肝臓の機能が低下?症状や対策について調査

このQ&Aのポイント
  • 1年ほど前から、体調に変化が出てきています。特に苦痛はないのですが、肌が荒れて顔色も悪く、唇の色も悪い状態です。目も充血しており、全体的に毒素がたまっている感じがします。
  • 漢方の医者によれば、肝機能の低下が原因の一つかもしれません。便秘も長年の問題ですが、それだけでなく肝臓の解毒機能にも影響を及ぼしている可能性があります。
  • 肝臓は体内の毒素を解毒する重要な器官です。肝臓の機能を元通りにするためには、専門医のアドバイスを受けつつ、便秘の改善や食生活の見直しなどを行うことが大切です。
回答を見る
  • ベストアンサー

この症状は、肝臓の機能が低下しているからでしょうか?

1年ほど前から、体調に変化出てきました。 特に苦痛はないのですが、 肌が荒れ、顔色が冴えず、(どんよりしている) 唇の色も悪く、目は充血し・・・・ なんとなくすべてにおいて「毒素がたまっている」という感じなのです。 漢方の医者に見てもらうと 「肝機能の低下ではないか」といわれました。 自分では便秘が原因だと思っていただけに(20年来の便秘持ち) 意外な答えに戸惑っております。 (もちろん、便秘も原因の一つでしょうが・・) 肝臓は「解毒」する器官なのですか? その場合、肝臓の機能を元通りにするためには、 どうしたら良いのでしょう? その先生にきちんと伺うつもりですが、 まだ日があるため、こちらでリサーチしてみました。 どうぞ宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sinnkyuusi
  • ベストアンサー率19% (639/3298)
回答No.7

鍼灸師です。 >「肝機能の低下ではないか」といわれました。 というのは、おそらく解剖学的な「肝臓」の事ではなく、東洋医学でいう「肝」の事だと思いますよ。 漢方を扱う医師がそういったのであれば・・・。 東洋医学でいう「肝」とは強い意志と決断力、実行力を支配する臓の事で、西洋医学でいう肝臓とは全くの別物です。 また、肝は血を蔵し、爪を養います。 精力や目、筋肉を支配しているのも肝です。 肝虚証の場合は肝気や血を補えばいいわけですが、そのためには漢方薬の処方や鍼灸による補気をしなければなりません。 専門の方でなければそれは無理なので、以下は肝気を減らさない為のアドバイスです。 ・イライラしない事(肝気は怒によって消耗するため) ・考え事や激しい運動を控える事(肝血を消耗しないように) ・テレビの観すぎや読書のし過ぎに注意(目を酷使すると肝気を損ね、血を消耗してしまうため) 簡単に実行できるのはこれくらいです。 ただ、本当に肝の事を言っているのかは文面からはわかりません。 皆さんおっしゃっていますが、主治医の先生に真意の程を確認するか、念のためかかりつけの病院で肝機能の検査をしていただいた方が確実です。

savaran
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 漢方の医師からもらった診断書を見てみると、 確かに「肝」と書いてありました。 なるほど、肝臓という意味ではないのですね。 書いていただいた内容、読んで非常に勉強になりました。 また、日常生活で実践できるアドバイスも、ありがとうございます。 一応、病院で検査を受けてみます。 ただ、私は東洋医学をけっこう信頼していますので、 検査結果を受けたあとは、 今後漢方や鍼灸での治療も考えていこうと思っています。

その他の回答 (6)

回答No.6

前述されておりますが日本には漢方医という制度はありません。どのような先生かわかりませんが、ご自身が信頼されているのであればよく相談してみて必要あれば専門医療機関におかかりください。申し訳ありませんが医療相談は診療行為に匹敵するものがありますので差し控えます。

  • timeup
  • ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.5

20年も便秘していると、とうとう肝臓の力も尽きたと言う処でしょう。 まず、一般内科で症状を話し、各種の検査を受けましょう。 漢方医というのは、日本には制度自体が有りません。  >肝臓の機能を元通りにするためには ⇒かなり難しい状態だと思います。 悪性のものがないかどうかを至急検査してください。 漢方での治療は其の後で良いでしょう。

  • oyajidayo
  • ベストアンサー率33% (57/171)
回答No.4

 一昔前は西洋医学一点張りで東洋医学は蔑視されていたでしょうが、現代ではそんなことは無く東洋医学のいいところをとりいれる動きもあると感じます。 具体的な症状があるわけですから、当然保険適用で詳細な血液検査を受けられると思いますよ。 ご近所のドクターにご相談ください。

  • carreras
  • ベストアンサー率48% (225/465)
回答No.3

1番の方も書いていらっしゃるように、「こうしたら?」ということは言えません。 ただ経験上からお答えすると、私は以前肝機能低下を副作用として持つお薬を飲んでいたことがあり、その時は、「肝機能を正常に保つ」というお薬をいただいていました。勿論月に1度は血液検査をして、肝機能の値は厳しくチェックされていました。 東洋医学も勿論信頼のおけるものですが、西洋医学に基づいた検査も一度受けて見られたら如何でしょう。 日もあることですし。 肝機能障害とは一概に決められないのでは? また肝機能低下だとしても、原因があるはずですから、それも調べていただく必要がありますよね。 あくまでご参考までに。

  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9760)
回答No.2

その「漢方の医者」の見てもらうより普通の内科で血液検査をお勧めします。 状況的に慢性化しつつありそうなので・・・

  • silpheed7
  • ベストアンサー率15% (1086/6908)
回答No.1

ご利用のお願いに >病状に対する指導やアドバイスは、医師法第17条に反する恐れがあるため、 >禁止とさせていただきます。 とありますので、回答は差し控えさていただきます。 主治医とご相談ください、としか言いようがありません。

savaran
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 そうだったのですね。 以後気をつけます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 肝臓が悪いと表れる症状

    肝臓の機能が低下すると、体へはどのような影響が現れるのでしょうか? 私は甘いものが好きで、昔から一般の人より多くの甘味物を摂っております。 これは肝臓を悪くする原因になっているのでしょうか? ちなみにお酒はほとんど飲みません。

  • 肝機能が低下しているのでしょうか?

    昔から肌が黄色く顔色が悪いと言われていて、クマも消えず常にできています。 この症状の原因を調べていたら肝機能の低下による症状と似ている事に気がつきました。 しかし、顔色が悪いのもク マも小学生の頃からで、そんな若い時から肝機能か低下しているなんて事があるのでしょうか? 昔はすごくよく食べていて、かなりの偏食な事も関係しているのでしょうか? また肝機能が低下してこのような症状がでている場合、どのように治す事ができますか?

  • 肝臓の機能アップ

    ストレスへの対抗力と肝機能とは関係あるのでしょうか。 私はストレスに比較的弱いタイプだと思います。 もし肝機能とストレス耐力が関係あるのであれば、肝臓をより健康 に保ちストレスへの対抗力をアップさせようと思っています。 私の家系は、肝臓、胆嚢の機能が弱い面があると親から聞いたことが あります。私は、昔から牛乳を飲むとおなかがゆるくなり飲めません。 実家に居た頃は、良く納豆を食べていましたが、実家を出てからはあまり 食べません。したがって、たん白質の摂取量は低いと思います。 ストレスのせいか、睡眠も慢性的に若干の不足ぎみです。睡眠不足の 状態が続くと、太りやすい体質になると聞いたことがありますが、実際 ここ10年で太りました(他にも原因はありますが) 精神的にも、肉体的にも、ストレスの影響で本調子ではないと感じています が、その原因に肝臓の機能低下があるのではと考えています。 どなたかアドバイスください。

  • これは肝機能の低下?

    高校三年生です。 昨年辺りから思考力・記憶力の低下、すぐに疲れる、十分寝ても眠たい、顔色が悪い、運動能力の低下等の症状が現れてきたのですがこれは肝機能の低下と考えた方が良いのでしょうか? 中学生のときからポテトチップスやチョコレートをよく食べていました。1日にポテトチップスを2袋食べることもありますし、ファミリー用のチョコレート+ポテトチップス2袋を食べることもありました。 特に思考力や記憶力の低下が著しいです。 見た目は太ってはいません。 受験勉強のため、できるだけ1ヶ月以内に治したいのですがどのようにすれば良いでしょうか? 宜しく御願いいたします。

  • コレステロールと肝臓

    ラットにコレステロールを投与し、実験を行いました。 すると、コレステロールを投与したラットの肝臓は、健康的な肝臓のラットよりも光沢がなく、色も鮮明さに欠けて、若干肥大していました。 これが脂肪肝とよばれるものなのでしょうか? それとも、血液になにやら問題があって肝機能が低下したことが原因なのでしょうか。 何故こうなったのか、どなたがヒントでもなんでもかまいませんのでご教授おねがいします。

  • アトピーの原因について

    原因について調べたのですが、『アトピーは体の汚れが皮膚に出ているのだ』と聞きました。そしてそのメカニズムは食事を摂取し、酵素の分泌が少ないため十分消化できずに小腸から体内に入り込むため、分子が大きく食物中の毒素が肝臓でうまく解毒できないらしいのです。お酒でいえばアルコール(自分の場合は毒素)が血中に永遠と循環しているのと同じです。どうかこの点に詳しい方いましたら、いい解毒方法を教えてくだいさい。また油脂をとるとひどくなるのですが、どういうメカニズムなのでしょうか?

  • 漢方について

    最近、針灸に通っているのですがそこで、肝機能が低下しているといわれました。 そこで漢方でも肝機能の低下を改善したいと思っております。 肝臓によい漢方についてお詳しい方、どうぞお教え願います。

  • 甲状腺機能低下について教えてください

    29歳女です。 出産後(5年前)から体調不良が続いています。 関係ないかもしれませんが出産時には大量の出血(約2000cc)がありました。 産後半年くらいから体調が悪化して、 疲れやすい・虚脱感・便秘・冷え症・抜け毛・眠気・皮膚乾燥・貧血・動悸・息切れ・肩凝り・のぼせ・ボーっとした感じ・食欲不振、などがあります。 眠気は酷いときは夜23時くらいに寝て、次の日の18時までとか。 起きようと思っても脳が働かない、ようやく起きても体が言うこときかないという感じです。 体の臓器・脳がうまく動いてないような、そんな感じがします。 5年ほど前、病院へ行って簡単な血液検査してもらいましたが異常なしでした。 それからも辛かったので漢方飲むようにしたのですが、すでに4年以上飲んでいます。 回復はしてきていますが、漢方飲んでないと普通に生活できません。 漢方が合わないときは子供の幼稚園の送迎(徒歩5分)ですらしんどいです。 そこで甲状腺機能低下というのを知り、当てはまるのですが・・・現在漢方を飲んでてある程度は回復してます。 この状態で検査しても異常は出るものなのでしょうか? とりあえず一度検査はしてみたいと思うのですが、その場合は漢方を少しやめてからの方がいいのかな?と思いまして・・・。 またずっと薬飲む場合もあるとのことですが、治療に掛かる費用は月どれくらいでしょうか? アドバイスお願いいたします。

  • 甲状腺機能低下症?

    はじめまして。 現在、22歳の男で体の異常に悩んでいます。 症状として、 ・全身倦怠(腰、首のこり) ・乾燥肌、肌荒れ(ほっぺたに小さい赤いニキビ)、唇の荒れ ・脱毛 ・かすみ目 ・顔の浮腫み ・汗をあまりかかなくなった ・冷え性 が大きな症状です。 自身で調べた結果、血虚と甲状腺機能低下症かと思い大学病院の漢方診療科を受診し、甲状腺検査を受けました。 検査結果はTSHが2.95、FT3が2.6、FT4が1.1と甲状腺には異常なかったようです。 ですが、甲状腺機能低下症の症状と当てはまる項目があまりにも多いので自身として医者の診療に納得できておりません。 現在、血管拡張剤を服用し指のあかぎれはマシになりましたが、酷い時は夏でもひび割れやあかぎれがありました。 症状の経過として、中学3年くらいの頃から肌が白くなっていき、下半身の浮腫みや体重も増えていき、高校2年くらいの頃から脱毛と乾燥肌、肌荒れを感じ、ここ2~3年で全身倦怠、かすみ目、浮腫み、冷え性を感じています。 もう一度、甲状腺の専門病院に診てもらおうと思っていますが(あまり良い医者に感じなかったのもあり)、甲状腺検査に異常が無くてもこのような症状はあるのでしょうか?それとも他に考えられる病気等があるのでしょうか?(同時に肝臓等の検査も受けましたが異常無しでした) 長くなりましたが、本当に悩んでいるのでアドバイス等お願い致します。

  • 卵巣機能の低下のため、漢方を処方されたのですが、、

    不正出血があり、採血の結果、卵巣機能が低下していると言われました。 4週間朝晩、食前に「当帰芍薬散料」という漢方を処方されました。 先生は「副作用はない」とのことでしたが、 調べると「胃弱の人は下痢、嘔吐・・・」など書かれていました。 1度不正出血があったくらいで 胃が弱いため、薬を飲むのは不安です。(しかも食前) 同じような原因でこの漢方を処方されたかたいらっしゃいましたら 副作用や効果など、お聞かせください。

専門家に質問してみよう