• 締切済み

【塾運営】中学受験を控える生徒の集客方法について

関西で小さい個人塾を経営しています。中学生・小学生までを対象にして、現在15名ほどに利用してもらっています。 月謝はだいたい3万~6万ほどで授業をしています。 高単価が見込める受験を控えるお子さんが入塾してもらえると非常にうれしいのですが、広告などで年齢を絞って告知をすることが出来ていません。 これまで、チラシ・SNSなどは実施済みです。 受験を控えるお子さんの集客が増える施策についてご存じの方がいらっしゃれば、 教えて頂きたいです。何卒宜しくお願い致します。"

みんなの回答

回答No.4

私は具体的な指摘は出来ません。何故かというと「あなたの方がより詳しく個人塾の方針であったり状況を知っているから」です。要するに私がヒントを出すのであなたが個人塾の理念やレベルに合わせて完成させてください、ということですね。かなり初歩的なことなのでもう知っていれば申し訳ないです。 まず大前提として「どんな塾に子どもを入れたいのか?」と言う事を探るべきです。例えるのであればあなたが進学を重視しているのなら「進学塾を探す親御さんは何を探すのか?」と言う事を想像し、進学に自信がないのであれば「進学を求めない親御さんは塾に何を求めているのか?」と言う事を想像するというわけです。 その次に「インターネットのページを作る」です。SNSもいいですが、調べたらすぐ出てくるのはwebサイトの印象です。今では知識がいらずに無料で簡単に宣伝用のwebサイトが作れます、「無料 web 作り方」などで検索されてはいかがでしょうか? そして三番目に「独特で覚えやすいようなキャッチフレーズを考える」という事をするべきだと思います。どこのCMソングか忘れたけど何となくメロディーや歌詞が頭に残るなんてことはよくあります。キャッチフレーズであればインターネットで調べればいい話です。SNSやさっき言ったwebサイトにそのキャッチフレーズを入れれば見てくれるでしょう。 最後に「子供のハートを打ち抜け」と言う事です。子どもに「塾に入りたい!」なんて言われたら大半の親御さんは大喜びで承諾します。 それならSNSで「うちの塾楽しいよアピール」をしましょう!私服OKとかスマホOKとかあなたと子供が笑っている写真をアップするとかですね。 このくらいでしょうか?補足としては余程進学実績や進学に自信がない限り、中学受験を控えている人の入塾は見込めないでしょう。中学受験をする人と言うのはよほど意識が高いはずなのでもっと進学実績があるところに行くはずですし、一応目立った進学実績が出てきたら徐々にそちらの方面にも力を入れるという風でいいんじゃないんでしょうか?

  • cicibo
  • ベストアンサー率34% (190/557)
回答No.3

個人塾の場合は、何と言って「通学する学校での口コミ」です。 「中間テストで学年80番が30番代になった」 「〇〇さんの家のお姉さんは、難関校のA女子高に合格した」 といった実績の口コミです。 その前に、児童、生徒の口コミを期待してみませんか。 お友達を紹介してくれて、体験授業に参加してくれたら、紹介者とお友達のそれぞれに500円の図書カードを進呈。そのお友達が入塾してくれたら、それぞれに1000円の図書カードを進呈。といった感じです。 生徒・児童に対して、これらをやってもらうのに抵抗があるようでしたら、保護者宛ての連絡文書の一部にひっそりと掲載してみては。経費もかかりませんし。 あとは、実績ですね。

  • ponyo7
  • ベストアンサー率18% (130/712)
回答No.2

コロナ禍でその受講料は一般家庭にとって厳しいものがあります。確かに私学に通わせる過程は裕福な家庭が多いですが、周りの地域性もあります。下町ですと厳しいものがあると思います。 正直中学受験は進学実績が勝負ですから、灘中○○名、西大和○○名、星光学園○○合格!となってくれば自然と生徒数は増えるでしょうね。あとは有名校でなくても不合格者を出さないことです。

  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2356/7634)
回答No.1

儲けることばかりに目を奪われず、その塾の価値を見いだし、それを宣伝に使うことです。 まぁ、しっかりした価値があるなら、口コミで生徒は集まってくるものだと思います。近隣の他の塾と差別化できる価値が無いのではないでしょうか?

関連するQ&A

  • 探偵社の集客方法

    探偵社を経営しているものです。 最近集客の数が減って困っています。月に数件の集客しかありません(経費ばかりかかって売り上げが殆んどありません)。 集客方法はウェブ(広告)・チラシです。特にデザインなども変更していないのですが、集客が下がってきています。 効果的な集客方法を教えてもらえませんでしょうか。 困ってます。よろしくお願いします。

  • 中学受験のためにいつから塾へ行きますか?

    娘が春に小学3年生になります。 本人がどうみても私立タイプなので、中学受験を考えています。そこで受験テクニックを学ばせるために塾へ行かせようと思っているのですが、始める時期について迷っています。入塾テストの通りやすさから早めに入れる方も多いそうですし、4年から、というご家庭もあります。6年生から始めて受かった親戚もいます。 遅めの方が友達遊びなども楽しませてやれてよいのですが、早く入ったお子さんの方が合格率が高い、などといったことはあるのでしょうか。 そして、みなさんはお子さんをいつごろから塾へ行かせましたか?お聞かせいただければ幸いです。 ただ、私はいわゆる教育ママには徹しきれないタイプなので、思い立っては熱心にやり、のど元を過ぎるとほったらかし、というムラのある態度に子供を振り回しているふしがあります。そもそも母親の私がついていけるかという心配もあったりして・・・

  • 塾に行かず中学受験

    現在小4です。最近まで受験塾に通わせておりましたが、他のお子さん達のように宿題はきちんとこなし、遊びもするという器用さが我が子にはなく、とにかく塾で遊べなくなる事が嫌で、親が見張っていないと宿題はしない、逃げる、反抗、遊びに行ってしまうなどの繰り返しで、疲れ果て塾を辞めてしまいました。 上の子で受験は経験していたので、甘くみていました。 ですが、勉強はきちんとやりたいので、ネットで四谷準拠の塾用の教材を購入したり、上の子のお古の塾の教科書などを使って、4年生までは自宅で勉強させようと思い、今実行に移しております。 塾へ行っていない分、親に聞きに来る事が多いですが、取り合えず塾のペースに合わせ同じように進めてはいます。 そこで、心配なのが4年生いっぱいと言えども、あの難しい中学受験を控え、自宅で勉強などして良い物かどうか、5年で入塾したら、とんでもなく差がついてしまって後悔しないか不安一杯です。 週に一度、家庭教師をお願いしようかどうかも検討中です。 競争の無い毎日の中で大丈夫なのかも心配です。 どうか、同じような経験者や、教育機関専門の方他のご意見をお伺いしたいと思います。 ちなみに、塾では算数が出来るおかげで上の応用のクラスにはおりました。国語はまだ答え方に慣れていないので点数は低いですが、ポイントは殆どあっているので、出来なくもなさそうです。

  • 受験塾に無理があると感じたらどうしたら良いでしょう?

    小3の2月から受験塾に通わせている子がいます。 穏やかな性格なのに負けず嫌いな所もあり、受験塾も他の子に負けまいという気持ちで入塾したものの 学校から帰ってからお稽古のある日はお稽古、ない日は5時半ごろまでお友達と遊んで 宿題、ピアノの練習、塾の宿題でほとんど一日が終わってしまい、息つく暇もありません。 (おっとりした子なのでガリガリやって速く終わらせることもあまりできず) 塾の宿題はわりと多めなので1日30分と決めてやっているのですが毎日やっても最後まで終わらないし それに問題が難しくて算数などは半分くらいしか理解していないようです。 こういった生活にも疑問を感じるし、着いていけないレベルの問題ばかりをやるのにも疑問を感じています。 受験するには仕方のないことなのかもしれませんが・・・。 ついていけてないのに無理に受験塾に通わせていていいのでしょうか? ご意見、体験談などもお待ちしています。

  • 中学受験の為の塾の実情を教えて下さい。

     今、小学校2年生の男の子をもつ親です。 中学校受験を考えており、新3年生より入塾させたいと考えています。 近所に日能研、早稲田アカデミーがあり、電車でまあ近いところに 四谷大塚があります。  それぞれの塾の保護者説明会等に参加し色々お話しも伺ってきたの ですが保護者説明会では表面上のことしかわかりません。  そこで実際に通塾されているお子様をおもちの方か、塾の事情を ご存知の方からそれぞれの塾の実情を教えて頂ければと思い今回 投稿させて頂きました。  ちなみにうちの子の性格ですが、負けん気がある反面、「これはでき ないな」と思うとスパッと諦めてしまうところもあります。興味のあることに対しての集中力はまあまああるかなと思います。気はそんなに強いほうではありませんが、おとなしいということはありません。ややせっかちな面もあります。  学力的には小学校ではトップのほうだと思います。志望校としては いわゆる「難関校」を考えています。  皆様からのご回答も参考にして入塾先を検討したいと思います。 宜しくお願いします。

  • 小5からの中学受験

     息子が小5の11月、私立中学受験を決めました。遅いスタートなので、急いで大手塾の入塾試験を受け、とりあえず冬期講習はお世話になることになったのですが、塾側では「遅いスタートなので、1月から入塾することをお勧めする」と言っています。しかし、受験準備を早くからやってきた子の中に、まったくしてこなかった息子が入ってやっていけるのかどうかが不安で、家庭教師の派遣会社にも相談したところ、 12月から2月まで個別に受験範囲を勉強して追いつき、3月からの塾への入塾を勧められました。親としても、その方がいいと思ったのですが、ここにきて、なかなか家庭教師が見つからないという連絡を受け、時間がないだけに焦り気味です。 とりあえず、親が時間のある時、算数と国語の四谷の予習シリーズを一緒にみてやっていますが、このまま家庭教師が見つからない状態が長引くのなら、大手塾にいきなり1月から入塾した方が良いのかもしれないと迷っています。 同じようなスタートをされた方、体験談など教えていただければ幸いです。また、家で親がフォローできることなどありますでしょうか。

  • 中学生の塾通いについて

    今度中学に入学の息子がおります まわりにあまり聞く人がおらず、それでも少し情報を聞くと、「県立の高校に行かせたいなら、中学から塾に通わせた方がいい」と聞きました 我が家は、経済的にも、私立の高校に行かせる余裕はまったくなく、早いうちから、塾に通わせ、少しでも勉強の能率を伸ばした方が、いいのでしょうか? 近所の塾のチラシをもらってきて、月謝など見たら、あまりの値段の高さに、くらくらしてしまいました 現在私は、パートの仕事を辞めたばかりで、これじゃあとても仕事を探さなくては、やっていけそうもないです 中学生のお子さんのいるご家庭のご意見、アドバイスよろしくお願いします ちなみにうちの子は、勉強は中くらいです

  • 中学受験、塾選びについて

    地域の公立中学に問題があり、中学受験を考えている小4男子の母です。 真面目で頑張り屋な子ですが、飲み込みが良い方では無く、頭の良いとはあまり言えないと思います。 ですから、偏差値50ぐらいの学校に入れれば良いと思っています。 親切、丁寧に指導してくれる塾を探しています。 近所でチラシが入る塾は 日能研、栄光ゼミナール、ena、ユリウス、東京個別指導学院 があります。 最終的には、見学や体験をして決めたいと思いますが、 もしお勧めや、アドバイスがありましたらお聞きしたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 中学受験を諦めるべきか

    関西在住で、現在小4男子です。大手の進学塾に行っているのですが、偏差値が3教科で平均20しかありません。ひどい時は20も切っている時があります。 入塾テストも実は合格しなかったのですが、中受を考えているなら・・・との事で入れて頂きました。 今年の2月から通塾しだし、4年のうちは塾に楽しく通ってくれるだけでいいと思っていたのですが(今も一応嫌がらず通っています。)、毎日20時から22時まで宿題を見るのに親の私の方が疲れてきてしまいました。 志望校としては偏差値50位の学校なのですが、やはり息子には中学受験は無理でしょうか? どうかこんな我が家になんでもいいのでアドバイス頂けませんでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 千葉市で中学受験に良い塾を教えてください。

    渋谷幕張中受験希望の稲毛近辺在住小5男子です。 これから塾に入るので、4年生から入っている子より遅れてしまっています。 塾は、1教室12人の栄光ゼミナール稲毛海岸と25人の日能研の津田沼とではどちらが良いですか? 近い栄光ゼミナールもよかったのですが、少人数の中に授業中しゃべり続ける(成績優秀)がいて、ずっと一緒な事に不安がありました。 日能研も高印象でしたが、人数が25人もいて、不安です。 サピックス幕張も見てきましたが、2月開校には入れてもらえないとのことで、2月末か3月末からの入塾となるそうで、さらに遅れるのか・・と不安です。 どこが良いのでしょうか? 今まで挙げた他にもお勧めの塾がございましたらご教授ください。