• 締切済み

至急!気を遣わないでと伝える言い方

至急!気を遣ってくれる方への言い方。 アレルギーがあり食べられないものが多いです。週末に仲の良い同僚5人と飲み会があります。全員30代後半、ほぼ同い年です。 予約は幹事がしてくれて食べ物5品とお酒のコースです。 アレルギーのことを伝えてなかったので、グループメールにて 「アレルギーがあるので個人的に自腹でに他に頼むかも、いつもどの飲み会でもこうなので、どうか気にしないで」という内容のメッセージを送りました。 幹事がメニューの一覧が送ってくれました。全て食べられない物が入っていました。 とりあえず、ありがとうございます!とだけ返信しました。 すると、幹事から「大丈夫そう?」とメッセージがきました。 全部たべられないと言うと気を遣われそうだし、後から言った私が悪いし、気を遣ってもらいたくないのですが、どのように言えばいいでしょうか? 『大丈夫なのだけ食べるので大丈夫です!』と返そうか?と考えていますが、失礼でしょうか?

みんなの回答

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10578/33252)
回答No.5

うん、私も「全部だめだから自分の分は席だけ用意してくれ」と伝えるのが一番だと思います。 幹事とすれば、予約するときに「5名で予約します。うち4名はコースです。1名はアレルギーが多いので、当日にメニューから選ぶという形でお願いします」とやるのが一番楽なんですよ。お店もそのほうがいいです。 誰も手つかずのままに廃棄される食べ物を見たくないと思いますよ。それは誰よりもお店の調理人さんが悲しくなると思います。一生懸命作ってくれたのですからね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • izumi044
  • ベストアンサー率36% (1267/3464)
回答No.4

全部食べられないなら食べられないと言ったほうがいいと思います。 ただ、食べ物五品の中で、〇〇を抜けば食べられるというものがあれば、伝えてみてもいいんじゃないんでしょうか。 幹事がお店側に対応してもらえるか聞けますから。 お店側に無理だと言われたと返事が来たなら、当日別メニューを頼みますとお話されればいいと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cicibo
  • ベストアンサー率34% (190/557)
回答No.3

仲の良い同僚なので、 「メニューだけだと判断できない料理もあって、料理が出てこないと分からないところあるの。でも、いつもそうだから、気にしないで。気にされると私が困ってしまうよ。」というような返信はどうでしょう。 参考にしてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#255363
noname#255363
回答No.2

「大丈夫なのだけ食べるので大丈夫です!」といっても、全部たべられないのでは? 実際に行ってひとつも食べないなんて、周りの人は気を遣いますし申し訳ない気持ちにさせてしまいます。 そこは素直に、 ・ありがとうございます。 ・伝えるのが遅れてごめんなさい。 ・全部食べられないみたいです。 という旨を伝えてみてはどうでしょうか。 そして「二次会から参加してもいいですか」とかでフォローするのはどうでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • q4330
  • ベストアンサー率27% (767/2786)
回答No.1

>『大丈夫なのだけ食べるので大丈夫です!』 あなたは食べると解釈して注文してしまいますよ、誰も食べない料理を注文する無駄を考えてください。 その費用は全員が負担するのです。 嘘をつかずに「全部だめだわ、自分の物は自分で注文するから気にせずに私の分を除いて予約してください」とでも返事するのがよいと思う。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 会社の飲み会幹事について

    女子社員(十数人程度)で飲み会を行うことになり幹事をやることになりました。 訳あって会社がお金を出してくれることになったのですが、社長に確認したところ大体3千円くらいなら良いそうです。 飲み放題を付けた場合、3千円では難しいです・・・。4千円のコースを頼み、各自千円負担する案も考えましたが、それはそれで社長に何か言われてしまいそうで・・。かといって4千円のコースを頼んで領収書を社長に手渡した際に、図々しい奴だと言われるのも(涙) 男女合同の飲み会幹事の経験はあるのですが、女性のみの飲み会幹事は未経験の為、飲み放題を付けるか否か悩んでいます。女性は男性ほどお酒を飲まないので、付けない方が安く上がるのでしょうか・・? 会社の行事以外に居酒屋に行くことが殆ど無い為、よく分からないのです。 また全員車で来るので、飲まない人もいると思います。 以前に飲み会幹事で社長とトラブルになった事があったので、怯えています・・。幹事をすること自体は苦ではないのですが、根回しが下手で要領が悪いため、後々怒られたらどうしようかと心配なのです・・。 尚、同僚に相談しても所詮は人ごとと思っているので、あまり参考になりません。 ご助言を頂けないでしょうか。お願いします。

  • 飲み会の幹事のすることは?

    お世話になります 1月に班変えがあり年長者という理由で幹事に任命されてしまいました^^; そのときは会費を集めるだけの名ばかりの幹事ということだったのでお引き受けしたのですが新しい同僚が増え歓迎会と遅ればせながら班長昇進の祝会をすることになりました どちらかというと引きこもりがちなほうなので飲み会の幹事といわれても特に飲みの場所を知るわけでもなくどういうことをすればいいのかも皆目見当がつきません>< Q.飲み会の場所や時間はどちらを先に決めればいいのでしょうか? ・飲み屋の都合 ・同僚の都合 Q.飲み屋にはそういった飲み用のコースのようなものがあるのでしょうか?固定のコース?何種類かあって選択性??それとも金額を決めてお店にお任せすればいいのでしょうか? Q.また幹事をする上でなにか気をつけたりすることがあればアドバイスをいただければ幸いです^^

  • 合コンで気になる男性に出会った時。

    25歳の社会人です。恋の相談です。 先週末、飲み会で気になる男性がいました。 解散後、幹事が全員の連絡先を送ってくれ、また飲もうとメールが来ました。 (女子全員に来ていたようですが、ちゃんと二人でした会話の内容を一言添えてくれていました。) 社交辞令とわかっていつつ、ぜひまた。と返しました。 飲み会の時も楽しく過ごせたし、もしかしたらと思いましたが、それ以降特に返事もなく。 まだ2日ですが、ほんとうに会いたいと思っていたら続けて連絡しますよね? 脈なしだと分かっていても、やっぱり気になってしまって、もっと彼と親しくなりたいと思うのですが、返事もないのに、またメールする勇気がでません。 幹事の男性とは友達なので、相談してみようかとも思ったですが、 第三者をまきこんだら、迷惑かなとも思い、言えず。。。 こんな状況から、彼と親しくなるにはどうしたらいいか、アドバイスを頂けないでしょうか。(または、諦めるべき。というご意見でも。) よろしくお願いします。

  • 初めての幹事なのですが、気をもんでいます(´`)

    恩師(50代男性)と専門学校同窓生の生徒3人(20代女性)で飲み会をすることになりました。 居酒屋の選定や料理のことで四苦八苦しています。 誰にも緒負担をかけず、先生や皆に気楽に楽しかったと思ってもらえるように、値段は安いほうがいいので、なるべく、ざっくばらんな雰囲気で安めの店を選びました。 値段は一人3000円前後(できれば2000円台)を希望していますが、場所が繁華街でなく、人数が少ないせいか、コース(一番安くて2500円)と飲み放題(1200円)で、4000円近くになってしまいます。 こういう集まりの場合、単品注文もアリですか? 今まで参加した飲み会はあらかじめ幹事をした方がコースを選んでおいてくれ、飲み放題もついていたと記憶しているのですが・・(´`) また、単品注文だと飲み放題にできず、結局コースよりも高くなってしまうのでは・・、と気をもんでいます。 お酒は4人のうち2人が比較的飲むのが好きで、後の二人は2杯程度だと思います。 助言をよろしくお願いします。

  • 飲み会で気になった人がいた時。

    飲み会があり、気になった人がいたとします。その場は何事もなく飲み会が終了しました。後日、一緒に参加した女メンバー全員に、どうだった? 話が弾んでたようだけど・・・とか気になった人がいたか探りっぽい感じの事をメールしたりしますか? それとも、幹事に○○君が気になったんだけど。と言いますか? 女メンバーは何回か一緒に飲み会をしていて仲は悪くないです。

  • 事前にドタキャンの可能性がある場合の飲み会のセッティングについて

    会社で飲み会の幹事になりました。 お酒が好きな人が多いので飲み放題付コースにしようと考えているのですが、うち2名が仕事の都合上、当日にならないと参加できるか分からないと連絡がありました。コースを頼んだ場合人数分は支払わないとならないことを考えるとコースをとってよいものか迷っています。 事前にドタキャンの可能性が分かっている場合、どのように飲み会をセッティングしたらよいか、知恵を貸してください。 よろしくおねがいします。

  • 汐留のお店。

    こんばんわ。 今度、男8人!で飲み会を行いますが、急に幹事をすることになりました。 そこでなるべく安くかつ、お酒も食べ物も楽しめるというお店をぜひぜひ教えてください。 できれば予算は4000~7000円くらいでお願いします。 ムードや夜景は特に必要ありません。 よろしくお願いします。

  • 気になりますか?

    飲み会で、いつもお酒を呑む人が呑んでなかったら、気になるもんでしょうか? 先日の飲み会の時に、他の人が「○○さんが、何で呑んでないの?ってさっき言ってたよ」と私に言ってきて、だいぶしてから○○さん本人が注ぎに来て「あれ?ビールは?帰り歩きだし呑めるでしょ?何で?」と聞かれました。 そして翌日朝会った時に「昨日終わってすぐ帰った?探したのにいないから。体調悪かった?」と聞かれました。 前の飲み会に欠席した時は翌日の朝に「何でいなかったの?いると思って楽しみにしてたのに」と言われました。 別に恋愛感情とかは関係ないんですが、さしで呑んだことは2回あります。気が合う同僚です。 欠席する人や、呑まない人も毎回結構いるので、そんなに気にかけてくれることを嬉しいと思う反面、何となくなんで私なんかをと思いました。

  • 気になる人の気を引きたいです。

    23歳、会社員の女です。 今、気になってる方がいます。 (相手も同い年のサラリーマンです) でも、うまくいく自信も好かれてる自信もありません。 食事とかは一緒に行ってくれるので、 嫌われてはないと思うのですが。 そこで質問なのですが。 どのような態度をとれば相手は私を気にかけてくれますか?? 今、ずっとたわいないメールを1日2往復くらいしてるのですが、 返事しなくてもいいような内容の時に、 メール返信を控えたら、気になってくれますかね?? そんなくらいしか思いつかないのですが、 他にどんな方法があるでしょうか?? 相手がお酒弱くて飲み会をあまり好まないので、 酒を使う手段は無理です・・・。 また、色気もへったくれもない人間なので、 セクシー攻撃とかも無理です(苦笑 ご意見よろしくおねがいします!!

  • 追いコンでの振舞い方について

    2月の下旬に大学のゼミの追いコンがあります。3年生で4年生を送ります。 全体の人数は25人ほどで、お店(居酒屋)と日時はすでに決まっています。 お座敷で飲み放題、鍋などが出るコースにする予定です。 私は幹事ではありませんがほぼ同格の立ち位置(幹事の補佐のような)で参加します。 正直追いコンも初参加、飲み会もあまり慣れていない、ましてや幹事など初めてでどのように振舞えば良いのか不安があります。恥ずかしながら家事は苦手で、不器用なので細々とした気遣いができるか自身が全くありません。 とりあえずせかせかと動けるようにジーパンで参加し、お酒も控えめにする予定です。 後輩として、幹事として気をつけなければならないこと、やるべきこと、逆にやってはならないことなどぜひ教えてください。 飲み会慣れしていないので、飲み会の席でのマナーなんかも挙げていただけると更にありがたいです。 不安でいっぱいなのでぜひアドバイスをよろしくお願いいたします。

Photoshopでcube pdfが使えない
このQ&Aのポイント
  • Adobe Photoshop Elements 2021からcube pdfでpdf fileを作る方法
  • デフォルトのプリンターで印刷されてしまう問題の解決方法
  • cubepdfをデフォルトのプリンターに設定する方法
回答を見る