• ベストアンサー

釘の先が割れたような部品

名前が分からないのですが、釘の先が割れたような形で、二枚重ねて、その部品で止めるとクルクルまわるものを探しています。 何処に売ってますか? また名前は? 100円ショップなどにあるのでしょうか? ご存知の方教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Pesuko
  • ベストアンサー率30% (2017/6702)
回答No.3

たぶん 割ピンではなく 「足割りリベット」の事だと思います。 割ピンの形 http://www11.plala.or.jp/friend-union/item/screw/ ホームセンターの「釘・ボルト・リベット」置いてあるところにあります。 http://www.koniviola.com/catalog_detail/144-03.htm

参考URL:
http://www.koniviola.com/catalog_detail/144-03.htm
noname#12006
質問者

お礼

ありがとうございます。 これです。 ホームセンターに早速行って見ます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • papa456
  • ベストアンサー率9% (14/143)
回答No.2

割ピンと呼んでます>私達は 100円ショップではみないですね。 ホームセンターなどがいいです。 材質も「鉄、サス」など様々です

noname#12006
質問者

お礼

割りピンですか。100円ショップにはないんですね。 ホームセンターに行って見ます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#7896
noname#7896
回答No.1

先割れピン でも 正式名称は違うみたい。 ¥100ショップで見たけど必ずあるわけではないみたい。工具のネジなどと一緒にありましたけど…

noname#12006
質問者

お礼

割りピンですか。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • どうしたら釘師になれますか?

    私はパチンコの釘師になりたいと思っているのですがどうしたらなれるのかわからないのです。釘師養成学校があるらしいことを聞いていろいろ調べたのですがどうしても釘師になれる方法が見つかりません。どなたかご存知の方、釘師になれる方法を教えてください!

  • 釘のように頭が広がっているナメクジ?

    先日、除草をしているときに質問のような虫を見かけました。 ナメクジのような生き物なのですが、頭?の部分が広がっていて、丁度釘を縦にスライスしたような形をしています。シュモクザメみたいだなとも思いました。 これは何と言う名前の生き物なのでしょうか? ご存知の方は教えてください。

  • 部品の名前が知りたい まわすとしまるもの

    伸縮式の物干し竿などについている、まわすとしまる部品の名前が知りたいと思っています。構造的にはパイプの外側に摩擦でとめるための部品とパイプを取り巻く形のナットがあって、ナットを回すと摩擦で止めるための部品がパイプに押し付けられて固定されるようなものです。 このようなの部品の名前と、どこで手に入りそうかご存知の方がいらっしゃったらしえてください。

  • この釘はどういった時に使いますか?

    ホームセンターで細い釘を見つけました。 途中にプラスチック製のピニオンギアみたいなのがついています。 ショップの方に聞いてみてもよくわかりませんとのことでした。 この釘、どうやって使うのでしょうか? よろしくお願いします。

  • メカニカル部品の購入先

    メカニカル部品(小型の回転部品、電動部品等)の購入先を探しています。ネット上で種類、寸法等豊富な素晴らしいサイトを見つけましたが業者向けであり、個人には販売しないようです。個人で購入できるサイトをご存知の方教えていただけませんでしょうか。

  • 錆びた釘

    こんにちは 私は ぬか漬けを漬けているのですがナスに良い色が付かず 困って 質問のコーナーで色々教えていただきました..錆びた釘を入れればいいとの事でさっそく 探しましたが 錆びた釘って無いんですTOT で その代わりになるものも 教えて頂き今日買い求めに行ったのですが 売ってませんでしたTOTどなたか 錆びた釘の 代用品を売っている所を ご存知ないでしょうか? 低価格なら 有りがたいです..宜しく お願いします..

  • 釘が読めるようになりたい

    パチンコ屋に行くたびに自分なりに釘を見てるのですが、命釘が開いてるのに風車が内向きだったり、その逆の場合があったり、出球を減らす所の釘が閉められていたりで、全てが良い釘調整にしている台をあまり見たことがなく、そこそこよさそうに思える台を打ってみると最初は回転が良かったのが1日打つとたいして回ってなかったり、別の日には最初はあまり回ってないのに1日打つとわりと回っていて勝てることがあったりします。 それで、1万円くらい打った場合の回転数とかで千円でどれくらい回るのかを判断したりしているのですが、できれば、もっと早い段階で回る台を見抜きたいのですが、パチプロの人はどうやって早い段階で回る台を見抜いているのか釘の見方を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 釘の読み方について

    今後は釘を見て台選びが出来るようになりたいと思っています。 「打ってみての判断」で今までやってきましたが、これはもうやめたい。打ち始める以上、その台に期待して始めるのですから、結果回らなくても打ち始めた以上は数千円くらいまでは様子みたりしますよね、そうすると例え回らなくても、もう止められない。。結果、回らず当りもこない台に大金を注ぐことになる。。。 パチプロと呼ばれる人たちは釘を見て、渋い台には500円たりとも投資はしないと聞きます。私はパチプロを目指している訳ではないですが、できるだけ負けを少なくパチンコを楽しんでいきたいので、これからは釘を見て台選びできるようになりたいと考えました。 釘の読み方を習得するための方法をどなたか教えて頂けないでしょうか。本やサイトなど、何か参考になる媒体を教えてください。 ホールで実際に読める人から教われれば一番よいのでしょうが、そのような仲間はいません。よろしくお願い致します。

  • 長文ですが、釘についての質問です。

    釘初心者・パチ歴まだ半年程度の私が、「釘を見てからパチンコしてる人」に質問ですm(_ _)m。 釘の傾き具合なのですが、現在の自分にはせいぜい0、3mm位(釘元から、釘先までのミリメートルです)しか分りません。実際には、0,0001mm位の傾きを見極める世界とも聞いたことありますが・・。釘が見られる人というのは、台を見たらすぐにその差が分るのでしょうか? もともとの私のパチンコのきっかけですがゲーセンで好きなアニメの機種を打っていたのですが、当然ゲーセンにあるものというのは、命釘始め、要所とされる釘が実機と比べるとあり得ない位傾いていますよね(釘元から、釘先まで1cm傾いていたり)。そこで、実機でも打ち始めた私が、そこまで傾いている釘などあるはずもなく、正確に見られず四苦八苦してる状態です・・。 私の現在の釘の見方として、 (1)命釘(ステップも)・風車釘とその上の寄り釘・ワープを中心に見て行って、良さげなのがあったら座るなどしてじっくり観察します(道釘・寄り釘でのヘソに寄りやすさ&こぼれにくさ具合・スルーとアタッカー周りの釘)。 どこそこの釘がどちらの方に傾いていると良い等の情報は、ほぼ釘に関するサイトを参考にしています(一応数種のサイトを見て、その上で教えてグーのこのカテゴリで「釘」と検索して数十件見ましたが、やはり「命釘は広がってるのが良い」など、だいたい同じようなことが書いてありました)。 (2)個人的には、自分のよく行くホール5つ程では、イベント台などでは命釘がすぐ分るほど明らかに(釘元から釘先まで0,3~1mm)左右に広がっておりますが、他の釘を見てみると、無調整だったり、よくみると明らかに寄り釘がこぼれやすく広がっていたり、道釘間が広がっていたり、渋い感じに見えます。たまに「この台はひょっとすると?」と思い試し打ちしてみると、200発で10回しか回らなかったり・・(涙)ボーダー値を上回る台にすらお目にかかった事はありません。なので恐いので釘が分るまでは0、5円か1円パチンコの甘デジで打っています。マンガにあるようなボーダー値+2、3の台なんて、実際にあるのか・・?と考えつつも、ホールチェックをこのところ毎日しております(もちろん状態が悪いのでほとんど打たないで帰ってます)。自分の釘を見る目もないと思いますが、もしかすると、ホール自体が駄目という可能性も(平日のイベントでも釘に大差がないように思ったので)。 釘がちゃんと見られる人ってすごい・・と思う今日この頃。みなさんは釘をどんな感じでチェックしていってますか?長文・駄文読んでくださってありがとうございましたm(_ _)m ※この質問には、釘をほとんど見ないで打っている人・釘なんか重要じゃない!と考えている方の回答はご遠慮願います。

  • フロア釘などの抜き方

    とても初歩的な質問かもしれませんが、フロア釘をはじめ、先の面積が小さい釘をいったん打ったあと、木材に隠れてしまった釘を抜く方法を教えて下さい。

専門家に質問してみよう