があり、 愛読している本、DVDなどありましたら、 教えていただきませんか? 図書館にいっても、専門書のため、幼児にわかりやすい写真や絵、コンピュータグラフィックなどがたくさん載っている本が少なく困っています。 子供の図鑑では、内容が詳しく載っていなかったりで子供に満足させる事ができずにいます。 今手元にある本は、 宇宙年鑑―Spaceguide (2006) 宇宙探検 (大型本) 同朋舎 特集・宇宙探査カタログ  特集・世界のロケット最前線  宇宙と天文〈No.3〉特集・宇宙観測総力展開 このカテで良いのかもわかりません。 違うカテのほうがいいよという方がおられましたらそのカテを教えて下さい。

  • 宇宙開発のなぜ?

    宇宙開発はなぜするのでしょう。 まず第一の疑問、地球から一番近い恒星まで4.5光年(秒速30万キロのスピードで4年半掛かる)到底行くのは不可能。 地球の内側を回っている火星に行くのに8年掛かります。 月には一回行っただけで進展無し GPSは完成しているし、地球の周りには宇宙開発で出たゴミが2000以上回っているし、そのスピードはピストルの弾並みと言うし。 宇宙旅行といっても大気圏外に行って地球の周りをグルグル回ってくるだけだし・・・・ いま世界でなされている宇宙開発の意味がまったく判りません、資源の無駄遣いに思えてなりません。 そのくせ深海のことは何一つ判っていない様な気がします。 小生の考えは間違っているでしょうか? どなたかこの事に詳しい方教えてください。

  • 宇宙における新材料開発

    1今から、十数年年ほど前に毛利衛さんなどが、微小重力状態での金属結晶の成長に関する実験を行ったという話を聞きました。そして、私の知人は「あまり良い成果は得られなっかた。」といっていました。それでは当時の研究は失敗に終わったのでしょうか?詳しいところをご存知の方教えてください。 2私は現在、金属結晶を作り、その物性を測定する研究室で学んでいる学部生(物理学科)です。将来微小重力下での結晶成長の実験をしたいと思っています。今後大学院などへ進学する場合、この分野で力を入れている大学、研究機関にはどのようなものがあるかご存知の方は教えてください。   長くなってすいませんどうかよろしくお願いします。

  • 宇宙開発について

    将来、宇宙開発をしたいと考えている受験生です。 調べてみたら、一概に宇宙開発と言っても様々な分野があり、ジャンル分けがよく分かりませんでした。 一体どのような分け方で開発及び研究されているんでしょうか?

  • 宇宙開発

    宇宙開発が1番発展している国はどこですか またその理由は何ですか

  • 宇宙開発

    軍事衛星などの情報収集として早期警戒用として実用していると思いますけど ほとんどは国に敵対する外国の国からの侵略に備えるように観察されていると 推測できますけど、宇宙からの敵対する備え無いのは、対抗手段無いので 人類の存在を示し皆さん仲良くしてくださいね、という感じですか 宜しくお願いします。

  • 宇宙開発

    宇宙開発による日本の国益ってなんでしょうか??

  • なぜ、宇宙開発がすすまないのですか?

    これは、もしもの為にお聞きします。 なぜ、宇宙開発は進まないのですか? ロケット技術は第二次世界大戦でドイツ(ナチス)が開発、実用してましたが、なぜロケット技術は飛行機みたいに開発がすすまないのですか? 宇宙で必要なもの(1)酸素(2)人工重力(3)食料などあげればきりがありませんが。 (1)は光合成の仕組みがわかったとききました。 (2)長期滞在なら現在の身体を維持するため必要、あるいは推進力としての価値。 (3)人工プランとで栽培。水循環システムなど 特に(2)は今のロケットが液体水素と液体酸素の燃焼エネルギーで推進力をえる。 飛行機(第二次世界大戦)で例えるなら、プロペラ機以下、飛行機は音速をこえるまで発展した。 50万分の1で隕石が20??に墜落する事実もありえるように、宇宙に対する危機管理が全然 発達していないのはなぜか? 私たち地球人が全宇宙で唯一の知的生命体の可能性もありえるはなしであり。奇跡の星の可能性も否定出来ない。 アメリカなどはNASAの経費を削減している事実、ソ連がいなくなれば終わり? 重力の事はネットでしらべましたがチンプンカンプンれべるです。 公式等ぬきにして、これからの宇宙開発、技術はどうなるんですか?

  • 宇宙開発について                           

    宇宙開発について                            宇宙開発がここまで莫大な費用を要してまでする意味はあるのでしょうか? メディアにはただの浪費だと言われてもいたりもします また日本は今後の宇宙開発についてどういう取り組みを行うべきか意見をお聞かせください

  • 宇宙開発とは

    宇宙開発とは具体的にどのようなことですか? 私の知っている限りロケットしか思いつきません。