• 締切済み

残していって欲しい昭和の歌はありますか?

31192525の回答

  • 31192525
  • ベストアンサー率19% (692/3468)
回答No.11

kamejirouさん、こんにちは。 「クソ暑さ 昭和も遠く なりにけり」(笑)  もう、昭和が終わって四半世紀越え。早いものですねえ。まさか自分が三代の御代を生きるとは思いませんでした(笑) 『愛燦燦』 小椋佳  https://www.youtube.com/watch?v=GmJrJH-_BGQ  それでも未来たちは 人待ち顔して微笑む 『さらば青春』 小椋佳 https://www.youtube.com/watch?v=yCbxNTKdCDY  僕は呼びかけはしない 遠く過ぎ去るものを  小椋佳さんも引退を表明されましたね。 『山小屋の灯』 小鳩くるみ(近江敏郎)  https://www.youtube.com/watch?v=aDrstrykxoQ  あこがれは若き日の 夢を乗せて  夕べ 星のごと み空に群れ飛ぶよ  若い頃は山男もどきだったので。  いま「じんかん」読んでます。面白いとは思いますが、昭和生まれといたしましては少々軽いのかもしれません。まあ、時代なんでしょうかねぇ。

kamejrou
質問者

お礼

こんばんは31192525さんくださいか 何その わけのわからない歌は?アハハハ そう言われれば 私も三代の御世を 生きてしまいました さすがに令和で 年貢の納め時であろうか? そう思っております 武田鉄矢の歌ではありませんが 思えば遠くへ来たもんだ あの心境です 私の父が 明治、 大正、 昭和と生きましたが 明治45年の生まれですから ほとんど 大正と昭和のようなものです 小椋佳さん? 私はあまり馴染みがないのですが ご自分でも歌われましたが 良い 曲を残しておられる 私は 布施博が歌った シクラメンの香り それと梅沢富美男さんの「 夢芝居」 ほう、 引退されたのですか? スポーツ選手ではないのですから 体力の限界ということもないでしょうに? 我々には分からない 苦労でもあるのでしょうね? 話は変わって申し訳ないのですが 「じんかん」は 手元に届いておりますが いかんせんまだ読めずにおります 本当は質問を立てている場合ではないのですが 小さな字ばかり 見つめていますと 頭が痛くなりましてね それと鯨統一郎さんでしたか? 「 邪馬台国は どこですか?」 あれを読んでみたい 面白そうです 私は邪馬台国に興味がありましてね いずれ邪馬台国の話もしてみたいものです それと「 八本の槍」 BOOKOFF の 書籍の購入を教えてもらいましたので 一段落しましたら 購入を申し込む予定でおります ブックオフは 在庫が豊富ですね ありがとうございました 暑いでしょうがご自愛ください

関連するQ&A

  • 大正~昭和初期の歌 通販で買いたい

    おばあちゃん(85歳)に、大正~昭和初期の歌が入ったカセットテープをプレゼントしようと考えているのですが、何せ古い時代のものなので、どのように調べて、どのように買うのが一番安く買えるのか悩んでいます。 自分なりに、ネットオークションでもいろいろと見ましたが、時代の指定などが出来ず、何の歌が大正~昭和初期の歌なのか全くわからない状態です。 みなさん、このような時代で大全集・ヒット曲ばかりを集めたテープを通販できるサイトをご存知ないでしょうか?ちなみに、おばあちゃんは、CDは駄目で、カセットテープでないと聞けません。(機械がテープでないと駄目な為。)

  • 一番好きな歌(昭和の歌/平成の歌)は?

    1.あなたの一番好きな昭和の歌(~1988年まで)は何ですか?   (曲名と歌ったアーティストを教えてください) 2.同じく一番好きな平成の歌(1989年以降)は何ですか?   (曲名と歌ったアーティストを教えてください) それぞれ1曲ずつにしてください。 できたらそのyoutubeとか添付してくれると助かります。

  • 終わらない昭和も、いくつかありますよね。まあ私の嫌

    終わらない昭和も、いくつかありますよね。まあ私の嫌いな時代錯誤時代遅れの古臭い昭和臭い体育会系も、絶滅危惧種になっているとはいえ、やはりまだ一定数はいるし。昭和歌謡など昭和の音楽を振り替えるなら、全く話は別だけど。

  • 合唱 虹 昭和に歌った歌

    小学校6年生の時、音楽の授業で「虹」という 合唱曲を歌った記憶があります。 題名を間違えているかも知れません。 歌詞は「虹は~虹は~」と言う歌詞でした。 インターネットで調べると森山直太朗氏のものや 幼稚園児のものしかヒットしませんでした。 ご存じの方いらっしゃいませんか? 昭和の時代の歌です。 ちなみに「虹のうた」と言うものがありますが、 別の作品でした。 よろしくお願い致します。

  • 歌(唄)について

    近年の歌(唄)について、男女5~6人グループのアーテイスト が 増えて、高音で怒鳴るように早口で、キイキイ声がうるさくて、 唄の意味も解りません。私は古い人間ですが、昭和の時代の唄を 聞けば、心地良い声で心が和み安らぎとゆとりが有りました。 質問です。テレビ局特にNHKでもグループのかん高い声で歌って います。演歌ばかりでも気が沈みますが、男女ソフトな声で唄を 聞きたいと思います。私は時代について行けないのでしょうか?

  • 昭和の子供向けの歌で、牛の歌??

    昭和の歌で、この曲が何ていう歌かわかりますか? (途中のセリフみたいな部分だけ思い出してしまいました..) 🎵~~ しかーけ いっぺん 見にくりゃいいのさ あんだけ出すのに どんだけキツイか わかるっしょ ~~🎵 たぶん上記は牛のセリフみたいな感じで、 牛乳とかヨーグルトの歌だった気がするのですが.. 情報が少なくてすみません‼︎ 曲名やその他の歌詞がわかる方いらっしゃいましたら、教えてください!

  • 「 昭和時代 の 民謡歌手 」 で 歌が上手で 有名な方にはどんな方がいるでしょうか?

    「 昭和時代 の 民謡歌手 」 で 歌が上手で 有名な方は どんな人がいるでしょうか? 三橋美智也さんも 確か、 民謡を たくさん、歌っていたような 記憶があるのですが・・・ 詳しい方いらっしゃいましたら、 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 心に残る昭和歌謡ありますか?

    こんにちは 私は最近の歌は知らないのですが 今ほど、鹿内たかしの「本牧メルヘン」、聴いていて ウッと少し込み上げるものもあるのです 「本牧で死んだこはカモメになったよ~🎵 みんな誰でもそう思う~🎵」 「横浜たそがれ」「ブルーライト横浜」、 歌は時代に合わせるようにして変わる、分かってはいても どうも何やら懐かしいのです 心に残る昭和歌謡がありましたら お話しさせていただきたいと思います

  • 蘇って欲しい昭和20年代の日本の歌

    こんにちは。 数年前にこのアンカテでたくさんの懐メロを教わりました。しかし、月日が流れるほどこれらの歌は人々の記憶から失われていくような気がしてなりません。これは大変もったいないことだ思います。 みなさんは、もう一度現代に蘇って欲しい昭和20年代の歌はありますか?。 歌の題名と、できれば歌手名を教えてください。 ※ お礼は遅れますが宜しくお願い致します。

  • 昭和オタク(?)

    最近、歌番組で昭和の歌が流れた時に 若手のアイドル(特にAKB?)がノリノリで踊ったり口パクで歌ったりしてるんですが あれなんでしょう?そんなに昭和好きが増えてるのでしょうか?